タグ

宇宙に関するBaybridgeのブックマーク (10)

  • 「え?宇宙って無重力なん?」現代でSFを書くのは若い世代に「共通認識」が無くて大変らしい→ただ『ドラえもん』のおかげで時間SFは受容されている

    宮前葵 @AOIKEN72 「私をそんな二つ名で呼ばないで下さい!」「貧乏騎士に嫁入りしたはずが!?」大好評発売中です!小説書いてます。小説家になろうmypage.syosetu.com/2331732/ カクヨムkakuyomu.jp/users/AOIKEN 仕事募集中です。ご連絡はkenaoi271あっとまーくgmail.comまで。 宮前葵 @AOIKEN72 SFは、今の時代は「共通認識」が無いから書くの大変なんです。十代の子に「え?宇宙って無重力なん?」と言わた事があり「そこから解説描写しなきゃダメか!」となった。魔法とかゴブリンの方が解説省けて楽なのですよ。 2024-04-22 15:29:24

    「え?宇宙って無重力なん?」現代でSFを書くのは若い世代に「共通認識」が無くて大変らしい→ただ『ドラえもん』のおかげで時間SFは受容されている
    Baybridge
    Baybridge 2024/04/24
    一瞬だったら宇宙空間でヘルメットバイザー上げても大丈夫ですよね?!(Z脳)
  • 【ウェザリングで恥をかかないために】理論を元に「宇宙での汚れ」をリストアップしてみた。|ジンのガンプラ研究室

    この度、「MGボール ver.Ka」を宇宙ウェザリングで制作していくにあたって、「宇宙ウェザリング」というものに挑戦してみることにしました。 そこで、ふと疑問になるのが、「宇宙の汚れってなんぞ?」ということ。 「宇宙ウェザリングで仕上げてみた!!」とか言う記事を堂々とネット上にアップしておいて、機体が「サビだらけ」だったら、全世界の笑いもの にされてしまうし、記事の信憑性ないしは、このnoteアカウントの信憑性がガタ落ちになってしまう。 (自己満だったら全然OKですけどね。) ということで、制作を始める前に「宇宙での汚れ」について、事前にリサーチして参りました。(とは言ってもネットサーフィンですが。) なので、今回は、そのリサーチ結果をリストアップして、科学的根拠と共に解説していきたいと思います。 先に断っておきますが、「当にそんな汚れが実在するかどうか」については、私は宇宙に行ったこと

    【ウェザリングで恥をかかないために】理論を元に「宇宙での汚れ」をリストアップしてみた。|ジンのガンプラ研究室
    Baybridge
    Baybridge 2023/10/17
    「恥をかかないために」って面白いな誰に対してなんだろ。/こういうの見るとやっぱり日本って恥の文化なのかな。
  • 土星の衛星の海に生命に必須の元素 高濃度のリン発見

    土星の衛星エンケラドスの海水に地球の生命に不可欠なリンが高濃度に含まれていることを発見したと、東京工業大などの国際研究チームが発表した。英科学誌ネイチャーに15日、論文が掲載された。地球の生命に似た地球外生命の存在を示唆するとともに、地球でどのように生命が誕生したかを解明する糸口になると期待されている。 エンケラドスは表面が氷に覆われ、その割れ目から内部にある海の水が宇宙空間に噴出している。2017年まで活動していた米航空宇宙局(NASA)の無人探査機カッシーニは、海水の微粒子を捉え、一粒一粒の化学組成を分析した。 カッシーニが得た大量の組成データを独ベルリン自由大の研究者らが詳細に解析したところ、エンケラドスの海水には、地球の海水の数千倍から数万倍の高濃度でリン酸が含まれていることが分かった。 リン酸に含まれるリンは、DNAや細胞膜を構成するほか、生命活動に必要なエネルギーを媒介する物質

    土星の衛星の海に生命に必須の元素 高濃度のリン発見
    Baybridge
    Baybridge 2023/06/15
    ガンダムに「土星帰りの男」が出てくる伏線。
  • アメリカ宇宙軍の公式ソングが公開されるも古くさすぎてネットユーザーから「ネタじゃないの?」と大不評

    2019年12月20日に発足したアメリカ宇宙軍が2022年9月20日に、公式ソングである「Semper Supra」を公開しました。 Space Force reveals official song: "Semper Supra" > United States Space Force > News https://www.spaceforce.mil/News/Article/3163735/space-force-reveals-official-song-semper-supra/ ‘It’s not a banger’: response to Space Force official song is less than stellar | US military | The Guardian https://www.theguardian.com/us-news/2022/se

    アメリカ宇宙軍の公式ソングが公開されるも古くさすぎてネットユーザーから「ネタじゃないの?」と大不評
    Baybridge
    Baybridge 2022/09/22
    歌詞を見ると宇宙から地球を見張る内容なので、宇宙空間戦争は想定していないのか。
  • 木星で「火球」を観測 今世紀最大か、京大チーム | 共同通信

    Published 2022/09/13 00:38 (JST) Updated 2022/09/13 00:55 (JST) 京都大の有松亘特定助教(太陽系天文学)らのチームは12日、直径20~30m程度の小天体が木星の大気圏に突入した際の巨大な閃光現象「火球」を観測することに成功したと発表した。チームによると、地球を含む太陽系の惑星表面で観測された火球の中で今世紀最大規模という。 小天体の推定質量は約4千トン。2021年10月中旬の夜、京都市左京区の京大キャンパス構内に設置した観測装置が自動撮影した。分析すると、小天体は衝突の際に約8千度の熱を放ち、5.5秒発光した。 有松特定助教は「今回の火球観測は予想外。木星にどの程度の頻度で天体が衝突しているのか解明したい」と話した。

    木星で「火球」を観測 今世紀最大か、京大チーム | 共同通信
    Baybridge
    Baybridge 2022/09/13
    「さすが木星帰りの男は違うな」というセリフを裏付けるような記事。
  • https://twitter.com/LH2NHI/status/1458406735190712324

    https://twitter.com/LH2NHI/status/1458406735190712324
    Baybridge
    Baybridge 2021/11/11
    射出ボタンがタッチパネルなのが新鮮だったが誤操作とか心配になる。
  • 100年後も死なないワニ

    知り合い全員の死まであと0日ネズミが亡くなり、彼女が亡くなり、ワニの知り合い達はみな亡くなった。 ワニは不思議と長生きだった。 ゲームをしても楽しめず、もう固くなった雲ぶの上で、独り過ごすことが増えた。 全ての動物の死まであと0日数千年が経った。 気候の大変動により、動物達は死滅した。 ワニの肉体も滅びたが、その魂は消えないままであった。 地球の死まであと0日数十億年が経った。 水素を使い果たした太陽では、ヘリウムの核融合が始まった。 太陽は巨大化し、やがて地球を飲み込んだ。 ワニの魂は居場所を失い、ただひたすらに宇宙をたゆたうのみ。 気の遠くなるような時間を過ごしても、ワニは考えることをやめず、ただ仲間達のことを思った。 宇宙の終焉まであと0日数百億年が経った。 宇宙は、熱的死には至らなかった。 膨張を続けていた宇宙は、収縮へと転じた。 宇宙に存在した全ての物質は、特異点へと収束する。

    100年後も死なないワニ
    Baybridge
    Baybridge 2020/03/24
    「ワニは死んだが、広告代理店が現在形でイキっている宇宙」に生きています。
  • 「宇宙作戦隊」新設へ 今国会での法改正目指す 防衛省 | NHKニュース

    宇宙やサイバー分野での防衛能力強化に向け、防衛省は「宇宙作戦隊」を新設するため、防衛省設置法の改正案を今の国会に提出し、成立を目指すことにしています。 具体的には、航空自衛隊に不審な人工衛星などを監視する「宇宙作戦隊」を20人規模で東京の府中基地に新設するほか、陸・海・空の3自衛隊共同でサイバー防衛を担う部隊をおよそ70人増員して290人程度に拡充する方針です。 また、大型の無人偵察機、「グローバルホーク」の2021年度からの運用開始に向け、青森県にある航空自衛隊三沢基地に、70人規模の準備部隊を新設する計画です。 このため防衛省は、今の国会に防衛省設置法の改正案を提出し、成立を目指すことにしています。

    「宇宙作戦隊」新設へ 今国会での法改正目指す 防衛省 | NHKニュース
    Baybridge
    Baybridge 2020/01/26
    虚構新聞かとURL二度見した。
  • 卑弥呼の墓? 箸墓古墳を「透視」調査、宇宙線使い | 毎日新聞

    ミューオンを使って内部を探る調査が続けられている箸墓古墳=奈良県桜井市で2013年2月20日午前10時13分、社ヘリから小松雄介撮影 奈良県立橿原考古学研究所は9日、邪馬台国の女王・卑弥呼(ひみこ)の墓との説がある同県桜井市の箸墓(はしはか)古墳(全長約280メートル、3世紀後半)で、物質を透過する宇宙線「ミューオン」を利用して敷地外から内部の様子を探る調査を実施していることを明らかにした。宮内庁が天皇・皇族関連の施設として立ち入りを厳しく規制する「陵墓」でミューオンを使った調査は初。古墳の実態解明につながるか注目される。 橿考研の西藤清秀・技術アドバイザーと石黒勝己・共同研究員のグループは、宇宙から飛来するミューオンの軌跡を映す高感度フィルム(縦13センチ、横30センチ)4枚を取り付けた装置(縦40センチ、横90センチ)を2018年12月、古墳周囲の4カ所に設置。フィルムを交換しながら

    卑弥呼の墓? 箸墓古墳を「透視」調査、宇宙線使い | 毎日新聞
  • 【独自】空自を「航空宇宙自衛隊」に改称へ…21年度目標、衛星監視担う : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン

    角田光代 総額1000万円キャンペーン しんどい君へ 就活ON 時代の証言者 人生案内 幸村を討て ちょい読み英語 イニングキング クロスワード応募フォーム 元ヤン子育て日記 むずむずパズル

    【独自】空自を「航空宇宙自衛隊」に改称へ…21年度目標、衛星監視担う : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン
  • 1