タグ

増田と正義に関するBaybridgeのブックマーク (1)

  • 「正義の密告」は正しいか

    子どもが、小物感満載で辛い https://anond.hatelabo.jp/20230514131437 人間ってホントいろんな種類がいるなぁ多様性だなぁとしみじみと思わされる増田で、ブコメの反応も様々なのが興味深かった。 私がこの増田について思った感想は「息子に、なぜそういう行動に出たのかを聞いてみよう(子供とコミュニケーションを深めてみよう)」なのだが、ブコメだと、それ以外に「正義を行って何が悪い」「正義を矯める親の言い草ひどい」みたいなものも多く見かけた。 父増田からすると「密告」に見え、おそらく面談で「皮肉に聞こえる褒め」を繰り出している担任も、立場上悪を糾弾した息子を責められないが100%歓迎してるわけでもない、という立場なのかなーと推測したのだが、私が「まずは息子に事実確認」と思ったのは、それが当に純粋な正義の発露なのか、認められない屈した自己顕示欲の発露なのか、単に空

    「正義の密告」は正しいか
    Baybridge
    Baybridge 2023/05/16
    件の子に「清濁併せのめ」とアドバイスしても「そうだねお父さん」とはならないわけで。こればかりは壁にぶつかりながら体得していくしかないのでは。
  • 1