タグ

増田と交通に関するBaybridgeのブックマーク (4)

  • 路線バスに乗るならせめてちょっとは準備してくれ

    こないだ路線バスに乗ったら、大学生くらいの若者が降り際の運賃支払いでもたついて運転手を困らせていた。 運転手さんも若者のあまりの鈍臭さにイラついてちょっとキツい口調になってしまって、若者は憮然としていた。 バスを降りた若者はすぐにスマホでバスの写真を撮ったりしていたので、「バスの運転手の対応がひどかった」とかなんとか、SNSにでも書き込むんだろう。 だかな若者よ、お前も路線バスに乗るならせめてちょっとは準備してくれ。真横で見てたけど、やってること無茶苦茶だったじゃねーか。 予備知識ゼロで乗ってきて勘で突破できるほど甘い乗り物じゃねーわ。 ここからはボーッと生きてる全国民に向けて言う。 路線バスの利用方法が多少複雑なのはわかる。難しいよな。 でも、そこに不安があるならPASMOとかSuicaを使ってくれ。交通系ICならチャージされてさえいればバカでも簡単に乗れる。 いま半導体不足の影響で物理

    路線バスに乗るならせめてちょっとは準備してくれ
    Baybridge
    Baybridge 2023/11/20
    ICカードでバスと市電は格段に乗りやすくなったがエスコンフィールド行のバスは許さん。/両替してから投入か、投入したら自動でお釣り出てくるか、整理券代わりにICカードタッチとか難易度が高い。
  • 免許センターでハラ抱えて笑った思い出

    もう随分と昔の話。 今でもタマに"思い出し笑い"するほど面白かった出来事。 当時オレは免許センターに直接、技能試験を受けに行っていた。 普通は公安委員会指定の教習所に通うもんだけど、カネ惜しさに直接、免許センターで試験を受けていた。 免許センターってのは警察機関が運営してる。 つまりそこに勤めてるのは、一部の事務委託職員以外、全部警察官なんだよ。 試験を受けに行った日のこと。 受付窓口が何やら騒がしい。 見てみると、いかにも風なヤンチャな若者のニィちゃんが何やらモメついている。 だんだんニィちゃんのテンションが上がってきて、とうとう「テメェなんだオラァ?!! 出てこいやぁぁッッ!!!」と叫ぶやいなや窓口の窓ガラスを「バン!!」と力の限りぶっ叩いた。 と、次の瞬間。 制服の警察官が一気に10人くらい窓口から出てきて、威勢のよかったニィちゃんタジタジwwwww ニィちゃん、いかにもアタマ悪そう

    免許センターでハラ抱えて笑った思い出
    Baybridge
    Baybridge 2022/08/01
    同じ敷地内にある交通安全協会が警察OBの巣窟だと思ったら真顔になる。
  • 13年タクシーを運転して、この仕事は自動運転に奪われないと思う

    誰かの指示通りに車を走らせるということは、当に大変だ。 予約時に言っていた行き先を変えることはよくあるし、こちらが思うベストなルート以外を指定するお客さんも多い。 交通状況や乗車中の電話によって行き先が変わったり、引き返したり途中下車することもままある。 コンビニに寄る、途中でもう一人を拾う、人や建物を探しながら走る。 「とりあえず〇〇方面」とか、「前の車について行って」といった行き先不明の指示も多い。 これらの指示が口頭で次々と飛んでくる。 乗客がタクシーの運転手に不満を持つのは、たいていこのコミュニケーションがうまくいかないときだ。 自動運転というと、走行の技術ばかりに目が行くが、最も難しいのは、こうした指示を理解することだと思う。 走行についての指示は、お客さんからだけではない。 これはタクシーに限らないけど、車というのは車外の人にすごくコントロールされている。 最も頻度が高いのが

    13年タクシーを運転して、この仕事は自動運転に奪われないと思う
    Baybridge
    Baybridge 2021/11/02
    セルフの無人ガソリンスタンドが一気に広がったように、友人との棲み分けは出来ると思うよ。/工事云々はタクシーと言うより自動運転そのものの問題。
  • さすが北欧の公共交通機関進んでる!

    最低でも24時間前までに連絡したら主要な駅でのみアシストしますよって言うだけで、主要駅以外はバリアフリーに違いないので調べてみようね。 殆どの小さな駅はプラットフォームが2Fにあるなんてこともなく質素な作りで1Fの地面の近い所にプラットフォームがあるし乗り入れもしやすいのだろう。 従って車椅子でプラットフォームへ行ける駅も多い。 だが、ちょっと規模が大きくなると、そうでもない場合もあるようだゾ。 例をいくつか出してみると https://www.banenor.no/en/Railway/Search-for-stations/-A-/Alna/ https://www.banenor.no/en/Railway/Search-for-stations/-B-/Blommenholm/ あれあれ?車椅子によるプラットフォームへのアクセスは不可ですね。 ちなみに、介助してくれる主要駅には含ま

    さすが北欧の公共交通機関進んでる!
    Baybridge
    Baybridge 2021/04/13
    煽る書き方は感心しないが、書いている内容は自分が見た実感と近い。結構階段も多いし、割と急こう配。
  • 1