タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

はてブに関するy_nishimura_728のブックマーク (2)

  • 憎悪を増幅するプラットフォーム

    先日、ひさしぶりにIT関係の記事を書いたら、わりと読まれました。 https://zenn.dev/tenjuu99/articles/833c063730bd6b zenn にまともに記事を書いたのははじめてでしたが、「参考になった」バッジというものを送っていただきました。zenn の仕様もしらなかったので、なんだこれ?とおもったのですが、「バッジを受け取った著者にはZennから現金やAmazonギフトカードが還元されます。」と書いてあり、読み手が記事にたいして感謝の形としてお金を払うというようなことっぽいですね。たいへんありがたいことです。 この記事は zenn で書きましたが、はてなブックマークが194くらいついています。有用な批判もありましたが、はてなブックマークそのものが悪質なプラットフォームであるという結論に至ったため、コメントを非表示にしています。 この記事の、トップに表示さ

    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2024/06/12
    お疲れ様でした/はてブ自体にマイナスモデは一応あるけどスターと違って一度しかできないのでスターよりも影響しにくい/スターはいくらでも押せるのにスター数で注目を決めてるのがシステムの不備なのかもしれない
  • 10年でどう変わった? はてなブックマークでのPerlの使い方

    2019-11-03 YAPC::Nagoya::Tiny 2019 https://yapcjapan.connpass.com/event/146727/

    10年でどう変わった? はてなブックマークでのPerlの使い方
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2019/11/03
    はてなブックマークの大規模改修の話。長期に使われて改修を重ねたPerlのモノリシックシステムから、Go,Python,Scalaを併用したマイクロサービス化は相当大変だったろうなあ……
  • 1