タグ

SEに関するwasaiのブックマーク (81)

  • 日立製作所「同期SEの2割が、病気休職か治療中」――労務管理システムをハックして改ざん、360度評価は機能せず

    戦後のメンバーシップ型雇用を維持する日立では、スキルギャップから成果を出せなくなった中高年社員の雇用を維持するため、若手が余計に働いて稼がなくてはならない。そのなかでも、デキる人に仕事が集中する構造があり、過重労働がはびこりやすい。「仕事が終わらないから、社内の労務管理システムの抜け道を使って、残業時間が増えすぎないよう、改ざんします。具体的には、WindowOSに指示を出して、労務管理システムを停止させます。これは上司から強制されるわけではなく、同期やチームメンバーの間でやり方を教え合うんです。あとは、労務管理の対象外となっている(接続履歴が把握されない)別のパソコンを使って仕事をしたり…」(SE職) Digest 責任感から自滅していくパターン 行動規範SQDCとフェーズゲート QFマインド醸成会議、落穂(おちぼ)拾いの会 週休3日制の現実「有休消化で精いっぱい」 週1日丸ごと副業に費

    日立製作所「同期SEの2割が、病気休職か治療中」――労務管理システムをハックして改ざん、360度評価は機能せず
  • 東芝系SEが過労自殺 開発遅れ長時間労働、労災認定:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    東芝系SEが過労自殺 開発遅れ長時間労働、労災認定:朝日新聞デジタル
  • 住民税のシステムに携わっている新人クソ雑魚SE(CE)の雑なメモ

    1. システムに取り込む資料をなんとかしてくれ住民税がこんくらいかかりますよーって根拠の課税資料として、給与支払報告書とか年金支払報告書とか、確定申告書を取り込むんだが、これらが紙とかデータ(eLTAXとかいうシステムから吐くやつ)とか光ディスクとかいろんな様式でくる。統一してくれ。 自治体によって、様式変えるのやめろ eLTAX経由で来るやつは色々チェックがかかっているみたいで良いが、紙とか光ディスクとか、まともにチェックしてないやつがある。 お手製Excelから掃き出してきたやつを送ってくるのやめろ件数とかが多いところは紙はやめて、データで送ることになっているようだが、まともにチェックできないなら光ディスクはやめろ 全部eLTAXにしてくれ、eLTAXで送ってきた事業所に報奨金出してくれ 紙はスキャンかけて、イメージで見れるようにして、パンチャーがパンチして、データ化する。手間がかかる

    住民税のシステムに携わっている新人クソ雑魚SE(CE)の雑なメモ
    wasai
    wasai 2021/03/08
    昔やってたからわかるなあ
  • 看護師・SE…「不可欠職種」の時給・求人が急伸 コロナ禍終息みえず、人手不足鮮明に - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、医療・介護やIT(情報技術)分野など対応に人手が不可欠な職種で派遣社員やアルバイトの時給や求人が急伸している。看護師の派遣の時給が3月は前月より2割近く上昇。在宅勤務の拡大でシステムエンジニア(SE)の派遣の求人は前年同月比で7割弱増えた。4月も高水準にあり、こうした人材の逼迫は続きそうだ。人材サービス大手のエン・ジャパンによると、医療機関などで働く「看護師

    看護師・SE…「不可欠職種」の時給・求人が急伸 コロナ禍終息みえず、人手不足鮮明に - 日本経済新聞
    wasai
    wasai 2020/05/10
    テレワーク環境できたら、ポイされそうやけどなあ
  • 技術力のないSE - orangeitems’s diary

    はじめに 技術力のないSE、というタイトルから、またシステムエンジニアの愚痴を聞かされるのかとお話ですがちょっと角度が違っていて、この話題の歴史の話です。 技術力の無いSEという言葉が初めて議論になったのは、2005年の下記の記事だとGoogle先生が教えてくれました。 ceo.livedoor.biz 今日は某IT会社の方を訪問し、面白い話を伺った。 最近の大手ベンダーのSEは、「手配師」っぽくなっているという話。 自身の開発経験がないのに、見積やプロジェクト管理などをやっているので、表面的な仕事しかできない。 一人ひとりの予算が大きくて(一人年間1億とか)、とてもじゃないけど自分で仕様書なんて書いていられない。そのため、子会社や協力会社に話をつなぐことが仕事にらざるを得ない。中味をちゃんと見る時間もスキルもないので、いきおいオカネと期間の話ししかできず、結局「脅し」や「お願い」が仕事

    技術力のないSE - orangeitems’s diary
  • SIerに生息する「おじさんSE」の生態を知る - Qiita

    ここでいうおじさんSEとは、主にSIerに生息する、 ・30歳以上で ・モダンな技術を知らない ・レガシーな技術しか知らない ・主に設計書などのドキュメント類を弄っており、コーディングをしない ・現状から変わる気がない(キャリアアップに対し具体的なアクションがない) 人たちを指す。 決して単に妙齢のエンジニアを一括りにしているわけではない。 「おじさんSE」より良い呼び方があれば、ぜひご提案いただきたい。 第1章 おじさんSEの仕事内容 おじさんSEは、コードを書くことはほぼ無い。 これは現場にもよるので、全く無いというわけではないが、 多くのおじさんSEはコーディングはしない。 ではおじさんSEは何をやっているのかというと、 ・内部設計書、外部設計書、詳細設計書の記述 ・結合試験以降の試験項目票の作成 ・試験結果のレビュー 大抵はこの3つになる。 99.9%はウォーターフォール型である。

    SIerに生息する「おじさんSE」の生態を知る - Qiita
    wasai
    wasai 2019/09/12
    ひどい言われようやな
  • SIerに7年いて幸せで染まりかけたのに、年収1000万を手放してWeb業界で本当にやりたかったこと(前編) - tai-heyの日記

    ※2018/12/26 少し内容をブラッシュアップしました。 この記事は、#しがないラジオ 2 Advent Calendar 2018 - Adventar の21日目の記事となります。 私は プレイド のエンジニア、大平 (@Victoria_Peak_) と申します。 7年勤めた野村総合研究所を辞め、2018/07〜現在まで プレイド で勤務しています。 Kaz_Shio / SIerと自社開発 エンジニアのリアル:デジタル人材の探究 (@Victoria_Peak_) | Twitter と申します。 adventar.org twitter.com はじめに 投稿のきっかけと動機 私は今年の6月に野村総合研究所(以下NRI)を退職してスタートアップでエンジニアとして働き始めました。 はじめにメンターとしてついてくださったのが「gamiさん」 twitter.com でした。その時

    SIerに7年いて幸せで染まりかけたのに、年収1000万を手放してWeb業界で本当にやりたかったこと(前編) - tai-heyの日記
    wasai
    wasai 2018/12/23
    Web系にいない人なんだけど、これ転職して大丈夫なのかと思った
  • 富士通SEを1.5年務めて辞めた結果、得られた3つの手札 - #がみぶろ

    こんにちは、gamiです。 この記事は、楽しかった職場 みんなのF2 Advent Calendar 2018 - Adventarの9日目の記事です。 僕は文系卒で2015年4月に富士通に入社してから公共系SEになり、2016年11月に退職して当時40人規模のベンチャーにWebエンジニアとして飛び込みました。 今は楽しくて仕方がない仕事生活をしています。 また、その経験を活かして「SIerのSEからWeb系エンジニア転職したんだが楽しくて仕方がないラジオ」という燃えそうなタイトルのポッドキャストをやっています。 略して「しがないラジオ」といいます。 テーマ 以下を書きます。 富士通に入った理由 富士通を辞めた理由 転職前後の違い 富士通にいたことで得られた3つの手札 富士通に入った理由 富士通に入った理由は、主に以下の2つです。 もともと公務員志望で、公共系システムの開発に関わりたかっ

    富士通SEを1.5年務めて辞めた結果、得られた3つの手札 - #がみぶろ
  • 厚生労働省が2社に行政処分、774人日分のSE派遣で委託や委任装う | 日経 xTECH(クロステック)

    厚生労働省大阪労働局は2018年11月28日、労働者派遣法に関する違反があったとして、システム開発会社のオネスト(東京・文京)とアクサス(東京・新宿)の2社に総点検と是正措置を求める行政処分を出した。IT業界の不透明な労働慣行に警鐘を鳴らした格好だ。

    厚生労働省が2社に行政処分、774人日分のSE派遣で委託や委任装う | 日経 xTECH(クロステック)
  • アロハシャツの中堅SEを注意、逆上されて紛糾

    Q.服装について教えてください。先日、アロハシャツと破れたジーンズで出社してきた中堅SEがいて、さすがに問題があると思って注意しました。ところがそのSEに「服装は自由だ」と逆上されて紛糾。「服装をこうしろと強制されるのはおかしい」と言い出す始末です。いったい職場ではどのように対応すればよいのでしょうか。 確かにクールビズが流行してから、身だしなみがおろそかになったと感じます。筆者は相手に不快感を与えなければ1年中自由な格好でよいと思います。 ただ、不快に感じるか否かは相手によって変わります。よって、職場でも一定のルールを設ける必要があります。特に大企業になれば社員数が多く、常識目線での管理はできません。ルール作りは当然であり、内勤・外勤や、業態・職種によって、一定程度の服装ルールを決めることをお勧めします。 職種によって感覚は違う ベンチャーの会社に行くと、カフェのようなオフィスで服装も自

    アロハシャツの中堅SEを注意、逆上されて紛糾
    wasai
    wasai 2018/08/01
    客先に行くとか営業でなければ良いんじゃないかねえ。
  • Javaの新しい商用ライセンス、米オラクルが発表。月額料金でデスクトップは2.5ドル、サーバは25ドル。LTS版を利用可能

    Javaの新しい商用ライセンス、米オラクルが発表。月額料金でデスクトップは2.5ドル、サーバは25ドル。LTS版を利用可能 米オラクルはJava SEの新しい商用ライセンス体系「Oracle Java SE Subscriptions」を発表しました。 これまで年額で保守とサポートを提供していたものをシンプルな月額のサブスクリプション制にしたもの(標準の契約期間は1年)。デスクトップやサーバ、クラウドなどでのJavaの利用を対象としています。 価格は、デスクトップではユーザー当たり月額2.5ドル。サーバもしくはクラウドではプロセッサ当たり月額25ドル。それぞれボリュームディスカウントも用意されています。 サブスクリプションによって提供されるのは、商用バイナリのライセンス、アップデート、アップグレードそしてサポート。2018年9月にリリース予定のJava 11を皮切りに3年ごとにリリースされ

    Javaの新しい商用ライセンス、米オラクルが発表。月額料金でデスクトップは2.5ドル、サーバは25ドル。LTS版を利用可能
  • なくなるJava SE無償版、ユーザーはどうなる

    米オラクル(Oracle)はこれまで、Java開発実行環境「Java SE」(Java Platform, Standard Edition)を無償で提供してきた。ところが、2018年9月からは有償版しかなくなるのをご存じだろうか。 オラクルが現行の最新バージョンである「Java SE 10」をリリースしたのは2018年3月。ローカル変数の型を指定せずに済む型推論などの機能を備えているのが特徴だ。 そしてJava SE 10は、「オラクルが提供する最後の無償版Java SE」でもある。9月にリリースする次期バージョンのJava SE 11からは有償版だけになる。 バージョンアップの方針を大幅変更 オラクルは、Java SEの有償化の方針を2017年に公表した。同時に打ち出したのが、Java SEのリリースサイクルの変更だ。リリースサイクルに対しては企業ユーザーの関心が高い。日IBM クラ

    なくなるJava SE無償版、ユーザーはどうなる
    wasai
    wasai 2018/05/21
    頭痛いのが自治体だったりする
  • BBCが1万6000種類以上の「効果音」を無料公開 非営利目的での利用が可能

    BBC(英国放送協会)が、1万6016種類もの効果音を無料でダウンロードできるアーカイブサイト「BBC Sound Effects」のβ版を公開しています。 戦時中の射撃音や空襲、飛行船の音、他にも動物や赤ちゃんの泣き声など、さまざまな種類の効果音が公開されていて、サイトでそのまま試聴が可能です。これらはRemArc Licenceの条件下で、私的利用または教育・研究目的であれば無料使用が認められています。 BBC Sound Effects サイトでは説明文のアルファベット順や、カテゴリーごとに並べたり、また入力による検索もできるので、膨大な量の効果音から聞きたい種類の音を探せます。「ダウンロード」をクリックすると、使用条件に同意した上で、WAV形式のファイルを保存可能です。 BBC Archive公式Twitterアカウント advertisement 関連記事 の取り寄せ用フォーマ

    BBCが1万6000種類以上の「効果音」を無料公開 非営利目的での利用が可能
    wasai
    wasai 2018/04/23
  • エンジニア単価情報 | ニアショア機構

    スキル体系について 経済産業省(IPA)が制定したITスキル標準(以下「ITSS」)と、 株式会社パソナテックが、ITSS、SFIA(Skills Framework for the Information Age : 英国)、SWEBOK(SoftWare Engineering Body Of Knowledge : 米国)を参考に体系化し、人材ビジネスで 豊富な運用実績のあるPT-ITSSをベースに使用しております。 ※役割全体図(pdf:2.1MB) ニアショア開発活用に関するお問い合わせはこちら 首都圏単価より割安で高いパフォーマンスが期待できるニアショア開発に注目が 高まっています。 ニアショアベンダー紹介依頼、開発コスト最適化、リソース確保のご相談等、 お気軽にお問い合わせください。

  • 灰皿飛んでくるのはいやだ! 東京図書出版「ITエンジニアのためのハイプレッシャー下での対応術」が生まれたワケ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「ITエンジニアのためのハイプレッシャー下での対応術」というなんとも気になるタイトルのが話題になっています。調べてみると、Amazon.co.jpでは中古品で6141円という高値が……! い、いったいどんななんだ!! 筆者の鳥山康見さんに聞けば、鳥山さんは40年以上IT業界仕事をしており、過去にたびたび「ハイプレッシャー下での対応」を経験したとのこと。そのとき、経験豊富な先輩や優秀なプロマネに対応方法を聞いたもののこれだという解が見つからず、大変苦労したそうです。 そこで対処法を自ら研究。独自に編み出した方法をセミナーで伝授したところ大好評でだったため、その内容を整理し出版を決めたのだとか。鳥山さんは「ハイプレッシャーに負けて心の病になってしまうSEや、思考停止してしまうプロジェクトマネージャーを一人でも減らしたいという強い思

    灰皿飛んでくるのはいやだ! 東京図書出版「ITエンジニアのためのハイプレッシャー下での対応術」が生まれたワケ
    wasai
    wasai 2015/01/26
    読みたいけど絶版か。この手のネタならいろいろ持ってるけどね…(;´Д`)
  • SE派遣3社に業務停止命令などの行政処分、IT企業への「多重派遣」で | 日経 xTECH(クロステック)

    厚生労働省東京労働局と同省神奈川労働局は2014年7月28日、システムエンジニア(SE)の派遣を手がける事業主3社に対し、労働者派遣法に違反したとして行政処分を出した。3社は同法が禁じる「多重派遣」に関与していたとし、派遣事業の一時停止や事業改善を命じた。 行政処分を受けたのはRJC(東京都千代田区)とスライムスタイル(横浜市)、ケイズ・ソフトウェア(東京都品川区)の3社。RJCは原因究明や再発防止のための措置を講ずることなどを命じる「改善命令」を受けた。スライムスタイルとケイズ・ソフトウェアの2社は改善命令に加えて、7月29日から8月11日までの間、労働者派遣事業を停止することを命じる「停止命令」を受けた。 行政処分の理由は、ある「IT企業」に対して3社がシステムエンジニアを多重派遣する形で労働者をやり繰りしたことだ(図)。2012年から2013年にかけて、RJCが雇用する労働者の延べ6

    SE派遣3社に業務停止命令などの行政処分、IT企業への「多重派遣」で | 日経 xTECH(クロステック)
  • 「なれる!SE」とかいうラノベを読んでネットワークエンジニアになった結果wwww : IT速報

    2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/20(日) 17:30:52.27 ID:QgwEqRoF0.net あれ読んだらなおさらやりたくなくなるわ 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/20(日) 17:34:20.83 ID:nEXecOkL0.net まともな研修がない→マジ 無茶な休日出勤→マジ 立華→ムカツクおっさん 4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/20(日) 17:39:26.75 ID:0KGRQfKK0.net 給料いいの? 6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/20(日) 17:44:03.45 ID:nEXecOkL0.net >>4 基給19万です^w^ 手取り14万です^w^ 5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/20(日) 17:

    「なれる!SE」とかいうラノベを読んでネットワークエンジニアになった結果wwww : IT速報
    wasai
    wasai 2014/07/21
    正直アレはリアルでも似たことやってたことあるから笑えん…
  • ピンチに強いSEは「どうしたら良いでしょうか」と言わない

    今年から「SEは自らの手で明日を切り開け!」シリーズを書いている。第1回(SEは20代でSE人生の8~9割が決まる)は、SEは20代にどんな仕事をしたか、どんな先輩や上司仕事をしたか、そのSEの生い立ちがSE人生を大きく左右すると述べた。第2回(20代にマルチで仕事をしたSEは早く成長する)では、SEは若いうちにマルチで仕事をすることが重要であると述べた。 連載には、多くの賛同のコメントを頂いた。コメントの中には「納得がいかない」というものも2、3あったが、いずれにしても多くの読者の方々が何か感じていただければ幸いである。そこで今回は第3回を書く。 問題にはケースバイケースの対応が要求される SEは仕事をしていると、いろんな問題にぶつかる。例えば、システム開発で要件が増えそうになった、プロジェクトのスケジュールが遅れた、コストがオーバーしそうになった、難しいバグにぶつかった、また顧客の部

    ピンチに強いSEは「どうしたら良いでしょうか」と言わない
    wasai
    wasai 2014/05/12
    言いたくないが、お伺いをたてないと機嫌を損ねるベンダ上層部が多いんですよね。
  • ブラックSIerゲーム

    白烏 @White_Raven777 @tan_go238 @backpaper0「金曜の夜、帰る準備をしていると上司から明日の出勤を催促された。仕様変更があったらしい。スタートに戻ってもう一度ルーレットを回す」 #ブラックSIerゲーム 2014-05-03 11:42:25

    ブラックSIerゲーム
  • システムエンジニアSEの年収-年収ラボ

    平成27年 SEの年収情報 平均年収:591万円 平均月収:40万円 平均時給:2,339円 ボーナス等:111万円 年収ランク:9位 時給ランク:9位 平均年齢:38.0歳 勤続年数:11.8年 復元労働者数:334,660人 総労働時間:171時間/月 男性年収:610万円 女性年収:493万円 システムエンジニア 概要 システムエンジニア(SE)とは、情報システムの設計、構築、運用に従事する職を指します。日では企業情報システムの開発に携わるものという解釈をしています。 似た職種でプログラマがありますが、プログラマはシステムの構築のみを担当する職です。 平成27年 システムエンジニア 年収結果 平成27年のシステムエンジニアの平均月収は40万円、そこから推定される平均年収は591万円、推定時給は2,339円でした。 システムエンジニアの過去の年収推移を見ますと、500万円台半ば