タグ

ブックマーク / absj31.hatenadiary.com (6)

  • IntelliJ IDEAのTemplate機能を使ってSpockのテストをもっと快適にしてみる - Diary of absj31

    Spockの資料を漁っていたところ、とある動画を発見。観てみると、IDEAのTemplate機能を使ったとても便利な作業の効率化を紹介していたので、動画を参考にしつつ別途エントリとして書き起こしてみました。 動画はこちら。 Getting Started with Spock and Groovy | JetBrains TV そして以下手順メモ。 テンプレートの準備 [IntelliJ IDEA]→[Preferences]→[Live Templates]を選択。 んで、この時点では[Spock]のグループが無いので作ります。先程作った項目を右クリック→[Move]→[New Group]を選択。 グループ名に『spock』と入力し[OK]押下。 これでグルーピングが出来ました。 残りのものも併せて追記。 ちなみに、コード内容は以下になります。コピペしてお使いくださいw - spew

    IntelliJ IDEAのTemplate機能を使ってSpockのテストをもっと快適にしてみる - Diary of absj31
  • 『SIエンジニアの自分戦略 -急がば回れ、選ぶなら近道-』に参加してきた #devlove - Diary of absj31

    SIエンジニアの自分戦略 -急がば回れ、選ぶなら近道- - DevLOVE 2012/10/09 SIエンジニアの自分戦略 -急がば回れ、選ぶなら近道 - DevLOVE #devlove - Togetter 講師及びその講師の方が話されるテーマも相俟って、募集後即定員が埋まる盛況振り。自分もタイミングを逸しキャンセル待ちで登録していたのですが、晴れてキャンセル待ち繰り上がりで参加資格を得る事が出来たのでこの日参加して来ました。 会場はマイクロソフト品川社セミナールーム。今回はいつにもまして参加者も著名な方が多数参加。注目度の高さがここでも伺えます。 papandaさんの今回のイベント開催に至る経緯として以下の様なコメントが最初にあり、間髪入れずに編へGOです。 ブログを読んでいて、書かれている事が仕事に対して危機感を持つ内容だった。 こういった内容を書かれる方のお話を聞いてみたい。

    『SIエンジニアの自分戦略 -急がば回れ、選ぶなら近道-』に参加してきた #devlove - Diary of absj31
    uehaj
    uehaj 2012/10/10
  • Groovy製BDDフレームワーク『Spock』開発環境構築手順(※Eclipse ver.) - Diary of absj31

    Spock公式サイト『Getting Started』のEclipseに関する部分を実践する形でエントリとして上げてみた。幾つかポイントもあったのでメモ。 GettingStarted - spock - Run your first Spock specification. - the enterprise ready specification framework - Google Project Hosting 事前準備 まずはEclipseインストール。 開発環境構築メモ(Eclipse3.7/Pleiades All In One) - Shinya’s Daily Report Mac OS X 開発環境構築手順:Eclipse3.7インストール&日語化設定 - Shinya’s Daily Report そして、Eclipse Groovy Pluginをインストール。 G

    Groovy製BDDフレームワーク『Spock』開発環境構築手順(※Eclipse ver.) - Diary of absj31
    uehaj
    uehaj 2012/09/01
  • Groovy/G*界隈でBoostする為に有用なリンクを集めてみた(Gradle編) - Diary of absj31

    先日のGroovy編に引き続き、Gradleも情報を整理してみる。 公式 Gradle - Build Automation Evolved Gradle - gradle-user | Mailing List Archive 関連ドキュメント 日語情報に乏しい中、この翻訳版がある事は非常〜〜〜に助かります!ありがたく使わせて頂きたいと思います。 Gradle User Guide(日語翻訳版) このユーザーガイドは、Gradle同様、現在活発に更新されているところです。まだGradleについて必要な部分がすべてドキュメント化されているわけではありません。また、記載内容には明確でない部分やGradleについて読者が知っている以上の知識を要求する部分があるかもしれません。このガイドを改良していくため、力を貸してください。ドキュメンテーションへ参加、貢献していただける方はGradleのウ

    Groovy/G*界隈でBoostする為に有用なリンクを集めてみた(Gradle編) - Diary of absj31
    uehaj
    uehaj 2012/04/19
    すばらしすぐる
  • StartupGroovyに参加してきた #startupGroovy - Diary of absj31

    2月18日 StartupGroovy(東京都) (写真:Groovy関連書籍を携え、Groovyプログラミングに興じていた時の作業環境。) Groovyに関しては勉強会に参加し始めた時から興味は持ち続け、関連する勉強会等にはちょくちょく参加してはいるのですが、それが即Groovyでの開発やプログラミングの実践に繋がっていたか、となると必ずしもそうではなかった…というのが私のGroovyに関する進捗状況でした。 そんな時にこの『StartupGroovy』という勉強会の告知があり、文字通りGroovyプログラミングを『スタート、始動』させるためにはうってつけの機会だなと思い、迷わず参戦申込Doneしておきました。 会場はオラクル青山センター@外苑前。4月に大規模イベントが控えているので、入り口に至る階段もメークアップしとりました。 このタイミングで、当日会場を使わせて頂いた日オラクル甲木

    StartupGroovyに参加してきた #startupGroovy - Diary of absj31
    uehaj
    uehaj 2012/02/20
  • 第19回 G*ワークショップに参加してきた #jggug - Diary of absj31

    11月22日 第19回 G*ワークショップ(東京都) 2011/11/22_第19回 G*ワークショップ( #jggug ) - Togetter (写真:品川駅構内でモニターに映る実写版ドラえもん) 前々回の第17回以来、約4ヶ月振りの個人的参加となるG*ワークショップ。品川に来るのも今月初めに行われたIT英語学習カンファレンス以来ですね。今日は普段より参加人数が若干少なめだったのか、部屋の枠も半分ほどに縮小した形で開催。 第17回 G*ワークショップに参加してきた #jggug - Shinya’s Daily Report IT英語学習法カンファレンスに参加してきた #itencon - Shinya’s Daily Report 入門Geb+Betamax Nobuhiro Sue(TwitterID:@nobusue) さん 発表資料 G*workshop 2011/11/22

    第19回 G*ワークショップに参加してきた #jggug - Diary of absj31
    uehaj
    uehaj 2011/11/24
    報告ありがとうございます! 会場が半分だったのは、仕切りをの付け外しによる懇親会との時間ギャップをぎりぎり短縮するためと、講師の方と皆さんの距離を近づけるための工夫としてやってみました。せまかったとした
  • 1