タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

dciに関するuehajのブックマーク (2)

  • Jim Coplien 氏講演会「DCIアーキテクチャ」(2010年1月14日、早稲田大学)

    Takuto Wada @t_wada "Object Oriented is about end-users' mental model. Not (only?) about coupling, cohesion, and polymorphism" - Jim Coplien #dciwaseda 2010-01-14 19:42:31 Takuto Wada @t_wada "Agile is about doing then fixing. Doing, fixing, ... there is NO thinking in agile" #dciwaseda 2010-01-14 19:45:39

    Jim Coplien 氏講演会「DCIアーキテクチャ」(2010年1月14日、早稲田大学)
    uehaj
    uehaj 2010/05/27
    "テストコードに 10 行、 mock に 20 行、 プロダクトコードに 10 行。コードを書くとバグが入る。 TDD はバグ挿入率を無駄に上げているだけではないか!" - Jim Coplien #dciwaseda
  • DCIアーキテクチャ - Trygve Reenskaug and James O. Coplien - Digital Romanticism

    この記事はartima developerに掲載されている、Trygve Reenskaug氏とJames O. Coplien氏による記事「The DCI Architecture: A New Vision of Object-Oriented Programming」を、著作権者であるBill Bennrs氏の許可を得て翻訳したものです。文内の図の著作権はArtima, Inc.に帰属します。(原文公開日:2009年3月20日) 要約 オブジェクト指向プログラミングはプログラマとエンドユーザの視点をコンピュータコードにおいて統一するものと考えられていた。この恩恵はユーザビリティとプログラムの分かりやすさの両面にわたる。しかし、オブジェクトは構造をとらえるのに長けている一方で、システムの動作をとらえることができていない。DCIはエンドユーザのロールに関する認識モデルとロール間の関係を

    DCIアーキテクチャ - Trygve Reenskaug and James O. Coplien - Digital Romanticism
    uehaj
    uehaj 2010/03/11
    オブジェクト指向によってわれわれが押し込められた世界は、アルゴリズムを分割し、いくつかのオブジェクト間に分散させ、できる限り断片的に仕事をするというものだった
  • 1