タグ

ESに関するtatchimeeのブックマーク (1)

  • 気の早い人のための夏インターン対策 ES編 - インテリすもうとりあるいは童貞研究家

    この間の夏インターン記事に続けて、そろそろ就活を意識し始める気の早い新3年生(2012年卒)に向けて、僕がES(エントリーシート)を書くときに気をつけていたポイントをご紹介しようと思います(´・ω・) ただし、僕自身は巷で売っている「ESの書き方」「内定なんとか ES編」のようなを読んだことがないので、完全に自己流です。おそらく、ブログを書くときに使っているのと全く同じ作文技術を使っているはず。参考にして書いて落ちたらごめんなさい。それでも、インターンと選考合わせて30回位ESを出して、落ちたことは2回(ともに日系シンクタンクの夏インターン)しかないので、多分少なくとも外資系企業に関しては就活のESに独特のルールがあるわけではなく、正統派の作文をすれば十分通るのでしょう。 僕が気をつけているのは以下の5点です。非常に簡潔。順番に説明していきますね。 ・結論を最初に言う ・質問に、質問だ

    気の早い人のための夏インターン対策 ES編 - インテリすもうとりあるいは童貞研究家
  • 1