タグ

ブックマーク / blogs.itmedia.co.jp/business20 (1)

  • ドコモのグーグルとアップル提携等による“反撃”への本気度:『ビジネス2.0』の視点:オルタナティブ・ブログ

    皆さんまだ記憶に残っているかもしれませんが、5月に「さて、そろそろ反撃してもいいですか?」という字幕で注目を浴びたNTTドコモの「DoCoMo2.0」のテレビCMがスタートしました。CMの好感度は良かったものの、純増数にはつながらずドコモは苦戦を強いられました(関連記事 ドコモ2.0の宣伝効果と販売効果)。 ドコモの“反撃”の気度 最近のドコモは“反撃”への気度が伺えます。いくつかドコモの気度の取り組みをあげてみましょう。 冬商戦の「全部入り」戦略 NTTドコモが冬商戦向けの905iシリーズと705iシリーズを一気に発表しました。純増数で苦戦している中、「全部入り」のケータイで挽回を図りたいという気度は相当なものだったと感じています(関連記事 NTTドコモの2007年冬モデルへの気度と潜むリスク)。 iPhoneの提携交渉 そして、ドコモのアップルとのiPhoneの交渉も衝撃的で

    ドコモのグーグルとアップル提携等による“反撃”への本気度:『ビジネス2.0』の視点:オルタナティブ・ブログ
    tambo
    tambo 2007/12/27
    Open Handset Allianceへのドコモの参加はAndroidへの興味ではなくGoogleとの提携があったからってことか。明らかにスマートフォン向けのAndroidが携帯電話主流の日本で受け入れられるかは不透明
  • 1