タグ

ネタと情報に関するtamboのブックマーク (2)

  • 池田信夫、デマ発信地の軌跡 (ダイジェスト版 @ikedanob) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    災害が発生したときなど緊急時の情報というのは錯綜しがちであって、もっともらしい情報を見ると私たちもつい確認せず善意でいろんな人に知らせてしまいがちです。私も、今回の震災で起きた一連の情報氾濫では、リテラシーを試されたというか、結構な間違いを犯してきました。 なるだけ正しい情報にだけ接していたい、というのは知的に誠実であろうとする良い社会人の一里塚であり、まず正しい情報を得て、きちんと判断を行い、良い結果をもたらすことを志向し続ける過程で、間違いがあれば反省し、自分の中にチェック機能を講じつつ同じ間違いが極力起きないようにする。それが、情報社会での生き方であり、新しいお作法でもあろうと思います。 そういう考えに対して、直滑降で真正面から向かってくる影がありました。これは、放水車が必要なレベルです。 http://twitter.com/ikedanob/status/464912226211

    池田信夫、デマ発信地の軌跡 (ダイジェスト版 @ikedanob) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    tambo
    tambo 2011/03/22
    池田先生、相変わらず大人気だな。ネタの発信元としてはとても有意義な人なので今後もこの調子でお願いします。
  • 退職代行サービスおすすめNavi

    仕事が辛い…明日から会社に行きたくない…と心で思っても、上司に直接「辞めます」というには勇気がいりますよね。そんなときの駆け込み寺的サービスである退職代行。依頼すれば会社と直接連絡を取らずに、最短即日で仕事を辞められます。2019年頃から知名度が急上昇し、SARABAやガーディアンなど業者の数が増えていった退職代行ですが、「使う人はやばいって思われるかも…」「トラブルなくちゃんと辞められる?」といった疑問もあいまって、どこを使えばいいか悩みますよね。そこで、今回は人気の退職代行20サービスを実際に利用して比較し、最もおすすめの退職代行を決定します。比較検証は以下の5点について行いました。料金・口コミの評判・サービスの特徴・退職に関する交渉・サポートの充実度、はたしてどれが最もおすすめの退職代行サービスなのでしょうか?選び方や利用前に知っておくべきポイントを弁護士の監修のもと解説しますので、

    退職代行サービスおすすめNavi
  • 1