タグ

おもしろに関するtaitokuのブックマーク (10)

  • http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20080827-OYS1T00447.htm

    taitoku
    taitoku 2008/08/27
    パターンはいりました。
  • バランスWiiボードでGoogleストリートビューを操作するJSONP API - blog.katsuma.tv

    先週高校の友達が家に泊まりにきたとき、バランスWiiボードを見て「これでGoogleマップ操作できたら面白そうじゃない?」とぽろっと言ったのをきっかけに「あれ、それできそうだぞ」と思ったので勢いで作ってみました。 動作としては直感的なものになっていて、足踏みするとどんどん進んでいって、左右に重心傾けると向きが変わって前後に重心を傾けるとズームが変わります。百聞は一見にしかずで、映像見てもらったほうが分かりやすいかと思います。 Google Street View by Wii Balance Board from katsuma on Vimeo. 構成 全体の構成としては次のもので成り立っています。 バランスWiiボード Bluetoothレシーバ(iMac) 信号解析モジュール(Java) ローカルWebサーバ(Jetty) Javascript(JSONP) Webブラウザ(出力)

    taitoku
    taitoku 2008/08/21
    これはよい
  • dog'S faint!!

  • 僕は中学受験に失敗する - ミック・エイヴォリーのアンダーパンツ

    スーツで決めた塾の先生は、いつものように一言も発さずに部屋へ入ってくると、これはいつもと違って、持っていた紙袋から片手で五冊ずつ、四回取り出した。二十冊のマンガが先生用の机に積み上げられた。 僕は小学生だけど、よしマンガが読めるぞなどという悠長なことは思わなかった。みんなもそうは思わなかったに違いない。僕たちは中学受験を半年後に控え、いよいよ気分が出てきたところだったし、大体、先生の言いなりになって勉強してきたこの数年間、「日歴史」以外のマンガは頭が悪くなるので読んではいけないことになっていた。だから、今回の件は、きっと何かしら、受験に関係があるのだ。 「ここに、二十冊のマンガがある。全部、一巻だ」先生はそれだけ言うと、僕たちの起立を促すように手を上げた。 僕たちは立ち、先生のカモンという手の動きに従って、前に集まった。マンガが沢山あった。 「一人一冊、選んでごらん。中を見ちゃダメだぞ

    僕は中学受験に失敗する - ミック・エイヴォリーのアンダーパンツ
    taitoku
    taitoku 2008/07/16
    かの有名なドリームボールオチ
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    taitoku
    taitoku 2008/07/03
    あほすwww
  • 「2ちゃんねるなどで社員中傷、法的措置を検討」毎日新聞社 英文サイト問題 - MSN産経ニュース

    毎日新聞社の英文サイトに「低俗」な内容の記事を掲載していたとして責任者が処分された問題で、同社はインターネット上の掲示板に「(処分と無関係な)複数の女性記者、社員個人の人格を著しく誹謗(ひぼう)・中傷する映像や書き込みが相次いでいる」として、法的措置を検討していることを明らかにし、同社のサイトに掲載した。 毎日新聞社は30日、産経新聞の取材に対して、誹謗中傷に当たる書き込みについては特定を避けながら「2ちゃんねるなどをみていただければ分かる」と掲示板サイト「2ちゃんねる」への書き込みであることを示唆した。 名指しされた格好の「2ちゃんねる」では、毎日新聞社が法的措置を検討していることを明らかにした27日以降、関連する掲示板に「明らかに反省が足りない」などとする批判的な書き込みが相次ぎ、中心的な掲示板では30日正午現在で9万件以上に上っている。毎日新聞は「法的措置については検討している段階」

    taitoku
    taitoku 2008/06/30
    何が愉快かって、「ネット君臨」とか偉そうに特集してた新聞の足元がこんなザマだったってことだよwww ブラックジョークも真っ青だぜwww
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 増田話題のこれだが - finalventの日記

    ⇒痛い傾向のあるidの特徴 ぶくま⇒はてなブックマーク - 痛い傾向のあるidの特徴 実は関心ないんでスルーというか、難儀なんでスルーなんで、自分のidが痛いよぉfinalventかよ、みたいになっているか知らない。平成仮面ライダーだものな板過ぎ。っていうか、アニ形のキャラ名は痛いよ。 いや、finalventにはちょっとこっぱずかしい思い入れはあるけど、ただのシャレだったんでこんなことになろうとは。bankogaiとかのほうがよかったっぽい。昔はネットで実名だったので別にそれでもいいのだが、録でもないことはあるし、実名とかの関係に直接リンケージされるようなことはない。ブロガーのメリットみたいのは実名で享受するタイプの人間でもないし、オレ。 でと。 ⇒http://anond.hatelabo.jp/20080117015521 ekkenみたいにIDは普通でも中の奴が頭おかしいIDも多い

    増田話題のこれだが - finalventの日記
    taitoku
    taitoku 2008/01/24
    ekkenさんはよくあるおっさん / 無双モードに入ったら大変なところとか。よくある感じ。
  • 岸先生があまりにユカイな事を書くからパクっちゃいました! - 奇Ring・エッセンス

    インスパイア元を先にご覧になると楽しめます。 未成年携帯フィルタリングという「愚策」 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS ダウンロード違法化という「愚策」 いくつかの報道によれば、12月18日の私的録音録画小委員会の第15回会合において、文化庁から、パブリックコメントなどでの反対意見を踏まえた上でも、違法複製物からの複製は30条の適用除外とするのは不可避との発言がなされたとのことである。youtubeなどの違法サイトが社会的に深刻な流行となり、何らかの対応が必要であることは事実だが、単純にダウンロードを違法化するという手法には疑問を感じざるを得ない。コンテンツ産業、ソーシャルメディアという新たなメディア、さらには新たに生まれ始めた「個人による情報発信文化」という三者の発展を著しく阻害しかねないからである。 ■3つの悪影響 文化庁がダウンロード違法化を強制的に適用した場合、何が起き

    taitoku
    taitoku 2007/12/26
     もちろん僕は岸先生をリスペクトしてますよ~
  • ニコニコキャバ嬢の話の続き、というか現状報告 - 奇Ring・エッセンス

    昨日の晩書いた日記、いろいろ言葉が足りてない所がありましたので、補足させていただきます。 タイトルに「キャバクラ」って入れてますが、行ったお店はキャバクラではありません。 連れてってくれた上司は50代、役付きです。 年配のちょっと偉い人が行くような店(ママがいて、チーママがいて、例えるなら「クラブあずさ」)と思ってください。 上司は「高い店じゃないよ」とおっしゃりますが、僕も一人ではとても行けません。*1 そんな店なので、余計にその女の子のトークがびっくりでした。 「キャバクラ嬢」と言ったのは、他に職業を示す言葉を知らなかったからです。 東洋系のジョブが必ず「サムライ」「ニンジャ」なのと一緒です。「大名」とか「足軽」とか「麻呂」とか、他に用語があるのかもしれませんが知りません。 語彙が貧困ですんません。 で、今は実はその子とメル友です。 旅行の写真とか送ってくれて、なかなか楽しいです。 相

    taitoku
    taitoku 2007/12/06
    「まんまと」ってwww 表現が的確すぎるwwww
  • 1