タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ftpに関するrsyudouのブックマーク (2)

  • CentOS/ftp - ftp 構築メモ。 (凍結)

    ftp 構築メモ。 参考にしたサイト http://kajuhome.com/vsftpd.shtml 実際のところ、このページはインストールメモなので、上記サイトの方が数倍丁寧に説明されています。 パッケージのダウンロード # yum -y install vsftpd Setting up Install Process Setting up repositories Reading repository metadata in from local files Parsing package install arguments Resolving Dependencies --> Populating transaction set with selected packages. Please wait. ---> Downloading header for vsftpd to p

    rsyudou
    rsyudou 2008/02/01
  • ftp

    ●ftpについて ftpでは、制御用とデータ転送用の2つのコネクションを使う。 通常、制御用には21番ポートを、データ転送用には20番ポートが使われる。 これらのポートは、それぞれftpとftp-dataと呼ばれる。 ftpの手順としては、 1、最初に制御コネクションを張り、ユーザ認証を行う。 ユーザ認証に成功しなかった場合には、ここから先へは進めない。 ユーザのコマンド操作は制御コネクションを使って行われる。 制御コネクションは、クライアントからサーバの21番ポートへ張られる。 図中、Pは一時的に使われるポートであり、1024番以上の値である。 以下、CTRLは制御コネクションを、DATAはデータコネクションを意味する。 +-Client--+ +--Server---+ | | | | | P -CTRL-> 21 | | | | | +---------+ +-----------+

    rsyudou
    rsyudou 2006/08/03
  • 1