タグ

Lifeに関するroom661のブックマーク (81)

  • 子供と二人で毎日過ごしてた時

    忙しくて家に帰れないけど優しい夫と、生まれたばかりの子供とずっと三人で暮らしてた。親元から離れて、知り合いが余りいないところで、私は出産と育児仕事退職した。子供が大きくなったら復職しよう、保育園に預けて復職しようと思ってた。 一歳二歳のころは、気が狂いそうに辛かった。同時にすごく子供は可愛くて可愛くて寝ているところを見ると胸がキュンキュンしたんだけど、毎日毎日育児だけで話す人も居なくて、インターネットで日記を書いたとしても、むなしくてだめだった。 夫は時間を見つけていっしょに買い物行ったり生協を利用を進めてくれたり、仕事の帰りには買い物してくれたりした。でも帰りはとにかく遅くて、夜の九時とか十時とかで、朝は七時に出ていく。その間私は子供と一緒に過ごしてた。散歩したり図書館行ったり、お話したり、公園行ったり、思いつく限り、色々した。楽しかったと思う。今、当時の子供のビデオをみると、キャー

    子供と二人で毎日過ごしてた時
    room661
    room661 2009/10/23
    「お年寄りを大切に」という言葉だけじゃなく「子どもは社会全体で育てるもの」という言葉も義務教育で浸透させてもバチが当たらないと思うんだけどね。
  • 無題のドキュメント 朝起きられないのをなおしたい

    1 :おさかなくわえた名無しさん[]:2009/01/01(木) 21:24:51 ID:vwPv5/ZE 気で困ってるんだ、誰か打開策を頼む 2 :おさかなくわえた名無しさん[]:2009/01/01(木) 21:26:27 ID:VFe5z6mO 朝起きたら 楽しいことをやる習慣をつければいいんだよ。 脳にインプットされるので、すっと自動的に 起きるようになる。 3 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2009/01/02(金) 01:05:50 ID:1woIR+lm >>1 同士よ。 自分は早く寝ればすむ事だとわかっているんだけど、それができない。 眠くないのに布団に入るのがもったいないと感じてしまう。 テレビも深夜の方が好みの番組が多い。今もケータイ大喜利を…。 を読んだりグダグダ過ごして結局遅くなってしまう。 >>2と逆で夜寝る前の楽しみがインプットされてて寝られ

    room661
    room661 2009/04/04
    「早寝早起き」ではなく「早起き早寝」のほうが正解に近い。
  • お財布に優しい最高のコーヒーの淹れ方 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    お財布に優しい最高のコーヒーの淹れ方 | ライフハッカー・ジャパン
    room661
    room661 2009/02/11
    コーヒープレスって良いか? なんかあのジャミジャミが嫌なんやけど。フィルタを通さない方が本当に美味しいの?
  • クリスマスイブ

    小さい頃からブスブスと当然の如く言われ続けてきてさ ブスなんです的な人生相談を中学のときにネットでしたこともあったんよ そうしたら真っ先に「デブなんじゃないの?まず痩せてから言って。これだからデブは(ry」「ていうか化粧してないんでしょ、化粧してから言って」とか言われたんで、まあ化粧とかしたわけですよ(体重に関してはもともと特に問題なかった) でもまあブスはブスなんすよね。まあ以前よりはよくなったけど、まあやっぱブスなんですわ。 服のセンスだけは褒められる。ま、勉強しましたからね。センスよく見られるようなファッション。努力できるとこでしておかないとにっちもさっちもいかないもので… で当然の如く彼氏いない歴=年齢で、うっすらまあこのまま多分独身だな。まあいっか。孤独死でも……今のうちに覚悟しておこう……とか思っていた矢先、友達がある男性を紹介してくれたのですが、彼が性格のいい人で、そんでもっ

    クリスマスイブ
    room661
    room661 2008/12/25
    誰か山下達郎のあの曲にこれをモチーフとする歌詞をつけてくれ。そうすれば来年からクリスマスはないはずだ。
  • はっきり言います。ざまあwの気持ちで書きましたよ!

    増田ですが はっきり言います。ざまあwの気持ちで書きましたよ! 久しぶりに実家に帰って孫をみせてるのに相談だっつーから 深刻な相談だろうと思って子供をダンナに任せて会いに行ったら 「あなたの旦那さんにコンパ開くようお願いしてほしい」だよ? 正直言って「いつかどこかでネタにしよう」くらい思わないと正気を保てなかったよ。 男にモテる事が人生のすべてみたいな人は、 仕事育児家事をやってる人間にとって「時間」ってのがどれだけ大事か 全然わかってないんだなって実感した。 誰かに愚痴りたかったけど、今増田で言われているように「不細工のひがみ」って思われる だろうから今日まで誰にも言わなかったけどね。 ということで誰にも愚痴ってなかったから増田憤はらせてすっきり\(^o^)/

    はっきり言います。ざまあwの気持ちで書きましたよ!
    room661
    room661 2008/12/06
    このエントリ読んでスカッとした。天晴。オレおかしい?
  • はっきり言って、東京が高いのは家賃だけだぞ。:アルファルファモザイク

    ■ニュース・テキスト 海外アニメファンが語る「NARUTOの新キャラ、キラービーは黒人?」「微妙」「違う!」

    room661
    room661 2008/10/11
    でも北陸地方での魚の安さと旨さは異常。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【朝】寝起きが辛い【弱い】

    まず布団から出れないから半身浴なんて遠い遠い… 夜勤の仕事転職したら少しマシになった なぜだかこの時間の目覚めは朝より気分がいい…満員電車も乗らなくていいしね

    room661
    room661 2008/05/27
    朝起きの秘訣は、カーテン開けたまま寝ること。天気の悪いときは効果薄だが、これ最強。 あと、ここに書かれているうちの就寝前食事系のハックwは控えた方がいいと思う。
  • 「食品添加物はすべて悪」という報道姿勢こそ危ないのです:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    この連載の中で今まで何度かマスメディアの復権を唱えてきました。それに対して多くの読者の方々から、“偏向報道を平気で行う日のマスメデイアの肩を持つとはけしからん!”“マスメディアは今こそ自己変革を行うべきである”などのご意見を頂きました。 私自身も決して、日のマスメディアの体質、報道姿勢を全面的に肯定しているわけではありません。むしろ、大きな疑問と問題意識を感じています(しかし、一方でマーケティングに携わる者の一人としては、やはり世界に類を見ない程広いリーチを持っている日のマスメディアの、コストパフォーマスンスの良さと情報伝達力は極めて魅力的ではあります)。 白黒決めたがる報道 そんな中で、2007年の“発掘!あるある大事典II”の捏造問題に代表されるような、今の日のマスメディアにおける健康情報発信の在り方には、特に大きな問題点があると感じてきました。「〜は効果がある」「〜は体にいい

    room661
    room661 2008/01/31
    書かれている内容は秀逸。だけど例の中国製事件のこのタイミングでこの記事が公開されてしまったことに憐憫を感じざるを得ない。
  • 家事ロボットの愚 - michikaifu’s diary

    たまたま、ロボット技術に詳しい方とお話する機会があり、その方から「日では、引き続き、家事・介護用ロボットの開発に国家予算がつぎこまれている」という話を伺った。確かに、よく新聞などで「家事ロボット」の話を見かける。で、下記のようなことを申し上げたら、ちょっと驚いておられたので、ここで書いておくことにした。商売でやっているなら、売れなくても自分が困るだけなのでいいと思って無視していたのだが、国家予算となると、また税金の無駄になるので、「ターゲット・ユーザー」である主婦として、一応言っておこうかと思ったわけだ。 皆様、お察しのとおり、家事はそんなに単純じゃないよ、という話だ。主婦の仕事で一番大変でストレスが多いのは、「ロジスティックス」や「マネージメント」である、という話を以前書いた。 父の日雑感 - マネージメントとしてのお父さん、お母さん - Tech Mom from Silicon V

    家事ロボットの愚 - michikaifu’s diary
    room661
    room661 2007/09/25
    家事はそんなに単純じゃないよ、という話だ。主婦の仕事で一番大変でストレスが多いのは、「ロジスティックス」や「マネージメント」である
  • ひげをうまく剃れてない増田達へ…

    つるっつるに剃りたいのではなく、無精ひげにならない程度にそれれば良いというなら電気シェーバーのがおすすめ。早く剃れるし、剃り跡のひげの長さが均一になるから。 ただ、深剃りをしようとすると、どうしても外側の網に皮膚を押し付けた状態になってしまうから、皮膚を削っちゃうのは確か。 長期的につるつるにそり続けたいならT字のが肌の負担はずっと少ない。 ただ、T字は確かに扱いが難しくきちんと使わないと、カンナみたいに柔らかい肌の表面をごそっと削ってしまう。これが肌がボロボロになってる増田諸氏の状態だと思う。 1.T字できれいにそりたいなら、まずお風呂に5,6分つかるか、やけどしない程度に熱々のタオルを30秒??1分当てて、ひげを柔らかくする。 (熱々のタオルは水含ませて軽く絞ったタオルを電子レンジでチンしましょう) 2.電気にしろT字にしろどうしても多少は肌を削ってしまうため、まわりの雑菌で肌を荒らさ

    ひげをうまく剃れてない増田達へ…
    room661
    room661 2007/08/08
  • 30歳の平均年収っていくらが妥当? | 転職サイトランキング

    まずは、各年齢階層ごとの平均年収をみて全体像を捉えましょう。 サラリーマンとしての平均的な賃金上昇カーブは、下記の統計データに表わされています。 データ出典元は、平成22年度の国税庁「民間給与の実態調査結果」より 30歳前後のデータを抽出 残念ながら30歳ピンポイントの平均年収データはなかったのですが、30歳前後の平均年収を抽出する事で30歳平均年収を十分把握できるでしょう。 25歳~29歳全体平均年収:336万円 男性平均年収:366万円 女性平均年収:293万円 30歳~34歳全体平均年収:384万円 男性平均年収:432万円 女性平均年収:299万円 上記の確定データから推定すると、30歳平均年収は約360万円前後である事。 一応、推定データを下記にまとめておきます。 30歳の全体平均年収(推定):360万円 男性平均年収(推定):400万円 女性平均年収(推定):296万円 30歳

    room661
    room661 2007/08/07
  • ホームレスになってみよう。 - 不謹慎な箱男

    | | 世に曰く | 「乞は三日やったらやめられない。」 | らしい。 | | | | | | | | そいつが当かどうか試してみてぇ! | | | | ということで、6/7~6/9にかけて新宿において2泊3日のホームレス生活をやってみた。 | | ※以下、長い文章が続きます。そして余り笑どころはありませんのでご覚悟下さい。 | | || | | 6/6の朝に自宅を出発し、 湘南新宿ラインに乗り込み新宿へ向かう。 | | 昼前に新宿駅へ到着。 | | 期待と不安と胸の動悸が高まる。 | | | | | | 3日後に家へ帰るときの為に持ってきた着替えの服、金、を全てバックに詰めて コインロッカーに放り込む。 | | | | 今俺にあるのは ・衣服 ・コインロッカーの鍵 の2つだけだ。 | | | | | ロッカーに鍵をかけて歩き出す。 | | | | | | | | | | 爆発的に(

    ホームレスになってみよう。 - 不謹慎な箱男
    room661
    room661 2007/06/12
    ホームレスになるってことはインクの尽きたボールペンと真っ白の日記帳を渡される様なものだ。
  • 極東ブログ: 死者を悼むということ

    私の父が死んだのは私が三十一歳の時。父は六十二歳だった。早死の部類だなとも思ったが、息子が三十歳を過ぎたのだから死だっていいだろう、自由にさせてやろう、許してやろう、と今では思う。もっと若い日に子どもを残して無情にこの世を去る父親だっているのだ。 死なれてから二十年近く経つ。男なんてものは死んで悲しい生き物でもないと言いたいところだが、残されたものに悲しい思いはある。が、自分の番もそう遠くないなと思うと悲しみは少し薄れる。私の父の人生スパンが私のそれであるなら私は後干支を一巡して人生が終わる。そのくらいでいいかとも思ったり、ちょっと物足りないというか寂しい感じもするし、もうちょっと生きてみたい気もする。幸運にももうちょっと生きられるかもしれない。そもそも五十歳まで生きていると青年期には思ってもみなかったしな。 そんなことを思ったのは、今週6・13ニューズウィーク日語版の投稿コラム「遺族を

    room661
    room661 2007/06/11
    お悔やみの手紙の基本ルール
  • 重曹・酢・クエン酸の使い方&レシピ大全【重曹のススメ】

    重曹は人の体内、鉱床や海にも存在する地球が用意してくれた魔法の粉。 掃除嫌いな人もたちまち掃除好きにさせてしまいます。 地球にあるものを使って掃除やお洗濯をすれば地球に還っていきます。 また重曹は胃粘膜を保護する薬としても使われいるので安心安全。 私は場所ごとの専用洗剤の買い置きの把握をすることが面倒でした。 いろいろ置いてあるとインテリアの雰囲気を損ねるし場所もとります。 重曹生活になってからは使い道が無限大に広がって 専用のものどころか合成洗剤そのものが要らなくなったのです。 つまりエコロジーはエコノミー(経済的)でもあるんですね。 今日からジュウソイストとしてエコエコライフ始めませんか? 家事って当は楽で楽しいものって思えるようになってくれたら幸いです。 重曹・酢・クエン酸の特性と使い方 汚れは中和させて落とす!まずは敵を知ってからかかりましょう。 汚れの性

    room661
    room661 2007/06/11
  • 第1回 時間・空間を越えよう (葉玉匡美の脱時空勉強術):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 連載の初っぱなに、こんなことを言うのはためらわれるが、私はいわゆる「勉強法」が嫌いである。 学生時代に先生から薦められる「勉強法」のを何冊か読んだこともあったが、来、グータラな私は、「革新的なノートの取り方」や「知識の整理に役立つカードの作り方」を教えてもらっても間違いなく三日坊主に終わってしまう。 そもそも、立派なノートを作れるくらい勤勉な人なら、どんな方法でやろうとも、立派な勉強ができるはずである。逆に、私のように勤勉じゃない人は、「勉強法」を勉強する時間があったら、その分、普通に勉強した方がよっぽど役に立つ。大学入試や司法試験の時もそうだったし、仕事に必要な勉強をしている時もそう思った。どんな勉強であろうとも、私にとっては、臨機応変

    第1回 時間・空間を越えよう (葉玉匡美の脱時空勉強術):NBonline(日経ビジネス オンライン)
    room661
    room661 2007/06/07
    「勉強する場所がない、資料がない」と言う人もいる。それも間違い。今の環境で勉強できる方法を考えよう。
  • 逃げ場の無かった人のことも時々は考えてあげてください

    http://anond.hatelabo.jp/20070529135806 http://anond.hatelabo.jp/20070529142004 僕の周囲には金に困っている家が多かった。同級生には借金取りから夜逃げして学校に来なくなった人もいるし、高校や大学に進学したいのにできず就職する人もかなりいた。 僕は登校途中に借金取りが待ち伏せしてて「お前の親に連絡が付かない」といってボコボコにされたこともある。まあ僕をボコボコにした人は数日後警察に見付けられたけど、ボコボコにした証拠が僕の肉体の怪我以外にどこにもなく、僕の家にも訴訟などの対策を取る金銭的余裕が無いばかりか、相手の報復にも対処できないので何もできなかった。親もビビって何もできずにいる。高校は奨学金で通っていたんだけど、奨学金って「金が無い」人を援助するためのものだから、「借金まみれ」の人の金銭にまつわる周辺状況は解決

    逃げ場の無かった人のことも時々は考えてあげてください
    room661
    room661 2007/05/31
  • @nifty:デイリーポータルZ:洗濯洗剤は必要ないって、ホント?!

    普通の生活では服は大して汚れない。だから、当は大量の洗剤を使わなくても汚れは落ちるのだと聞いた。 言われてみればそうかもしれない。僕は1日パソコンに向かって仕事をしてるだけだ。中学生のジャージみたいにドロドロに汚れたりはしない。 でも当にそうなんだろうか。気になったので実際に試してみる事にした。 (text by 松 圭司) ■今回の設定はこちらになりまーす 実験は以下の通りに設定した。 1.洗剤の量 3パターン ・洗剤標準(30g) ・洗剤半分(15g) ・水だけ。洗剤なし。 2.汚れの種類 6種類 ・醤油 ・ラー油(こないだ作ったやつ) ・ごま油 ・マヨネーズ ・ケチャップ ・アクリル絵の具 ・綿のふきんに汚れを付け、12時間放置した。 3.補足 ・水の量は46リットル(中)。 ・モードは全て普通。洗濯機の動きは同じ。 ・実際の洗濯に似せるため普通の洗濯物も一緒に洗う。 ・洗濯機

    room661
    room661 2007/03/08
  • お部屋の模様替えにいかが?『IKEAプランニングツール』徹底レビュー! | POP*POP

    気分転換に模様替えでも・・・という方におすすめのツールです。 最近何かと話題のIKEAが配布している「プランニングツール」です。存在は知っていましたが、どういったものかわからなかったのでレビューしてみました。 思っていたよりかなり良くできています。IKEAの家具と連動しているのがいいですね。しかも3Dで見れたり、データをIKEAのサーバーに送ることもできます・・・。 これから春に向けて引越しや部屋の模様替えを考えている方には便利かも知れません。 » プランニングツール (via IKEA) 簡単に使い方をご紹介。 ↑ プランニングツールは3種類あります。今回はベッドルーム用をダウンロード。他に、オフィス用、キッチン用がありますよ。 ↑ こちらがIKEAホームプランナー。ここに理想の部屋がデザインされていきます。 ↑ まずはじめに部屋の大きさや間取りを決めます。 ↑ 部屋の形を指定。ドラッグ

    お部屋の模様替えにいかが?『IKEAプランニングツール』徹底レビュー! | POP*POP
    room661
    room661 2007/03/02
  • あなたが部屋探しに失敗する1つの理由(賃貸編) - 不動産屋のラノベ読み

    今回は、Q&A形式でご説明します。 Q. 「部屋探しに失敗する理由」は当に1つだけなのか? A. 細かい理由を挙げていくとキリがありませんが、定常的で構造的な理由は1つです*1。 Q. その理由とは何か? A. 担当した営業があなたをあまり気に入ってはいなかったコト、です。 Q. 不動産屋に気に入られるようにしろ、と言うのか? A. それはオススメしません。人間関係には相性というモノがあり、無駄な努力に終わる場合があります。相性が合わないと感じたときは、担当を変えた方が早いです。 Q. 客の好き嫌いで、仕事を変えてはいけないのではないか? A. 仰るとおりかと思います。しかし、賃貸契約を結ぶ時、お客様はあなただけではないことに留意すべきです。確かに、賃借人側のお客様はあなたなのですが、賃貸人側つまりオーナーも不動産屋のお客様なのです。 Q. しかし、借りる方は、言わば消費者だ。企業姿勢と

    あなたが部屋探しに失敗する1つの理由(賃貸編) - 不動産屋のラノベ読み
    room661
    room661 2007/02/19
  • 日刊スレッドガイド:一人暮らしでつけた知恵を教え合うスレ

    一人暮らしをして、親と同居時代にはなかった知恵がついた人も多いと思います。 そこで皆さんでそれらを出し合ってさらに賢い一人暮らしをしましょう。

    room661
    room661 2007/02/19