記事の趣旨とは無関係に関するnikunonamaeのブックマーク (514)

  • 夜に香川でうどんを食べたがかなり微妙...→実は「夜のうどん屋」はホテルも注意喚起するレベルの落とし穴らしい

    tachiuo7000 @tachiuo7000 これ高松初心者の方々がよく引っかかる罠なんですが、ホテルにあるフリップにこんなことが書いてあるレベルで高松の夜に開いてるうどん屋は地雷なんですよ・・・。自家製麺+人気の店は麵無くなって昼過ぎぐらいにはお店閉めちゃうんで・・・。 pic.twitter.com/DCLl2mnhVE twitter.com/iba2nd_/status… 2023-07-26 22:16:34

    夜に香川でうどんを食べたがかなり微妙...→実は「夜のうどん屋」はホテルも注意喚起するレベルの落とし穴らしい
    nikunonamae
    nikunonamae 2023/07/27
    低賃金で夜勤させられた上に最高のサービスまで求められる可哀想な飲食店従業員はいなかったんだね。よかった。
  • 有機フッ素化合物PFAS汚染で血液検査、全国拡大へ 環境省方針 - 日本経済新聞

    環境省は25日、有害性が指摘されている有機フッ素化合物「PFAS」を巡り、一部地域の住民に限っていた血液検査を全国規模に広げる方針を示した。PFASは各地の河川や地下水で高濃度の数値が検出されており、調査対象を広げて実態把握につなげる。PFASに関する専門家会議を同日開き、対応の方向性をまとめた。環境省はPFASのうち、代表的なPFOSやPFOAの国民の曝露(ばくろ)の状況を把握するため、血

    有機フッ素化合物PFAS汚染で血液検査、全国拡大へ 環境省方針 - 日本経済新聞
    nikunonamae
    nikunonamae 2023/07/26
    米軍由来か否かはまだ不明(工場等の可能性も)だが、だからこそ敷地内の立入検査させろ。米本土と対応に差をつけてるとむしろ反米感情の温床になって安全保障上のリスクが増すぞ。
  • JR山手線 全線で運転再開 見合わせは約4時間半 11万人に影響 | NHK

    JR山手線は、信号故障の影響での始発からおよそ4時間半にわたって運転を見合わせ、およそ11万人に影響が出ました。JR東日が詳しい原因を調べています。 JR東日によりますと、24日午前2時半ごろ、東京 品川区の大崎駅にある信号を制御する装置に故障が見つかったため、JR山手線は内回りと外回りの全線で始発から運転を見合わせました。 大崎駅の近くには車両基地があるため列車を出せない状況が続きましたが、部品を交換したことで復旧し、午前9時ごろに全線で運転を再開しました。 この間、運転見合わせはおよそ4時間半にわたり、合わせて68が運休し、およそ11万人に影響が出たということです。 その後も運転数が少ない状況が続きダイヤが乱れていましたが、JR東日は午前11時ごろには平常どおりに戻ったとしていて、振り替え輸送も終了したということです。 JR東日は、引き続き詳しい原因を調べています。 午前9

    JR山手線 全線で運転再開 見合わせは約4時間半 11万人に影響 | NHK
    nikunonamae
    nikunonamae 2023/07/24
    id:payakino 東京ドームふたつぶんくらいですね(この件で影響を被ったのが11万人、東京ドームの収容人数が5万5千人)。
  • 食洗機、ドラム式洗濯機、自動掃除機を買えと言ってくる人

    家族が家事をしてくれない系の愚痴に 「食洗機、ドラム式洗濯機、自動掃除機を買え」って言ってる人、 当に家事してる? 食洗機選別が大変木製、漆塗り、金属加工、薄めのガラスをはじめに、陶器の皿やプラ系でも食洗機対応してないものが多い。 まあみんな自己責任で入れちゃってると思うけど、運用の制約が意外と多い。 ぶっちゃけたまに体に悪い臭いしてる時あるね。 並べるのが大変きれいに洗浄させるには並べ方が難しいし、汚れによっては予洗いが必要。 細かいこと言うと、使用済みの器を一旦流しに置く時に、油物が他のものに侵蝕しないように置いておきたい…みたいなのもあるよね。 あと鍋とかは入らないから手で洗わないとね。 「いかに洗わせるか」という点で、結局誰かが手を濡らして試行錯誤しないといけないという点で家事者の負担がある。 運用が大変洗い終わった食洗機を放置してそこから直接器を取って使うようになり、さらに

    食洗機、ドラム式洗濯機、自動掃除機を買えと言ってくる人
    nikunonamae
    nikunonamae 2023/07/24
    「全自動卵割り機ィ~! びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛!」
  • とあるイラストレーター、税金を払わなかった結果税務署が訪問、休業までして手続きをしていたらしい

    熊谷杯人☆巻きシッポ帝国 @kumagaihaito 漫画家。昭和陸軍多め。隙あらばゴーゴーカレー。アニメの感想アカウントはこちら→ @anime_haito 巻きシッポ帝国スタンプ→ line.me/S/sticker/6959… kumagaihaito.fanbox.cc 熊谷杯人☆巻きシッポ帝国 @kumagaihaito とあるイラストレーターさん、無自覚に税金を払ってなかったっぽくて、税務署の人が家に来るまでになって、華々しくやっていた仕事をしばらく休んで税金を払うための各種手続きを進めていたようだ 脱税じゃなくて初めから何もしてなかったっぽい ちゃんとした仕事してる人がどうしてこんな事に… 2023-07-21 08:24:32 熊谷杯人☆巻きシッポ帝国 @kumagaihaito ツイッターで逐一報告してる様子を見て、マジで無自覚なのか…と驚いた でも実際税金関連は分かりに

    とあるイラストレーター、税金を払わなかった結果税務署が訪問、休業までして手続きをしていたらしい
    nikunonamae
    nikunonamae 2023/07/22
    ぼくこれがいい。→ >デンマークでは税の確定申告が書類の承認だけですぐに終わる https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68633100Q3A220C2EP0000/
  • 老後資金に1億円は多すぎるが、9億円残ると素晴らしい - 本しゃぶり

    多くの人は資産を残したまま死ぬ。 これを無駄と考える人もいれば、素晴らしいと捉える人もいる。 この違いはどこから生じるのか。 煽り立てるサイトのざんねんな矛盾 この記事がちょっと話題になっていた。 大した話ではないが、要点を紹介しよう。 架空の女性エリザベスは退職時に資産が77万ドル (約1億円) あった 彼女が85歳で亡くなった時、資産は13万ドル残っていた これは彼女が現役で働いていた年収の2年半以上に相当する つまり彼女は2年半以上も無駄に働いたと言える こうならないよう、ゼロで死ぬことを目指せ この記事の主張に対してどう思うだろうか。真っ先に「これは無駄ではなくマージンだろ」と思ってしまう。彼女が85歳で死に、13万ドル残ったのは結果論に過ぎない。もしあと5年長生きしていたらどうなるか。消費ペースが変わらなければ、老後資金は不足していたことになる。 では「退職時に資産1億円も貯める

    老後資金に1億円は多すぎるが、9億円残ると素晴らしい - 本しゃぶり
    nikunonamae
    nikunonamae 2023/07/18
    1億残す人はうっかりまともな遺言用意してなくて争族誘発しそう。9億残す人はそいうところしっかりしてそう。
  • 日本共産党の青年部員やけど質問ある? : 哲学ニュースnwk

    2023年07月15日23:30 日共産党の青年部員やけど質問ある? Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 23/07/15(土) 18:52:26 ID:IEPu けっこうデリケートな話題でもなんでも答えるで 【驚】すごい生物の画像下さい! 2: 名無しさん@おーぷん 23/07/15(土) 18:53:36 ID:MH0a やっぱり中国の回し者なん? 6: 名無しさん@おーぷん 23/07/15(土) 18:54:07 ID:IEPu >>2 ワイはガチ反中やし過去にヘイトデモにも出とった 上層部は知らん、志位は嫌いや 3: 名無しさん@おーぷん 23/07/15(土) 18:53:39 ID:i50d 活動するとき金もらえる? 7: 名無しさん@おーぷん 23/07/15(土) 18:54:23 ID:IEPu >>3 ないです... てかこっちが月間300円払わんとあかん 9:

    日本共産党の青年部員やけど質問ある? : 哲学ニュースnwk
    nikunonamae
    nikunonamae 2023/07/16
    またバーベキューで着火剤の継ぎ足し事故でも起きたのかと思った。
  • 冤罪の被害額は70億円、248日間の独房暮らし 「それでも検察は謝罪も検証もしないのか!」東証1部上場企業創業者の怒り(47NEWS) - Yahoo!ニュース

    大阪城公園のほとりにひときわ目立つガラス張りの超高層ビル「クリスタルタワー」での栄華を誇った社長生活から一転、たった3畳の独房暮らしへ。分譲マンション供給戸数が全国有数で東証1部上場(その後東証スタンダードに移行)の不動産会社プレサンスコーポレーションの創業社長だった山岸忍さん(60)は、無実の罪で大阪地検特捜部に逮捕され、拘置所での勾留生活を余儀なくされた。会社倒産の危機を前に、一代で築いた売上高2000億円超の会社も泣く泣く手放した。 だが山岸さんは約2年後、無罪判決を得て冤罪を晴らす。検事のからめ手による攻略にも、うそなく認識通りのことを答える「単純で率直な思考」の流儀で対抗した。無罪確定後も検察サイドが謝罪も検証もしないことに怒りを隠さず、国を相手取った賠償の請求や言論活動で闘いを続けている。その心境を聞いた。(共同通信=武田惇志) ▽21億円横領事件に発展 2015年12月、山岸

    冤罪の被害額は70億円、248日間の独房暮らし 「それでも検察は謝罪も検証もしないのか!」東証1部上場企業創業者の怒り(47NEWS) - Yahoo!ニュース
    nikunonamae
    nikunonamae 2023/07/14
    せっかくyahooに掲載されたし、前田さんのオーサーコメントが読みたい。
  • 北海道警察が発表した「熊様の動物」について「読めない」との声→「ネタじゃないのか」「説明が必要なのか?」「教育の敗北」

    函館災害情報 @hakodate119 日ご案内させていただきました警察発表の「熊様の動物」については、「読めない」「くまさま」「誤字」といったご連絡を多数いただいております。 上記は「くまようのどうぶつ」と読み、「熊とは断定できないが熊のような動物」という意味です。… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/4raCb8tvrU 2023-07-08 21:21:01

    北海道警察が発表した「熊様の動物」について「読めない」との声→「ネタじゃないのか」「説明が必要なのか?」「教育の敗北」
  • 他人がSNS中傷を「捏造」、木村花さんの母は気づかず提訴…真偽見極め困難

    【読売新聞】 テレビ番組に出演していた女子プロレスラー木村花さんがSNSで中傷されて自殺した問題を巡り、母親が中傷の投稿をされたとして損害賠償を求めた訴訟で、証拠とした投稿が第三者による 捏造 ( ねつぞう ) とみられることがわか

    他人がSNS中傷を「捏造」、木村花さんの母は気づかず提訴…真偽見極め困難
    nikunonamae
    nikunonamae 2023/06/22
    人々の注目を集めるために作られた情報を鵜呑みにして加害者と目された人物に攻撃を仕掛けた、とみるなら発端となった事件から一歩も進んでいない感があって悲しい。
  • 「UFOに遭遇」の小学生 甲府事件から半世紀を前に沈黙を破る

    〝甲府事件〟から半世紀を前に、「UFOで山梨を盛り上げよう」とクラウドファンディングも実施し、76人から支援が集まりました 出典: https://camp-fire.jp/projects/view/606348 宇宙人に遭遇した小学生は 「宇宙人との遭遇」地域を盛り上げたい 「UFOの町」の研究者も期待 1975年、一人の小学生が全国の注目を集めました。「宇宙人に遭遇し、肩ををたたかれた」。のちに「甲府事件」と呼ばれることになるこの出来事。小学2年生だった少年は50代となり、今、積極的に事件のことを伝える役割を買って出ています。長い沈黙を破り事件を語りだしたのはなぜか? 口を閉ざした理由、行動を共にする仲間との出会い、そして地元への思いを聞きました。(朝日新聞・池田拓哉) 宇宙人に遭遇した小学生は UFOと宇宙人が目撃されたという「甲府事件」が起きたのは、1975年2月23日午後6時半

    「UFOに遭遇」の小学生 甲府事件から半世紀を前に沈黙を破る
    nikunonamae
    nikunonamae 2023/06/20
    id:iwasi8107 たしかに。北京は原っぱじゃなくて都会だわ。
  • 少年が線路に立ち入り、石を投げていた。|乙武 洋匡

    【全文無料公開】 Twitterのタイムラインを眺めていると、不意に流れてきた動画。私は、思わず釘付けになった。 10代と思われる青年が線路に降り立ち、石を投げている。やがて母親と思しき女性が線路に降りて少年に駆け寄り、なだめるようにして抱きしめた。表情までは読み取れないが、少年も母親のことをしっかりと抱きしめ返している。ところが、少年は母親を振り切り、再び走り出してしまう。母親もまた必死に息子を追って走り出すが、その距離は次第に離されていく。 私の目が釘付けになったのは、こうした光景を映し出す動画だけでなく、その動画を貼り付ける形で投稿されていた冒頭の一文だった。 「藤沢駅こいつのせいで東海道線止まってる💢」 動画に映し出されている状況と、それをホームの上から撮影していたのだろう利用客のつぶやき。そのあまりの距離感に、私はしばし呆然となった。 しかし、そこに“距離”を感じた私は、もしか

    少年が線路に立ち入り、石を投げていた。|乙武 洋匡
    nikunonamae
    nikunonamae 2023/06/10
    ニホンジン、「迷惑」をめちゃめちゃ巨大で許されざる罪だと認識している節があるよな。|日中国交正常化交渉の席で角栄が「先の大戦でご迷惑を」という旨の挨拶をしてマオ主席の不興を買ったという逸話があったな。
  • 五野井郁夫氏はキャンセルカルチャーをどう捉えているのか

    Ikuo Gonoï @gonoi エヴァリストがJ. K. ローリングのトランス差別発言についてBBCで応答拒否した件、ウォルツァーやチョムスキー、ローリングら153名連名の「正義と公開討論にかんする書簡」(2020.7月7日)から、文化と芸術の発信者が守勢に立たされている現状を踏まえて少し考えてみたい。 harpers.org/a-letter-on-ju… 2020-12-17 23:16:32 Ikuo Gonoï @gonoi 「キャンセルカルチャー(cancel culture)」「ウォークカルチャー(woke culture)」に対しネット上はもはや「沈黙は金」という状態になりつつある。なぜならばネット上の反対者は、自分が気にわない相手に対しては、たとえ引用発言ですらも文脈をわざと外して抜き出し、燃やすための材料にするからだ。 2020-12-17 23:26:05 Iku

    五野井郁夫氏はキャンセルカルチャーをどう捉えているのか
    nikunonamae
    nikunonamae 2023/06/09
    リベラルという人類の発明を「バラモン」から奪い返そう
  • GeForce RTX 4060 Tiが発売日から売れ行き不振。一部量販店は入荷を見送るなど異例な事態に。

    NVIDIAでは2023年5月24日よりメインストリーム向けモデル第一弾となるGeForce RTX 4060 Ti 8GBの発売を開始しましたが、散々な前評判やユーザーの関心の低さから発売前から既に一部量販店は売れないとして注文を絞るなど在庫を持ちすぎないように対策に出てる事が明らかになりました。 NVIDIA GeForce RTX 4060 Tiは発売前から売れない事が確定?発表後に発売日に関する問い合わせはゼロ、一部量販店では入荷を見送るなど異例な事態に。 NVIDIAではGeForce RTX 4000シリーズの中でメインストリーム向けモデルとなるGeForce RTX 4060シリーズを2023年5月18日に発表し、その第一弾となるGeForce RTX 4060 Ti 8GB版について5月24日から発売を開始しましたが、どうやら発売前から既に売れない事を見越して北米や欧州の量

    GeForce RTX 4060 Tiが発売日から売れ行き不振。一部量販店は入荷を見送るなど異例な事態に。
    nikunonamae
    nikunonamae 2023/05/26
    id:evans7 "発売前に16GB版のリークがなければ…" むしろ16GBモデルの話を伏せたまま8GBモデルを売るような邪悪ではなかったことをよしとしよう。
  • 日本共産党に入って良かったこと|大野たかし

    何度か書いているように、2023年2月に離党届を提出し、9年8ヶ月ほど続けてきた日共産党(以下共産党と表記)の党員をやめました。 うち2016年1月から2022年10月までは専従職員を務めました。 今となっては、党中央の酷さに呆れています。しかし、だからといって、党員や専従になったこと自体は後悔していません。 色々と良かったこともありました。今回は、それについて書いてみます。 1.パワハラを止めることができた さて、党員・専従になって一番良かったことは、当時勤務していた地区委員会でのパワハラを止める事ができた、という事でした。 そこにいたMという輩が、若手勤務員のXさんという方に、異常なパワハラを繰り返していたのです。 自分のような第三者がいるときは、行っていなかったのですが、それでも日々の言動に違和感をおぼえることはありました。 しかしながら、「ハラスメント撲滅の党」の専従職員がパワハ

    日本共産党に入って良かったこと|大野たかし
    nikunonamae
    nikunonamae 2023/05/24
    資本主義の改良とか社会保障の充実ではなく「資本主義を終わらせる!」となってしまうのは、経済に対する理解がマルクス主義で足踏みしてるのではなかろうか……。
  • どの活動がなにゆえ「芸術」なのか? - obakeweb

    芸術哲学の(根幹とまでは言わずとも、)代表的なトピックのひとつは芸術の定義である。芸術とはなにか。どこのどれがなにゆえ芸術作品であり、その他のアイテムはなぜ芸術作品ではないのか。 分析美学における芸術の定義史は教科書[1][2]やStanford Encyclopedia of Philosophyのエントリーを読んでいただければ結構なので、ここでは新しめの話を紹介する。*1 芸術の定義とバックパス 芸術の定議論では、制度説や歴史説といったそれなりにもっともらしい立場が現れて以降、おおきなブレイクスルーはなかった。流れを変えたのはドミニク・ロペス[Dominic Lopes]である。2008年の、その名も「芸術の理論なんて誰もいらない」という論文で、ロペスは次のように提起する。 私たちが必要としているのは、芸術[art]の理論じゃなくて、諸芸術形式[the arts]の理論である。気になる

    どの活動がなにゆえ「芸術」なのか? - obakeweb
    nikunonamae
    nikunonamae 2023/05/23
    "ブランニューな芸術形式がそもそも現れていない" 生成AIがなにか引っ掻き回すかなと思ったけど、「芸術とは被造物に与えられる社会的身分」という定議論の結論は変わらないか|ブコメでAI口説いてる人がいてニッコリ
  • 川に住む微生物はなぜ下流に流されない?水流に逆らう微生物の秘密とは~生物流体力学への招待~ | リケラボ

    河川や沼、水たまりに生息する生物に、ゾウリムシやテトラヒメナといった繊毛虫と呼ばれる微生物がいます。環境中の有機物をべて水をきれいに保ったり、魚のエサになったりすることで生態系を維持するなど、私たち人間の生活にも少なからず関わっている存在です。 不思議なことにこれらの微生物は、常に流れのある河川や、大雨が降るとあふれてしまうような場所でも、すべてが流され、いなくなるということはありません。か弱い小さな生き物たちがその場所で生き残る事実に、何か秘密の仕掛けがあるのでしょうか? その謎を流体力学的観点から解き明かしたのが、京都大学理学研究科の市川正敏講師です。 流体力学?生き物の動きの研究は、生物学じゃないの?と思った人はいませんか?どうして物理の先生が生き物の研究なのか。高校時代、生き物が好きで、かつ数学も物理も好きだった市川先生の説明は明快、かつ遊び心が満載。これを読めば物理に苦手意識を

    川に住む微生物はなぜ下流に流されない?水流に逆らう微生物の秘密とは~生物流体力学への招待~ | リケラボ
    nikunonamae
    nikunonamae 2023/05/22
    ある種の蛾の話を連想。コウモリの発する超音波を浴びると気絶して不規則な軌道で落下する。中枢神経を使って一生懸命逃げるより捕食されづらいそうだ。ニンゲンも下手な言い訳するより入院でもしたほうがいいよね。
  • 中国、若年層の失業率が20%突破-過去最悪更新し危険水域

    中国で若年層の失業率が4月に20%を突破し、過去最悪を更新した。労働力人口の減少にもかかわらず、中国経済は新たな労働力を十分吸収できないでいる。 国家統計局が16日発表した若年層の失業率は4月に20.4%と前月の19.6%から上昇し、昨年夏に記録したこれまで最も高かった19.9%を上回った。調査対象全体の失業率は5.2%と、3月から低下した。

    中国、若年層の失業率が20%突破-過去最悪更新し危険水域
    nikunonamae
    nikunonamae 2023/05/17
    民間軍事会社で雇用してザンビア、タンザニア、モザンビーク、中央アフリカ共和国等の鉱山の警備は穏当でありじゃないかな。台湾はアフリカで実戦経験を積んでからでもいいんじゃない。
  • <独自>文化庁、漫画海賊版サイトを半年以上〝紹介〟URL公開

    文化庁のサイトに公開されていた漫画海賊版サイトの資料から。黒塗り部分にカーソルを合わせるとURLが表示され、海賊版サイトにアクセスできるようになっていた 文化庁のサイトで、漫画をインターネット上に無断公開した海賊版サイトのURLが誤って半年以上、公開されていたことが16日分かった。著作権に関する講習会で使用した資料から海賊版サイトにアクセス可能な状態になっていた。SNSで話題になっていることに気付いた文化庁職員が16日朝に削除した。 文化庁は「今後、同様の事態がないよう、チェック体制を確実にする」としている。 資料は昨年8月に開催された教職員向けの著作権講習会で使用されたもので、出版物の海賊版対策に取り組む一般社団法人「ABJ」(東京)が作成した。文化庁はチェックしていなかった。 日国内からアクセスが多い海賊版サイト上位10件を紹介しており、サイト名とURLは黒塗りになっていたが、マウス

    <独自>文化庁、漫画海賊版サイトを半年以上〝紹介〟URL公開
    nikunonamae
    nikunonamae 2023/05/16
    垂れ流しされたのがセンシティブな個人情報等でなくてよかった。
  • 「日本人は金払えない」アジアの胃袋に向かう高級魚 | NHK | ビジネス特集

    で水揚げされるノドグロやマナガツオといったいわゆる高級魚の行き先が、国内から海外に移っていると言われている。背景には、刺身でもべられる日の“鮮魚”に目覚めたアジアの巨大な胃袋があった。九州の近海でとれるおいしい魚が魅力の福岡でも、その影響がじわりじわりと広がっている。 (福岡放送局記者 早川俊太郎) 「ボーとしていると、あんたらそのうち魚べられんくなるぞ」 福岡の鮮魚市場の関係者のことばに、応接室で出されたお茶を飲む手が思わず止まる。魚の輸出が急拡大していて、市場の仲買人たちの目は、すでに海外に向いているという。 福岡に転勤して、カワハギをはじめとする九州の地魚に魅せられた者として、なんとも気になる話だ。 現状をこの目で確かめようと、全国有数の水揚げ額を誇る博多漁港を擁し、あの長浜ラーメンでもおなじみの長浜鮮魚市場を取材した。

    「日本人は金払えない」アジアの胃袋に向かう高級魚 | NHK | ビジネス特集
    nikunonamae
    nikunonamae 2023/05/13
    id:hyphenkorosi 「口惜しい」と正直に認める勇気がある人は稀ですよ。