記事の趣旨とは無関係と上から目線に関するnikunonamaeのブックマーク (3)

  • プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張(時事通信) - Yahoo!ニュース

    ロシアのプーチン大統領の側近が22日、「特別軍事作戦」と呼んできたウクライナ侵攻について、「戦争」という言葉を連呼した。 【図解】ウクライナロシアの戦力比較 議員を除き、政権高官が戦争と認めるのは初とみられる。これまで対テロなどと同じ「作戦」の位置付けだったが、過去1カ月で部分的な動員令と戒厳令が出され、事実上の「戦時体制」に入ったことが背景にありそうだ。 この側近は、ウクライナ担当のキリエンコ大統領府第1副長官。戦争の責任を負うのは北大西洋条約機構(NATO)側と主張。ロシアが仕掛けたにもかかわらず、「被害国」だと訴えている。

    プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張(時事通信) - Yahoo!ニュース
    nikunonamae
    nikunonamae 2022/10/23
    西側の責任とすべきはソ連崩壊後に健全な民主主義の発達を助けるどころか汚職まみれのオリガルヒの蓄財に協力したことだろうな。格差は放置され「自由」に対する庶民の期待を破壊して独裁者を待望させた。反省すべき
  • 川淵三郎氏、五輪報道に「不満でも協力を」 記者に協力要請 | 毎日新聞

    東京オリンピック・パラリンピック選手村内覧会であいさつをする選手村の川淵三郎村長=東京都中央区で2021年6月20日午後2時29分、竹内紀臣撮影 東京オリンピック・パラリンピックの選手村(東京都中央区晴海)の報道陣向けの内覧会が20日行われ、村長を務める元日サッカー協会会長の川淵三郎氏(84)が「不満もあるだろうが、大会に協力を」と述べ、大会の成功に向けて報道各社の協力を要請した。 川淵氏は内覧会でのあいさつで「この数カ月間、日で大会開催のいかんについてマスコミを通じて相当な議論があった」と切り出した上で、「国民の大半は開催に賛成していなかったが、ここに来て『オリンピックはしょうがないかな』という形で…

    川淵三郎氏、五輪報道に「不満でも協力を」 記者に協力要請 | 毎日新聞
    nikunonamae
    nikunonamae 2021/06/21
    状況の変化によって戦略目標の達成条件が大きく変化したにもかかわらず局地的で戦術的な勝利に拘泥して損害を拡大してしまうホモサピエンスの精神構造上の不具合は早急に改修されるべきだと思う👽
  • 為末大「出勤しちゃうんだ」発言が波紋 在宅勤務できない人も(女性自身) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの止まらぬ感染拡大を受け、4月7日にはついに日でも緊急事態宣言が発令された。そんななかオリンピック出場経験もある元陸上競技選手で、現在はスポーツコメンテーターなども務める為末大氏(41)の発言が物議を呼んでいる。 【イラストで詳しく解説】『縫わない不織布マスク』作り方はこちら 宣言の効力が発生した初日である8日の午前8時、為末氏はTwitterで『日経済新聞』が報じた“8日朝のJR山手線の乗客者数が35%減に留まった”ことを受けてこうつぶやいた。 《出勤しちゃうんだ》 今回の緊急事態宣言には、出勤停止を命じるといった強制力はない。また8日には対象地域となった7都府県での企業への休業要請について、西村康稔経済再生担当相(57)が2週間程度見送るように各知事へ要請していたと各メディアで報じられている。 被雇用者の出勤については“企業まかせ”となっており、被雇用者の判断で決

    為末大「出勤しちゃうんだ」発言が波紋 在宅勤務できない人も(女性自身) - Yahoo!ニュース
    nikunonamae
    nikunonamae 2020/04/10
    「弱い立場の労働者に言うな」は正論だけど、労組を組織して団体交渉する権利があるのにそれをしない労働者がこの人には文句をつけるのもいまいちなんとも|「所詮スポーツ選手」といった類の※は人格攻撃で論外
  • 1