タグ

マンガに関するkk_solanetのブックマーク (2)

  • 「弟の夫」大ヒットでいきなり重版決定、田亀源五郎氏が喜びの声 | Buzzap!

    ゲイアートの巨匠、田亀源五郎初の一般誌連載作品となる「弟の夫」コミックス第1巻が5月25日(月)に発売されましたが、わずか数日で重版が決定しました。大きな反響に田亀氏は喜びの声を寄せています。詳細は以下から。 双葉社の月刊アクション公式Twitterが5月28日付けで投稿した内容によると、「弟の夫」が発売4日目にして早くも重版が決定したそうです。 田亀源五郎先生「弟の夫」第1巻、早くも重版が決定しました!応援していただいている皆様、当にありがとうございます! — 月刊アクション編集部  (@gekkanaction) 2015, 5月 28 これを受けて田亀源五郎氏は自身のTwitterで以下のように報告。発売前は売れ行きが不安で胃が痛くなる思いであったこと、嬉しさと安堵で泣きそうであることなどを包み隠さずコメントしています。 というわけで【お知らせ】と【御礼】先の月曜日に発売された単行

    「弟の夫」大ヒットでいきなり重版決定、田亀源五郎氏が喜びの声 | Buzzap!
    kk_solanet
    kk_solanet 2015/06/03
    あんまり普段マンガは読まないけど、これは読んでみるか…
  • 『日之丸街宣女子(ひのまるがいせんおとめ)』読書感想  - akutsu-koumiの日記

    日之丸街宣女子(ひのまるがいせんおとめ) 作者: 富田安紀子出版社/メーカー: 青林堂発売日: 2015/05/15メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (6件) を見る商業的に大成功したとは言えないものの、わが国の漫画史を鑑みる際に欠かせない名漫画雑誌「ガロ」を産み出した青林堂も今は昔。 名前だけは残してはいるものの、その残滓であるかつてのそれとは別物の現在の青林堂は、アダルトとヘイトを主力コンテンツにした「頼むから青林堂の名前使うの止めて」と言いたくなるような出版社に堕してしまった。 その青林堂が刊行する「ジャパニズム」に連載されていた漫画作品の単行化、さらには元・在日特権を許さない市民の会会長(以下在特会)の高田誠氏(通名桜井誠)が、帯に「不逞朝鮮人」のヘイトコメントを悪びれもなく躍らせる『日之丸街宣女子(ひのまるがいせんおとめ)』(以下日之丸)がまともな内容の筈

    『日之丸街宣女子(ひのまるがいせんおとめ)』読書感想  - akutsu-koumiの日記
    kk_solanet
    kk_solanet 2015/05/28
    《本書の感想を一言で述べろと言われたら「良く出来た嘘話ですね」としかこたえようがない。》
  • 1