タグ

kaedeyaのブックマーク (16,602)

  • キャットタワーを移動するも… - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    ハナさんが、最近キャットタワーをあまり使ってくれません。 なので、私の部屋に置いてあるキャットタワーをハナさんお気に入りの窓辺に移動させました。 「わざわざ、持ってきたの?」 部屋の模様替えが好きなハナさん。 早速キャットタワーに昇ってくれたわけですが。 「悪くないわ。」 結局、いつものお気に入りの椅子に移動して、お昼寝していたハナさんでした。 リンク リンク にほんブログ村 の寝姿を見ていると、ゆったりと穏やかな気持ちになりますよね。 これは、私たちの脳内に「幸せホルモン」とも呼ばれる「オキシトシン」が放出されているからなのです。 私なんて、買い物レシートで「2222(ニャンニャンニャンニャン)」という数字を見ただけで幸せになれます。

    キャットタワーを移動するも… - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    kaedeya
    kaedeya 2024/06/11
    おおう、この数字の並びはテンションが上がりますよ。勢いでロトなんとかを買ってしまう人もいるかもです。買いませんが。
  • 毎夜の儀式 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

    こんにちは、福です。 我が家では毎晩行われる 怪しい儀式があります。 9時になると リビングの入り口に立ち、 オットを呼びつける福。 すくっ!と立ち上がり、 福が来るまで直立不動のオット。 軽ーくお尻で ソフトタッチして合図する福。 そして二人は 連れ立って玄関へ。 玄関へ行くと 何故か腹撫でタイムが始まり… 気が済んだところで、 福だけ部屋へと戻り、 オットは庭へ… そう、 我が家は庭に 草を植えているのです。 夜の庭は暗くて 美味しそうな草が よく見えないので、 そのためだけに 玄関にヘッドライトを置いているオット。 ザ⭐︎キングオブ⭐︎下僕! 何故か夜、 べたい時は オットを呼びつける福なのでした。 唯一甘えてくる瞬間だから オットも 喜んでるんですけどね(^◇^;) ランキング参加中ねこ好きブログ お気軽にコメント・ブクマしていただけると嬉しいです(´∀`) ↓↓↓↓ぽち

    毎夜の儀式 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
    kaedeya
    kaedeya 2024/06/11
    昼間にお日さまの光をたっぷり浴びた猫草。明反応と暗反応。草は夜に炭水化物を作っているので昼間よりうまうまなのかもでし。違いの分かる福くん。おとうさん、おつかれさまでし。
  • 子猫の暖かさと息子の温かさ。 - ネコオフィス

    デスクの上で寝ています。 特に悪さもしないので、そのまま寝かせてあげてます。 お母さんは仕事中です。 毎日の体重測定。 綺麗な夕空。 遅れてごめんね!の母の日と早くてごめんね!の誕生日。 お母さんは仕事中です。 ちょっと乗せてもらいますね。(吉田) 日中はほとんどゲージから解放して、自由にさせていますが。 ラスカルは私のベッドでリンと寝ていました。 つば九郎は毎日父ちゃんの耳の後ろを舐めて、その後は足元に乗って寝ています。 吉田は私のデスクでマウスのカーソルを目で追いながら、疲れてくるとデスクで寝ちゃいます。 たまに足元に乗って寝ています。 この暖かさが私の眠気を誘うのです。 ピッタリフィット! このまま夕方まで寝ていました。 私も仕事終わっていないのに一緒に昼寝してしまいました。 子の暖かさ恐るべし。 毎日の体重測定。 出すのだー!!!(ラスカル) いつもこの箱に入れて体重を測っていま

    子猫の暖かさと息子の温かさ。 - ネコオフィス
    kaedeya
    kaedeya 2024/06/11
    子猫のトコトコトコという心臓の音がたまらんのです。ああ命。子猫たちもすっかり人間に馴れて、どこに里子に行ってもたんと愛されることでしょう。ずっとここにいたりして。
  • 身体に気を使った風ランチ - 初めてのプレジャーボート購入記、船釣りブログ

    こんにちは、ピーモです。 今日はあいにくの天気です〜。お好み焼きを作ってビールで行きたい所ですが7/3の血液検査まではヘルシーに行こうと思い散歩がてら近所のスーパーに買出しへいきました。 鰹のタタキが350円、1日の半分の野菜が取れると書いてるカット野菜220円でランチにするとこにしました。 どちらも開封してのせるだけ。 ポン酢をかけて完成です。 ドリンクはいつもなら発泡酒かビールを1リットルの所、ハイボール1にしています! 晩ごはんに、同じカット野菜とスモークサラダチキンを買ってきました。 同じように野菜にのせて中性脂肪を落とすと言うトクホのマヨネーズをかけてべる予定です。 トクホは信じてないけど、つい買っちゃいました。 夜はハイボール1と、いいちこのフラスコで水割りかなあ🍻 明日の朝に納豆とめかぶを買ってきたので、朝は納豆とめかぶをまぜてご飯に載せ、ネバネバ丼にしようと思いま

    身体に気を使った風ランチ - 初めてのプレジャーボート購入記、船釣りブログ
    kaedeya
    kaedeya 2024/06/10
    電子レンジの前で何かが温まるのを待ちながら軽くスクワットをしています。1秒刻みに曲げ伸ばしをすれば、1分で60回もできるのです。
  • 娘のいない週末 - 合格医学部の日記

    土曜日大学の友人と海に遊びに行った娘。 地震が心配で海には行かないようにしている私は、娘が行くだけで心配で心配で😨💦 不安な時は片付けや掃除をする私。 主人が自宅裏の土手を草刈りしてくれたので 溝掃除をしました。 草はもちろんですが、土が堆積していくので定期的に土あげをしなければならないのですが、重労働💦 トナが落ちないようにカバーしていますが、コンクリートの蓋をしたいな?と思うのですが、そうすると土あげができなくなるんですよね💦 今回も泥だらけになりながら頑張りました👍 夕方から、息子が留守番してくれたので、主人と娘を迎えに行きがてらお出かけ。 以前から行ってみたいと思っていた蜂蜜屋さんに。 蜂の巣だ! 蜜が自然に落ちる様子が近くで見れます😊 モーニングが人気らしいのですが、時間帯ではなかったので、ソフトクリーム(蜂蜜がけ)とはちみつ梅スカッシュを頂きました。 はちみつを1度

    娘のいない週末 - 合格医学部の日記
    kaedeya
    kaedeya 2024/06/10
    大きなフルーツたっぷりかき氷。これはおいしいやつですよ。コンクリートの溝蓋は重いです。それに、元に戻すときに指を挟みそうになります。金属製の方がマシかなあ。金属だと最近は盗難の恐れがあるのかな。
  • あたちのばしょぉー。 - 【子猫】ちょこの育成記

    こんにちは☼ 週末はちょっといいお天気すぎて、朝からいもうとちゃんと元気よく遊んでおりました。 うってかわって今日は代わりやすいお天気。 さて日は「あたちのばしょぉー。」をお送りいたします。 あたちのばしょぉー。 「あちぃー。」 朝9時だというのにげろあつです。 「とけるぅー。」 さぁ今年の冷しちゅ~るはいつからでしょう。 そんなおねえちゃん。たまにかくれんぼ。 どこだどこだー。 「うっ。ばれてしまいました。」 換気のために開けているドアをくぐりぬけてお風呂場へ。 「ここはひみちゅのばしょだったのにー。」 おねえちゃんも一人になりたいときあるわよね。 「うーん。だってぇ。」 「おしょと行くのへったじゃにゃい?」 どき。 「だったらせめてお風呂場にでもいこーかにゃーとおもってぇー。」 小さい頃からお風呂場は大好きですもんね。 それえでは、あらよっとなおねえちゃんを撮りすぎてそろそろ怒られそ

    あたちのばしょぉー。 - 【子猫】ちょこの育成記
    kaedeya
    kaedeya 2024/06/10
    そうかー、ひとりになりたかったのですかー。けれどうっかりお風呂でねこんでしまうと、ごしごし洗われてしまうかもしれませんので気をつけてくださいね。
  • アポロチョコカラーの単衣お召で粋コーデ 洗い髪のクリップまとめ髪 今日の猫さん - つくしんぼうと山桜

    今日は抽象柄の単衣のお召を着ています。 表情でいい味出してるさん 墨黒の半襟で粋に 垂れ先を残した侍結び(浪人結び) クルっと捻じり上げてクリップで固定 毛先のカールでなんとなく収まったのでそのまま 気配に振り返る私にちょっとだけ反応するさん 要点のみ箇条書きで 雨のち曇り、予想最高気温は18℃で動くとく蒸す感じ 朝シャワー後にお着替え、サラッとした単衣のお召で江戸好みなコーデ アポロチョコカラーの可愛いお召が墨黒の半襟と帯結びで粋に 全体的にやや小さめだけど前のおはしょりを少し確保出来た 半幅はポケット位置優先で垂れ先を残した侍結びに(腰回りがカバー出来て良い) 後ろのおはしょりは帯に隠れたけどかえってスッキリしていい感じ タオルドライした髪に肌用の美容液(早く使い切りたい)を付けて捻じり上げてクリップ留め 毛先のカールがしっかり出ているので毛先を出したままでもなんとなく収まった感

    アポロチョコカラーの単衣お召で粋コーデ 洗い髪のクリップまとめ髪 今日の猫さん - つくしんぼうと山桜
    kaedeya
    kaedeya 2024/06/10
    アポロチョコのお着物に、ラズベリーカラーの帯。あま~いコーデに猫さんのふんわりとろりビターな差し色。たまりませんね。
  • 切り絵キットを作ってみたよ - そうだ、絵を描こう。

    こんにちは、とむどんです。 展示会の発送も全部終わって、とりあえず今はスッキリー! 実は今回、初めて物販に挑戦してみようと思って、絵以外に販売する商品を作ってました。 絵の展示会の場合、大体皆さんポストカードを販売されてます。 切り絵をレジンで固めてキーホルダーにして販売する人もいます。 簡単そうなのはポストカードですが、今回のギャラリーさんでは、 「物販は千円以上!」 と決められてるので、却下。 レジンはやったことないので、いきなり作っても上手くいく自信がなく… 悩んだ末、切り絵キットを作ってみました♪ それこそニーズあるのか? って感じですが、在廊している作家さんは物作りが好きだろうから買ってくれるかも?? …なんて甘い考え(^◇^;) 思い付いたのが納品予定日の3週間前だったので、もうそこからバタバタバタバタ💨 そして、発送予定日の1日前にキット完成✨ 表紙はCANVAのテンプレー

    切り絵キットを作ってみたよ - そうだ、絵を描こう。
    kaedeya
    kaedeya 2024/06/10
    いよいよ明日から展示開催ですね。物販1000円以上ですか。フリマなどに比べますとさすがに高額ですね。可愛いうさちゃんの切り絵型紙がどばーんと売れますように。
  • ジャンピングスリスリ動画撮影成功 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp (当記事にはアフィリエイトを含みます。) みなさまは 「ジャンピングすりすり(ジャンピングスリスリ)」 という言葉を 覚えていらっしゃいますか? 四年前・・・ 2020年03月30日の こちらの記事で書きました ↓ ↓ ↓ junemutsumi.hatenablog.com 喜びマックス + 甘えマックス の際に 次にゃん葉月が行う 軽くジャンプしながら わたくしの足に スリスリしてくる 行動のこと!! 一瞬のことで 写真、動画が撮れないので イラストを描いて説明してましたー それがナント!!ナント!! 今朝(2024年06月10日) ついに動画撮影に成功しましたー (ドンドンドンドンパフパフパフパフ♪) それではいきますよ! 一瞬ですのでお見逃しなくっ 次にゃん葉月の #ジャンピングスリ

    ジャンピングスリスリ動画撮影成功 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    kaedeya
    kaedeya 2024/06/10
    どんどん、ぱふぱふ、パチパチパチパチ🎉 こういう瞬間って撮影するの難しいんですよね。素晴らしいです。可愛いのう、可愛いのう。
  • [8]浮気心の証拠を手にして、内蔵之助は再び采女に追求するのです ~『男色義理物語』~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    【前回のあらすじ】 采女は頼母への思いを歌にして、心を慰めるのでした。 【初めての方へ】 原典の画像だけでなく、スクロールすると、ちゃんと活字の原文(可能な限り漢字に直し、送り仮名と振り仮名を補足しています)と現代語訳と解説がありますよヾ(๑╹◡╹)ノ" 【スマホでご覧の方へ】 諸事情により、PC版と同じデザインになっています。なるべくスマホでも読みやすいようにはしているのですが、もし、字が小さいと感じた場合は、スマホを横にして拡大すると読みやすいと思います。 --------------------------------- 霞亭文庫 · 男色義理物語 · 東京大学学術資産等アーカイブズ共用サーバ 男色義理物語 : 4巻 - 国立国会図書館デジタルコレクション ※赤字の書入れ等は筆者。 【原文】【現代語訳】 (「手に鳴らす 哀れ調べを してしかな[得《ゑ》てしがな?]) 恋の乱れの 束《

    [8]浮気心の証拠を手にして、内蔵之助は再び采女に追求するのです ~『男色義理物語』~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    kaedeya
    kaedeya 2024/06/10
    じりじりと連歌を詠んで頼めども今告げざればわれむとぞ思ふ(若者の恋心についての感想を述べた折り句)。んもう。
  • 猫動画 ~「今日も異常無しなのだ」2023.11.04~ - 猫と雀と熱帯魚

    動画 ~「今日も異常無しなのだ」2023.11.04~ 前回の動画 「今日も異常無しなのだ」2023.11.04 国防長官むく スポンサーリンク スポンサーリンク 動画 ~「今日も異常無しなのだ」2023.11.04~ この動画は、2023年11月4日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は、どうしようかと悩んでいるむくの様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「今日も異常無しなのだ」2023.11.04 今回は、むくの毎日の巡回業務の様子をご覧頂こうと思います。 朝と夕方、そして深夜の巡回業務をかかさない勤勉な様むくです。 外の様子や周りを見回して異常がないか確認しています。 途中ちょっとヤモリの糞が気になって遊びそうになりますが、自分の責務を思い出して巡回業務に戻ります。 3分強の動画です。 youtu.be 国防長官むく いかがでしたでしょうか。 むく

    猫動画 ~「今日も異常無しなのだ」2023.11.04~ - 猫と雀と熱帯魚
    kaedeya
    kaedeya 2024/06/10
    不審な虫さんを発見したのだ。そうろりそろり、てやっ。違った…。ぺろぺろ毛繕いするのは照れ隠しかな。かわいいぞ、むくさん。
  • 優しい兄ちゃん - メインクーンのオリーとレムち

    ぽてんとレムち。 この後ろ姿、哀愁漂っていて 可愛いのですよね( ´∀`) 今日は思いっきりダラダラデーということで オリーと一緒にお昼寝しまくりました。 オリーが寝ていたそばに行って 無理矢理添い寝を堪能。 昼寝のときは無理矢理添い寝しましたが 早朝は、飼い主の枕元にきてくれて 一緒に寝てくれていました。 癒される〜。 そんなオリーに 今日もベビ氏を添えてみました☆ さっきベビ氏の体重を量ったら いつのまにか4kgに! あっという間に成長しますね。 いい感じのサイズ感♡ オリーの尻尾に乗っているみたい。 今日はベビ氏が覚醒していて バタバタとオリーの尻尾を蹴っていたのですが 怒ることなく許容してくれました。 シッポふみふみされても怒らないお兄ちゃん🦁優しい🥰👶#メインクーン #がいる幸せ pic.twitter.com/3YWiYtEK8m — メインクーンのオリバーとレムwit

    優しい兄ちゃん - メインクーンのオリーとレムち
    kaedeya
    kaedeya 2024/06/10
    日々大きくなるベビ氏を抱っこし続け、おかーさまの筋力は鍛えられていくのです。忍者の修行のようですね。オリーくんのそばで寝ているベビ氏。何か難しいことを考えているお顔ですよこれは。
  • 【三室戸寺】近畿もまもなく梅雨入り。小雨の中、鮮やかな彩り【紫陽花】 - ものづくりとことだまの国

    西国三十三観音霊場・第十番 #三室戸寺(みむろとじ、山号は明星山)。梅雨の季節を間近にして、あじさい園の #紫陽花 が見頃 目次 三室戸寺 三室戸寺のあじさい園 文 三室戸寺 (34.8985286, 135.8163508)/京都府宇治市莵道滋賀谷21/京阪電車・宇治線・三室戸駅から徒歩15分、宇治駅から徒歩約20分。専用駐車場あり。 三室戸寺。西国三十三観音霊場・第十番札所 三室戸寺は西国三十三観音霊場・第十番札所。 御尊は千手観世音菩薩。 三室戸寺 不動水 www.zero-position.com 西国三十三観音霊場 三室戸寺のあじさい園 (三室戸寺あじさい園、6月1日(土)~7月7 日(日)、8時30分~15時40分) 三室戸寺 紫陽花 小雨がパラつく日曜日、三室戸寺(宇治市)のあじさいを見学してきました。 三室戸寺あじさい園(京都府宇治市) 雨に濡れた花と葉っぱが、活き活き

    【三室戸寺】近畿もまもなく梅雨入り。小雨の中、鮮やかな彩り【紫陽花】 - ものづくりとことだまの国
    kaedeya
    kaedeya 2024/06/10
    紫陽花の中に立つお不動さま。紫の花が青い火炎に見えますね。さまざまな色形の紫陽花を楽しんで、ふと目に入るあじさい金平糖。ええ商売してはりますわあ。
  • 雨ならば車があるさ! - ネコオフィス

    茶わん坂にいたたち。 今日は雨だったけど、二日酔いで寝ていた奴らを叩き起こし、車で京都市内の巡礼へ行って来ました! 西国巡礼の旅 第十六番 音羽山 清水寺 第十七番 補陀洛山 六波羅蜜寺 第十五番 新那智山 今熊野観音寺 (観音寺) 第十八番 紫雲山 六角堂 頂法寺 第十九番 霊麀山 革堂 行願寺 清水寺が凄いことになっていた・・・ 二日酔い二名 全部車で廻れた! 雨予報でしたが。 お迎えたちに逃げられる。 西国巡礼の旅 第十六番 音羽山 清水寺 第十七番 補陀洛山 六波羅蜜寺 第十五番 新那智山 今熊野観音寺 (観音寺) 第十八番 紫雲山 六角堂 頂法寺 第十九番 霊麀山 革堂 行願寺 清水寺が凄いことになっていた・・・ 朝8時半でこんな状態! 海外からの観光客、中学校の修学旅行生、一気に集まっていたので納経所が開く8時過ぎに到着するように清水寺へ行きましたが、もうとんでもない人だか

    雨ならば車があるさ! - ネコオフィス
    kaedeya
    kaedeya 2024/06/10
    6月は修学旅行シーズンでしたね。わちゃわちゃ。清水の舞台の底が抜けてしまいそうな人だかりですこと。猫のごはん根付けって、これはいただかざるを得ないですよ。
  • ひとりで遊べるもん - もふもふ日記

    今日は雨模様でどんよりした一日でした。 こういう日のせんぱいはだいたい気だるげな毛だるまさん。 冷え冷えシートの上でころころしていますよ。 ※今までまったく使われなかった冷え冷えシートですが、阪急さんの袋をかぶせると、はいこの通り。これで夏の暑さも大丈夫ですね。たぶん。 さて。気だるげなせんぱい用の支援兵器の投入ですよ。 ラック棚の上部に取り付けられた二重パイプ。内側のパイプには赤い布ひもがむすんであり、その赤いひもの先にはいつもの黒いパンツのゴムが結ばれております。通常は外側のパイプの中に仕舞われておりますが。 内側のパイプをこのように適当な長さまで引き出します。 うぃーーん。 丁度いい位置にぶら下げて適当に揺らしてほおって置けば、 あっという間にせんぱいがい付きてきます。 わんわんわん。 ていていてい。 これで、雨模様の日のあんにゅいなせんぱいでも、ひとりで遊べますよ。 布ひもとぱん

    ひとりで遊べるもん - もふもふ日記
    kaedeya
    kaedeya 2024/06/10
    棚からうい~ん。メカメカしい棒が伸びてきましたね。用が済むとまたうい~んと戻っていく、その正体はO次郎さま専用ひもひも棒。うきゃきゃきゃ。寝転びながら遊べるハイテク機器ね。
  • ハマサンスが個人的にカラオケで気持ちよく歌えるサザンオールスターズの歌トップ5の発表~! - ハマサンス コンプリートライフ

    今週のお題「私の〇〇ランキング」 こんばんは~!ハマクラシー君~! こちらは昨日から雨が降っているよ。いよいよこっちも梅雨に入るのかな~? さて、今日はオイラがカラオケで歌うサザンオールスターズの歌で超個人的に「気持ちよく歌える歌トップ5」を発表することにするぜ。 まあ、よくトップ5を発表するけど、今回もそういうことだ。 軽い気持ちで付き合ってくれ。 ではさっそくいくぞ! ノーフィアー!! 第5位:希望の轍 稲村ジェーン(リマスタリング盤) アーティスト:SOUTHERN ALL STARS and All Stars ビクターエンタテインメント Amazon www.youtube.com 思い入れに関しちゃサザンの歌の仲じゃトップクラスだ! 中学生、そうオイラ修道院に入っていたから、その時の生活がつらくてな~。 その時出会った歌たちはオイラの宝物だ! もう超絶好きな歌だぜ~! よし次ぃ

    ハマサンスが個人的にカラオケで気持ちよく歌えるサザンオールスターズの歌トップ5の発表~! - ハマサンス コンプリートライフ
    kaedeya
    kaedeya 2024/06/10
    サザンの歌詞は「ボキャブラリーがないと出てこないよなあ」と思われる言い回しがどっさり。勉強になりますです。
  • 麻の葉のウール着物に麻の葉半幅で駒下駄結び 補助ゴムとコームで夜会巻き 今日の猫さん - つくしんぼうと山桜

    今日は麻の葉のウール着物を着ています。 久々に写り込むさん 麻の葉+麻の葉+ジグザグの幾何学コーデ 絣独特の線の揺らぎがいい感じ 今日も駒下駄結びで粋に ワックス無しで補助ゴムを使った夜会巻き(衣紋が結構抜けてる) 短い髪がほわほわ落ち気味(首が痒くなる程ではない) カメラを見ているようで見ていないさん 要点のみ箇条書きで 曇りのち雨、予想最高気温は18℃、なんとなく蒸す感じ 洗い込んでかなり柔らかくなった麻の葉のウール着物をシンプルにコーデ 動くと蒸し暑く感じるので衣紋を多めに抜いて涼しく 抜いた衣紋やコーデの雰囲気に合わせて駒下駄結びで粋に 髪はワックス無しで補助ゴムを使い、ゆったりめの夜会巻きに 10年以上着続けているお気に入りの長着は洗い込んで大分丈も詰まったけどまだまだ着るつもり 今日のさん 着画を撮っている最中にスーッと寄ってきて、カメラに写る位置をしっかりキープ。お顔の

    麻の葉のウール着物に麻の葉半幅で駒下駄結び 補助ゴムとコームで夜会巻き 今日の猫さん - つくしんぼうと山桜
    kaedeya
    kaedeya 2024/06/09
    駒下駄結び。覚えました。きっぱりとした印象の帯に似合う結び方ですね。モデル猫さんはそのうち自分も撮影するように、と要求してきますよ。もう、ポーズがきまってますもん。
  • メラミンスポンジで猫の食器を洗う(5年目) - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    【ご注意】 こちらは2021年12月04日に書いた記事を加筆修正、再投稿しております。 以前に 書いた にゃんこの 器洗いの記事 ↓ ↓ ↓ junemutsumi.hatenablog.com 当該記事を 書いた 当時 (2019.10/29) 我が家では たちの 器は 金ダワシで 洗って いました!! (余談ですが「カナダワシ」が「カナダ鷲」って変換されるとかなんなん?ややおこ) 大河:「キレイなお茶碗でうまうまにゃっ」 当該記事でも 触れているのですが の 唾液って けっこう ぬるぬる ベタベタ して とれにくい。 (「ぬるぬる」の正体は「バイオフィルム」という細菌です) かといって においとか 残留成分とかも 気になるので 出来れば あまり 洗剤は 使いたくない・・・ 亀の子タワシは 毛? トゲ?? が ポロポロ 落ちるのが すっごい 気になる・・・ で、 金ダワシを 使っ

    メラミンスポンジで猫の食器を洗う(5年目) - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    kaedeya
    kaedeya 2024/06/09
    うちは亀の子だわしです。毛がぽろぽろもありますが、タワシから草の芽がひょろりんと生えたこともあります。種を運んできたのは猫か私か。
  • ツナ缶、調味液は魔法のかくし味♫ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    6月4日㈫のNHKあさイチで、ツナ缶について特集していたのです。 以前は、私はツナ缶は「非常備蓄」の一環として常備していました。 しかし、最近はツナ缶にハマってまして、サラダやツナマヨおにぎりなど、週2のペースで使っています。 たとえば、常備菜の小松菜とツナの煮物?和え物? ホットクックで作っています。 リンク www.betty0918.biz 番組の中で、目からウロコ👀だったのが、「ツナ缶の調味液」です。 私がいつも使うツナ缶はノンオイルタイプ 実はツナ缶の調味液というのはとても優秀なんです。 ツナ缶の調味液には野菜エキスや魚のうまみがたっぷりで、おまけに魚の匂いをマイルドにする働きがあります。また野菜の青臭さもマスキングしてくれるんですよ。 ということで、味噌汁やだし巻き卵の出汁としても優秀なんです。 これは驚きました。 ツナ缶の調味液は捨てていることが多かったのです。 味噌汁の

    ツナ缶、調味液は魔法のかくし味♫ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    kaedeya
    kaedeya 2024/06/09
    そうそう、ツナ缶はまるごと美味しいのです。お味噌汁にはちょっとびっくりですが、鰹だしもお魚ですからマグロだっておいしいに決まってますね。
  • 市原プル。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。

    ぷーちゃん、笑わせないでください。 一度塗装したはずのマンションの廊下の天井、また塗装を剥がして地が全面むき出しです。何という事でしょう。 (今日は1階だけ剥がしていましたが、同じ工法で1階だけミスるとかあるかな) 1階だけ新人がやったとか? 先ほどゴミ捨てに行った時に無残な1階の天井にビビりました。 おとうさんと二人でムンクみたいな顔になりました。 ここにきて全部剥がすとか・・・どうした? もしかして6階までまたやるの? まあ、黙って何か隠されるよりはいいんですが。 まさかまた工事延期とか言い出すのでしょうか? (今月末に引き渡し予定です) 我が家の玄関前のレンガも破損したままです。 もう終わりみたいな雰囲気でこのままにされそうです。 目地にドリルで穴をあける時に手が滑って正常なレンガが欠けてしまった為、タッチアップかタイルの貼り替えかの対応をしてくれると約束をしたまま、いつやるのかの連

    市原プル。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。
    kaedeya
    kaedeya 2024/06/09
    あらら、せっかく静かな生活が戻ってきたと思ったのに。何があったんでしょう。混乱しているのは現場かそれとも業者本部か。テーブルの脚に同化して考え込むプルさんなのであった。