タグ

kaedeyaのブックマーク (16,511)

  • 気になる存在 - メインクーンのオリーとレムち

    今朝のキリッとオリー。 朝のお掃除していると 飼い主の後を追っかけてくれていました。 寂しい思いさせてごめんよ。 レムちもキリッと。 レムちはビビりモードも抜けて すっかりいつも通りになりました! 飼い主を遊びにも誘ってくれるし ご飯もモリモリ。 今日もベビ氏は 夜中、朝方に「ミルクじゃミルクじゃ」 「抱っこしろ、なんか気に入らない」と 元気に自己主張をしておりました。 呼ばれて起きて のそのそミルクの準備をしているときも オリーとレムちが見守ってくれるので とっても心強い日々。 最初はオリーの隣にベビ氏を置くと そそくさと逃げていたのですが 最近は逃げることもなく 不思議そうにしています。 オリー「ふにゃふにゃ言って、なんだこいつは」 オリー「ま、危害は加えてこないからいいけど」 オリー「それよりお腹減った。」 もうちょっとで くっつく距離だな〜 レムちはベビ氏を近くに持っていくと 逃げ

    気になる存在 - メインクーンのオリーとレムち
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/17
    ベビ氏、オリーくんによる英才教育中。ベビーサインより先に猫語を覚えてしまうもよう。
  • 自分を励ます写真展②…北国の五月晴れ - kyokoippoppoの日記

    自分を励ます写真展の第2弾! 爽やかな五月晴れのもと、道端のタンポポも、我が庭の花々も今が盛りと輝いています。 我が家の庭は、球根と宿根草で成り立つ安上がりガーデンです。 特に水仙は増え過ぎました。 庭一面が黄色で溢れました。 数日前の夕日です。 庭の水仙も夕日を浴びて1日の終わりを迎えています。 その水仙も盛りを過ぎて、今はチューリップが咲き始めています。 こちらは、かろうじて命を繋いでいる状態。 あちらで一輪、こちらで数輪という感じてランダムに顔をのぞかせています。 手前の白いユーリップは、花びらに細かい切れ込みを持つ繊細な一輪。 (肝心のそれがピンボケぎみですね。) ピンクの花びらはやはり可愛らしい。(こちらのピントもあやしいなあ。) こちら八重咲きのもの。 デイジーはたくましく、そこいら中に顔をのぞかせています。 ミントとムスカリと合わせてトイレに飾りました。 この時期の貴重なオレ

    自分を励ます写真展②…北国の五月晴れ - kyokoippoppoの日記
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/17
    グーグルさんによると、オレンジの花はダイコンソウですね。近辺ではあまり見かけないのですが、見過ごしているだけかな。
  • 2日間、何も食べられなかった - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    先日、熱を出しました。今年3度めです。 画像はすべてphotoACのフリー素材画像より 熱は37.4℃で、すぐに下がったのですが、その後下痢がひどく、嘔吐も何度か。 丸2日間ほとんどべることができませんでした。 お医者様でいただいた薬を飲んで、治りましたが。 微熱ではあったものの、お医者さんではコロナとインフルエンザの抗体検査をしました。陰性でした。 今年になって、まだ4か月ちょっと、その間に3度も熱を出すとは。 私の身体はすっかり弱ってきてしまいました。 ジムで身体鍛えているし、アプリ「あすけん」さんを利用して栄養管理もしているのに。 リンク リンク 現在、体重は48.4㎏。 ダイエットはしていません。 でも昨年より体重は3~4㎏落ちていますから、私の身体の衰えの原因はそこでしょうか。 にほんブログ村 独り暮らしの病気。 友人にもいっぱい心配かけさせちゃって、何度もLINEで様子をたず

    2日間、何も食べられなかった - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/17
    もう大丈夫ですか。私はわりと熱の出やすい体質なんですが、ふだん熱が出ない方はつらいと思います。熱が下がっても、しばらくはたくさん水分を摂ってくださいね。枕元にポカリですよ。
  • 銘仙チックなウール絣でグリーンコーデ 巻き髪風セルフパーマヘアのひとつ結び 今日の猫さん  - つくしんぼうと山桜

    今日は深緑のウール絣を着ています。 銘仙っぽい柄がお気に入り 重たくならないようにアッサリした帯で 駒下駄結びのアレンジ ラフに結んだひとつ結び 手櫛でサッとまとめただけ この結び方って腰回りのカバー効果がある感じ 要点のみ箇条書きで 予想最高気温は18℃(今シーズンでいちばん高い)、サラッとした質感のウール着物チョイス 重苦しくならないように半幅と半襟を軽めの色に 張りのない帯でも問題なく出来る駒下駄結びのアレンジで帯締め省略 ポケット無しの帯なので反時計回りで締めて回す時の着崩れを確認 衣紋はそこそこ抜き、襟を首から離してスッキリ見え効果に期待 髪にパーマをかけたばかりでウェーブが安定していないので軽めにまとめた 業務用のロッド&パーマ液でセルフパーマ 髪が伸びてくるにつれシャンプー後のドライヤーが面倒で出来れば自然乾燥で済ませたい、カーラーで巻くのは汗ばむ夏場は取れやすそう。パーマを

    銘仙チックなウール絣でグリーンコーデ 巻き髪風セルフパーマヘアのひとつ結び 今日の猫さん  - つくしんぼうと山桜
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/17
    撮影用小物に手鞠がほしくなるお着物ですね。懐かしいような、童心に返りたくなるような。髪の先がふわふわで綿菓子みたいです。ぱく。
  • 家族に・・・なろうよ。 - ネコオフィス

    どちらが子なんだか(笑) この水色のボール、突然動き出すのです。子たちより虎鉄がハッスルしちゃってます。 落ち着く場所 雨降りだったので、走りに行けなかった日。 すっかり大 落ち着く場所 型ハウスが気に入ったらしいつば九郎。 だいぶボロボロになっていますが、このハウスはココは子の頃から愛用している物。 最近はココは入らない(入れない)けど、つば九郎が気に入ったみたいで入って寝ています。 様子を写真に撮ろうと思っていたのですが・・・ ぬーん。(リン) カメラの前を横切る銀色のシマシマ。 そして立ち止まる。 つば九郎が見えません・・・ リンを退けている間にラスカルはいっぱい走っていました。 youtu.be この走るやつ、大人気です。 ラスカルと吉田が一緒に走ると吉田は早さについて行けなくて転んでいます・・・ 頑張れ吉田!!! YMSXY 観覧車 のトレッドミル 回し車 トレ

    家族に・・・なろうよ。 - ネコオフィス
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/17
    すっかり子猫に情が移ってしまいましたね。もう手放せませんね。カメラ前でアピールするリンちゃん。さあお撮りなさい、この美しいしましまを。大きな猫たちも甘えたいし、かまってほしいのだなあ。
  • ちょっと変わった味のチップスターを食べてみたぞ! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! 元気か~? オイラはまあまあ元気だ。 オイラ、むかしはよくハマクラシー君にいろんなポテチの紹介をしていたよな~! おぼえてるかぁ~? 今回は久しぶりにお菓子の話をしようと思うのだよ! そのお菓子とはな・・・・ これです! チップスターだ! それも、うすしおとかコンソメとかではない、ちょっとトリッキーなメンツにしたぜ! 1つずつべてみるか~! まずは・・・ ごま坦々味!! うむむ、いきなりこってりなイメージがするぜ! どんなだろうか? うむ! 袋を開けると、ゴマの香りがする! べてみると、 ゴマの風味がまずあるんですわ! しばらくバリバリと噛んでいくと、ややピリッと辛い担々麺のコクうまさが口の中に広がるぜ! これは、まったく新しいチップスの味だな~! 次は・・・ バターしょうゆ味! これはあれだな。 ふつうのポテトチップスでもバターしょうゆ味ってあるから、

    ちょっと変わった味のチップスターを食べてみたぞ! - ハマサンス コンプリートライフ
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/17
    どちらのポテチも量が減らされております。お高くなってしまいましたねえ。海老味を見たらかっぱえびせんが口の中に再生されました。もりもり。
  • 窓際のぐうぐうさん - もふもふ日記

    今日も一日中、窓際のおふとんでごろごろしているOちゃん。 風も通って気持よさそうですよ。 ぐうぐうぐう。 暑くもなく寒くもなく、良い感じに湿気もありますので。 ねこさまにとっては今が一番気持のいい時期なんでしょうね。 うにゃうにゃと言いながら手足がぴくぴく。 おててをくいっと曲げて、ゆうれいのポーズ。 ひゅううーぅぅぅ。でろでろりん。 「おやつをおいてけー。おやつをおいてけー。」 おやつをたべたら。すぐにまたおふとんの子。 べてすぐに寝たら牛さんになっちゃいますよ。 もうもうですよ、もうもう。 それでわ、かしゃかしゃ棒でも振ってみましょうか。 ほれほれ運動の時間ですよ。かしゃかしゃかしゃかしゃ。 なぜにドン引き。 あっ。おふとんの中にもぐっちゃった。 とまあ。そんなこんなで夜までおふとんの子でした。 ぐうぐうぐう。

    窓際のぐうぐうさん - もふもふ日記
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/17
    お天気が不安定な日の猫さまはぐうぐうさんなのです。カシャカシャ棒で遊ぶよりぐうたらしたい。でもごはんは食べる。ぽってり。
  • 有馬兵衛の向陽閣へ - きひみの音楽大好き!

    キダ・タロー先生の曲で真っ先に思い浮かんだのがこれでしたwヾ(๑╹◡╹)ノ" 名古屋でもCM流れてましたヾ(๑╹◡╹)ノ" youtu.be 先日「探偵ナイトスクープ」に出演されていたばかりなので、訃報に驚きました。 キダ・タロー先生のご冥福を御祈り申し上げます。 キダタローのズバリ内証ばなし 作者:キダ タロー ナンバー出版 Amazon 浪花のモーツァルト キダ・タローのすべて アーティスト:キダ・タロー,北原謙二,浜崎純一,大杉久美子,藤田まこと,芹洋子,笑福亭仁鶴,コメディNO.1,藤岡琢也,中村鋭一とサウンド・フォー サウンドトラック・リスナーズ・コミュニケーションズ Amazon コーヒーの店 大阪 (カラーブックス 608) 作者:キダ タロー 保育社 Amazon --------------------------------- ※諸事情により、このアカウントで、はてな

    有馬兵衛の向陽閣へ - きひみの音楽大好き!
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/17
    キダ・タローさん、まだご存命だったのかとそっちに驚きました。アホの坂田は耳にすると頭の中をずっとぐるぐるするので要注意なのです。
  • 猫雑記 ~いよいよ巣作りか?やらかしてしまった飼い主~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~いよいよ巣作りか?やらかしてしまった飼い主~ おかえりなさい 常夏日向ぼっこルーム 苦肉の策 平和だなあ まだデリケートな期間 飼い主の大失態 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~いよいよ巣作りか?やらかしてしまった飼い主~ この記事は2024年3月30日の出来事です。 おかえりなさい まだ3月なのにツバメの気配がする我が家です。 www.suzumeneko1.com www.suzumeneko1.com www.suzumeneko1.com 常夏日向ぼっこルーム たしかに急に暖かくなりました。 様達も過ごしやすそうです。 なんだかちょっと黒いマヌルネコという感じです。 冬の昼間は寝ている事が多かったむくも、起きている時間が増えてきました。 苦肉の策 先日ツバメの気配がしたので、着々と勝手口の養生を頑張りました。 今年は両側に巣があるので、ダンボールでフン受けを

    猫雑記 ~いよいよ巣作りか?やらかしてしまった飼い主~ - 猫と雀と熱帯魚
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/16
    あらまー、大変でしたね。ツバメはどうしてお家の玄関前に巣を作るのでしょう。側面じゃだめなのでしょうか。人間が出入りするところで守ってもらおうと思っているのか、単に構造上の事情なのか。不思議です。
  • 一応、私大学生です - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    私が通信制大学の3年生に編入したのは2018年秋でした。 早ければ2年で卒業する人もいるのに、あれから6年近くたっており、今まだ卒論が完成していませんので、卒業は早くても来年になるでしょう。 母が亡くなり、孫が2人も保育園に入園し、私にもようやく自由時間が出てきて、卒論スイッチやる気ON!になりましたが。 単位はおつりが出るほどに習得しており、残すは卒論のみで、その卒論のための授業をZOOMで受けようとしたところ、ZOOMが久しぶりすぎてオロオロしました。 ミーティングIDを入力して、その後「名前」を入れなくてはならないのに、それをスキップして参加してしまい、先方から「アンタ、誰?」みたいなメッセージがくるものの、どこで名前を入れるか迷子になってしまい、授業に大幅に遅刻するという失態をおかしました。 さすがに授業料を毎年毎年無駄に支払ってる状態に、主人も危機感を覚えたのか、「卒論はどうだ?

    一応、私大学生です - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/16
    授業、講義を受けたいからわざと卒業を延ばす学生さんもいるでしょう。在籍期間に上限がなければ、そしてお財布が大丈夫なら、ゆっくりしてもよいかと。でも、私ももう卒業なさったと思っていましたよ。
  • 息抜きって大事な時間! - ネコオフィス

    仕事サボってコーヒータイム! 今日の仕事が終わったお昼過ぎ、南丹市内の知人宅へ遊びに行ってきました! 人見知り克服するんだ! コロカラコーヒーのマスター。 私も一応コーヒーコーディネーターの資格保有者として、コーヒーにはうるさい人です。 今日は南丹市内の知人宅で子供たちが子供たちのための駄菓子屋さんが開催されるということで、子供たちの前で大人買いするという大人げない事をしに行って来ました(笑) 色んな駄菓子があって、選ぶのも楽しー!!! 都会と違って近くにお店も無いので、こういうイベント的な物は子供たちにとって貴重な体験ですね。 会計ももちろん小学生たちがやっていて、暗算早いし正確!すげー! その駄菓子屋さんの脇でコーヒーを販売してくれたコロカラコーヒーさん。 今日の豆はコロンビアだそうです。 優しい酸味でスッキリ美味しかったです。二杯も飲んじゃった!(*´艸`*) 富士山の形のや

    息抜きって大事な時間! - ネコオフィス
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/16
    コロカラコーヒー屋さんはマスターのキャラ絵もいいお味ですね。こうしてお出かけしている間も猫たちはお家で活動しているのだ。るんばるんば。
  • 猫動画 ~「たまらないにおいなのだ!」2023.08.23~ - 猫と雀と熱帯魚

    動画 ~「たまらないにおいなのだ!」2023.08.23~ 前回の動画 「たまらないにおいなのだ!」2023.08.23 長毛様達だけの楽しみ スポンサーリンク スポンサーリンク 動画 ~「たまらないにおいなのだ!」2023.08.23~ この動画は2023年8月23日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は、勇猛果敢にチュアブルボールに挑む、ビビりすずめの様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「たまらないにおいなのだ!」2023.08.23 今回は、洗いたてのトイレにスリスリゴロゴロしてしまう様達の様子をご覧頂こうと思います。 我が家では以前ジアルジアが流行ってしまった事もあり、様のトイレは毎回洗剤で洗浄した後に次亜塩素酸ナトリウムで消毒し、その後熱湯消毒をしています。 洗いたてのトイレはなんの匂いもしないのですが・・・。 長毛様達には、まだ次亜塩

    猫動画 ~「たまらないにおいなのだ!」2023.08.23~ - 猫と雀と熱帯魚
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/15
    トイレにすりすり。うーん、キッチンハイターのニオイの何がそんなに猫さんを惹きつけるのか。それとも気に入らんから自分のニオイで上書きしようとしているのだったりして。すりんこすりんこ。
  • 内臓脂肪減少薬 その5 - マメチュー先生の調剤薬局

    ⚫︎物語を最初からご覧になりたい方はこちら ⚫︎物語の概要をご覧になりたい方はこちら 前回のお話 (内臓脂肪減少薬 その1はこちら) 平日のお昼休み「お土産を渡したい」というあかりさんの母から連絡が入る。「いつもぐうたらしてるんだから」と娘に対し率直にモノを言う母にうんざりしている様子。 「おかあさん、あたし仕事辞めるかも」 「何それ、うそでしょ?」 「…」 「入社してまだ3年しかたってないのに、何言ってるのよ。あんな大企業に奇跡的に入れたのに。馬鹿なこと言ってこの子は」 奇跡だと思ってたんだ。。。 「やりたいことがあるから」 「何よ、やりたいことって。聞いたことないわよ。仕事辞めたいからって適当なこと言ってるんじゃないでしょうね」 「あくまでやめる”かも”だから。決定じゃないよ」 「もう!思い付きで変なこと言わないでよね。簡単にほかの会社に中途入社なんて、できるわけないんだから」 その

    内臓脂肪減少薬 その5 - マメチュー先生の調剤薬局
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/15
    会社の窓がカプセル薬。中ですごいものが開発されていそうな雰囲気。しかし今はドラマ熟成中ですね。見守りましょう|ω・)じーーー。
  • カラフルなU字柄の染めウールでテンション上げコーデ クリップでまとめ髪 今日の猫さん - つくしんぼうと山桜

    今日はカラフルなウール着物を着ています。 典型的な昭和チープ系着物 アルファベットのU字みたいな謎柄 ちょっと斜めった吉弥結び 8の字に捻じり上げてクリップで固定 ワックスを使って補助ゴムは無し 下半身の背中心のズレは柄に紛れて目立ちにくい感じ 要点のみ箇条書きで 晴れ時々曇り、予想最高気温は15℃ 下がり気味のテンションを上げるべく元気な柄のウール着物をチョイス 身幅が大きくて下前をかなり折り返して着用 半幅はポケット位置を優先して時計回りに締めた 帯締めはダイソーの浴衣向け商品、さん対策で結び目を後ろに 髪は昨夜試した筈のまとめ方がどうしても出来ずガックリ 仕方なくワックスをつけて8の字に捻じり上げてクリップで固定 今日のさん 曇り空でも陽射しがあると見れば日向ぼっこ。ふと見るとペットベッドの上で寛ぐさん…何の変哲もない光景ですが、見ているだけでこちらもほんわかしてきます。…が、

    カラフルなU字柄の染めウールでテンション上げコーデ クリップでまとめ髪 今日の猫さん - つくしんぼうと山桜
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/15
    こちらも晴れるかと思いきや、どんよりお天気になりました。そんな日はやっぱり元気な柄ですよね。鮮やかな無地の帯できゅきゅっと引き締まってますよ。
  • セリアのペーパーヤーンで中折れ帽を編んでいます - つくしんぼうと山桜

    セリアで見つけたペーパーヤーンでかぎ針編み。 結構硬くて手が慣れるまで何度もやり直し…やっとここまで来たって感じ 今シーズンの新作足袋ソックスをチェックしに行ったセリアで見つけたペーパーヤーン。ヒラヒラしたリボン状ではなく細い紐状だったので試しに購入、早速編み始めました。 帽子を編むつもりで買ったものの、編み図は後から探せばいいやって感じで帰宅後に手持ちのを確認したら「すてきにハンドメイド」のバックナンバーにバッチリな物が。2018年5月号の掲載、花子師匠の「紙の糸で編む帽子」。誌面を見ているうちにいつもは生徒役の花子師匠が講師をしてたのをうっすら思い出しました。 近所のブックオフで買ったバックナンバーの編み図を使用 すてきにハンドメイドは月刊誌ですが、各月で特集内容はほぼ固定。マンネリ化の懸念もなくはないけど、何か作りたい時にバックナンバーを探し易いので私は嫌いじゃないです。 で、私が

    セリアのペーパーヤーンで中折れ帽を編んでいます - つくしんぼうと山桜
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/15
    黒いペーパーヤーンのカンカン帽は、夏場に活躍してくれそうですね。涼しくUVカット。
  • レムちもオリーもだんだん慣れてきました&出産レポ - メインクーンのオリーとレムち

    今朝、目覚めたら 枕元にレムち♡ ベビちゃん来てから ショックで引きこもりがちだったレムち。 今日は枕元で甘えん坊でした( ´∀`) ご飯もべられるようになって よかったよかった。 オリーはベビちゃんきても変わらず マイペースに豪快お昼寝。 どどーん! マイペースな性格で助かるわ〜。 ぐっすりすやすや。 欲もモリモリで レムちが残したご飯をべちゃっていたので 体重増えすぎないように気をつけないと・・・。 こちらはベビちゃんが気になりすぎて 覗き込んでいるレムち。 恐る恐る覗き込んで・・・ レム「一体何がいるのよ・・・」 あ! バランス崩しちゃった! グラっ! どってん!! レム「痛い!」 の尻もち、初めて見ましたね。 焦ってビビって走り去るレムち。 レムち、気になって覗き込んだけど ビビって転倒😂👶#メインクーン #がいる幸せ pic.twitter.com/qav2hIEN

    レムちもオリーもだんだん慣れてきました&出産レポ - メインクーンのオリーとレムち
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/15
    おつかれさまでした。ほんとにおつかれさまでした。ベビ氏を見守るオリーくんのまなざし。これから一緒に子育てしてくれますよ。心強いですね。レムちゃんもがんばれ。
  • 大猫もスクスク? - ネコオフィス

    昼休みにひとっ走り! 超キモチイイ~!!! 一ヶ月で1000キロ目指す 吉田~!!! イングリッシュガーデンを目指す! 一ヶ月で1000キロ目指す 近所の道の駅にて。 今日は昼休みにNNN(南丹ねこネットワーク)の方と会う約束があったので、近所の道の駅で待ち合わせをしました。 そしてその後、日吉ダム方面にひとっ走り! 昨日バイク屋さんでクラッチの位置調整してもらったので乗りやすくなり、快適な走りになりました。 道の駅にバイクを停めていたら、左隣にクロスカブ、旧型グロム。 右隣にZ900が停車していました。 父ちゃんが買おうとしているのはZ900ですw。 人見知りなワタクシですが、Z900のカッコよさに釣られて話しかけてしまいました(笑) 2021年製だそうですが、2022年に納車されたそうで1年待ち!!! 最近は少しは緩和されたそうですが、それでも半年以上は待つそうです。 待つのが嫌いな父

    大猫もスクスク? - ネコオフィス
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/15
    バイク乗りの人たちは初対面同士でもフレンドリーなイメージがあります。バイク話で花が咲く。あ、猫好きも同じか。ブルームーンさんは何がお気に召さなかったのか。次こそは育っていただきたいですね。
  • Oちゃんと遊ぼう しっぽこじゃらし - もふもふ日記

    真ん丸おめめとイカ耳で、なにやらナナメに突っ張っているOちゃん。 いったい何をしているのでしょうかね。 ヒントは足元に見えるふわふわ。 はい。毎度おなじみ、のしっぽこじゃらしですよ。 春になっておふとん生活が多いOちゃんは、 寝転んでひとり遊びをすることが多くなりました。 がじがじがじ。 奥歯はほとんど抜いちゃいましたが、前歯は健在ですよ。 じゃらし棒の柄、ぎざぎざの部分が良い感じに歯みがきになってますね。 そうです。どちらかと言うと、ふわふわしっぽこの部分よりも、 柄の部分のしなりと噛み応えがお気に入り。 当に歯みがきをしているみたいになってますね。 ふっしぎー。 じっと柄を見る職人さんの目。 親方、ちゃんときれいに磨けましたか? 「ふいーっ」 遊び疲れてひとやすみ。 窓の外では小鳥がぴーぴー鳴きながら飛び交ってますね。 今日は大変よく遊びました。 ぐうぐうぐう。

    Oちゃんと遊ぼう しっぽこじゃらし - もふもふ日記
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/15
    こういう使い方があるとは、開発部門もびっくりですよ。しみじみと柄を見つめるO次郎さまの目。検品しているみたい。うむ、良い仕事ぢゃ。ほめてつかわす。
  • 地模様入り薄青緑の袷でワントーンコーデ スクエアヘアホルダーのひとつ結び 今日の猫さん - つくしんぼうと山桜

    今日は無地感覚の袷を着ています。 色が上手く出なかった…(ホントはここまで地味じゃない薄い青緑) 半幅は長着とほぼ同じ色 よく見るといろんな色が入ってます(ホントはもっといい色なのに…) 割り角出し(長さ的に垂れが出せなかった) ひとつ結びにしてスクエアヘアホルダーでゴム隠し 毛先が衣紋に入らない位置でまとめました 背中の皺を取ったら帯の下に思いっきり皺がw 要点のみ箇条書きで 気持ちよく晴れて、袷で暑くも寒くもなく過ごしやすいレベル(予想最高気温は16℃) 何となく目に入った袷でワントーンコーデ 珍しく半幅でコントラストを付けずに長着と同色に ぼやけがちな色味なので半襟・足袋ソックス・帯締めは強い色に …と思ったけど帯締めは遠目だとほとんど目立たなかった… 半幅はいつもと逆巻きで割角出し(帯締めは単なる飾り) 帯は今日の向き(反時計回り)で締めた方が歪みにくい気がする 髪はヘアクリームを

    地模様入り薄青緑の袷でワントーンコーデ スクエアヘアホルダーのひとつ結び 今日の猫さん - つくしんぼうと山桜
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/14
    地味じゃないですよ。この帯、大好きです。半衿のきっぱりした色が清々しいです。猫さんは半跏思惟像みたいなお顔ですね。無我の境地。
  • 連休ほしいよ!連休ほしいよー!! - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp (当記事にはアフィリエイトを含みます。) 月、火やすみの にゃにゃにゃ工務店です! みなさま こんにちは!! 日は そんな 穏やかな 休日模様を お届けしまーす (*´ω`*)ノ みんにゃで 草を ハムハムして・・・ なぜだか なぞの ゴロンゴロン 発動 笑 14歳の高速ゴロンゴロン見て🤭#好きさんと繋がりたい #がいる暮らし pic.twitter.com/QVwv0QzDIy— にゃにゃにゃ工務店 (@Junemutsumi) May 14, 2024 それから おいしい スープを 飲んで・・・ 「お兄ちゃんのおいしそうにゃねー・・・」 いやいや ひもじそうに してますが 同じの みんにゃに あげたのに・・・ さっさと べ終わっちゃったんでしょう^^; 「お兄ちゃん、まだ残っ

    連休ほしいよ!連休ほしいよー!! - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/14
    みんにゃ軽いなあ。うちですと娘猫のサバサイズですよ。謎のコロコロがたいそう愛らしかったので、にくきうをポチッと押しておきました。久々にブログ村に入ったらなんだかデザインが変わってる~。