タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

anondとstandardに関するhobbiel55のブックマーク (1)

  • ヤードポンド法と尺貫法は滅ぼすべきである

    終の棲家マンション欲しくて探してるんだけど、口コミ系でよく出てくる坪単価ってあるじゃん。いや、なんで単位が坪なの??? 面積を坪単位で書いてる間取りなんて今時無いし、和室すら無いよね??? 1坪=約畳2帖って言われてもはあ???だし、比較するために単位当たりの単価を出すなら普通に1㎡で比較すりゃよくね??? (追記) なにゆえまたこんな時間差ブコメが。。。シュトレン丸齧りにした罰かと思ってしまった。 経緯としては、値段がまだ出てない新築マンションGoogle広告経由で見つける→口コミ系サイトで「坪単価400万ぐらいじゃないかな~」「高っ」みたいなのを見て、坪単位の面積なんて間取りにも書いてないから感覚何もわからん…→坪単価でぐぐる→「坪単価の計算式は販売価格÷面積(平米)×3.3」「坪単価は比較に便利です。例えば60平米3,000万円と70平米3,200万円、坪単価で比較すれば後者の方が

    ヤードポンド法と尺貫法は滅ぼすべきである
  • 1