タグ

twitterに関するKuwのブックマーク (9)

  • 鉄拳プロジェクトは『乳揺れ禁止令』をずっと発令していたんですが

    鉄拳プロジェクトは『乳揺れ禁止令』をずっと発令していたんですが、「5」のモデル製作時にモデルデザイナーがこっそり揺らし用のリグを仕込んでいました。で、それ以来、私や米盛ディレクターにばれないよう少しずつ揺れのパラメータをアップさせていったようですが、どのキャラが最大なのかは、仕込んだモデルデザイナーを問いたださないと解りません。 しかしながら、禁止令を破った事や罰則を恐れて名乗り出ないため、そのあたりの真相がわからないというのが現状です。 デバッグ時点では揺れず、終ロム提出時に揺れているという隠ぺい工作までしていますから、プログラマの一部も加担しているのは間違いないです。 ただ、最近とある格闘術を教えてくださる女性教官が、 「どんなに押さえても揺れるといえば揺れますよ」 とスカイプでおっしゃっていたので、 「揺れるんですか?」 と聞き返し、 「ええ揺れますね」 とおっしゃったので、 「揺れ

  • PCから絵文字入りツイートの作成投稿ができるサイト『Emojis to Twitter』

    PCから絵文字入りツイートの作成投稿ができるサイト『Emojis to Twitter』 現在ウェブ版のTwitterでは絵文字の表示は可能ですが、PCからは入力するインターフェースがなくツイートに絵文字を含めて投稿することはできません。 こんな時に絵文字の入力補助と投稿をしてくれるサイトが『Emojis to Twitter』です。 入力ボックスに下の絵文字を選択しながらツイートを作成して右側の投稿ボタンをクリック。 この時点では絵文字は上のように正常に表示されないですが構わずツイートします... (Chromeに至ってはこの段階では完全にトーフの場合も) 下が実際に投稿したツイートですが、大抵の場合では正常に絵文字として表示されていることと思います。 モバイル環境では絵文字入りのメッセージと同様にツイートも絵文字入りが当たり前な昨今ですが、PCからでも絵文字ツイートがどうしてもしたいと

    PCから絵文字入りツイートの作成投稿ができるサイト『Emojis to Twitter』
    Kuw
    Kuw 2014/09/05
    PCからインスタントに絵文字入力したいときに。もっとスマートな方法あるかもしれんけど。🍜
  • Twitter・Facebook・RSS・時計・天気・Gmailなどあらゆるものをリアルタイム通知できIFTTT連携も可能なLEDスマートディスプレイ「LaMetric」

    スマートフォンでは時計・メール・スケジュール管理・タスク管理・株価・健康管理・ニュース閲覧・SNS・天気などのアプリがあるわけですが、各種アプリの通知やGoogle Analyticsの分析結果などをリアルタイムでLEDでディスプレイに表示でき、その他スマートデバイスやIFTTT連携までも可能なスマートディスプレイ「LaMetric」がKickstarterで出資を募っています。 LaMetric - the customizable smart ticker that shows what’s important to you in real-time http://lametric.com/ リアルタイムで各種通知を表示できるLaMetricがどのようなスマートディスプレイなのかは以下のムービーから見ることができます。 LaMetricはこんな感じのLEDディスプレイ。 自宅で出発前に

    Twitter・Facebook・RSS・時計・天気・Gmailなどあらゆるものをリアルタイム通知できIFTTT連携も可能なLEDスマートディスプレイ「LaMetric」
    Kuw
    Kuw 2014/06/28
    ゲームもだけどビットマップフォントは流行りなのか。かわいいけど明らかに日本語表示は難しそうこれ。
  • Twitterの背景画像&アイコンを自動更新【TwiBack】 GaGaGadget

    Twitterの背景画像&アイコンを自動更新【TwiBack】 このTwiBackを使うとタイムスケジュールに沿ってTwitter背景とプロフィール画像を自動で変更してくれます まず、サイトにアクセスし『Click here to Sign In With Twitter』をクリックしてください 『アクセスする許可』を求められるので『許可』を選択。 画像の一覧が表示されます気に入った画像があればチェックボックスにチェックを入れましょう オリジナルの背景画像が使いたいのであれば、『Upload!』と書いてあるオレンジ色のボタンを押してアップロードしてください。 画像のサムネイルをクリックするとこのように拡大表示されます 上にある『tile background』にチェックを入れると画像を繰り返して背景に設定されます、小さい画像を背景に設定するときには有効です。 右の四角をクリックすると画像の

  • 自分が死んだら、FacebookやTwitterのアカウントはどうなるのか | ライフハッカー・ジャパン

    先日は祖母の誕生日でした。Facebook が、祖母のウォールに誕生日メッセージを書き込むように促してきました。でも、ひとつだけ問題が。祖母はもう、この世にはいないのです。 最近の私たちの生活は、SNS によってますます監視されるようになりました。出産・卒業・結婚・死亡などなど、多くの人が人生のイベントをシェアしています。では、自分が死んだら、SNS のアカウントはどうなるのでしょうか?縁起でもないことを言うなって? でも、死んでしまった人の SNS を見て、在りし日の姿をしのぶこともあるでしょう。それと同じことです。あなたが生きた証しはクラウドに保存され、愛する人たちがあなたを思ってそれを見るのです。 「死後の生活」管理 ・Facebook では、死者のアカウントを「追悼」できる 2007年4月に発生し32人が犠牲になったバージニア工科大学銃乱射事件の後、Facebook はポリシーを変

    自分が死んだら、FacebookやTwitterのアカウントはどうなるのか | ライフハッカー・ジャパン
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 【Twitter実験】つぶやきだけで個人を特定できるのか? | オモコロ

    こんにちは、セブ山です。 みなさんはTwitterでどんなつぶやきをしていますか? おそらく、今日の予定をつぶやいたり、ランチの写真をアップしたり、あなたの「今」を仲の良い友達に向けてつぶやいていることでしょう。 しかし、当にそのツイートはあなたの友達だけが見ているのでしょうか? もし、知らない誰かにあなたのつぶやきを覗かれていたとしたら…? つぶやいた内容を手掛かりに個人を特定されてしまうかもしれませんよ!? 今回は、そんな個人情報垂れ流し社会に警鐘を鳴らす実験をおこないます!! ■ルール説明 1.Twitterの検索機能を使って「渋谷なう」とつぶやいているアカウントを探します。 2.「渋谷なう」の検索結果をもとに、さらに詳細な個人情報を垂れ流しているアカウントを割り出します。 3.そのアカウントのつぶやきをこっそり監視して、個人を特定し、実際に捕まえるためにハンター(セブ山)が渋谷の

    【Twitter実験】つぶやきだけで個人を特定できるのか? | オモコロ
    Kuw
    Kuw 2012/03/14
    こりゃ面白おかしく記事にしてるけど、冷静に考えると怖い。まぁこんなことまでするバカほとんどいないだろうけどさ。良い記事。 --
  • 0ツイさんからのフォローをブロックするよ

    お知らせ 2012/02/22 以下の機能を追加しました! ・DM通知設定(都度DM、0時にブロック数のみ通知、通知無し) ・ブロックするツイート数(「Twitter始めました」のような呟きに対する1ツイート対策) これは何? ツイート数 0 のユーザーからのフォローをブロックします。 また、一応ブロックしたユーザーは、自分宛にDMで知らせるようにしています。 API制限に引っ掛かったら困るので、現在は「3時間に一回100件のフォロワーのチェック」としています。 フォロワーの多い方でも、たぶん大丈夫かな、と思います。 現在、292 人のユーザーが使ってるようです。 使ってみる 設定画面 (既に登録済みでも、再度Twitter認証が求められる場合がありますが、異常ではありません。) やめたい時 ご自分でアプリ連携を解除してください。 ご注意 万一、ブロックしちゃいけな

  • ぱくったー / Pakutter - うさだBlog / ls@usada's Workshop

    Kuw
    Kuw 2012/02/21
  • 1