タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

考古と古代ローマに関するEoH-GSのブックマーク (1)

  • ローマ帝国の謎の十二面体の正体とは?

    by Woudloper 紀元前8世紀頃から数百年にわたり栄華を極めていたローマ帝国の遺跡から、これまで100個ほどの「謎の十二面体」が発見されています。この十二面体が一体何のために使われていたのかという謎について、ニュースメディアのBigThinkが紹介しています。 Mysterious dodecahedrons of the Roman Empire - Big Think https://bigthink.com/strange-maps/roman-dodecahedrons/ 1739年にイギリスのハートフォードシャー州アストンで最初の十二面体が発見されて以来、21世紀に至るまで少なくとも116個がイングランド北部やハンガリーにかけての広い範囲で出土しています。大きさは4cm~11cmとまばらで、ほとんどの十二面体は中心に向かって穴が開けられており、各頂点には丸い突起が付いてい

    ローマ帝国の謎の十二面体の正体とは?
    EoH-GS
    EoH-GS 2023/06/19
    扶南で出てるのか。いつくらいのもので、どこの遺跡から出てきたものなのかしら?確か安敦は北ベトナム経由だったよね。
  • 1