タグ

関連タグで絞り込む (119)

タグの絞り込みを解除

増田に関するChieOsanaiのブックマーク (5,867)

  • 「女はテイカーしかいないからレズビアンカップルはすぐ別れる」について

    「レズカップルの破局率がゲイやノンケに比して数倍高い理由がこれ。 女、基的にテイカー過ぎて他者に価値を提供せず施されるのが当然と考える個体が多いので、いくら阿佐ヶ谷姉妹のような関係を望もうとビジネスパートナーのような利害一致がなければ共同生活を継続させることすら難しいんだよな。」 https://x.com/n8zsbucitkxu4a8/status/1788084757869519302?s=46 このポストについて、色んな層のゲイカップルやレズビアンカップルを見てきたというか関わってきたゲイが思うこと。 「経済的に厳しい、または経済的格差が大きいカップルは別れやすい」という感じ。 男2人だと基的には経済的に強いので生活が安定している。片方がヒモとか片方があまりにも金持ちとかはうまくいってるように見えてある日突然別れるイメージ。もちろんずっとうまくいってる人もいる。 女2人だと基

    「女はテイカーしかいないからレズビアンカップルはすぐ別れる」について
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2024/05/12
    単に結婚制度が無くて、子供がいないから別れやすいだけでしょ
  • こうして見るとアニメの爆死に巻き込まれたと言うよりも、元々低調低品質..

    こうして見るとアニメの爆死に巻き込まれたと言うよりも、元々低調低品質だったゲームがアニメ終了と同時にサ終したものが多い。 それはゲーム開始時点でアニメ化まで含めたメディアミックス企画になってて アニメ放送あたりまでサ終しようにもできない感じなのでは 広井王子のやつなんかは調べてないけど多分そう ソラとウミのアイダはコミカライズもしてたしTVCMも流れてたし尾道じゃラッピングバスまで走ってましたよ

    こうして見るとアニメの爆死に巻き込まれたと言うよりも、元々低調低品質..
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2024/05/12
    ですよね〜
  • 「パパ活女子が殺されてスカッとした!」

    みたいなことを呟いてる人があまりに多くて愕然としている……なんてことは無くて、もうこの状況にかなり慣れてしまった。 毎度思うのは「もしTwitterがなかったら君らそんなことをどこで言うつもりだったの?」。家庭で学校で職場で、「いやぁ、あいつは死んでも自業自得だね」って会話を君たちはしてた?まあリアルでは無理でもTwitterで匿名ならへっちゃら!ってとこに落ち着くんだろうけど。リアルで言えないことはSNSでもあんま言わない方が良いよって極めて当たり前の考えに立ち戻ってほしいけどダメそうだ。 まあ匿名かどうかという問題は些細だと思う。読む側にとっては実名か匿名かはひとつの判断基準になるけど、書く側からすれば人が書いたって事実に変わりはない。酷いことを書けば書くほどますます気持ち良くなっていく。「音」「正直」「正論」どんなレッテルを貼ろうが、その醜悪な文章を書いた、書けた、平気で公開でき

    「パパ活女子が殺されてスカッとした!」
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2024/05/11
    むしろ、日常生活では言うけど Twitter では言わない人の方が多いと思うけど。増田はお上品な環境で暮らしてるんですね。
  • 三大間違って使われるカタカナ語

    ×ナイーブ → ◯ナーバス、センシティブ ×ユニーク → ◯ユーモラス、ファニー あとひとつは? 中間発表 音が紛らわしいという意味では「スマート」、英語と全然違う使われ方という意味では「マンション」が良い線行ってるなと思いました。 テンションは確かに、全然違う。 アナログ、バーチャル、イメージなど中途半端に知られた技術用語みたいになっているものだとちょっとまたニュアンスが違う気がします。「インストール」の物理的用法を知らないのはカタカナ語とは違うし。 フェミニストは今は流石に。 サービスも大分間違っているけど、用法が多いので正しい使い方もそれなりに多いと難しい。 (個人的)結果発表 寄せられた意見の中でこの二つに加えるのが適切だなと思ったのは スマート でした。 形容詞で、気軽に使えそうでありながら、英語ではさっぱり意味が通じないという落とし穴感で選びました。 アナログ、バーチャル は、

    三大間違って使われるカタカナ語
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2024/05/11
    サスティナブル
  • 殺された女性を詐欺師と決めつけてる奴らヤバすぎ

    NHKニュース貼っとく https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240509/k10014444051000.html 他の詐欺事件と勝手に結びつけて混同してるんじゃないの? 被害者が詐欺をしていたなんてことはニュースにも書かれてないぞ 容疑者が被害者と結婚するつもりで結婚資金として1000万渡したって、容疑者の父親の話だけだろ 加害者側の話だけ一方的に信じる読者も報じるマスコミもやばすぎ 死人に口なしなんだから NHKニュースにはこう書いてある > この時の調べでは、容疑を認めたうえで「女性のことが好きでいつか交際できると思って店に通っていた。交際できないならその金を返してほしいと思い、つきまとった」と供述し、反省する様子も見せていたということです。 これ見ると容疑者はただの客で、被害者に勝手に入れ込んでたととれる それとも、 ガルバ/キャバ/コンカフ

    殺された女性を詐欺師と決めつけてる奴らヤバすぎ
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2024/05/10
    思っているが?
  • 痴漢ってまじでなんで無くせないの?

    街中の変質者ならともかく電車の痴漢みたいな決まった空間での犯罪がなんでいまだに無くせないのか当に疑問に思う 被害に遭う女性は言うまでもなく男性だって冤罪もあるし男女の不信と分断を招く社会的な害がめちゃめちゃ大きい犯罪じゃない? 監視カメラが必要なのか満員電車を解消すればいいのかもう個室にでもするべきなのか痴漢は晒し首にすべきなのかわからないけど万難を廃して対策してよ そのためにかかるコストがいくら大きかろうとも来必要なものでしょ? 必要なコストを省いたぶん沢山の女性が苦しんでるんだよ まさか天秤にかけてんのか?バカにしてんのか 鉄道会社にお金がないなら税金でもいいし乗車賃2倍でも3倍でもいいよ 一部の差別者男性以外みんな納得して協力してくれるでしょ 気でやれよ 鉄道会社の偉い人が半分女性だったら対策してくれてたのだろうか

    痴漢ってまじでなんで無くせないの?
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2024/05/10
    リモートワークとフレックスタイムをもっと後押しする政策をとれば……。どっちもエスタブリッシュメントは嫌がりそうだけど。
  • 『原因がある=悪』論いい加減どうにかなんないの?

    原因があるっていうのは悪であるってことと直結しないの。 例えば、財布を道端に落っことしちゃった。 それを拾った奴が持って帰って中身全部使っちゃった。 こんなもん法的に見たって倫理的に見たって「自分のじゃない財布を持って帰って中身使っちゃう」奴が悪いの。 でも、じゃあそもそもなんでそうなったかっていうと、財布を落っことしたところに原因があるよね? だからって財布落とした奴が悪いって話じゃないの。 次からは財布を落っことさないようにしましょうねってだけの話なんだよ。 財布落っことさなかったらその財布は誰も拾えないし、拾えない財布の中身は使われないんだから。 刺される側が悪いって言ってるんじゃないの。 刺す側が悪いのは大前提として、刺される側にも原因があるのでは?って言ってるだけなの。 恋愛詐欺で男から金品巻きあげた上でストーカー扱いして警察に通報しなきゃ刺されなかったんだから、 今後はそんなこ

    『原因がある=悪』論いい加減どうにかなんないの?
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2024/05/09
    全部『原因がある=悪』論が悪いんや!
  • オムライス婚

    今年の6月、私は彼女と結婚する。 私たちは、私の好物であったオムライスによって結ばれた。 私がオムライスを好きになったのは、歳の離れた兄の影響だった。共働きで忙しかった両親の帰りが遅い時、大抵は作り置きのものを温めたり渡された事代で出来合いのものを買ってべていたが、時々兄がアルバイト先で覚えた料理を作ってくれ、私はそれが楽しみだった。 中でもオムライスが大好きだった。半熟のオムはバターの良い香りがしてふわふわだし、ライスはベタつかずカラリとしている。しかし、決してパサついているわけではなくふっくらと美味しいのだ。ケチャップの甘酸っぱさもちょうど良く、トゲトゲしない。私の好きな「オムライス」像は兄の作ってくれたこのケチャップオムライスだった。 対して、私の元彼女はオムライスが下手だった。 元彼女の作る、大量のケチャップのせいで酸味がきつく団子か糊のようにベッチャリと粘ついたライスを、切り

    オムライス婚
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2024/05/03
    関係ないけど、野崎まどの『(映)アムリタ』はいい小説なのでおすすめします
  • ゴブリンとかオークとか日本語に訳せよって思う

    ゴブリン:醜悪妖精 オーク:豚猪怪人 トロル:凶暴肥満巨人 オーガ:頭角牙生怪人 ドラゴン:翼蜥蜴 デュラハン:首無疾走野郎 レイス:夢遊病霊 ゾンビ:腐乱徘徊者 リッチ:豪華絢爛骸 フェンリル:一匹狼王

    ゴブリンとかオークとか日本語に訳せよって思う
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2024/05/03
    ここはプリフロップ 5 ベットブラフオールインだ!
  • 最高の少子化対策 = 中卒・高卒を社会が優遇すること

    頭の悪い人たちが「少子化は学費が負担だからだ!大学を無償化しろ!」と言っているが、わかってないね そもそも大学へ行く必要性が社会全体で減れば、税金を大学無償化のために使う必要がなくなるんだよね 中卒・高卒を全面的に就活で優遇し、収入も大卒と同程度にすれば、子育ての負担が減り(つまり大学へ行く必要がなくなり)解決に近づくよ 自称インテリが大学卒業にこだわるのが癌

    最高の少子化対策 = 中卒・高卒を社会が優遇すること
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2024/04/30
    「多くの人が高学歴になれば社会全体が豊かになる」というのは合成の誤謬。日本人全員が大卒になっても大卒の価値が今の中卒と同じになるだけ。ソースはカプラン『大学なんか行っても意味はない?』
  • わたなべ問題

    私の苗字は「わたなべ」である。 漢字で表記すると「渡邉」であり、ああ難しい方のね、と認識されている方も多いだろう。 わたなべの表記は「渡辺」「渡邊」「渡邉」の3パターンに大別されるかと思う。 簡単ななべと、後者2つは難しいなべだ。 私が最近フラストレーションを溜めているのは、苗字の漢字表記をまったく気にしないタイプの人間がいるということだ。 かく言う私のわたなべ歴は浅い。 結婚してこの苗字になったので、5年目くらいか。 以前の苗字もごく普通のものであったが、わたなべは全国6位だったか、非常に多い。 そんな平々凡々の苗字に対しての思い入れは全くと言っていいほどない。 しかし、何度も何度も表記を間違えられると、こちらとしてもイラッとくるものだ。 学生時代、「さいとう」の漢字を間違えられてぶつぶつ文句を言っていた友人の気持ちも、今なら理解できる(そんな彼女も今は結婚して苗字が変わってしまったが)

    わたなべ問題
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2024/04/26
    どうでもええわ。役所に届け出たときの単なる書き間違いも多いんやで。
  • はるかぜちゃんとそのママが、【推しの子】の重曹を演じさせろと騒ぐ

    重曹ちゃんこと有馬かなは「子役時代は売れていたが天狗になって干された女優」というキャラで 彼女の造詣にあたり作者は「未就学児の頃は売れていたが、今は干されて滅多にテレビにでも出れずマイナー舞台とバイトでってる女優」の春名風花ことはるかぜちゃんにインタビューをした 重曹のモデルははるかぜちゃんである はるかぜちゃんは声優でもあるが、アニメ化で重曹ちゃんの役はもらえなかった そして実写化も決まったが、そちらでもはるかぜちゃんは重曹役はもらえず はるかぜちゃんとママは「実写重曹ははるかぜちゃんがよかった」というツイートをリツイートしまくり、「舞台化したら今度こそはるかぜちゃん」とアピール https://twitter.com/info_amagoi/status/1749940357339676902 https://twitter.com/info_amagoi/status/175002

    はるかぜちゃんとそのママが、【推しの子】の重曹を演じさせろと騒ぐ
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2024/04/26
    今だに小芝風花とごっちゃになる
  • 地元民だが、京急のブレーキ細工のニュースなんかおかしくない?

    京急運転士、保安装置に細工 「非常ブレーキかからないように」 https://digital.asahi.com/articles/ASS4N4H4NS4NULOB00KM.html 【神奈川】京急電鉄(横浜市西区)は19日、運転士(48)が列車を運転中、急病などでハンドルから手が離れた際に非常ブレーキがかかる保安装置に細工をし、作動しないようにしていたと発表した。 同社の聞き取りに運転士は「運転中に眠気をもよおし手が離れて非常ブレーキがかからないようにしたかった。1年ほど前から繰り返していた」と話しているという。koren 同社によると、運転士は今月5日午後、両手で握るT字形のハンドルにヘアゴムを巻き付け、保安装置が作動しないようにして運転していた。乗務経験17年で、体調不良や病気などはないという これのブコメが興味深かった。 hatebu_admin 深掘りが足りない。切っ掛けは非常ブ

    地元民だが、京急のブレーキ細工のニュースなんかおかしくない?
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2024/04/22
    いいミステリだ
  • 日本に来たら日本語を喋れ英語を使うなって人は、海外では常に現地語を話すの?

    中国に行ったら中国語 インドだったらヒンディー語 UAEならアラビア語 世界一周旅行をしようとしたら10ヵ国語ぐらい喋れる必要があるのかな? 凄いねー。 俺なら無理だな。 そういうのを何とかするために英語ってのがあるんだけどなあ。 英語を覚えたら全世界でなんとかなる。 翻訳アプリもだいたいは英語をベースに作っているから。 「日語を脳内で英語にする→英語を翻訳アプリで現地語にする」って流れでどの国の言葉でもなんとかなる。 なんだろうな、翻訳アプリの使い方における基礎的なスタイルが確立してないのが良くないと思うんだよね。 無理に口に出すから混乱するっていうか、翻訳アプリの翻訳画面を見せての筆談形式にするのがいいのかな。 まあゆーてちゃんと通じるのかは不安だけど。 つーか英語出来ないやつ多すぎだろ日。 卑弥呼や信長の話なんて覚えるよりも先にまずは英語を勉強したほうがいいよ。

    日本に来たら日本語を喋れ英語を使うなって人は、海外では常に現地語を話すの?
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2024/04/21
    「ウチの店は英語に対応しません」というのは自由だけど、「日本に来たら日本語を使え」と主張するなら「そんな話」になるでしょうよ
  • 息子と娘が勉強嫌いなんだけど

    それで息子はゲーム実況家になりたいって言ってて、 娘はvtuberをやるって言ってる。 大学に行く気はないらしい。別に困ってないよ、とのこと。 それで私は「vtuberだって勉強できなきゃ成れないよ」って諭してるんだけど。 こういう脅しみたいなのは逆効果になりそうで怖い。 ため息をつく。 「勉強できないままでいいの?」「別に困ってないよ」 どうすればいいだろう。 待ってれば子どもたちにも学問に目覚める日がいつか来るんだろうか・・・。

    息子と娘が勉強嫌いなんだけど
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2024/04/19
    賢明なるはてなー諸氏によると大学は就職予備校じゃなくて純粋に学問を究めるところらしいから、興味ない人は行かなくていいのでは
  • ローマ人だけど、ローマ数字バカにすんなと言いたい まずローマ数字のいい..

    ローマ人だけど、ローマ数字バカにすんなと言いたい まずローマ数字のいいところはな、「直線」だけで書けるところなんだよ アラビア数字だと3とか6とか、曲線があるだろ? これが書きにくいんだよ それを直線だけで書けるラテン文字だけで構成することによって、木の幹とか石とかに傷をつけるだけで数字を表せたんだよ あと、4はIIII、9はVIIIIにしろって言うけど、その度に傷をつけるの面倒なんだよ! 今みたいに紙と鉛筆が簡単に手に入ると思うなよな そんなのは貴族しか使えない 庶民はナイフとかで「傷」をつけて数字を「刻む」からさ、4はIIIIだと何回も傷つけなきゃいけないじゃん ローマ数字は羊を数えるのに使われた数字なんだから、何回も傷つけるのは面倒なんだよ あと分かりにくいって言うけどさ、慣れればそれなりにやっていけるんだよ そもそもアラビア数字の6と9も似てるんじゃね? 0が6に見えちゃう時もある

    ローマ人だけど、ローマ数字バカにすんなと言いたい まずローマ数字のいい..
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2024/04/19
    一方、DSM はローマ数字からアラビア数字に切り替えた
  • なぜ地裁はトンデモ判決を出すのか 〜地裁ウォッチャーの分析〜

    福井地裁が立て続けにトンデモ判決を出して話題になっています。 このようにニュースになるレベルのトンデモ判決は少ないにせよ、え?マジ?これでいいの?というレベルなら日常的に出ているのが地裁です。 ちょっと大袈裟なタイトルではあるんですが、これまで20年かけて800回近く地裁の判決を見てきましたので、その辺のメディアの記者さんよりは地裁、並びに地裁の裁判官について詳しいと思ってます。変な判決はある日突然産まれるのではありません。裁判官のそれまでの言動を見ていると、いつかこいつはやらかすなっていうのがだいたいわかってきます。 トンデモ裁判官は大まかに二種類に分けられるトンデモ裁判官にも二種類ございまして、おおまかに分けると「打ち上げ花火型」と「ロマンティック路線型」の2つに分類されるというのが地裁ウォッチャーの共通した認識と言えるでしょう。後者については「センチメンタル型」と呼ぶ人もいるようです

    なぜ地裁はトンデモ判決を出すのか 〜地裁ウォッチャーの分析〜
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2024/04/18
    打ち上げ花火型の方が日本国憲法の精神的に正しい。 76 条第 3 項「すべて裁判官は、その良心に従ひ、独立してその職権を行ひ、この憲法及び法律にのみ拘束される」
  • 妊娠7ヵ月、身体の変化を受け入れられない

    妊娠が分かってから6ヵ月、既に6kg増えた。もともと普通体型なので、出産までに10kg程度増えることは問題ないし、むしろそれくらいは増えた方がよいと助産師さんに言われた。赤ちゃんを迎えるのは夫婦ともに望んでいたことだし、タイミングも計画通り、胎児発育も順調である。私に多少の体調不良はあるものの、幸福と呼べる状況でしかない。 3ヵ月頃から全身がふっくらし始めた。二の腕、肩周り、腰周り、太もも、すべてにふんわりとした脂肪が乗った。第二次性徴ほどに胸が痛み、胸が膨れ、子宮が痛み、お腹が膨れた。 5ヵ月を過ぎると急激にお腹が目立つようになってきた。臍の外周が広がり、小さじ1くらい量れそうだった。当初は巨乳と浮かれていた胸は、膨らみ過ぎて機能性を強く感じ始め、「乳」と呼ぶ方がしっくり来た。「なにかあると怖い」と、夫から性行為をやんわり断られた。 妊娠7ヵ月を迎えた今、もうこれは私の身体ではない。日に

    妊娠7ヵ月、身体の変化を受け入れられない
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2024/04/18
    お、ルッキズムか
  • 「新札には読み取り機の後方互換性くらい義務付けてもいいんじゃないか?」←これ

    https://b.hatena.ne.jp/entry/4752198473835976704/comment/Knoa 偽札防止の新技術に対応できないのは甘受するとして、新札には読み取り機の後方互換性くらい義務付けてもいいんじゃないか?毎回読み取り機側の特需を経済効果に加算して推進するの悪辣過ぎでしょ。 説明しよう! まずここで述べている後方互換性というのは、たとえば 1万円札Ver.1にはスーパーセキュリティチップVer.1を埋め込む 1万円札Ver.2にはスーパーセキュリティチップVer.1とVer.2を埋め込むこういう仕様にしておいて、スーパーセキュリティチップVer.1にしか対応していない古い券売機でも、スーパーセキュリティチップVer.1だけしかチェックできないものの、新しい1万円札Ver.2もいちおう扱えるという意味だ。一般的な「後方互換性」は「新型機械が古いメディアにも対

    「新札には読み取り機の後方互換性くらい義務付けてもいいんじゃないか?」←これ
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2024/04/18
    そもそも高額紙幣を廃止して、キャッシュレス化を促進すべし(ref. ロゴフ『現金の呪い』)。現金のデメリットは三つ。脱税しやすい。犯罪組織の不正利用・不正蓄財に使われやすい。金融政策で使いにくい。
  • タイパが悪いので別にやらなくていいゲームランキング

    1位 麻雀  「これ、ただの運ゲーじゃん!」に辿り着くまでの苦行。「そこに北はあるんだよ」がシリアスなギャグであることを理解するまで賽の河原で石積みするだけの遊び。同じことをやるにしても大富豪の方が手っ取り早いし、旅行先でやるときにもサクサク進むし皆知ってて丁度いい。麻雀が上手くなったら麻雀漫画が楽しめるようになるとか別に存在しない。だって麻雀漫画って当に最後は「そこに北はあるんだよ」「やる気の問題」で終わるんだもん。そんなオカルトありえないってことさえ認識できていれば(知能がまともなら麻雀歴0秒でも理解可能)麻雀漫画を楽しむには十分です。 2位 野球 とにかく時間がかかる。その割には中身が薄い。別のことしながら観戦するのが丁度いい遊びであって、自分でやる必要はない。これに人生を使ってしまうのは年収1億円を目指して頑張る野球少年だけでいい。 3位 戦略シミュレーションゲーム 最初は面白い

    タイパが悪いので別にやらなくていいゲームランキング
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2024/04/18
    ポーカーは許されたのか(たぶんこの人がやってないだけ)