タグ

ブックマーク / www.rakuten-card.co.jp (2)

  • ロードバイクを楽しむために都内から郊外へ移住したら、趣味が充実した|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

    とにかくポイントが"貯まりやすい"楽天カード 楽天市場の利用でさらにお得!楽天ポイントカードが使えるお店でもポイントをゲット 貯まったポイントは楽天ポイントカードが使えるお店、楽天カードのお支払いはもちろん、楽天グループのサービスでも使える! ロードバイクが好きになったのは大学4年のころ。渋谷区初台にある6.5畳のワンルームに住んでいました。家賃は管理費込みで6万9,000円。甲州街道沿いのマンションで、駅もコンビニも徒歩1分と、普通に生活する分には最高の立地でした。 しかし、周辺の道路は交通量が大変多く、ロードバイクで走りやすい郊外に出るには1時間以上かかってしまいます。とても自転車趣味に優しい環境とはいえませんでした。 また、ワンルームだとロードバイクの置き場もありません。狭い廊下に無理やり置いて、出入りのたびに大変だったのは今でも覚えています。 多摩川の両脇には「多摩川サイクリングコ

    ロードバイクを楽しむために都内から郊外へ移住したら、趣味が充実した|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
    zomy
    zomy 2023/04/18
    suumoか何かに橋本に移住した時の記事を寄稿してた人だ。飯能に移住したの自転車への熱量がすごいな〜。/ 初台に住んでたので冒頭の言ってること100%同意。自転車乗る気なくなっちゃった
  • 何かにハマるとこんなに人生が輝くのか……! 妻が「ダイの大冒険」にハマっていく様子を追いかけてみた|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

    こんにちは。ライターの斎藤充博です。首都圏で夫婦二人暮らしをしています。 我が家では以前からネットの動画配信サービスを使っているのですが、ここ1年くらいでかなり見る頻度が増えてきました。ご多分に漏れず、新型コロナウイルスの影響というやつです。 そして、夫婦でいろいろな番組を配信サービスで見ていた中、僕のがアニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』(以下、ダイの大冒険)にめちゃくちゃハマっていきました。 僕は38歳男性。『ダイの大冒険』が『週刊少年ジャンプ』で連載されていたのは僕の少年時代です。リアルタイム直撃世代。 は31歳女性。連載当時は『ダイの大冒険』を知らずに、まさにいま『ダイの大冒険』を知ったところです。 は「『ダイの大冒険』は今まで見たアニメの中で一番おもしろい!」と言っています。原作マンガを買ったり、ゲームをしたり、関連グッズを集めたりと『ダイの大冒険』にハマってからという

    何かにハマるとこんなに人生が輝くのか……! 妻が「ダイの大冒険」にハマっていく様子を追いかけてみた|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
    zomy
    zomy 2021/03/16
    斎藤さんの奥様の話は(もちろんいいところだけを切り抜いてるだけなんだろうけど、)感性が合うようでとても羨ましく感じる…
  • 1