タグ

政治に関するzomyのブックマーク (2)

  • 国会ウォッチの楽しみ方

    国会ウォッチャーです。 先日のブクマで、国会中継見るのが退屈だ、忙しくて見れないみたいなご意見があったので、国会を楽しく見るためのポイントをご紹介したいなと思います。 リアルタイムで見たい、という変態さんはともかく、事後的に面白そうなのから見る、というところからでもOK。 衆議院、参議院ともに、インターネット審議中継で、アーカイブも見れます。インターネット審議中継で検索、検索。 基的には、国会がつまらないと思うのは選手を知らないスポーツを見るのが微妙なのに似ていると思います。つまり登場人物の特性がわかってくると面白そうな番組がわかってくるわけですよ。あと与党の質問が長いので、それもつまらない原因のひとつ。答える人も見る人も、与党の質問時間は休憩タイムです。 そこで今回は現内閣の主要なメンバーについての評価と、野党の私が好きな議員の紹介とと主な議員の評価をお届けしたいと思います。 点数は1

    国会ウォッチの楽しみ方
  • 政治・選挙業界の闇の用語集 - はてな村定点観測所

    2015-10-28 政治・選挙業界の闇の用語集 こんにちは、絶滅危惧種の民主党員のサイバーメガネです。たまには政治系の記事を書いてみる。民主党の選挙事務所を手伝ったことが多いので(自民党・無所属)、民主党中心の政治・選挙業界の闇の用語集。他の党派では少し違うかもしれません。 ウグイス嬢 皆さんご存じ街宣車で候補の名前を決死の覚悟のように訴える女性のこと。ウグイス嬢を派遣する業者があって特に党派は関係ないので、同じウグイス嬢でも派遣先に応じて自民党の応援をやったり民主党の応援をやったりする。候補者の奥さんや知人の女性や支持団体の女性がウグイス嬢をやることもある。若くて綺麗なウグイス嬢だと街宣車の男衆の士気も俄然上がる。ベテランのおばさんウグイス嬢だと(ベテランの方が遙かに上手なんだけど)街宣車の男衆は割と沈黙してる。 カラス 男版のウグイス嬢(候補者以外)はカラスと呼ばれる。街宣車から勇ま

    政治・選挙業界の闇の用語集 - はてな村定点観測所
    zomy
    zomy 2015/10/29
    歩く歩道…? | "自宅か近場のホテルに待機する" なんで事務所にいないんだろ。
  • 1