タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Stationeryに関するyz_sのブックマーク (3)

  • 指名倍増!? で人気のキャバ嬢・ホステス専用手帳「Club Diary」≪売れてる業界専用手帳≫ - 日経トレンディネット

    新年を迎え、手帳を新しくする人も多いだろう。最近では、アプリを利用するスマホ派も増えているが、紙の手帳を使う人のほうがまだまだ多数派のようだ。そんななかでひそかにブームとなっているのが業界専用の手帳だ。その業界で働く人を対象とした専門の項目が加えられたもので、業界で知っておくべき情報が付録になっていることも多く、業界人だけではなく、マニアにも口コミで広がっている。 そこで、業界に特化したユニークな手帳を探っていく。今回は、2013年版から登場し、ネット通販の販売だけにもかかわらず瞬く間に口コミで広がった夜系接客業専用、通称、キャバ嬢手帳「Club Diary」の魅力を探った。 誕生のきっかけは“人気ホスト”の経験から ゴールドのデザインがほどこされたバインダータイプの手帳「Club Diary」。色はブラックとホワイト、ピンクの3種類あり、大きさはB6サイズほどで、小脇に抱えたり、手で持つ

    指名倍増!? で人気のキャバ嬢・ホステス専用手帳「Club Diary」≪売れてる業界専用手帳≫ - 日経トレンディネット
    yz_s
    yz_s 2014/01/07
    これはすごい。名刺を差せるのがすごいね。
  • 夏の文房具フェス2013

    文房具関係者にとって日最大のお祭が、年に一回ある。 それが、今年で24回目の開催となる『ISOT(イソット=国際文具・紙製品展)』という文房具関連の見市だ。 18歳未満は入場不可、基的に関係者と招待客以外は入場不可、というハードコアなヤツだが、それでも3日間で7万人以上が訪れる気の文具祭である。 その文具祭に、今年も行ってきた。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:鉛筆の削り屑鑑賞 > 個人サイト イロブン Twittertech_k 今年のISOTは6月の26日から28日の3日間、お台場のビッグサイトで開催である。 何年か前までは最終日を土曜にして、一般開放日(関係者

    yz_s
    yz_s 2013/07/02
    乾かないセメダインとココサスがほしいです!!!
  • アナログでメモるなら測量野帳です

    コクヨの測量野帳を追加購入しました。10冊セットです。 測量野帳は単なるポケットサイズのノートブックです。しかし、これがめちゃくちゃ使いやすい。私は測量野帳を使い始めて、4年ぐらいになりますでしょうか。仕事のメモはほとんどこれです。(あと大学ノートを併用しています。この2つだけです。) 過去に業務で使用した測量野帳は10数冊。連番を振って、輪ゴムで止めています。私の大切な過去ログです。 測量野帳には大別して3種類あります。レベル・トランシット・スケッチの種類がありますが、スケッチ(品番「セY-3」)が使いやすいです。 スケッチには3mmの方眼が奇麗に印刷されています。この方眼がじつに使えるのです。線を引っ張ったり、リストを作ったり、ボックスを作って黒く塗ったりなどなど。メモを取る補助になります。 測量野帳がなぜ好きかというと、第一に品質が高いこと。紙の質が非常に良い。万年筆でも裏うつりせず

    アナログでメモるなら測量野帳です
    yz_s
    yz_s 2013/02/26
    あ、よさげ。仕事用に使えそうだな。
  • 1