タグ

MentalHealthに関するyz_sのブックマーク (101)

  • 青春オンライン|note

    青春オンライン 82 たったひとりのアーティスト、たったひとつの曲に出会うことで、人生が変わってしまうことがあります。まさにこの筆者は、たったひとりのアーティストに出会ったことで音楽評論家になりました。音楽には、それだけの力があるのです。歌手の歌声に特化した分析・評論を得意とする音楽評論家、久道りょうが、J-POPのアーティストを毎回取り上げながら、その声、曲、人となり等の魅力についてとことん語る連載です。

    青春オンライン|note
    yz_s
    yz_s 2021/11/28
    「おうち入院」というわかりやすいワードがいい。
  • 「覚せい剤中毒より治療が困難」普通の人を薬物依存に陥らせる"あるクスリ" 精神科医の気軽な処方が根本原因

    精神科医がやってしまいがちな「ドリフ外来」 以前、尊敬するベテラン心理士からこういわれた。 「精神科医は薬を出すから、いつまで経っても心理療法がうまくならないのよ」 彼女はいつも精神科医に手厳しいが、このコメントもその例に漏れなかった。私は、「ですよねえ……」と曖昧あいまいに濁すほかなかった。 たしかにその通りだったからだ。「では、お薬を調整しておきますね」「お薬を追加しておきましょう」――こういった言葉で、出口の見えない診察室でのやりとりを強制終了する。問題は何も解決していない。 医師として前向きな姿勢を失っていないことを患者に示しつつ、ただ時間稼ぎをしているだけだ。そんなやりとりをこれまで何百回、いや何千回も行ってきたことか。 かつて私は、わが国の精神科医療をこう評したことがある。曰く、「ドリフ外来」。つまり、「夜眠れてるか? 飯べてるか? 歯磨いたか? じゃ、また来週……」といった

    「覚せい剤中毒より治療が困難」普通の人を薬物依存に陥らせる"あるクスリ" 精神科医の気軽な処方が根本原因
    yz_s
    yz_s 2021/05/22
    あー。依存になりやすいとは聞いてたけど、そこまでかー。今レキソタン10mg/dayだけど、正直これ以上行くの怖いもんなー
  • 私の「情熱」は「躁状態」なのか? 双極性障害を持つ私の悩み - メンヘラ.jp

    前回の記事が約1年前。 その間に私は双極性障害(以下躁うつ病)と診断され、無職になった。 先日、二子玉川で行われた屋博に行った。2日間で約40店舗もの今をときめく屋たちが参加していた。よく晴れた比較的暖かい日とはいえ2月の寒空のもとで開催されたにも関わらずそこは熱気に溢れていた。 大型書店にも並んではいるのであろうそのが、あの場所ではじめて手に取られ買われていく。その現場を目撃した。私はその模様を見て屋の希望を見た。力強さを感じた。 その一方で、私はその力強さに打ちのめされた。おそらく彼ら彼女ら情熱はこれからも続いていくであろうし、拡大していくだろう。その担い手たちの顔を見た。私には想像もつかない苦労があるに違いない。違いないが私には、その情熱を抱く彼らを妬んだ。 私には、その情熱を保てないのだと気づいてしまった。 躁うつ病はたぶんそういう病気なのだと思う。 躁というのは、書いても

    私の「情熱」は「躁状態」なのか? 双極性障害を持つ私の悩み - メンヘラ.jp
    yz_s
    yz_s 2020/12/15
    うつ状態で書いたのかな。俺はそれでも20年弱、仕事を続けたよ。炭酸リチウム飲みながら。たぶん、絶望するにはまだ早い気がする。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日 ※クリエイターの方へ ・支払調書に関する情報はこちら。 ・過去連載移管先のリンク掲載ご希望や各種お問い合わせは、こちらのフォームから情報をお寄せください。 ※読者の方へ ・そのほかお問い合わせはこちら ※よくあるご質問 ・FAQはこちら クリエイターの作品リンク集 cakesで連載していたクリエイターの作品は下記からご覧いただけます(50音順) ※過去連載の転載先についてリンク集への追加を希望される場合、こちらから作品名やお名前をお知らせください。

    cakes(ケイクス)
    yz_s
    yz_s 2019/10/21
    すごい。本当にこういう母親って存在するんだ。本当にいるんだ。
  • 低収入廃課金者の思考と末路 - DLチャンネル みんなで作る二次元情報サイト!

    2023年】娯楽費をザックリまとめてみたガバガバな記事【Advent Calendar】 当にガバガバです。許して。 今年を締めくくって無駄遣いがいくらあったのかを記事にしてみます。 ※うらうなぎさんが開催してくれた「DLチャンネル Advent Calendar 2023」に参加している記事です。

    低収入廃課金者の思考と末路 - DLチャンネル みんなで作る二次元情報サイト!
    yz_s
    yz_s 2019/10/01
    これは正しく「依存症」の話だ。長文コメントの方の言う通りで、依存症治療は対象を完全にすっぱり断つことから始まり、それに終わる。 / 個人的には「ゆるく健康的な依存」ならばOK、と思うのだけど。
  • 脳内にはつねに、10人の人格が同居。多重人格者が語る「日常」 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    ツイッターネーム「メンタルなんにんもいる人」、ことharu(@hr_3200)氏。 「なんにんもいる」は文字通り「何人もいる」。解離性同一性障害のharu氏は「国内で気軽に会える多重人格の人」を標榜し、主人格である「僕」の他、10人の人格を内在させている、俗にいう「多重人格」である。 その素顔は、SE、保育士、塾講師を掛け持ちながら社会福祉士を目指し、通信制大学に通う23歳の男性である。解離性同一性障害のほか、性同一性障害(GID)、発達障害ADHD)の診断も受け、障害者手帳3級を保有している。 米国精神医学会が発行する精神疾患の診断マニュアル「DSM-5」において、解離性同一性障害は以下のように記載されている。 「意識、記憶、同一性、情動、知覚、身体表象、運動制御、行動の正常な統合における破綻およびまたは不連続である」 診断基準は、「二つまたそれ以上の、他とはっきり区別されるパーソナリ

    脳内にはつねに、10人の人格が同居。多重人格者が語る「日常」 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    yz_s
    yz_s 2019/09/08
    想像するしかできないけど、想像の手がかりにはなる。そんな良い記事。
  • 『僕らはそれに抵抗できない 「依存症ビジネス」のつくられかた』誘惑に勝てないのは意志が弱いせいじゃない - HONZ

    スティーブ・ジョブズは自分の子供たちにiPadを使わせていなかった――彼はその影響力をもって世界中に自社のテクノロジーを広める一方で、プライベートでは極端なほどテクノロジーを避ける生活をしていた。デジタルデバイスの危険性を知っていたから。彼だけでなく、IT業界の大物の多くが似たようなルールを守っている。まるで自分の商売道具でハイにならぬよう立ち回る薬物売人みたいではないか……。 そんなツッコミで幕を開ける書は、フェイスブックやツイッター、インスタグラム、ソーシャルゲームといったデジタルテクノロジーが持つ薬物のような依存性をわかりやすく噛み砕いて分析した一冊である。ネット依存を題材としたは他にもあるが、書が類書とちょっと違うのは、こうした依存症ビジネスを否定・糾弾するのではなく、人間心理への深い理解を促すことに重心が置かれている点だ。著者はニューヨーク大学の行動経済学や意思決定の心理学

    『僕らはそれに抵抗できない 「依存症ビジネス」のつくられかた』誘惑に勝てないのは意志が弱いせいじゃない - HONZ
    yz_s
    yz_s 2019/09/07
    行くとこまで行って帰って来た元依存症者は強いよ。はい、自分のことです。(2ch依存やってました)
  • “このままじゃ子どもを殺しちゃうから助けてください”自ら110番した双極性障害・双子の母を救った「援助希求性」(抜粋) | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    “このままじゃ子どもを殺しちゃうから助けてください”自ら110番した双極性障害・双子の母を救った「援助希求性」(抜粋) | デイリー新潮
    yz_s
    yz_s 2019/08/15
    はい、双極性障害42歳女性です。援助希求性、わりと高いです。どうしよっかなーとなったら誰かしらつかまえて話してる。 / それより驚いたのが、この病気で元気な子を2人も産んで育ててること。すごい。
  • 【3868】コンサータによって自己の連続性を失いつつある | Dr林のこころと脳の相談室

    Q: 私は某大学の法学部に通う21歳の男子学生です。(質問とは、直接、関係はありませんが、触法精神障害者に興味があり、それについて卒業論文を書くため、日々、資料を集めております。) 質問に入る前に、長文になりますが、質問に関わってくることなので、少し、コンサータ の服用とそれによる私自身の感じたことを書かせていただきます。 私は、精神科にてADHDと診断され、コンサータ を服用して数年になります。コンサータ 服用当初は、コンサータ によって、感覚過敏から解放され、初めて、ゆっくりとを読むことができるようになり、感動のあまり泣いてしまいました。この感動はあまりにも激しく、「私は、もう完全に『脳』を支配した」という優越感(あるいは、副作用としての多幸感に過ぎないのかもしれませんが)を得ました。ところが、数ヶ月たち、このコンサータ 服用後の精神の変調が、私の悩みの種になってしまいました。 私は

    yz_s
    yz_s 2019/08/09
    炭酸リチウムで気分の「大波」が「さざ波」くらいになった時、「はて、今までの自分は一体何だったのか」と悩んだ。結果的には、「本来の、本当の自分(人格・こころ)」という考え自体を捨てた。
  • 第6回 なぜ薬物使用疑惑をスクープにしてはいけないのか

    覚せい剤をはじめ、違法な薬物の事件報道が時おり世間を騒がせる一方で、薬物依存症は治療が必要な病気でもある。それはギャンブル依存症などでも変わらない。では、依存症はどんな病気で、どんな人がなりやすく、どうやって治すのだろうか。日における薬物依存症の治療と研究のパイオニアである松俊彦先生の研究室に行ってみた!(文=川端裕人、写真=内海裕之)

    第6回 なぜ薬物使用疑惑をスクープにしてはいけないのか
    yz_s
    yz_s 2019/03/13
    ちょうど今朝のNHKでも、瀧のニュースで「白いかたまり」の映像が出てたよ。 / 確かにクスリはやっちゃいけない。けど、薬物依存者は「患者」なのだよな。
  • ツイッターで断酒垢作って断酒成功したんだが、ヤバいことになった:ハムスター速報

    TOP > 生活 > ツイッターで断酒垢作って断酒成功したんだが、ヤバいことになった Tweet カテゴリ生活 1 :名無しさん@おーぷん:2019/01/27(日)23:03:58 ID:hR0 アルコール依存症でスリップしまくってて、断酒会やAAは合わないから、何となくツイッターで断酒垢作って、同じ断酒してる人フォローしまくったんだ ツイッターで断酒垢作って断酒成功したんだが、ヤバいことになった https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1548597838/ 2 :名無しさん@おーぷん:2019/01/27(日)23:04:56 ID:hR0 んで、「断酒○日目」とか毎日書いて、同じ断酒頑張ってる人のツイートにいいね押しまくって、スリップしかかったら正直に書いて励まし合ってたんだ 3 :名無しさん@おーぷん:2019/01

    ツイッターで断酒垢作って断酒成功したんだが、ヤバいことになった:ハムスター速報
    yz_s
    yz_s 2019/01/30
    アル依存は難しいという知識はあったが、ここまでとは……垢取り直してアル症コミュから抜けちまえば良かったんだろうけど。
  • どう考えても死にたい

    無職27歳! 新卒で就職した会社は三ヶ月で辞め、そこからず~っとフリーター! バイトですら一年続かない!! 去年なんとか一年続いたパートを辞めてしまった。 みんないい人で仕事内容も楽だったしなんの不満もなかったのに~ 頭痛や耳鳴り幻聴のおかげで眠れなくなったので、心療内科に行くとどうやら双極性障害のようだった。 唯一、同人活動という趣味があるおかげでなんとか生きてるけど、オリジナル漫画を持ち込みに行くと面白くない、キャラの見分けがつかない、これじゃ生き残れないと言われる! とても心が弱い人間なのでボロクソ言われたせいで持ち込みが怖くなってしまい、4度ほど投稿を繰り返すも全て空振り! まあそうだよね~~~~~ 心が折れそうだけどなんだかんだで新しい漫画を描いてる。 これもまた面白くないと言われて二度と見たくなくなる漫画になるんだろうな! というか、絵を描くのが好きというわけじゃないことに気が

    どう考えても死にたい
    yz_s
    yz_s 2019/01/23
    うっす。躁うつ病(双極性障害)18年やってる俺です。18年だよ?もう42歳になるよ?わりと生きられるよ?死んだらもったいないよ?
  • 対人障害改善の薬開発=「幸せホルモン」鼻からスプレー-浜松医科大:時事ドットコム

    対人障害改善の薬開発=「幸せホルモン」鼻からスプレー-浜松医科大 2019年01月21日12時03分 「自閉症スペクトラム症」の治療薬を研究する浜松医科大の山末英典教授=10日、浜松市東区 他者の気持ちを読み取ることが苦手など、対人コミュニケーション障害から生きづらさを抱えるとされる「自閉症スペクトラム障害(ASD)」。「幸せホルモン」とも呼ばれる「オキシトシン」を鼻からスプレーする治療薬で症状の改善が見られたと、浜松医科大学などが実用化に向けた研究を進めている。これまでASDに有効な治療法はなく、全国の患者や家族らから注目を集めている。 研究代表者で同大の山末英典教授によると、ASDは自閉症やアスペルガー症候群などを総称する診断名で、100人に1人の割合で存在。2~3歳で特徴が表れるが、大人になるまで分からず、「職場で意図せず人を怒らせてしまうなど、トラブルにつながることもある」という。

    対人障害改善の薬開発=「幸せホルモン」鼻からスプレー-浜松医科大:時事ドットコム
    yz_s
    yz_s 2019/01/22
    え、そもそもの発想がすごくないかこれ。早く実用化するといいね。 / と思ったらやばいやつなのか……。
  • 「どんなに楽しくても、適度に休まないと病む」趣味と実益を兼ねている人、芸術方面にいる・進む人は気をつけよう。

    はなわ @white_cube_art 鑑賞にも精神力を使うのね!という声があったので追記。 使います!! 鑑賞とは、画家が作品にぶつけたエネルギーを受け止めることだと考えています。であれば、そのエネルギーが大きければ大きいほど受け止めるのはとても疲れるもの。 自覚しにくいだけで、鑑賞も実は精神力を使ってます。 2018-03-19 20:23:40

    「どんなに楽しくても、適度に休まないと病む」趣味と実益を兼ねている人、芸術方面にいる・進む人は気をつけよう。
    yz_s
    yz_s 2018/03/23
    ……ふふふふふ。
  • 「洗濯をするのが面倒」「ゴミ出しが間に合わない」などはうつ病の兆候だから病院に行ってくれ

    おさんぽみるく @MILKWALKEE うつ病になったことがある人はわかると思うけど、初期段階として机の上のテレビのリモコンが取れない、洗濯物を干すのが面倒くさい、ゴミ収集日に間に合わない、下が穿けない。といった子供のような現象があるんですが間違いなく兆候なので速攻で病院に駆け込んでくれ... 2017-03-12 21:30:44 おさんぽみるく @MILKWALKEE さらに数秒前まで持っていた家の鍵をなくす、さっき置いた書類が見当たらない、貧乏ゆすりや身体のどこかが反復運動を起こすといった行動も増えるので一見ADHDやストレス性のなにかと間違われることもあるけれど「うつ」に起因する現象なので急げ 2017-03-12 21:34:57 おさんぽみるく @MILKWALKEE 「うつ」とは決して突然泣いたりマイナス思考になったりする病気ではなく、行動が「抑うつ」される病気なので、例え

    「洗濯をするのが面倒」「ゴミ出しが間に合わない」などはうつ病の兆候だから病院に行ってくれ
    yz_s
    yz_s 2017/03/13
    ※欄酷いのでスルーで / うつ状態で本当に何もできなくなって、食事はもちろんしない、トイレに立つ気力がないから水分摂らない、で栄養失調+脱水症状になった話する? 病院は動けるうちにね。
  • “精神科の治療中に絶対にしてはならない4つのルール”を読んで自責している人に届けたい言葉

    ※このまとめは、自称精神科医・水村菜緒氏の「絶対に守るべき4つのルール」についてのツイートを読んで、自責して不安定になってしまった方のために、またそれらの「約束」が守れない状況を想像できない方が当事者を責めてしまうことがないように作ったものです。 精神疾患の闘病中に「絶対に守るべきルール」は、あるとしても「自殺しない」程度でしょう。症状も状態もバラバラな患者に140文字で一律のルールを押し付ける強い言葉は危険なのです。 ※このまとめの視覚過特性敏対応の低刺激デコレーション版はこちらです。通常のまとめの細い文字や濃い色のデコが辛い方向けの極太薄色デコになっております。https://togetter.com/li/1091865 ※2017.08.18.追記。数日前ですが、4つのルールをツイートしたアカウントが鍵になったので、問題の「4つのルール」ツイートが見えなくなりました。代替としてスク

    “精神科の治療中に絶対にしてはならない4つのルール”を読んで自責している人に届けたい言葉
    yz_s
    yz_s 2017/03/12
    遂にこうなったか。俺も通院歴長いけど、最初知った時「もしこの自称精神科医がガチだったら絶対主治医にしたくない」と思った。悪化するだけだって。
  • ニコチンが統合失調症の原因となる脳活動障害を正常化することが明らかに

    By Franck Michel ニコチンが統合失調症とも関連する遺伝学的に引き起こされる脳の活動障害を正常化する、という研究結果をコロラド大学ボルダー校の研究者が発表しました。この発見により、なぜたくさんタバコを吸う人がいるのかを解き明かすことにつながるかもしれません。 Nicotine reverses hypofrontality in animal models of addiction and schizophrenia : Nature Medicine : Nature Research http://www.nature.com/nm/journal/vaop/ncurrent/full/nm.4274.html Nicotine Normalizes Brain Activity Deficits That Are Key to Schizophrenia – Neuro

    ニコチンが統合失調症の原因となる脳活動障害を正常化することが明らかに
    yz_s
    yz_s 2017/01/25
    ( ゚Д゚)v-~~ やあ、躁うつ病(双極性障害)でチェーンスモーカーの俺だよ。てことは、禁煙したら医療費跳ね上がるってことだね。たばこ税納める方が国的にはよっぽどいいじゃねえかw
  • 障害年金を貰っているうつ病患者の症状って、こんな感じです。 - おどりば

    2016 - 08 - 11 障害年金を貰っているうつ病患者の症状って、こんな感じです。 うつうつ病-症状 Twitter Google Pocket 【スポンサーリンク】 こんにちわ、サユです。 障害者手帳 2級、 障害年金 受給中の うつ病 患者です。 うつ病 患者が 障害年金 の受給を考える時、「どのくらいの症状ならば受給できるんだろう?」というのは当然の疑問ですよね。 私も自分の病状の重さで年金が貰えるのかどうか、随分と気になったものです。 今回は、年金を貰っている うつ病 患者の一例として、現状把握と記録も兼ねて、自分の体調について書いてみたいと思います。 事 母親が用意してくれるお陰でべられています。 料理することに興味が持てないので、自分で料理することはまずありません。 体調が悪い時に母親が不在だと、高確率で事をサボります。空腹より事を用意するしんどさが勝ります。

    障害年金を貰っているうつ病患者の症状って、こんな感じです。 - おどりば
    yz_s
    yz_s 2016/09/11
    最新記事から飛んで来たんだけど……医者変えた方がいいんじゃない? 何年治療してるんだか知らないけど、単極性のうつ病でそこまでの症状って相当だよ。
  • 30代。独身。ニート。女性。うつ病。もう結婚とか考えなくても良いよね?! - おどりば

    2016 - 09 - 09 30代。独身。ニート。女性。うつ病。もう結婚とか考えなくても良いよね?! コラムのようなもの コラムのようなもの-ネガティブ Twitter Google Pocket 【スポンサーリンク】 こんにちわ、サユです。 7月に、30歳になりました。 もう「ギリギリ20代」というごまかしができなくなりました。 無職 ニート のまま、独身のまま、 うつ病 を抱えて30代突入です。 30代独身で無職とか。 しかも うつ病 とか。 両親に頼ってやっと生活しているとか。 世間一般の常識的に見たら「お先真っ暗」って感じですよね。 心ない人から「将来が無いねwww」とか言われそう。 でもまぁ、「お先真っ暗」なりに結構幸せにやっているんですけれども。 ……え、結婚? そんなの無理に決まってるじゃないですか! 結婚を考えてる場合じゃないから! 「30代で独身」だと打ち明けたら、何人

    30代。独身。ニート。女性。うつ病。もう結婚とか考えなくても良いよね?! - おどりば
    yz_s
    yz_s 2016/09/11
    やあ、躁うつ病者の俺だよ。ある程度理解を得て働いてるし、結婚もしたよ。遺伝が怖いから子供はいないけどね。そんな立派なブログ作って絵を描いて長文書けるだけマシだと思うよ。
  • 押しかけ厨

    はじめに 2ちゃんねるの同人板を中心に、「押しかけ厨」という現象が話題になっている。 これはつまり、同人イベント前日などに、友人でもない人(同人女性が多い)の家に突然押しかけ(メールなどで事前予告がある場合も多い)、拒絶されると突然豹変して暴れ出し、ときとして警察沙汰にまで発展する、という人々(女性が多い)のことである。「厨」とは2ちゃんねる用語で「中学生=中坊=厨房」の意味だが、別に「押しかけ厨」たちが実際に中学生であるわけではなく、単に思考や行動が幼稚であることを示している。 幸い、(=゚ω゚)ノぃょぅさんのサイト(現存せず)が、スレッドの中に埋もれている大量の「押しかけ厨」レポートをまとめてくれているので、これを読んで「押しかけ厨」の心理を考察してみることにする(全部読むのはきつかったよ、量的にも精神的にも)。 大量のレポートの中には、当然ネタも含まれてはいるんだろうけれど、それを確

    yz_s
    yz_s 2016/06/29
    他で「今の20代は個人尊重教育を受けて来たため、逆に今同じ目標を追う仲間を欲している」などと読み、ふとこのページを思い出した。彼ら、双子自己対象へのほれこみを通過できなかったんだろうな。