タグ

就職に関するwata300のブックマーク (41)

  • なぜ「PCができないのにIT業界に来る若者がいるのか」を推測してみた人の話

    よんてんごP @yontengoP まあ実際の所がどうなのかは分かんないけども 当に、っっ当に、IT業界に来る新人さんでも、 今までパソコン触ったことない層はいる。 学生のパソコン利用の実情「家庭にはあるのに7~8割がろくに使えない」 - Togetterまとめ togetter.com/li/1164663 2017-10-26 19:14:17 よんてんごP @yontengoP 前もこの手の話で炎上したから誤解のないように云うておくと 別にその事自体はいいのよ、いやよかあないけど、知らないことは今後学べば良いってのは事実だから。ただ想像してほしいのは 「これまで一度も自動車を見たことない人がレーサーになる」 ってのがどんだけ大変かってのは知っといてほしい 2017-10-26 19:16:39 よんてんごP @yontengoP 実際現場で新人さんにつきっきりでマウスの持ち方から

    なぜ「PCができないのにIT業界に来る若者がいるのか」を推測してみた人の話
    wata300
    wata300 2017/10/27
    優秀な人はこの業界に来ないから…(暴論)
  • たぶん、僕たちは就職しなくてもいい - しっきーのブログ

    概要 岡田斗司夫「僕たちは就職しなくていいのかもしれない」の要約と自分の意見。 岡田斗司夫の言うことって信用できるの? 「これから社会は変わる!」と言い続けることが大事。 わかりやすいものがなくなったからこそ、「自分は何が好きなのか」を考えるしかない。 全力で気分よく生きようぜ! 岡田斗司夫「僕たちは就職しなくてもいいのかもしれない」を読んだ。これから「就職」して働くのは無理だから、もっと別の働き方を見つける必要があるよ、という話。 僕たちは就職しなくてもいいのかもしれない (PHP新書) 作者: 岡田斗司夫 FREEex出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2014/10/16メディア: 新書この商品を含むブログ (1件) を見る 書の考え方に賛同する人もしない人もいるだろうけど、僕と同じ年代の人にとって示唆に富んだ内容だと思うので、ざっと要約してから自分の意見を書きたい。 働くた

    たぶん、僕たちは就職しなくてもいい - しっきーのブログ
    wata300
    wata300 2014/11/05
    いい記事を読ませてもらった。たぶん否定的に見る人が多いだろうけど個人的には支持する。
  • 大学生を“自殺”にまで追い詰める「就活威嚇社会」の異常:日経ビジネスオンライン

    学生たちの元気がない。いや、おびえている―─。そう、おびえていて、若者“らしく”ないのだ。 「みんな就活が怖いんですよ。大学で競うのは、いい会社に内定をもらえるかどうかです。大学は就活のために行く場所ではないはずなんですが、現実にはそうなっている。昔はうちの大学には、世の中を斜に見るような生意気な学生が多いのが特徴だった。私も卒業生なんですけどね(笑)。今は、そんな学生は天然記念物ものとなってしまった。素直とか、おとなしいといえば聞こえがいいですけど、日のおかしな就活レースが、学生たちをがんじがらめにしてるんです」 知り合いの大学教授は、“らしく”ないという極めて感覚的な私の言葉を聞いて、こう話してくれた。 そういえば、つい先日も「東大に入学したばかりの新入生の6割が、就活に不安を覚えている」なんて報道があった。 在学生で作る公益財団法人「東京大学新聞社」が今春、全新入生3153人を対象

    大学生を“自殺”にまで追い詰める「就活威嚇社会」の異常:日経ビジネスオンライン
    wata300
    wata300 2013/05/21
    本筋とは関係ないけど「○○はG7の中では日本だけ!」はたいていのことには当てはまりそうな気がするが。G7でアジアは日本だけだし。
  • ひきこもりのための新社会人生活 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    先週の月曜日の午前中、なんとなくネットサーフィンしていたら、なんと会社では入社式をやっていることがわかった。なるほど。去年までは入社式の予定がいつのまにか入れられていて、めんどくせーと、毎年、無視して行かなかったのだが、とうとう今年は連絡も案内も来なくなったらしい。いつのまにかやっていたのだ。 さて、というわけで4月は新社会人がたくさん誕生するシーズンである。新卒信仰を批判するひとは多いが、会社にとってやっぱり新卒者とはとてもいいものだ。社会人生活なんて、たいていはろくなもんじゃないから、数年たつとどんなにフレッシュでやる気のある人間でもだんだんとすれてくる。中途採用でもある程度年齢が上になるともう新しいことに挑戦できるひとはなかなか採用できない。その点、新卒はなにしろ世間を知らないので、面倒くさいことあんまりいわないし、とりあえず挑戦しようというやる気があることが多いので、やっぱり会社に

    ひきこもりのための新社会人生活 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    wata300
    wata300 2012/04/14
    《あなたを助けてくれるひとの善意を当然と思っていたら、どうせ裏切られるだけだ。結局、頼れるのは自分だけだ。》
  • 長文日記

  • 弁護士の募集について

    勤務条件 勤務時間 ; 9:00-18:00 休日     : 原則週休2日、祝日、夏期休暇、年末年始。 交通費   : 原則全額支給 年俸    : 委細面談 会費    : 全額負担 個人事件 : 可 FAQ 年収はいくらですか 昨年度は固定給700万円+歩合制です。 しかし、今年度の固定給は下げます。 下げる理由を教えて下さい。 新司法試験になってから、良い人材は極めて少ないというのが率直な理由です。 一昨年に入所して頂いた東大ロー在学中に旧司法試験に合格した女性の方は、事務所に入った瞬間から戦力として仕事をしてくれました。 今思うと、これが採用活動を真剣に考えなくなった発端だったと思います。弁護士だったら学歴や順位などに関係なく、誰を採用してもこのくらい出来て当り前なんだろうと思ってしまいました。 しかし、昨年度採用した新司法試験合格者については、全く話が変わり

  • 無職歴長かったが就職に成功した人の体験談 : ライフハックちゃんねる弐式

    2011年09月03日 無職歴長かったが就職に成功した人の体験談 Tweet 0コメント |2011年09月03日 00:00|就職・転職|Editタグ :無職歴体験談職歴 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1281268088/ 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 「転職板」より3 :名無しさん@引く手あまた:2010/08/11(水) 19:56:19 ID:AcHXgF2O0 36♂です。 無職歴5カ月 再就職先=年収10万Down 厳しい世の中を痛感いたしました。 今後は、石にかじりついて仕事に従事いたします。 7 :名無しさん@引く手あまた:2010/08/16(月) 16:02:13 ID:NRWLOKxvO 無職歴1年 前職、生保総合職 学歴、マーチ 以上の職歴だったけど、今日、第一志望の外資系金融か

    無職歴長かったが就職に成功した人の体験談 : ライフハックちゃんねる弐式
  • 多国籍企業「日本人学生は要らない。インド、中国から雇う」の真実 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    で結構大学生や高校生の就職が厳しいという話があり、それへの警鐘というか、いわゆる危険デマとして、外資系の日人学生スルーの話が良く出るらしい。ここんとこ、シンガポールやら欧州やらわたわたと仕事をする中で、比較的先方のヒューマンリソース担当のマネージャーと話をする機会がとても多くなった。んで、日国内で聴く話と現実の様相が全然違う部分があって、一応指摘しておこうと思った。 ● もともと多国籍企業では学卒をいきなりリクルーティングするという行動原理があんまない 日人学生が駄目ってんじゃなくて、そもそもあんまり学生をいきなり採らない。「日人学生を採用しないの?」と聴くと、たいてい「人材会社から経験のある日人がいっぱい紹介されるのに、なんで経験のない、これから教育コストをかけなきゃいけない学生を採用するの? 不合理じゃね?」みたいな回答を良くされる。 同じような話はフランスでもドイツでも

    多国籍企業「日本人学生は要らない。インド、中国から雇う」の真実 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    wata300
    wata300 2011/07/16
    《日本の学生が優秀でないというよりも、そもそも社会に出ていないのだからスキルがゼロであって、高いカネをかけて採用するはずがないじゃないのと切られて終わり。》
  • 志望動機が書けない3つの理由とその対処法|新卒向け・添削例文付き

    志望動機が書けないのは、理由がある!? 「志望動機が上手く書けない、言えない…」「志望動機を書くのに何時間も悩んでいる…」 こんな悩みを持ったことがある人、実は多いのではないでしょうか。志望動機が書けないまま時間が無くなり、インターンや選考へのエントリーを断念してしまう人もいます。 「自分が行きたい企業なのになぜ志望動機が書けないの?」と疑問に思う方もいるかもしれませんが、こういった事態は、薄い関心や試しエントリーなど「命ではない企業にエントリーしているため」という事情から導かれる場合が多いように思います。 しかし「始めは何となく受けたものの、選考を重ねるうちにその企業が好きになり命になった」ということもありえるので、そのスタンス自体は決して悪いものではありません。 それゆえ、始めの志望動機で少しつまずいたからとエントリーを諦めてしまうのは、とてももったいない話です。 そこで今回は、

    志望動機が書けない3つの理由とその対処法|新卒向け・添削例文付き
  • 就職王が贈る、新入社員が覚えておくべき10の事柄

    おっす、オラ就職王。辞職届は提出したので、再来月から起業王へジョブチェンジだ。ちなみに、「まだ就職してない」という人は、http://anond.hatelabo.jp/20110107214632を読んでくれ。以前この文章を投稿した直後は強烈なに襲われて削除してしまったので、二度目の人は勘弁な!ちなみに「辞職願」ではなく「辞職届」とするのがキーポイントだということは、君も社会人になればわかるさ!いいかい、こないだ入社式だった全ての新人達。先輩とは上手くやれそうかい?まぁ、これから理不尽地獄の社畜生活が始まるわけだけど、俺の話を聞かないかい?この心得を守っておけばとりあえず、職場のゴミ扱いはされずに済むはずだ。①二択だ、選べ。いいかい、君も社会人になって三日目。先輩社員から、様々なありがたいお言葉を賜ったかもしれない。中には「素晴らしい言葉だった、俺も甘えを捨てて頑張ろう、立派な社会人に

  • IT業界の下請け構造を知る

    就職活動を行ううえで欠かせない「業界研究」。学生にとっては非常に分かりづらいIT業界について、新人社員の行貝くん、色主さんと一緒に学んでいこう。

    IT業界の下請け構造を知る
  • 2012卒の就活詰みすぎワロタ

    1 名前:名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/17(木) 20:24:10.10 ID:hNOqZKaZ0 ?PLT(12022) ポイント特典 東日大震災 就活にも不安 大学窓口などに相談し備えを 甚大な被害をもたらした東日大震災。 就職活動中の学生やその家族は無事だっただろうか。 採用活動が格化しようというこの時期、学生にとっては「採用はどうなるのか」 と不安が続くが、企業側もつらい局面にある。 既に、選考には面接などの選考スケジュールに影響が出ているが、 学生はどのように行動したらいいのか。 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110317/trd11031707440001-n1.htm 9 名前:名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/17(木) 20:26:03.67 ID:9MCFmlFc0 就活というか採用自体

  • こんな中小企業はオススメしない――6つのポイント

    「就職先は大企業でなく、中小企業を考えている」という学生も多いだろう。しかし会社の規模が小さいため、なかなか実態はつかみにくい。そこで中小企業診断士に「こういう中小企業は絶対にオススメできない」というポイントを挙げてもらった。 著者プロフィール:吉田典史(よしだ・のりふみ) 1967年、岐阜県大垣市生まれ。2005年よりフリー。主に、経営、経済分野で取材・執筆・編集を続ける。雑誌では『人事マネジメント』(ビジネスパブリッシング社)や『週刊ダイヤモンド』(ダイヤモンド社)、インターネットではNBオンライン(日経BP社)やダイヤモンドオンライン(ダイヤモンド社)で執筆中。このほか日マンパワーや専門学校で文章指導の講師を務める。 著書に『非正社員から正社員になる!』(光文社)、『年収1000万円!稼ぐ「ライター」の仕事術』(同文舘出版)、『あの日、「負け組社員」になった…他人事ではない"会社の

    こんな中小企業はオススメしない――6つのポイント
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    wata300
    wata300 2011/03/04
    《語尾に「思います」を付けない。》《しっかり言い切ることを心懸けるようにすると、自ずと自問自答する機会が増えて自己理解が深まるという効果もある》
  • 所さんの目がテン! で検証…面接官は賢いブサイクよりバカなイケメンを選ぶ事が判明

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 17:29:26.77 ID:+irMSMjs0 ソースは所さんの目がテン! 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 17:31:36.52 ID:ilYGONY30 見たwww イケメンと美女は恋愛上だけじゃなくて人生楽勝なんだ・・ 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 17:31:36.89 ID:xmAmJXIO0 まさかの衝撃だったよなwww でも大学生の2人目の人は普通にかわいかったから たぶんモデルは年上と話す能力が高いと思うんだが 317 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:58:03.74 ID:DALODOd50 27にして就職歴なしの意味がや

  • 【就活】「リクルートスーツの方は御遠慮下さい」

    ■編集元:ニュース速報板より「【就活】「リクルートスーツの方は御遠慮下さい」」 1 らびたん(静岡県) :2011/02/19(土) 08:53:17.63 ID:CtjPTfqP0● ?2BP 就活 「私服可」と言えず「リクルートスーツ御遠慮下さい」 学生たちは就活の「答え」をどこに見出せばいいのか、もがき苦しんでいる。しかし、彼らの思いとは 裏腹に、企業側の採用担当者たちは、「学生は努力の方向性を間違えている」と感じていた。 現役就活生の声を数多く知る大学ジャーナリスト・石渡嶺司氏の司会のもと、採用担当者がホンネを 明かした覆面座談会で語られたこととは……。 * * * アパレル企業採用担当:ここ数年、学生たちは「決まった答え」を求める傾向が強くなっていると強く 感じます。説明会などで学生から、「面接では、“頭いい感じ”でアピールしたほうがいいんでしょうか? それと

  • 就職浪人してから10年が経った - nagaimichikoの日記

    当は2001年3月に卒業するはずだった。 1999年の秋頃から少しずつ就職活動を始めて、 何社くらいエントリーしただろう。 ちょうどインターネットで説明会を予約したり、エントリーシートを提出するのが始まった頃で、説明会なんてすぐ枠が埋まっちゃうからとりあえず興味ないとこでも手当たりしだい受けた。 履歴書はやっぱり手書きだった。 何がしたいのかと聞かれても、それまでは何となく大学院に進むつもりで、 でもとりあえず就職活動もして、 4年生になったら大学院の授業も取れるから聴講してみて、 なんとかく大学院に進んでもできる範囲のことが見えてしまって、 じゃあ就職しかないかな、ってそんな感じ。 何がしたいって聞かれても、 そんな未来のことなんてよくわからないし、 そもそも会社に入ったら何をさせてもらえるのか、どんな仕事があるのか、 それすらもなんだかよく分からないままだった。 多分クリックして応募

    就職浪人してから10年が経った - nagaimichikoの日記
    wata300
    wata300 2011/02/14
    《無責任なことは言えないけど、あのとき一番私が、誰かに言ってもらいたかった言葉。 「大丈夫だよ。」 それは、自分を信じるおまじない。》
  • 日本でも転職を前提とした就職が当たり前になる時代 - My Life After MIT Sloan

    最近、新聞で新卒の就職活動に関する記事が多いのを見て、ふと思うこと。 就職活動をしている学生が、一生同じ企業に勤め続ける割合は、今後圧倒的に減っていくのだろうな、と思う。 日企業でも、レイオフ(リストラ)や転職が徐々に一般的になっていることを考えると、 今後はアメリカみたいに、数年後には転職することを前提として就職活動するのが当たり前となってくるかもしれない、と思う。 数年後に転職が前提となると、中途市場で必要とされる人材になれる職種や企業に就職したい、という考えの人が今後増えてくるだろう。 何故なら、才能が花開く可能性を見る新卒採用に比べ、中途採用はもっとシビアだ。 実際にその分野で何かを成し遂げた経験があるとか、成し遂げるための能力が実際にそろっているとか、そういうことがもっと重視される。 そうすると、若いときはじっくり社内の様々な仕事を覚えて~という企業よりも、若いときから前線に出

    wata300
    wata300 2011/01/30
    《今までは日本人の部下を動かしていた「課長」や「部長」が、部下が中国人とか、ベトナム人とか、マレー人ばかりのところで、課長や部長を務める必要が出てくる。》
  • ちきりん最初の職業選び - Chikirinの日記

    今日は私が学生時代、どのように「自分に適性があり、やりたいと思える仕事」を探したか、について書いておきます。 まずは大学に入った直後、「もう試験は受けない」と決めました。 試験で人を絞ると、環境的におもしろくなくなるとわかったからです。 私が通った小、中、高、大学の中で一番おもしろかったのは中学校です。 すべて国公立でしたが、学力試験で入学者が絞られた高校と大学はとても同質的な集団でした。 結果として入試がなく、校区が(小学校より)広い中学校が、一番楽しかったのです。 (中学校時代に関するエントリはこちら) 特に大学に関しては、最初「なんじゃこれ?」と思いました。「こんな偏った集団の中では、リアルな社会を学ぶのは無理ざんしょ」と思えたのです。 だから「これ以上試験を受けたら、周りの人がさらに画一的になりそう」と思え、法学部だったけど司法試験も公務員試験も受けませんでした。 かわりに学生時代

    ちきりん最初の職業選び - Chikirinの日記
  • 草食系ブラック企業に入っていたんだが限界になった ニコニコVIP2ch

    ニコニコVIPユーザー様、アケオメです! きましたね。新年が来てしまいました。 今年こそ、オシャレになりたい。今年は、 普通のオシャレからワンランクアップしたい。 自分に似合う格好を見つけたい。。 そんな色々なご要望に応えられるように。 もっともっと頑張らせてください!! ⇒セールをやっているとか?いないとか? 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/02(日) 01:38:59.99 ID:y/mtRiMy0 ほぼ毎日定時に帰れて週休二日制 仕事中に2chやろーがゲームやろーがOK 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/02(日) 01:40:18.18 ID:EsweTt8a0 収入は? 7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/02(日) 01:41:31.0