タグ

関連タグで絞り込む (190)

タグの絞り込みを解除

増田に関するwata300のブックマーク (197)

  • 結局「自分が得したいだけ」ってパターン多過ぎない?

    子育て支援は少子化対策にならんよって言われたら、子供みたいにでもでもだって始めて、とにかくなんでもいいから子育て支援増やせって言い出すじゃん それって結局「自分が得したいだけ」なんだよ これで見えてくるのが「自分が得したいだけ」の問題を社会正義でコーティングして要求してるに過ぎない この手の言わなきゃ心がバレないと思って「自分が得したいだけ」のことを正義の人ぶって言ってるブクマカきしょいよな ホームレス対策なんかでも、そんなに困窮者に対して熱心なら自分の家開放したらって言うと、ホームレスと関わりたくないから対策しろって言ってるんだって言い出す いや、結局「自分が得したいだけ」じゃん 移民難民問題も一緒、じゃあお前らが助けてやれよと言うと、自分は絶対関わりたくないけど、労働力にした方がいいだろって奴隷扱いみたいなこと平気で言う 結局、「自分が得したいだけ」じゃん 「自分が得したいだけ」なん

    結局「自分が得したいだけ」ってパターン多過ぎない?
    wata300
    wata300 2024/06/08
    (仮に政府側の人の話だとして)税金も社保料もたっぷりとっておいて「自分が得したいだけ。きしょい」はあまりにもひどい言い草だな。それらの人の集合でなるべく多数が幸福になるプランを立てるのが仕事でしょ。
  • 無いものなのに広まってる1-グランプリ

    "神"みたいな、まあまあ使い所があるやつより、 近年でてきた概念で、日常的に使い道がないが一般に浸透しているほど芸術点が高いものとします。 先攻オレ。 テレポテーション はい優勝。 チャールズ・フォートが1931年に「テレポテーション」を初めて使用した後、この概念は特にSFやファンタジーのジャンルで広く知られるようになり、人気を博しました。様々なメディアで取り上げられ、現在では一般的なSF用語として定着しています。 量子テレポーテーションについてはトラバで見解語っております。時系列調べたわけでないのでふわふわだけど。

    無いものなのに広まってる1-グランプリ
    wata300
    wata300 2024/06/05
    エヴァレットの「多世界解釈」。ないわけじゃないけど現在主流な説ではない割には広まってる。あと「求心力」は物理方面ではだいぶ昔に「向心力」という呼び名に変更されてるのに政治の世界ではいまだに使われてる。
  • いつのまにか創作の中でシャルルが女性名みたいになってない?

    逆カミーユ? こんなに伸びるとは思わず、ふとお絵かきサイトのオリキャラで見かけて書いた 他にもなんとなく記憶があったし(おそらくブコメにあるIS?) あと、ローランで女の子っていうのも覚えがあり、男性名が女性名にされる傾向があるのかなと タイトルは「フランス語の男性名が女性名化してない?」って書けばよかったね もしかして、ぷよぷよのアルルが遠因か?

    いつのまにか創作の中でシャルルが女性名みたいになってない?
    wata300
    wata300 2024/06/05
    創作の中で「あきら」っていう名前のキャラが出てくると「実は女性のパターンのやつかな?」って考えちゃうのもある。「あきら」自体は男女どちらにも使えるけど現実にはかなり男性が多い割に創作上では女性が多い。
  • シュークリームを捨てる妻

    たくさんべるのがかわいくて結婚した結婚十年で70kgになっていた。そろそろ痩せたら?とアドバイスしたら「こんな生活で痩せられるわけないじゃん」と言われた。正直この時は痩せられない言い訳としか思えなかった。 が何しても俺からは文句言わないという約束の元ダイエットスタート。は人が変わったようだった。 今までべていた子どもの残した飯は捨てる。賞味期限が切れた材、傷んだ材も容赦なく捨てる。ねぎらいの気持ちでときたま俺が買っていたスイーツも「ありがとう〜」と言いながら即ゴミ箱行きになったのは衝撃だった。 これは精神衛生上よろしくないと話し合いの場をもうけたところ、は今まで嫌々べていたものが山ほどあったことが発覚した。 俺が何度言ってもスイーツを買ってくること、俺に「べてみたら?」と勧められたものは断っても「意地張らないで」などべるまで言われ続けるから早く解放されたくてべて

    シュークリームを捨てる妻
    wata300
    wata300 2024/05/27
    《食べ物を捨てようものなら家族が「もったいない」といい、とはいえ誰も食べないから妻が食べるしかなかったこと》草w みんなで食えよw
  • 幼馴染と結婚するメリット

    さらに追記完全に蛇足なのはわかってるけど、俺がうかつにも二人ともモテないとか書いたせいでブコメでまでブス呼ばわりされてムカつくので追記 俺は低身長チー牛顔だからまあ何言われても仕方ないけど、は客観的に見ても(無理だけど)美人なんだ 10代〜20代のころは田中麗奈に似てるってよく言われてた でもちょっと気が強いというか、昔から勉強もスポーツも人よりできて言いたいことをはっきり言うタイプだったから、女子グループからは浮いて男子からは敬遠される感じだったんだ だからお互いモテないし友達少ないし、自分にはこいつしかいないなって感じでここまできた とにかくは美人だから ブス呼ばわりは許さんから 追記なんかただ惚気話を吐き出しただけなのにたくさん反応もらって驚いた せっかくだからいくつかトラバに反応したい 問題は飽きてあっさり捨てられるとこやね いや、いまさら飽きるとかないわ 児童館の子育てサー

    幼馴染と結婚するメリット
    wata300
    wata300 2024/05/25
    小学生高学年ごろに訪れるとされる「好きな子にいじわるしちゃう期」をどうやって乗り越えたのか気になる。(気にするところそこ?)
  • 魔法ってなんで研究されてないの?

    これほどまで概念が浸透して創作の中では研究している大学や機関がたくさん出てくるのに実際はどこも研究していない 表に出てないだけで研究はされてるのか? 創作にあるみたいに教会が秘匿してるのか? とりあえず魔力操作と気の操作が近いものだというのは自分のこれまでの研究結果ではあるけど実験には成功していない

    魔法ってなんで研究されてないの?
    wata300
    wata300 2024/05/21
    実際にすでに研究されてるけど認識阻害魔法がかけられてるから認識できてないだけだよ。
  • 三大「えっそこで死ぬの?」と思ったキャラクター【ネタバレ注意】

    ・クリリン ・煉獄さん ・パパス(ドラクエⅤ) あと一人は?

    三大「えっそこで死ぬの?」と思ったキャラクター【ネタバレ注意】
    wata300
    wata300 2024/05/16
    「鎌倉殿の13人」の上総広常(佐藤浩市)の死は本当にびっくりした。そんな序盤で死ぬキャラだとは全然思ってなかったし、そんな凄惨な死が描かれるドラマだという認識もまだ薄かったので度肝を抜かれた。
  • 実在してそうでしてない都道府県市区町村

    ・名古屋県 ・博多市 ・三重市 (追記) 思いのほかトラバブクマあつまったな。みんなは実在してる?でいいのかな。とりあえずみんなサンキュー。 燕三条市の実在感やべーな あと「兵庫県神戸市兵庫区」とか「神奈川県横浜市神奈川区」とかは実在してそうで実在しない少し実在するって感じするよな 「神と黒蟹県(著:絲山秋子)」ってを読んでると「……マジで黒🦀県実在するんちゃうか?」って気になるのでおすすめやぞ!

    実在してそうでしてない都道府県市区町村
    wata300
    wata300 2024/05/03
    群馬県草津市があると思っていましたすいませんすいません。こないだの滋賀県草津市のはてブのやつで初めて間違いに気づいた。
  • 大ヒットアニメの主人公のかっこいい乗り物

    鉄腕アトム→なし オバケのQ太郎→なし 魔法使いサリー→なし ゲゲゲの鬼太郎→一反木綿? 巨人の星→なし タイガーマスク→なし サザエさん→なし アタックNo.1→なし あしたのジョー→なし ルパン三世→フィアット500 ガッチャマン→ゴッドフェニックス マジンガーZ→マジンガーZ ドラえもん→タケコプター? アルプスの少女ハイジ→なし 宇宙戦艦ヤマト→ヤマト? キャンディ・キャンディ→なし 銀河鉄道999→999号? 機動戦士ガンダムガンダム Dr.スランプ→なし うる星やつら→なし キン肉マン→なし キャプテン翼→なし 北斗の拳→なし タッチ→なし ドラゴンボール→筋斗雲 聖闘士星矢→なし らんま1/2→なし ちびまる子ちゃん→なし 美少女戦士セーラームーン→なし クレヨンしんちゃん→なし 幽遊白書→なし スレイヤーズ→なし 新世紀エヴァンゲリオン→エヴァ 名探偵コナン→スケートボー

    大ヒットアニメの主人公のかっこいい乗り物
    wata300
    wata300 2024/04/25
    主人公じゃないから入らないのはわかってるけど黒王号は特例として入れてもいいのではと思った。かっこいい乗り物Tier1なので。
  • 三大語感が良いジョジョのキャラクター名

    ・ブチャラティ ・ポルナレフ ・オインゴ・ボインゴ あと一人は? (追記:スタンド名もありとします)

    三大語感が良いジョジョのキャラクター名
    wata300
    wata300 2024/04/22
    空条承太郎とジョルノ・ジョバァーナの語感の良さに比べると東方仗助はイマイチ語感がよくない。なんなら虹村形兆の方が語感がいい。
  • 読書メーターの感想欄にヘタクソなあらすじだけ書いてる奴を見る度にイラ..

    読書メーターの感想欄にヘタクソなあらすじだけ書いてる奴を見る度にイライラしてしまう。「感想」だっつってんのによ。 あらすじ書こうとするやつは総じて一文が長えし文章がヘタクソ。 あらすじってことは人に読ませるつもりの文章なんだろ?読み返せよな。 長え上に意味不明ってゴミだろ。

    読書メーターの感想欄にヘタクソなあらすじだけ書いてる奴を見る度にイラ..
    wata300
    wata300 2024/04/08
    正直感想書いてるだけでも偉いと思っちゃう。ブクログアプリ使ってるけど未読なのか既読なのかの管理にしか使ってない。本ごとの評価(★1~5)をつける機能もほぼ★5だけつけてる。
  • 「なにもないがある」的なやつ

    ・事なきを得る ・せざるを得ない 教えてクレメンス

    「なにもないがある」的なやつ
    wata300
    wata300 2024/04/06
    「感なきを得ない」。「万感止まず、の感なきを得ない」だとなおよい。 / って書いた後念のため吉川三国志を見直したら「万事休む――の観なきを得ない」だったので記憶が間違ってたけどそのまま残す。
  • 「ジョブズが生きてたらこんな製品は認めなかった」

    みたいな。様々な界隈の「誰々が生きていたら」「誰々がトップなら」みたいなファンの願望として名前が上がる人物が知りたい。 ※追記:存命の方でもOK。

    「ジョブズが生きてたらこんな製品は認めなかった」
    wata300
    wata300 2024/03/16
    「岩田聡が生きてたらどんなコメントしたかな」はたまに考えるけど、あの人「これは認めない」的なのがなさそうなんだよな。何ができてもニコニコして受け入れそう。
  • 3大ブクマカの親の仇(企業編)

    Apple ・テスラ ・メルカリ あと1つは?

    3大ブクマカの親の仇(企業編)
    wata300
    wata300 2024/02/28
    任天堂がらみの飛ばし記事とかdis記事とかを書いてるときの日経(デマ乙や経団連ガー等のコメントで埋まる)
  • ニュートラルに「遅らせる」ことを表現する日本語って「後ろ倒し」以外にある?

    物事を当初予定していた時期よりも後にすることを「後ろ倒し」と表現することが割と一般的になっている。 もともと「後ろ倒し」という日語は無く、「前倒し」からの派生として新しく出来た言葉らしく、それ故たまにネットで「後ろ倒し」に対する嫌悪感も目にする。 でも、ニュートラルに「遅らせる」ことを表する言葉として「後ろ倒し」の使い勝手が良すぎるんだよな。それでいて体言止めなど、見出し的な使い方にナンでも合うという極めて高い汎用性を持つ。 ニュートラルな後ずらしを表現するにはなんて言ったらいいんだろう。 ・延期→何月何日みたいにカッチリと期日が決まっていた事象にしか使えない感じ。 ・先延ばし→来は早急にしなければならないことをやらない感じで、ネガティブなことにしか使えない。 ・先送り→同上 ・遅延→物事に間に合わないという意味なので、使える場面が限られる。 ・繰り下げ→あらかじめ決まっている枠組みの

    ニュートラルに「遅らせる」ことを表現する日本語って「後ろ倒し」以外にある?
    wata300
    wata300 2024/02/24
    前になにかで「大阪万博、海外パビリオンの着工期限を後ろ倒し」っていう記事を見たけど、あれはニュートラルな遅らせっていうニュアンスで言ってたのか、という気付き。そしてそれは延期やろがいという気持ち。
  • タイトルに「ちゃん」をつけると子供向けマンガになる

    ・進撃の巨人ちゃん ・葬送のフリーレンちゃん ・新世紀エヴァンゲリオンちゃん ・薬屋ちゃんのひとりごと ・チェンソーマンちゃん ・名探偵コナンちゃん ・寄生獣ちゃん ・スナックバス江ちゃん

    タイトルに「ちゃん」をつけると子供向けマンガになる
    wata300
    wata300 2024/02/24
    火の鳥ちゃん
  • Googleマップが酷すぎて段々使い物にならなくなりつつある。Googleマップはもはや2019年版地図

    ここ最近、Googleの検索の精度、Amazonの劣化ぶり、Xのインプレゾンビによる壊滅ぶり、Youtubeの検索やレコメンデーションの精度などの悪化ぶりが話題になっている。大手IT、悪貨に駆逐されて惨憺たる有様やね。この話は最近どころかもうここ5年10年定期的に繰り返されてる話題だが最近特に酷い。 それらの話の中であまり話題になってないけど、Googleマップの品質の低下がやばい。タイトルにも書いてるけどGoogleマップ、更新されなさすぎてもはや2019年版地図やね。2019年から現在まで何も変わってないような土地でだけ正確で、再開発等で大きく変わった場所は使い物にならない。このままだと5年後10年後はさらに現実との乖離が酷くなりそう。 2019年というのは、当時も大きな話題になったがGoogleマップがゼンリンとの契約を解除した年だ。Googleマップのそれまでの高精度ぶりを支えてた

    Googleマップが酷すぎて段々使い物にならなくなりつつある。Googleマップはもはや2019年版地図
  • 「トーチカ」と「統治下」みたいなの集めたい

    意味的に何の関係もない外来語だけど音が似ている日語があるみたいなやつ こういうのChatGPT探してくれない ありがとうございます ChatGPT(3.5)は「Sunと三」みたいな短いのとか、そのまんまの外来語「アイデンティティ(identity)とアイデンティティ(自己同一性)」とかしか答えてくれない。。。

    「トーチカ」と「統治下」みたいなの集めたい
    wata300
    wata300 2024/02/23
    「ダッシュ」と「奪取」
  • タイトルから「の」を消してもそれなりに伝わる説

    ・となりトトロ ・鬼滅刃 ・薬屋ひとりごと ・葬送フリーレン ・僕ヒーローアカデミア ・進撃巨人 ・天空城ラピュタ ・もけ姫 ・推し

    タイトルから「の」を消してもそれなりに伝わる説
    wata300
    wata300 2024/02/21
    ゼルダ伝説 神々トライフォース/時オカリナ/風タクト
  • 全巻買ったのに途中で読み進めるのを躊躇している漫画と当該シーン

    経緯何かで漫画を知り、kindleの試し読みをする、面白い、買う、1巻読み終わる、2巻買う、読む、3巻買う、面白すぎるので既刊すべて購入、読み進める、どこかで引っ掛かる、放置 皆さんに頼みたいこと俺が続きを読めるようにプレゼンしてくれ。ネタバレしない程度に(例:「猿の惑星は地球!」的なやつはやめてよ)。トラックバックないしコメントで、俺の心を動かすものがあれば読む。別記事にて、読んだ感想も書こうではないか。 ダンジョン飯7巻くらいかな。イヅツミという人間(女?)が出てくるんだが、それがまあウザい。アイスゴーレムだったかな、そこで活躍したあたりまで読んでいる。読めなくなったのは(単に別の読みたいのを読み進め始めた、とか仕事が忙しくなった、とかのタイミングの問題もあるが)、なんかこいつの加わった一団は見たくないな~揉めそうだな~って感じ。ある程度まとまった集団に異物が入ってきた時のあの変な感

    全巻買ったのに途中で読み進めるのを躊躇している漫画と当該シーン
    wata300
    wata300 2024/02/18
    ダンジョン飯はその後もやたら話が広がって「話広げすぎだろ。どうやってたたむ気だよ…」って思いながらも読んでたら見事に綺麗にたたんだのでなんとかがんばって読んでほしい。たぶん一気読みしたほうがいい。