タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

htmlとelmに関するuehajのブックマーク (1)

  • ElmでHTMLパーサを作って公開するまでの手順 - ジンジャー研究室

    ElmHTMLパーサを作った。 github.com せっかくなので、ライブラリ制作に着手してから公開するまでのプロセスを書いてみる。Elm 開発の雰囲気を伝えるのが目的なので、特定のトピックが知りたい方はQiitaへどうぞ。(コードが沢山あるけど試してないので動かないかも。あと、途中でテストライブラリをアップデートしたりして実際に踏んだプロセスと違うし、コードも所々違うんだけど、それは無視して最短・最適のパスを踏んだことにする。) 経緯 Excel(とか他の表計算ソフト)からクリップボードにコピーしてWebアプリに貼り付けようとしたところ、フォーマットがHTMLだったのでパースしてデータを取り出したかった。ここで問題発生。 ElmHTMLパーサが無いだと。。— Yosuke Torii / ジンジャー (@jinjor) August 30, 2016 別にJSでパースしてElm側に

    ElmでHTMLパーサを作って公開するまでの手順 - ジンジャー研究室
    uehaj
    uehaj 2016/09/12
  • 1