タグ

テレビに関するuchのブックマーク (35)

  • HuluとNetflixで観れる面白い映画とドラマまとめ - 人生さぬっくまっくまー

    映画海外ドラマが大好きでよく友達にオススメを聞かれるので、 2015/11/18現在、HuluとNetflixで観れる映画とドラマで面白い物をまとめてみました。 HuluとNetflixとは、月々1000円程の固定料金を支払うと特定の映画やドラマなどのコンテンツが見放題になるVOD(ビデオ・オンデマンド)サービスです。 まだ、登録してない方はこちらからどうぞ。 www.hulu.jp www.netflix.com さて、ではここからは、バシバシ貼っていきたいと思います。 まずは有名ドコロから。 ジャック・バウアーでお馴染み24 まだ、見たことない人は絶対に見て!損させないから!笑 www.hulu.jp ウォーキングデッド 途中から中だるみしちゃった(season5あたりで)けど、まぁseason1〜4辺りまでは面白い。サクサク観れる。 www.hulu.jp HOMELAND これま

    HuluとNetflixで観れる面白い映画とドラマまとめ - 人生さぬっくまっくまー
  • <ドラマはなぜ10回〜11回なのか>日本のテレビドラマは「ガラパゴス化」している (メディアゴン) - Yahoo!ニュース

    高橋秀樹[放送作家/日放送作家協会・常務理事/社会臨床学会会員] 放送作家として、社会臨床学会の会員として日テレビの10回連続ドラマ「Dr.倫太郎」(日テレビ)を欠かさず観てきた。 かつて、連続ドラマは13回をワンクールとしていた。 いまは、期首・期末に視聴率が期待できる長時間特番が編成されるので、連続ドラマは10回ないし11回連続である。期首・期末特番は大抵バラエティである。時に大型ドラマなどの時は2時間に延長してドラマの第1回特番になることもある。 ただし、後者の場合は連続ドラマにおいて、当初は登場人物紹介や、伏線針の作業があるので、どうしても冗長になる傾向がある。冗長になると当然視聴率が取れないので、連続ドラマのスタートとしてはあまりよろしくない。 それで、ドラマ側はこの特番に仕掛けを施さなければならないのだが、仕掛けがそう簡単に思いつくとは限らないので、連続ドラマの

    <ドラマはなぜ10回〜11回なのか>日本のテレビドラマは「ガラパゴス化」している (メディアゴン) - Yahoo!ニュース
    uch
    uch 2015/06/20
    海外ドラマ好きだけど、長くなった挙句最終回を描かず終わることがあるから新作に手を出しづらい。まだ打ち切りで強引でも最終回をやる日本ドラマのほうが好感持てるし、むしろWOWOWとかの全5話程度のがいいかな。
  • NHKスペシャル

    Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation). All rights reserved. 許可なく転載することを禁じます。 このページは受信料で制作しています。

    NHKスペシャル
  • 志村も内村も岡村も!“村”芸人が豪華6人旅

    × 948 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 300 213 221 シェア 名前に「村」の付く芸人6人が出演するバラエティ特番「6人の村人!全員集合」(TBS)が、来月8月20日(水)に放送されることがわかった。 そのメンバーは、志村けん、ウッチャンナンチャン内村、さまぁ~ず三村、ナインティナイン岡村、バナナマン日村、ロンドンブーツ1号2号・田村淳といった豪華な布陣。彼らが「村の会」を発足し、日頃の疲れを癒すべく慰安旅行に向かう。 最初に訪れるのは東京の檜原村。6人の中でもっとも後輩の田村淳が車でメンバーを1人ずつピックアップしていく。東京・赤坂を出発した淳は、まず岡村を乗せ、続いて内村を迎えに行くが、道中で予想外のハプニングに見舞われてしまう。 やがて三村と日村も合流し、河口湖でのカヌー遊びを経て、最終的には志村けんが待つ

    志村も内村も岡村も!“村”芸人が豪華6人旅
  • NHK、“低俗バラエティー”批判にコントで応戦

    ウッチャンナンチャンの内村光良がメインで出演するNHKのオムニバスコント番組『LIFE!』(毎週木曜 後10:00 総合)で、一部の国会議員から「NHKのバラエティーが低俗」と厳しく追及されたことをネタにしたコントが放送されることがわかった。 突然現れたディレクターに固い演出を強要され、とまどう芸人たち。5月8日放送、NHK『LIFE!』で披露されるコント「NHKなんで」のワンシーン(C)NHK 写真ページを見る 【写真】その他の写真を見る あす(8日)放送予定で、タイトルは「NHKなんで」。内村演じるNHKの超古株ディレクター・三津谷が、「NHKなんで。」と言いながら、必要以上に硬い演出を要求する、というコントで、昨年12月に嵐の大野智をゲストに1度放送されたことがある。 第2弾となる今回は、同局のバラエティー番組の収録現場に超古株ディレクター・三津谷(内村)が現れ、「NHKなんで、低俗

    NHK、“低俗バラエティー”批判にコントで応戦
    uch
    uch 2014/05/07
    ウッチャンはもちろんのこと、ひな壇芸人役も普段純粋に楽しそうにお笑いをやってて政治的な発言をしないタイプの面々なのが、さらに絶妙。
  • あまちゃん・真の最終回~あの人はいずこ~

    あまちゃんファンにとって最高の紅白、僕はまだ興奮が冷めずにいます。総集編でこれまでのお話を一気に振り返り、そして紅白での「第157話」につなげる。編156話の先にある、あまちゃん世界の未来を描いた真の最終話。紅白という舞台を見ながら、あまちゃん世界のつづきを見守るという不思議な感覚は、ステキな初夢のようでした。 ユイちゃんがついに東京にこれたという感動。156話でもまだ畑野のトンネルの先までしかいけなかったユイちゃんが、何のトラブルもなく、「すぐいくから待ってて!」の一言で、無念の別れのときに叫んだあの一言で、北三陸から東京という距離を感じさせないスピードでNHKホールに到着する。あぁ、ユイちゃんがやっと東京にこれた。編でやり残した大きな何かが救われたような気がします。 その裏にある北三陸の復興。鉄拳のパラパラ漫画で描かれたユイちゃんの道中は、きたてつで宮古まで出て、そこからタクシーに

    あまちゃん・真の最終回~あの人はいずこ~
  • テレビ朝日“55時間テレビ”のせいで録画が出来てない!? 『Twitter』で怒り心頭な報告続々|ガジェット通信 GetNews

    テレビ朝日は現在、開局55周年を記念して11月29日(金)より12月9日(月)まで『55時間テレビ』を放送している。「毎日5時間×11日連続で合計55時間にわたりスペシャル番組をお届けします!」とのことなのだが、番組名に“55時間テレビ”という語句がついているために録画機器が別番組と認識しているのか録画失敗するケースが出ているようだ。 特に12月4日放送の『相棒』と『マツコ&有吉の怒り新党』の録画に失敗したという報告が『Twitter』などで相次いでいる模様。「55時間テレビ 録画」で『Twitter』の検索をすると失敗した人たちのツイートが多数ヒットする。 筆者も個人的にテレビ朝日の『マツコ&有吉の怒り新党』を、東芝REGZAのテレビにて “連ドラ録画”なるモードで毎週外付HDDに録画するように設定しているのであるが見事に録画出来ていなかった。先週11月27日の分はしっかり録画出来ており

    テレビ朝日“55時間テレビ”のせいで録画が出来てない!? 『Twitter』で怒り心頭な報告続々|ガジェット通信 GetNews
    uch
    uch 2013/12/05
    確かに相棒の録画失敗してた…。リーガルハイのくだりも同じく。
  • Hulu(フールー) | 人気の映画・ドラマなどが見放題!最新作やライブはレンタル/購入して視聴可能!

    最新のブラウザにアップグレードHuluの全ての機能をご利用いただくには、ブラウザを最新版にしていただく必要がございます。最新版について、該当ブラウザのサイトをご確認ください。

    Hulu(フールー) | 人気の映画・ドラマなどが見放題!最新作やライブはレンタル/購入して視聴可能!
    uch
    uch 2013/11/29
    ケイゾクの配信が始まった!
  • 「久慈と能年玲奈とアイドルは大博打だった」 あまちゃんプロデューサーが語ったヒットの裏側 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    「Short Shorts Film Festival & Asia 2013」にて開催された『日の朝を変えた15分訓覇式「あまちゃん」現象へのプロセス』というワークショップに参加してきました。 ワークショップは最初にあまちゃん第1話が上映された後、チーフプロデューサーの訓覇圭氏が登場。あまちゃんの企画段階からのエピソードが、ウラ話や苦労話を交えつつ語られました。第2部では演出の1人である吉田照幸氏も登場。途中にドラマのワンシーンを上映して演出面を解説するといったマニアックなトークでも盛り上がり、第3部は質疑応答という流れでした。 以下、ワークショップ中にメモした内容を箇条書きメインでどうぞ。 最初の仮タイトルは「ママはアイドル」だった あまちゃんの企画は2011年の5月に始まる。とにかく喜劇、笑えるものをやりたい。 宮藤官九郎氏が朝ドラを書きたいと言っていたのを覚えていて、6月に初めて

    「久慈と能年玲奈とアイドルは大博打だった」 あまちゃんプロデューサーが語ったヒットの裏側 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
  • 【リンクあり】半沢直樹ぐらいおもしろいドラマ教えてくれ : 暇人\(^o^)/速報

    【リンクあり】半沢直樹ぐらいおもしろいドラマ教えてくれ Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/19(木) 23:45:15.15 ID:NUmFqhA20 3次元にはまったんだ 過去のドラマでいいから教えてくれ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/19(木) 23:45:54.45 ID:F4WXJasbP ドクターズ好きだった 1も2も 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/19(木) 23:48:09.04 ID:Wev2sAi40 ドクターズめっちゃ面白かったのに何であんな短かったんや… 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/19(木) 23:45:57.24 ID:KVugutf30 リーガルハイ 家政婦のミタ 相棒 新参者 20:以下、名無しにか

    【リンクあり】半沢直樹ぐらいおもしろいドラマ教えてくれ : 暇人\(^o^)/速報
  • 北村一輝主演“動物癒し時代劇”『猫侍』、ドラマ&映画化

    俳優の北村一輝が主演する“動物癒し時代劇”『侍』が全国14局ネットで10月より連続ドラマとして放送され、映画版も来春より劇場公開されることが9日、わかった。北村は「映画とドラマ、ひと味違うおもしろみを足していけるように試行錯誤しました。楽しんでいただけると思います」とコメントしている。 同作は、かつては畏怖されながらも浪人の身となり生活に困窮する剣客が、「飼い主を骨抜きにする魔を持つを斬れ」という仕事を受け、その生き物との出会いから生活が鮮やかに変わっていく様を描く、癒しと笑いの新感覚時代劇。北村は「魅力のひとつが癒しです。キャスト、スタッフみんながの愛くるしさに癒されながら撮影しました。また、共演者が好き放題おもしろいことをやってくれて、笑えます。そして、話が進むたびに主人公がどう成長していくのかという人間ドラマ。とにかく見どころは満載です」とアピールする。 出演者は、主演の北村の

    北村一輝主演“動物癒し時代劇”『猫侍』、ドラマ&映画化
    uch
    uch 2013/09/10
    画像がいい…。すごく気になる。
  • ナイナイ矢部のひと言で「黒霧島」歴史的快挙 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    芋焼酎「黒霧島」の霧島酒造(宮崎県)が、焼酎・泡盛メーカーの2012年売上高ランキング(帝国データバンク調べ)で初の首位(前年は2位)に立った。一時は低迷していたメーカーが、9年連続トップだった麦焼酎「いいちこ」の三和酒類(大分県)から首位の座を奪う歴史的快挙となった。 霧島酒造は1916年創業の老舗メーカーだが、長く低迷し、一時は社内で「芋焼酎撤退」も議論された。そんな状況を一変させたのが98年に発売された黒霧島。仕込みに白麹を使う焼酎が97〜98%を占めていた時代に、あえて黒麹を使い、さらに当時の品業界では“タブー”とされていた黒いラベルを使用。味の良さと、目を引くデザインでジワジワと売り上げを伸ばしてきた。 その売り上げを爆発的に伸ばしたのが実は、ナインティナイン・矢部浩之(41)のひと言だった。2002年秋にテレビ番組の企画で矢部が「うま〜!」と絶賛。すると翌日から「3日間で

  • 監督も想定外!「半沢直樹」メガヒットの裏側

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    監督も想定外!「半沢直樹」メガヒットの裏側
  • あまちゃんファン必聴の劇中歌コンピ「歌のアルバム」

    NHK連続テレビ小説「あまちゃん」の劇中歌などを集めたコンピレーションアルバム「あまちゃん 歌のアルバム」が、8月28日にビクターエンタテインメントからリリースされる。 ユニークなストーリーや登場人物だけでなく、ドラマの中で使用されている音楽にも熱い注目が集まっている「あまちゃん」。アルバムには、実際にシングル化もされた小泉今日子扮する天野春子が歌う「潮騒のメモリー」を筆頭に、劇中に登場するアイドルグループのアメ横女学園芸能コースによる「暦の上ではディセンバー」や同じく劇中で活躍するGMTが歌う「地元に帰ろう」、主人公の天野アキ(能年玲奈)とその親友の足立ユイ(橋愛)によるユニット・潮騒のメモリーズがお座敷列車で歌った「潮騒のメモリー」などが収められる。ボーナストラックも充実しており、ドラマを観ている人ならば思わず反応してしまう音源も多数収録している。 初回プレス分には、アメ横女学園芸能

    あまちゃんファン必聴の劇中歌コンピ「歌のアルバム」
    uch
    uch 2013/08/07
    NHKが本気。
  • 404 - Not Found:テレビ東京

    uch
    uch 2013/07/05
    なんとなく鈴木先生のサイトを覗いてみたら、今日から「映画 鈴木先生」の配信がスタートしてた!
  • 映画評論家 町山智浩 『あまちゃん』を語る

    TBSラジオ『赤江珠緒たまむすび』で映画評論家の町山智浩さんがNHK朝の連続テレビ小説『あまちゃん』について語っていました。 (赤江珠緒)それでは毎週火曜日の『たいしたたま』、アメリカ在住の映画評論家 町山智浩さんのコーナーです。今週もカリフォルニア州バークレーのご自宅からお電話でのご出演です。もしもし、町山さん。 (町山智浩)じぇじぇじぇー。 (赤江珠緒・山里亮太)(笑) (赤江珠緒)来ましたね、町山さん。 (山里亮太)驚きのあの言葉が。 (町山智浩)もう、じぇじぇじぇでしょう。これからは。じぇじぇじぇの鬼太郎ですよ。 (赤江珠緒)もうだってね、『スタートレック』やるってね、聞いてたから私、3作借りて見たんですよ! (町山智浩)『スタートレック』ね、今回のやつね、ネタバレしないで話すことがほとんど不可能な内容だったんで、やめます! (赤江珠緒)なるほど、やめますか! (山里亮太)潔し!

    映画評論家 町山智浩 『あまちゃん』を語る
    uch
    uch 2013/06/12
    小ネタ盛り沢山。
  • 1つ1つの仕事を丁寧に全力でこなせ - 笑いの飛距離

    「アメトーーク」などで見せた毒舌やあだ名の命名が注目されたことで、再ブレイクを果たした有吉弘行。 ターニングポイントは、この番組でしょう。 2007年8月23日放送「アメトーーク」(テレビ朝日) 「売れっ子だらけの夏祭りSP」、俗に言う「おしゃクソ事変」が起きた回です。 ひな壇にいる売れっ子たちに、自分みたいな一発屋にならないための講義をする有吉さん。ムーディ勝山さんが真剣に聞く姿が印象的でしたが、当然のようにあだ名を付ける流れに。そのときひな壇にいた品川さん(品川庄司)に「おしゃべりクソ野郎」と名付けたら、スタジオは爆笑。 2008年あたりから再ブレイクが現実のものとなり、有吉さんのバラエティ番組への出演が増え始めます。 ちなみに、2008年のお笑い界の出来事をいくつか挙げると、この年の「FNS27時間テレビ」は明石家さんまさんが司会を務めました。秋から「ザ・スリーシアター」のレギュラー

    1つ1つの仕事を丁寧に全力でこなせ - 笑いの飛距離
    uch
    uch 2013/05/04
    ウッチャンと有吉が言うと説得力がある。
  • さまぁ~ず、バカリズム、オードリーがNHK合同会見に集結

    来月4月より土曜の夜にNHK総合で放送される3番組に、さまぁ~ず、バカリズム、オードリーがそれぞれ出演。昨日3月20日、東京・NHKで「総合 土曜夜3番組合同会見」が行われ、3組が出席した。 オードリーは「マサカメTV」、バカリズムは「伝えてピカッチ」、さまぁ~ずは「突撃 アッとホーム」にレギュラー出演。豪華な顔ぶれが揃ったこの会見では「ランランラン 土曜の夜は ダンランラン♪」というテーマのもと、3組が自身の番組についてアピールした。 「マサカメ」についてオードリー若林は「ためになる楽しい番組」と紹介したほか、NHKとの因縁を「我々オードリーは『爆笑オンエアバトル』で7連敗した。『マサカメ』では収録の後、玉が転がってこない」と冗談めかして説明。春日は「『達人はここに目をつけるよ』というのを紹介する番組でございますな! その中でもアタクシの秀逸なボケが見どころでございます。らわせるぜ!」

    さまぁ~ず、バカリズム、オードリーがNHK合同会見に集結
    uch
    uch 2013/03/21
    メモ。
  • ピエール瀧さんのサイン会に行った話 - テレビの土踏まず

    電気グルーヴのピエール瀧さんの単行「ピエール瀧の23区23時」が10月に発売されました。 その名の通り東京23区を1区ずつ丹念に散歩していく街歩き。歩く時間帯がおおむね夜の23時あたりに設定されているのがポイントだと思います。 こないだ11月1日、ヴィレッジヴァンガード下北沢店でこのの発売を記念した瀧さんのサイン会が開催されたので、行ってきました。 ピエール瀧の23区23時posted with amazlet at 12.11.05ピエール瀧 産業編集センター 売り上げランキング: 2840 Amazon.co.jp で詳細を見る サインしてもらいました。 お恥ずかしながら僕の長年名乗っているハンドルネーム・ピエールは、ずばり瀧さんから拝借したもので、もちろん瀧さん好きです。電気グルーヴのライブに足を運んだこともある。面と向かってお話するのは今回が初めてのことでした。 サイン会の整

    ピエール瀧さんのサイン会に行った話 - テレビの土踏まず
  • 「イロドリヒムラ」最終話の監督がバナナマン設楽に決定

    バナナマン日村が主演を務める連続ドラマ「ドラマNEO『イロドリヒムラ』」(TBS)の第10話(最終話)で、監督をバナナマン設楽、脚を放送作家のオークラが担当することが決定した。 日村が毎回異なるキャラクターを演じ、ゲスト女優や監督の顔ぶれも1話ごとに異なることが話題のこのオムニバスドラマ。設楽にとって今回がテレビドラマでの監督デビューとなる。 バナナマンのコントでネタ作りの主導権を握る設楽が、テレビドラマという枠組みでどのように日村を彩るのか。おなじみオークラの脚とともに、バナナマンが作り上げるドラマをぜひお楽しみに。 なお日10月29日(月)深夜放送の第3話は、監督を映画「宇宙兄弟」などで知られる森義隆が務めるほか、ゲスト女優として橋愛が出演。こちらもお見逃しなく。 バナナマン設楽のコメント そうそうたる監督さんの中でできることを光栄に思います。ただ、ちょっとビビッてます(笑)。

    「イロドリヒムラ」最終話の監督がバナナマン設楽に決定