タグ

神話に関するtetsu23のブックマーク (39)

  • 龍神はでてくるのに

    熊神とか虎神とか鳥神とか神とか狐神とか豚神とかは滅多にでてこないのはなぜ

    龍神はでてくるのに
    tetsu23
    tetsu23 2020/02/24
    ウサギなら白兎神社におるよ。
  • 日本における北欧神話のルーツを探る

    悪堕研究機構 @utakuochi ちょっと00年代以前のファンタジーに詳しい人に意見を伺いたいんですが、 北欧神話って ヴァルキリープロファイルが成立するくらい有名だった のではなく ヴァルキリープロファイルによって日でメジャーになった って感じなんです? 2020-02-13 12:57:09

    日本における北欧神話のルーツを探る
    tetsu23
    tetsu23 2020/02/15
    だがほとんど誰もちゃんと北欧神話を読んだことがないという。
  • ティローッタマー - Wikipedia

    カンボジアのアンコール遺跡の1つ、バンテアイ・スレイの壁画レリーフ。ティローッタマーを奪い合うスンダとウパスンダ。パリ、ギメ東洋美術館所蔵。 ラヴィ・ヴァルマによる絵画『ティローッタマー』。 ティローッタマー( 梵: तिलोत्तमा, Tilōttamā)は、インド神話に登場するアプサラスである。三界を征服したアスラ族の2人の兄弟、スンダとウパスンダを破滅させるために天界の工匠神ヴィシュヴァカルマンによって創造された。 ティローッタマーとスンダ・ウパスンダの物語は、インドラ神の身体に千眼が生まれ、シヴァ神が四面になった由来譚を含んでいるほか[1]、叙事詩『マハーバーラタ』ではパーンダヴァ5兄弟に対する教訓譚となっている。『ヴィシュヌ・プラーナ』(2・8)によると、ティローッタマーは太陽神スーリヤの馬車に同乗する12のアプサラスの1人とされている[2]。 神話[編集] 『マハーバーラタ』

    ティローッタマー - Wikipedia
  • 夜も長いし、誰かクトゥルフ神話について語ろうぜ! : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    夜も長いし、誰かクトゥルフ神話について語ろうぜ! Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)18:39:08 ID:m5u 語ろうよ(´・ω・`) 2: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)18:39:16 ID:m5u 旧支配者からクトゥルフ 強大にして偉大なる水の邪神 旧支配者の一柱で、「水」を象徴している。 タコに似た頭部、イカのような触腕を無数に生やした顔、巨大な鉤爪のある手足、ぬらぬらした鱗に覆われた山のように大きなゴム状の身体、背にはコウモリのような細い翼を持った姿をしているとされ、海底に沈んだ古代の石造都市ルルイエに封印されている。 【ブラウザ版】 MHF-Gの世界観を引き継いだシミュレーションRPGが登場! 6: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)18:41:11 ID:m5u イグ 蛇の神で、あらゆる蛇族の父 外見は不明。

    夜も長いし、誰かクトゥルフ神話について語ろうぜ! : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • 「七つの大罪」みたいなの教えて : 哲学ニュースnwk

    2014年01月21日10:00 「七つの大罪」みたいなの教えて Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 19:24:47.95 ID:a4TPI7hH0 六波羅蜜とか 六波羅蜜(ろくはらみつ、ろっぱらみつ)とは、甚深法界の六つの彼岸行のこと。 「六度(ろくど)彼岸」とも呼ばれる。 布施波羅蜜 - 檀那(だんな、Dāna ダーナ)は、分け与えること。dānaという単語は英語のdonation、givingに相当する。具体的には、財施(喜捨を行なう)・無畏施・法施(仏法について教える)などの布施である。檀と略す場合もある。持戒波羅蜜 - 尸羅(しら、Śīla シーラ)は、戒律を守ること。尸は屍に通じる。在家の場合は五戒(もしくは八戒)を、出家の場合は律に規定された禁戒を守ることを指す。忍辱波羅蜜 - 羼提(せんだい、Kṣānti' クシャー

    「七つの大罪」みたいなの教えて : 哲学ニュースnwk
  • 造形がヤバい神様トップ15決めたったwwwwwwww : 哲学ニュースnwk

    2013年10月12日14:30 造形がヤバい神様トップ15決めたったwwwwwwww Tweet 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:36:55.84 ID:f71dWDka0 何か間違ったこと言ってたら教えてくれ 異論は認める 231: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 10:59:22.65 ID:yX+4TPUr0 >>1は日の神の事調べてないの? 242: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 11:11:36.63 ID:f71dWDka0 >>231 日の神は蛭子と泡くらいしか変な形のやつがいないから外した 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:37:32.66 ID:f71dWDka0 15

    造形がヤバい神様トップ15決めたったwwwwwwww : 哲学ニュースnwk
  • 【画像あり】造形がヤバい神様トップ5決めたったwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】造形がヤバい神様トップ5決めたったwwwwwwww Tweet 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/11 18:29:53 ID:965YP5OU0 5位:ヒネ(ポリネシア神話) ポリネシア神話に登場する死後世界の神。口には鋭い歯、膣には黒曜石の歯を持つ。 ポリネシアの創造神マウイを膣からべた。 話の異常なほどのインパクトから民俗学、精神心理学の分野では有名だがその割に画像が少ない。 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/11 18:30:44 ID:tA1sk/Vg0 ギリギリ抜けそう 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/11 18:31:23 ID:e5dSPYWM0 すごいしまりがよさそう >>4 >>5 お前らそれ2枚目でも同じこと言えんの? 3: 以下、名無しにかわり

    【画像あり】造形がヤバい神様トップ5決めたったwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 【卑弥呼?】神功皇后(170-269)って完全な基地外じゃねぇかww : 無題のドキュメント

    【卑弥呼?】神功皇后(170-269)って完全な基地外じゃねぇかww 【卑弥呼は神功皇后である】 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11 /06(火) 15:08:12.21 ID:FJeJ9K/H0 住吉大神の神託により、 お腹に子供(のちの応神天皇)を妊娠したまま 筑紫から玄界灘を渡り朝鮮半島に出兵して新羅の国を攻めた。 新羅は戦わずして降服して朝貢を誓い、 高句麗・百済も朝貢を約したという(三韓征伐)。 渡海の際は、お腹に月延石や鎮懐石と呼ばれる石を当てて さらしを巻き、冷やすことによって出産を遅らせたとされる。 神功皇后 Wikipedia 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11 /06(火) 15:09:18.23 ID:DUwNPlI80 どんだけ戦いたかったんだよ 4:以下、名無しにかわりましてVI

  • 古事記読んでるんだけど、色々ぶっ飛びすぎててワロタwww:哲学ニュースnwk

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:22:17.92 ID:Lwfovzcw0 まず神生まれすぎwwwwwwwwwwwww ちょっとしたことで生まれるんだぞ?wwwwww 糞ですら神になっててクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwww 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:24:13.10 ID:Lwfovzcw0 イザナキとイザナミのやりとりが可愛かったwww イザナミ「わらわの股間は男と違って何もはえとらんっ」 イザナキ「わしの股間は女と違って何か生えとるっ そうじゃ、これをそれに入れてみよう」 イザナミ「それは楽しそうじゃ、やってみよう」 そして国がいっぱい生まれた その数40以上 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 2

    tetsu23
    tetsu23 2012/08/18
    日本神話!
  • 【聖剣】山頂に突き刺さる「伝説の剣」140年間誰も抜いてくれる人が来ず、腐って折れる。登山者が発見 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    1: アメリカンカール(埼玉県):2012/06/20(水) 10:16:55.67ID:qPC8pO3OP 男体山頂の大剣ポキリ 修復困難 頭抱える関係者 折れた男体山頂上の剣。右に根元が残っている (現在は、写真右奥の二荒山神社奥宮社務所に保管されている)=日光市で 今年で開山千二百三十年を迎えた栃木県日光市の男体山(標高二、四八六メートル)山頂のシンボルだった鉄製の大剣が折れてしまい、関係者が対応に苦慮している。山を管理する日光二荒山神社中宮祠(ちゅうぐうし)(同市中宮祠)は、七月三十一日から八月七日まで営まれる登拝大祭までに対策を講じたい考えだが、 見通しは立っていない。 (石川徹也) 同神社によると、剣は長さ約三メートル、幅約十五センチの鉄製で、大人三人でやっと持てる重さ。一八七七(明治十)年、茨城県結城地方の人が、宇都宮市の刀鍛冶に作らせて奉納したとされる。 剣は、山頂の三角点

    【聖剣】山頂に突き刺さる「伝説の剣」140年間誰も抜いてくれる人が来ず、腐って折れる。登山者が発見 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
    tetsu23
    tetsu23 2012/06/20
    伝説の剣折れる!
  • 仏像図彙

    <P>このページを表示するには、フレームをサポートしているブラウザが必要です。</P>

    tetsu23
    tetsu23 2012/06/05
    神様とか仏様とか。
  • 【牡牛】古代の神々・伝説・信仰を語ろう【龍】:哲学ニュースnwk

    1:農協の悪霊:2005/09/23(金) 11:25:08 ID:ae0d+kGI0 古代の信仰にはまだまだ知られていない神秘がいろいろとあります 歴史上の出来事とも密接に関連している信仰や宗教、 神々について謎を解き明かして見ましょう 正統派の学説から珍説、電波までぶん殴ってみせらぁ でも原理主義者だけは勘弁な 14: 当にあった怖い名無し:2005/09/23(金) 22:41:04 ID:bmomjKx30 頭に角が生えた男 http://x51.org/x/04/01/0256.php 15: 当にあった怖い名無し:2005/09/24(土) 00:25:45 ID:7YobzemZ0 たびたび神話などでも角の生えた神や人という存在が登場するが こういった存在も実在した可能性はあるわけだな もしかしたらモーゼにだって当に角が生えていたのかもしれん 20:

    tetsu23
    tetsu23 2012/05/05
    日本神話とかインド神話とかいろいろ。
  • 日本各地の伝説と伝説を伝える神社、仏閣、史跡 : 哲学ニュースnwk

    2012年04月16日20:00 日各地の伝説と伝説を伝える神社、仏閣、史跡 Tweet 1:当にあった怖い名無し:2009/04/12(日) 18:25:23 ID:FlhEbdOV0 民俗学になるのかもしれないけど、、 俺は一人旅が好きなんですが、ブラリ旅するなら目的をもってしようと思い、 その土地の昔話や伝説を調べてそれにまつわる所をめぐるということを始めた(まだ数少ないけど)。 去年は出雲地方のヤマタノオロチ伝説を事前に調べ、それにまつわる神社等を一人でまわった。 すると、出雲には山奥の田舎の町の中にスサノオがクシナダと出会った場所、オロチと戦った場所、 オロチに飲ませた酒を作った場所、オロチの尾から草薙の剣を取り出した場所など、 興味深い史跡がたくさん残っていてこれがなかなか面白かった。 それで皆さんも地元に伝わる伝説や昔話と、それを伝える史跡、公共施設 (例えば古い橋などに

    日本各地の伝説と伝説を伝える神社、仏閣、史跡 : 哲学ニュースnwk
  • 「神が人を作ったのか、人が神を作ったのか?」浮世絵で見る日本の神々 : カラパイア

    時に「神が人を作ったのか、それとも人が神を作ったのか?」という問いを思いだすことがある。日における神の概念は多種多様で、人知を超えた絶対的存在である一柱の神のみ崇拝するといった唯一神教的価値観より、神もカミも仏もいるといった多神教的価値観が根付いていると言われており、江戸時代の浮世絵に出てくる神の数の多さからも伺い知ることができる。

    「神が人を作ったのか、人が神を作ったのか?」浮世絵で見る日本の神々 : カラパイア
  • :IzFACT/あいずふぁくと

    「:IzFACT」(「アイズファクト」と読みます)では、世界各地の神話や伝承に登場する神、天使、悪魔、英雄etc・・・について、個々の存在に解説とイラストを交えて紹介しています。 (たま~にオリジナルイラストを掲載してます) 「堕天使・悪魔/Fallen Angels・Devils」編、掲載中。 「天使/Angels」や「ソロモンの72柱/SOLOMON's 72 Devils」といった既存コンテンツもお楽しみください。 ルシファーやベリアルをはじめとする「堕天使・悪魔」や、 「ソロモン七十二柱」、「天使」コンテンツも展開中です。 どうぞお楽しみくださいませ。 24/01/04 HTTPS対応 ウェブサイトを常時SSL化しました ブラウザ側で非表示対応されないよう常時SSL化しました。 httpsで始まるアドレスへ自動リンクもされているはず…。

    tetsu23
    tetsu23 2010/12/02
    悪魔とか神とか天使とか。イラストがかっこいい。
  • 日本神話、北欧神話、ギリシャ神話、マヤ神話、クトゥルー神話…  どの神話が一番面白いの? : 2のまとめR

    2010年05月04日 ➥ 日神話、北欧神話、ギリシャ神話、マヤ神話、クトゥルー神話…  どの神話が一番面白いの? 9 comments ツイート 4:マアジ(大阪府) [sage]:2010/05/03(月) 21:12:26.92 ID:gY4IflCt 日人なら日神話の基礎ぐらいは知っておけよ 29:ツマグロ(埼玉県) []:2010/05/03(月) 21:15:37.72 ID:/SDR/91T >>4 混沌から日列島をつくりだした神様の片割れが、火の神様を産み出したら マ○コが火傷して死んだっていうマジキチ話とか知らなくても良いと思う。 69: アオチビキ [sage]:2010/05/03(月) 21:23:11.81 ID:CH7EjGJp >>29 神様がなんでも作るけど 人は最初からいたんだぜ 91:カワヒガイ(東京都) [sage]:2010/05/03(月)

    日本神話、北欧神話、ギリシャ神話、マヤ神話、クトゥルー神話…  どの神話が一番面白いの? : 2のまとめR
    tetsu23
    tetsu23 2010/05/11
    日本神話とかギリシャ神話とか。
  • http://www.muian.com/muian03/03moreau.htm

    tetsu23
    tetsu23 2009/02/26
    神話の絵画。