タグ

発言小町に関するtetsu23のブックマーク (18)

  • 2ちゃんねる、男女比は「6:4」。年齢層は「20代」が最小・「40代」が最多 : 痛いニュース(ノ∀`)

    2ちゃんねる男女比は「6:4」。年齢層は「20代」が最小・「40代」が最多 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/09/01(月) 12:49:50 ID:???0 ネットレイティングスの調査によると、読売新聞社の女性向けQ&Aサイト「発言小町」の7月の月間利用時間(家庭PCからの アクセス)が1時間21分50秒に上った。「YouTube」(1時間17分38秒)や「2ちゃんねる」(56分19秒)より長く、「Yahoo! JAPAN」のトップページ(38分32秒)の約2倍となっている。 ユーザーの男女比は46:54。「女性をメインターゲットにしているとすれば、 男性の利用が意図したよりは多い」と同社の山田康介アナリストは指摘している。 2ちゃんねるは60:40、YouTubeは58:42。 年齢別では、19歳までが7%、20〜29歳が10%、3

    2ちゃんねる、男女比は「6:4」。年齢層は「20代」が最小・「40代」が最多 : 痛いニュース(ノ∀`)
    tetsu23
    tetsu23 2008/09/02
    ちょっと意外な結果。
  • 「こんな“お化けサイト”になるとは思っていなかった」――「発言小町」なぜ人気 - ITmedia News

    「こんなお化けサイトになるとは思っていなかった」――「発言小町」運営に長く関わってきた読売新聞グループ社社長室知的財産担当の川内友明さんは言う。 発言小町は、YOMIURI ONLINE(YOL)内の女性向けサイト「大手小町」内にある掲示板コーナー。質問や相談を匿名で投稿したり、投稿に対してレスを付けたりすることができる。 投稿は、ちょっとした質問から恋愛相談や嫁姑の悩み、子育ての悩み、日ごろの愚痴など多種多様だ。「麦茶に何を入れますか?」「夫が気の不倫……私はやり直したい」「何を作っても美味しいと言わない義理の両親」――匿名で投稿される質問や悩みごとに、匿名の読者から回答が寄せられる。 すべての投稿を編集部でチェック。誹謗中傷や読者を傷つけるような投稿は掲載を拒否したり、編集してから掲載する。1日の投稿数は約3000件。ページビュー(PV)は非公開だが、月間1億PVという大手小町の大

    「こんな“お化けサイト”になるとは思っていなかった」――「発言小町」なぜ人気 - ITmedia News
    tetsu23
    tetsu23 2008/08/19
    発狂小町閉鎖の話もあり。
  • 姻族関係終了後に前妻の娘からの要求はアリですか? | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    夫を亡くし双子を育てている、母象と申します。 夫は再婚で前とは死別で娘が一人います。 私たちの結婚時は前娘は成人でしたが色々と嫌がらせがありストレスから流産しました。 その後治療を経て双子に恵まれました。 夫の病死後、遺産相続などの手続きを満了させ3回忌を持って姻族関係終了の手続きをしています。 前娘とはもう会うこともないと思っていたのですが先日電話があり、結婚が決まったので結納や式に「義母」として出て欲しいと要求されました。 先方が格式にこだわるので身寄りがない女だとバカにされるんだというのですが勝手です。 バカにされるのも破談になるのも知ったことじゃないと思います。 「実家」ということで婚約者を連れて挨拶に来たいのだというので彼女がしたこと(流産のことや嫌がらせ)を言いますよ、と言ったところ若すぎたせいで今は反省しているし土下座でもするから、というのですが当時を思い出して怒りが納

    姻族関係終了後に前妻の娘からの要求はアリですか? | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    tetsu23
    tetsu23 2008/06/17
    以前に子どもを流産させ、絶縁していた夫の前妻の娘が、結婚にあたって母親の振りをしてくれと頼んできた。まだ子を殺された怒り悲しみを忘れていない相談者。
  • このママさんたちの要求に、私は応えるべきですか? | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    我が家は小学校と幼稚園の並びにある一軒家です。 家の門のところには、結婚記念に石材屋さんを営んでいる友人からお祝いにもらった 2体の河童の置物を置いていました。 ところがある日、その置物が壊されていたんです。 以前にも門にある花壇が傘で荒らされたことがありました(犯人は小学校の生徒)。 そこで、河童の置物は壊れたまま箱に入れ、折を見て友人に修理を依頼することにしました。 しばらくして、幼稚園のママさん8人からクレームを頂きました。 「子どもが毎日通園時に河童を見るのを楽しみにしていたのに、どうして隠すのか!」と。 事情を話すと、「至急修理をすべき」「買いなおせばいい」など勝手なことを言います。 でも、お祝いに頂いたものを同じ人に修理を依頼するのはやはり気が引けますし、 買いなおすのはもっと申し訳なく思います。 それに、また小学生に壊されても嫌なのでできればもう飾りたくはありません。 同じマ

    このママさんたちの要求に、私は応えるべきですか? | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    tetsu23
    tetsu23 2008/06/17
    家の前の石像が壊されて撤去したら、「子どもたちが楽しみにしてたのに何故隠すか、修理してまた置いて」、と理不尽な要求が。
  • 玄関の鍵の事で主人と意見がわかれます。 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    ずっと揉めている事があります。 在宅中の玄関の鍵の事です。 我が家は一軒家です。 主人は在宅中は、鍵をかけるのはおかしいと言います。 私は鍵をかけずにいるのは不安なので必ず鍵を閉めます。 子供達(中学生、高校生)も鍵をかけるのが面倒なので、 主人の意見に賛成です。 なので子供や主人が帰ってくると、私が玄関の鍵を開けに行かなくてはなりません。 そしてまた鍵を閉めます。 ほんの少しでも遅れると、文句を言われます。 いい加減に鍵をかけるのは、止めろ!お前が閉めるから悪いんだ! 家族に迷惑をかけて!と怒鳴られます。 高校生の息子も、インターホンを続けざまに押し続けるので、 止めて欲しいというのですが、玄関まで帰って来て、お母さんが鍵を閉めるせいで、すぐに入れないのが腹が立つ!と言います。 中学生の娘も一人留守番の時、鍵を閉めません。 私は危ないと思うのです。何かあったらどうするのだと。 主人は気に

    玄関の鍵の事で主人と意見がわかれます。 | 生活・身近な話題 | 発言小町
    tetsu23
    tetsu23 2008/05/28
    鍵をかけたい妻と鍵をかけたくない家族との問題。家族みんながいるならともかく、一人のときは閉めておきたい。どっちかというと家族の防犯意識が欠如してる感じはする。「押し入り」「上がり込み」。
  • 子持ちの友人との付き合い・・・正直疲れました | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    3歳になったばかりの子を持つ友人と会うのが苦痛になってきてます。友人と会う頻度は2~3ヶ月に1回程です。学生時代からの長い付き合いです。 苦痛なら会わなければいいと考えます。でも私は友人が好きで会うと楽しいのです。 でも子供が1歳になったころから、小さな不満が会うたびに積もっていき「小さくて見えなかった不満が見えてきたから気になり始めた」感じです。 具体的には、子供がまだ赤ちゃんのころは友人の家でお茶をしたり、外出するときは友人が抱っこしたりベビーカーに乗せて移動だったのが、子が歩くようになってから変化しました。 友人は何にでもこだわりを持つタイプで「私の方針はこう。他人がどう言おうがそこは曲げられない」という性格です。 手作りの事や手作りの服、肌に優しい石鹸に遊びながら勉強できるような玩具や絵。他にもこだわりだらけで仕事もしていてすごいと思います。 子供を素直で賢い子に育てるため(ら

    子持ちの友人との付き合い・・・正直疲れました | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
    tetsu23
    tetsu23 2008/05/28
    子どもに好き勝手させる親との付き合いの悩み。好き勝手させる、非常識な行いをさせたままにする、のは自由でも教育でもない。子どもが自分の意志で正しく振舞えるように導くのが親のすべきことかと。難しいけど。
  • 発言小町ナビ

    発言小町は人気のBBS、読売新聞・大手小町の1コーナー、発言小町は女性に人気、検閲つきのウワサ、それでもはまる発言小町、発言小町をナビゲーション 発言小町は読売新聞傘下の情報サイト大手小町に設置されたBBSです。大手小町は女性、主に主婦層をターゲットにしており、発言小町も女性の投稿が大半です。 発言小町への投稿は、管理者による検閲をパスしないと反映されません。発言小町は一般的な匿名掲示板とは正反対に位置するBBSです。だから、2ちゃんねるみたいに荒れません。女性も安心して読めるのでしょう。でも、検閲側の意思である方向への誘導はないのでしょうか?果たして発言小町は安心なのかアブナイのか? 大企業か中小企業か、そんな視点の記事を拾ってみました。私自身は大企業に籍を置いて会社生活を送りましたが、仕事技術職→営業職)を通してお取引のある中小企業さんともお付き合いがありました。そんな体験も通して大

  • 彼が私の友達に告白していました。 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    同じ職場の彼と付き合って3ヶ月になります。彼が1ヶ月ほど前、私の友達(同じ職場)に告白していたことが解りました。仮にAとします。「実は前から好きだった。七海には断るから俺と付き合って欲しい。」と告白したそうです。 Aは「私と七海は友達なのよ。そんなこと言うなんてひどい。」と言ったそうですが、このことを他の友達4人くらいに言いふらしたそうです。「告白されて断ったけど(私は彼氏いるし)、こんなこと七海に言えないし。」と言っていたそうですが、そのことを他の友達が教えてくれました。 教えてくれた友達は「こんなことを他の子達に言いふらすなんて、Aを見損なった。言わない方がいいかと思って今まで黙ってたけど、やっぱり、何も知らないままじゃ七海がかわいそうだと思って…。 他の子達には私が言ったってこと言わないでね。彼を好きなら、聞かなかったことにして付き合えばいいじゃない。」と言われました。私の方から積極

    彼が私の友達に告白していました。 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    tetsu23
    tetsu23 2008/05/24
    彼が友達に告白。その友達がそのことを同僚に言いふらしていた。退職を期に二人に復讐。
  • パン屋にて。不思議なお客様。 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    20才の大学生です。パン屋でアルバイトをしています。 うちのパン屋ではクロワッサンを5個1袋で200円で販売しています。 お客様がトングでクロワッサンを袋詰めしてレジに持ってきます。 少し前から30才くらいの男の方がお店によく来るのですが、必ずクロワッサンを袋に1個だけ入れてレジにきます。 「バラ売りはしていません。」と言っても「1個でいい。」と言い張り、「代金もちゃんと200円払う。」と言います。 前に長く勤めているパートのおばさんが「とりあえず5個入れておきますね。」と4個入れようとしたら「余計なことしないでくれよ!金は払うんだから好きにさせてくれ!」と強い口調で言われました。 それ以来暗黙の了解でこのお客様には1個200円で販売しています。 なぜこのお客様はそんなことをするのかみんな不思議がっています。 とりあえず5個買って(そんなことはしてほしくないけど)残りの4個は捨ててしまって

    パン屋にて。不思議なお客様。 | 生活・身近な話題 | 発言小町
    tetsu23
    tetsu23 2008/05/23
    5個入りのクロワッサンを必ず1つだけ買っていく客の話。しかし途中で「プライバシーの問題があるため答えは書かない」と。バイトの子たちにはクイズにしてメールしてるのに。これはひどい生殺し。
  • 誘ってもらえない・・嫌われてる? | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    ご近所さんのAさんBさんが、今日、2人で出かけるのを見ました。 私ははじめ、Aさんとあいさつや少しの立ち話で知り合いになり、 その後、Aさんと仲の良いBさんと3人でお茶しました。 Bさんは子供もいて私と環境が似ていたので、Aさんには悪いのですが、Bさんと仲良くしたいと思っていましたが、Aさんがいるのでなかなか叶わず・・。 それに、なぜかAさんにもその時以来避けられていて・・。 (別に普通にあいさつはしてくれます) なので、やっぱり私は入れてくれないんだなって思って悲しいです。 Bさんを独り占めしているAさんって大人気ないなって思うのですが、 もう仕方ないですよね。出会った順番ですよね。

    誘ってもらえない・・嫌われてる? | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    tetsu23
    tetsu23 2008/05/22
    Bさんと友達になりたいけどBさんはAさんと仲がいい。なんで?という質問者。「オトナなのだから、独り占めってどうかと思うのです。付き合いたい人と付き合うのがオトナですよね」この2行で既に自己矛盾。
  • 無神経なママ友の訪問に困っています | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    3歳の女の子と3ヶ月の女の子のママです。 上の子が産まれたときから親しくしているママ友(Aさんとします)のことで悩んでいます。 Aさんの息子さんとうちの上の子が1歳になる頃からのお付き合いで、 家も近く小学校や幼稚園の学区も一緒で、某ネット上のコミュで知り合ったんです。 それ以来親しくしていて、私はAさんのサバサバしたところや明るくて面白いところが大好きでした。 お互いに旦那様の仕事が忙しいこともあり、家を行き来したり一緒に公園に出かけたりして遊んでいたんです。 特にトラブルもありませんでした。 私が下の子を妊娠してつわりがひどい時に、「かなえは出かけるの大変だし、私が行って手伝ってあげるよ」と言ってくれました。 それ以来約1年はほぼAさんが我が家に遊びに来てくれています。 ですが、とても子どもを産んだことのある人とは思えないような無神経な言動が目立つようになり、 正直とってもイライラして

    無神経なママ友の訪問に困っています | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
    tetsu23
    tetsu23 2008/05/22
    妊娠中に家に遊びに来るママ友の態度が次第におかしく。さらにママ友の旦那が一人で訪問してきたり。怖い。
  • 考えてもこんがらがってしまいました | 恋愛・結婚 | 発言小町

    36歳の女性です。彼と付き合って半年になるのですが 最初に知り合った時は、だいぶ前に離婚して子供はいないと言われました。 なんだかおかしいと思い問い詰めると、実は子と別居していて 離婚届をまだ出していないと言われました。 離婚したら連絡してと言ったのですが、結局連絡を取ってしまい しばらくして実は子と同居していることが分かりました。 家庭内で会話がなくうまくいっていないけれど、しがらみがあって 離婚したいかどうかは分からないと言われました。 離婚する気はないのか聞くと、あると言います。 待つ気はないのかと言われるので、何を待つのか聞くと、分からないと言われます。 離婚したら連絡して下さいと言うと、最近離婚の話になると言われました。 最近というのはいつか聞くと「覚えていない」 どちらから言い出したのか聞くと「流れだから覚えていない」 会話があるんじゃないと言うとふとした時に言われると言い

    考えてもこんがらがってしまいました | 恋愛・結婚 | 発言小町
    tetsu23
    tetsu23 2008/05/21
    なんでこんな嘘つきで言い訳ばかりの男と不倫してまで付き合うのかがわからない。もっといい男いくらでもいるだろうに。
  • 結婚を約束した、という友人から相談 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    友人から相談を受けました。 彼には彼女がいて、結婚を意識しているそうです。 お付き合いは3ヶ月ほどだそうです。 ある日、ひょんなことから貯金の話になり、貯蓄額(500万円ほどらしいです)を彼女に教えたそうです。 すると次の日にいきなり、「私たちって結婚するんだよね?」と聞かれ、そのつもり、と答えると「じゃあ私があなたの預金通帳とカード、預かっておいてあげる」といわれたそうです。 さすがにそれは・・・と断ると、「私と結婚するつもりなんてないんでしょう」「たった500万円預けられないぐらい、私って信用ないの?」「友達はみんな彼氏から預かってる」といわれて、混乱しているようです。 私もさすがにあやしいと思い、そう伝えたのですが、彼は彼女に「その相談した友達(私)が変。当に信用できるなら、結婚するなら預けておいて何も困らないじゃない」と言い返されたらしいです。 彼が逆に彼女の貯蓄額などを聞くと「

    結婚を約束した、という友人から相談 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    tetsu23
    tetsu23 2008/05/21
    婚約者が「貯金通帳とカードを私に預けて」と。怪しすぎる。結婚前にそこまで預ける人はいないでしょ。
  • 婚約破棄されそうです。 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    お見合いをして現在婚約中です。相手は長男で私は長女です。 結納前に相手と話した際、義理の両親の病気等、お世話をしなければならない場合には、結婚するのだから出来る限りのことをしなければと考えていること、ただし私も長女なので、どちらか一方よりではなく、基的には自分たちの家庭を親とは別に持ち、それぞれの実家とバランス良く付き合っていきたいという希望を相手に伝え、相手も当然の考えだと認めてくれました。 しかし、結納を済ませ式場も申込み、新居を探し始めた途端「数年以内に実家に同居してくれないなら結婚破棄する。お見合いの時点から同居が前提だった」と言われました。なぜ初めから言わなかったかというと、言えば結婚を断られると思ったからだそうです。 確かに言いづらいことかもしれませんが、同居別居は生活に関わるとても大きな問題だと思いますし、妥協できない条件があるなら初めから言うべきだと思うのです。 結婚した

    婚約破棄されそうです。 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    tetsu23
    tetsu23 2008/05/21
    婚約後に同居を求められ拒否ったら婚約破棄で慰謝料請求された話。大切な事柄を婚約が決まるまで隠してる方が悪い。信用できない人間と結婚なんてしちゃだめ。 婚約破棄成立とのことでよかった。
  • 危険を感じる子供だけのおよばれ : 家族・友人・人間関係 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    タイトル 投稿者 更新時間 私なら断固阻止する。Giada2008年4月19日 17:04 角を立てずにって、、、お子さんだって喜んで行ってるわけではないのに 何のために気を使う必要があるのですか? 何が事故が起こってからでは遅くありませんか?物を取るのも、火を使わ せるのも、包丁も他人の子供にさせるなんて普通ではないですよ。 お子様をしっかり守ってあげて下さい。 ユーザーID:8258005255 お子さんを守ってあげてくださいせっかち2008年4月19日 17:05 信用できない人に大事な娘さんを何故預けるのですか? 娘さんがかわいそうです。 事故があってからでは遅いです。 子供だけのお呼ばれはきっぱりお断りしましょう。 ユーザーID:4903442194 どうしても続けなければいけないお付き合いとは思えませんがはっとり2008年4月19日 17:08 近所

    tetsu23
    tetsu23 2008/05/21
    子どもの友達の母親が、子どもに危険なことをさせるという話。親がついて行こうとすると拒否され、最後には勝手に家に上がりこまれた。怖い。ほんと怖い。
  • 別れた元彼女が1年後に荷物を返せといってきました。 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    1年ほど前、短期間付き合った彼女がいました。 2度ほど私の部屋に泊まりに来たのですが、その際、着替えや化粧品、バッグを私の部屋に置いていきました。 その後、別れた為、彼女が荷物を取りに来るという連絡があったのですが、その日に用事があったのと、別れたばかりの彼女に会いたくないという気持ちがあったので、荷物を送るから住所を教えて欲しいと言いました。 ところが、彼女はそのうち取りに行くからと、住所は教えてもらえず、その後も連絡はありませんでした。 そして、2~3ヶ月後に携帯電話を変えた際にその彼女の連絡先を消してしまっていました。 ずっと荷物は部屋に置いていたのですが、今年の2月に別の女性と付き合うことになり、女物の着替えやバッグが置いてあったら変な誤解を受けると思い9ヶ月も連絡がないのだから、もういらないのだろうと思い、荷物を全部処分しました。 ところが先日、いきなりその元彼女から荷物を返送し

    別れた元彼女が1年後に荷物を返せといってきました。 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    tetsu23
    tetsu23 2008/05/21
    別れた彼女が部屋に荷物を置いていったので、1年後に処分したら、その後に弁償しろと言ってきた。彼女の連絡先がわかってたならちょっと不利かも。
  • 他人になりすましていた彼との今後をどうすれば | 恋愛・結婚 | 発言小町

    29歳、会社員、彼のことで相談です。 付き合って2年の彼(30歳・会社員)がいるんですが、なんと言うか、こんな理想的な人はいないだろうなって思える人で、この人と結婚できれば、さらに理想的なステキな人生を送れるだろうなと思える人です。 ですが、いつものように彼のアパートに行ったときに、緊急でメールを送らないといけないことを思い出し、帰宅途中の彼に電話をかけ、パソコンを使わせてもらうことがあり、そのときに、あることが発覚しました。 メールを送信するのはすぐ終わる作業で、なんとなく時間をもてあそばしたついでに、自分のミクシーにログインしようとしたときに、つい自分のパソコン感覚でログインしたら、彼のパスワードでログインしてしまったみたいで・・・それが、私のマイミクのページ(ネットの中だけの知り合い)だったんです。 驚いてしまってメール内容などは見てませんが、確かにマイミクの一人でした。(たぶん)彼

    他人になりすましていた彼との今後をどうすれば | 恋愛・結婚 | 発言小町
    tetsu23
    tetsu23 2008/05/21
    マイミクでできた友人が彼氏のPCから書き込みしていたという話。彼氏は妹では?と弁解だが真相はわからず。妹さんに確認はできないんだろか。
  • 今更不満を言われても | 恋愛・結婚 | 発言小町

    結婚8年目、夫35歳、私()35歳の夫婦二人暮らしです。 夫の実家は車で2時間、私の実家は徒歩3分もかからない所にあります。 なので私の実家にはほぼ毎日行っていて、休日なども姉家族が実家に同居してるので 一緒に遊びに行ったりしています。 私達には子供がいないので、姉の子供を預かったり遊びに連れて行ったりして 姉夫婦からも感謝されてますし、夫も子供と関われて嬉しそうにしていました。 それなのに最近になって急に「実家に行きすぎじゃない?」と窘められて 私が毎日実家に行く事にあまりいい顔をしなくなりました。 原因があるのかと思って聞いてみると、結婚当時からずっと感じてた事だけど ずっと我慢してた。 私が楽しそうだったから、それでいいかと思って正直我慢してきた部分も大きかったけど 最近は私への愛も冷めて同時に、自分の家族(この場合夫と私)を二の次にして いつも実家や姉家族を優先してるのに対してイ

    今更不満を言われても | 恋愛・結婚 | 発言小町
    tetsu23
    tetsu23 2008/05/21
    我慢してきたけど、しきれなくなった、って話なのではなかろうか。相手が嫌だと言っているのに「同意は得ている」と言っている奥さんの方もちょっとね。それは同意を得ているとは言わない。
  • 1