タグ

経済とappleに関するtakeishiのブックマーク (107)

  • バフェット氏、アップル株を初めて保有 発行済みの0.2% - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=山下晃】著名投資家ウォーレン・バフェット氏が率いる投資会社バークシャー・ハザウェイがアップルの株式に初めて投資したことが16日、米当局への届け出で明らかになった。主力のスマートフォン(スマホ)「iPhone」の販売が伸び悩むアップルへの投資は市場の注目を集めそうだ。米証券取引委員会(SEC)への届け出によると、2016年1~3月期に約10億ドル(約1100億円)を投じ発行済み株式数

    バフェット氏、アップル株を初めて保有 発行済みの0.2% - 日本経済新聞
  • iPhone 6s/6s Plusの発売週末販売台数は記録更新の1300万台超──Apple発表

    Appleは9月28日(現地時間)、25日(金曜日)に発売した「iPhone 6s」および「iPhone 6s Plus」の週末3日間の販売台数は1300万台を超え、同社の新端末販売初速としての記録を更新したと発表した。 地域別の販売台数は発表されていない。前回は予定していた中国での発売が遅れたが、今回は中国でも25日に発売された。同社の第3四半期(4~6月)の業績発表によると、中国は同社の地域別売上高でアメリカ(米、カナダ、中南米)に次ぐ規模だ。 ティム・クックCEOは発表文で「iPhone 6sおよびiPhone 6s Plusの販売は驚異的で、Apple史上の過去の週末販売台数記録を吹き飛ばした。顧客の反応は素晴らしく、「3D Touch」や「Live Photos」を愛用してくれている。10月9日にさらに多くの(地域の)顧客にiPhone 6sおよびiPhone 6s Plusを

    iPhone 6s/6s Plusの発売週末販売台数は記録更新の1300万台超──Apple発表
  • 前人未到の時価総額7千億ドル超

    11月25日、アップルの株価は一時 119.75 ドルに上昇、時価総額は7千億ドル超えを記録した。2位のエクソンモービル (4千億ドル)をはるかに引き離す、前人未到の記録だ。 Apple Tops $700 Billion Valuation, Fueled by New Products | Bloomberg 米アップル、時価総額が7000億ドル超え-新製品好調で | Bloomberg いかに瞬間風速とはいえ7千億ドルといえば日円で約82兆円。日最大のトヨタですら約25兆円だから信じられないほどの大きさだ。 国際石油資であるメジャーなどと違って家電メーカーが世界一といわれてもすぐにはその大きさがイメージできない。 そのせいか San Jose Mercury News が7千億ドルあれば何ができるかを列挙しているのがオモシロい・・・ What you could buy wit

    前人未到の時価総額7千億ドル超
  • 「アップル、サムスン以外はみんな危機」再生請負人が見た民生電機

    アップルとサムスンの2強が“総取り”状態 同社では、ホーム・エンターテインメントおよび家電、オーディオ・コンポーネントおよび機器、ゲーム関連の機器・ソフトウェア・オンラインサービス、プロ用・業務用付属品、電子コンポーネントおよび機器、教育関連、セキュリティ・システムおよび種々の付属品などから売り上げを得ている企業をコンシューマーエレクトロニクス業界の企業と定義している(PCなどのITや電子商取引関連企業は含まない)。 同社の調査によると、これらの企業のうち56%が財務的危機に陥っており、アップルとサムスンという2強が、売上高成長と利益の大半を獲得している状況だと指摘する。 アリックスパートナーズ・アジア・エルエルシー ディレクターの小野寺寛氏は「コンシューマーエレクトロニクス業界全体で需要そのものが弱まってきているため、市場全体が伸びない中、アップルとサムスンの2社が占有率を高めており、必

    「アップル、サムスン以外はみんな危機」再生請負人が見た民生電機
  • アップル、日本が思わぬ「金鉱」に

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304368604579191171412617060.html

    アップル、日本が思わぬ「金鉱」に
  • iPhoneへの「愛」で膨らむ貿易赤字 9月過去最悪 - 日本経済新聞

    またまた過去最悪を更新した9月の貿易赤字。その背景には、日で突出した人気をほこる米アップルの「iPhone(アイフォーン)」の発売がある。財務省がまとめた9月貿易統計(速報、通関ベース)によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易赤字は9月としては過去最大の9321億円だった。そのなかで、最も輸入額を押し上げたのはスマートフォンなどの通信機。米アップルの「iPhone5s」と「iPhone5c

    iPhoneへの「愛」で膨らむ貿易赤字 9月過去最悪 - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2013/10/23
    対米じゃなくて対中国なんだ
  • アップルiPadを国内で値上げ 円安の影響じわりITにも - 日本経済新聞

    円安が進む為替相場の影響がIT(情報技術)や家電の輸入製品に及び始めた。米アップルは31日、タブレット(多機能携帯端末)「iPad(アイパッド)」の国内価格を最大1万6000円値上げした。アクションカメラで人気の「GoPro(ゴープロ)」を開発したウッドマン・ラボも、6月1日からビデオカメラを最大4200円国内で値上げする。円・ドル相場は昨年末から約2割変動しており、各社の最大値上げ幅はほぼ同

    アップルiPadを国内で値上げ 円安の影響じわりITにも - 日本経済新聞
  • 朝日新聞デジタル:iPhone5減産、日本メーカーも指摘 「半減」も - 経済・マネー

    アップルに部品を提供する日のメーカーから、同社の成長の陰りを指摘する声が出始めている。  TDKの上釜健宏社長は31日の決算会見で「北米メーカーのスマートフォンの台数が予想に比べ半減している」と明かした。「社名は言えないが、世界2強の一つ」としており、iPhone5を指したとみられる。13年3月期の営業利益が前回予想より220億円目減りする見込みという。  村田製作所の藤田能孝副社長も、31日の決算会見で「iPhone5減産の影響は」と質問され、「個別のお客様については言ってはいけないが、世の中で言われている通り」と述べ、計画より減産していることを認めた。アルプス電気の米谷信彦専務も「スマホ向けの製品が期待どおりに伸びなかった」と述べ、13年3月期の業績を押し下げる一因に挙げた。 関連記事米アップル時価総額で首位陥落 NY市場で株急落(1/26)米アップル、純利益伸び悩む 12年10〜1

    takeishi
    takeishi 2013/02/01
    TDKと村田から傍証が出ちゃった/パクリ元が死んだらAndroid勢だって困るだろう…
  • 恐るべきアップルの利益

    [恐るべきアップルの利益:chart] アップルがはじき出した利益を大きな視点から見ると、その巨大さに驚かされる・・・ Statista: “Apple’s Astonishing Profit in Context” by Felix Richter: 26 November 2012 *     *     * 2012 会計年度の純利益 上の図は、2012 会計年度におけるアップルの純利益を様々な業種の大企業と比較したものだ。 This chart shows Apple’s net profit in fiscal 2012 compared to the combined profits of several big players from different industries. *     *     * 否定的なマーケットの反応 アップルが第4四半期の決算を10月に発表

    恐るべきアップルの利益
    takeishi
    takeishi 2012/11/27
    「マイクロソフト、グーグル、eBay、Yahoo、Facebook、アマゾン全部の純利益を合計すると 344 億ドルになる。アップルの純利益はそれより更に 70 億ドル多い」
  • 苦境のシャープ、アップルの憂鬱 - 日本経済新聞

    シャープの経営危機が米アップルを憂にしている。シャープは2013年3月期の連結最終赤字が4500億円になる見通しだと発表した。一足打法の液晶テレビ事業で失敗した同社に望みがあるとすれば、アップルへのパネル供給を増やすこと。だが経営が混乱しているシャープはアップルがさしのべた救いの手をはねのけてしまうかもしれない。アップルの快走を支えるスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)の「iPhone

    苦境のシャープ、アップルの憂鬱 - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2012/11/05
    日経産業新聞記事
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

  • アップル・サムスン特許紛争が長期化 日本勢「漁夫の利」狙う+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    スマートフォン(高機能携帯電話)関連の特許をめぐる米アップルと韓国サムスン電子の法廷闘争が、長期化の様相を見せている。両社の対立を背景に「漁夫の利」を狙うのが、業績不振にあえぐ日の電機メーカーだ。最終製品で競いながら部品の有力供給メーカーでもあるサムスンから、アップルが液晶パネルや半導体の調達を減らす方向に動けば、絶好のビジネスチャンスが生まれる。アップルへの依存度が高まるほど経営の自由度を失うリスクはあるものの、瀬戸際の日メーカーに選択の余地は少ない。 「私は訴訟が嫌いだ。争いよりも和解を望んでいる」。アップルのティム・クックCEO(最高経営責任者)は4月24日、決算説明会で穏やかに語った。昨年来、日を含む10カ国で訴訟合戦を展開するサムスンとの「雪解け」を予想させる発言だった。 しかし、カリフォルニア州北部連邦地裁で5月24日に行われた和解交渉で、両社のトップは全く歩み寄らなかっ

  • 新iPhone大型画面へ 米紙報道 - MSN産経ニュース

    米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は16日、米アップルがスマートフォン(高機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」の次世代型で、画面を従来の3・5型から大きくし、4型以上にする方向だと報じた。 画面の対角線の長さが3・5インチ(約8・9センチ)から4インチ(約10・2センチ)以上になる。同紙によると、アップルは日立製作所とソニー、東芝の中小型液晶パネル事業を統合したジャパンディスプレイや、シャープにパネルを発注。来月にも画面の生産を始める。(共同)

    takeishi
    takeishi 2012/05/17
    ジャパンディスプレイとシャープが受注?
  • 韓国半導体株が急落、アップルがエルピーダに大量発注との報道

    5月16日、ソウル株式市場で半導体株が急落している。写真は2008年10月、ソウルで撮影した株価ボード(2012年 ロイター/Lee Jae-Won) [ソウル 16日 ロイター] 16日のソウル株式市場で、米アップルが大量の半導体をエルピーダに発注したとの報道を手掛かりに、サムスン電子<005930.KS>株が6.2%値を下げ、時価総額が100億ドル減少した。

    韓国半導体株が急落、アップルがエルピーダに大量発注との報道
    takeishi
    takeishi 2012/05/16
    アップルにつぶれそうな会社からメモリ買ったり、エルピーダを救済する義理は無いんだけど、それにしても会社更生法申請の前になんとかならなかったんだろか
  • アップル純利益94%増 iPad2.5倍、iPhone88%増 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=岡田信行】米アップルが24日発表した2012年1~3月期決算は、売上高が前年同期比59%増の391億8600万ドル(約3兆1860億円)、純利益が94%増の116億2200万ドル(約9450億円)だった。高機能携帯電話「iPhone(アイフォーン)」の販売台数が88%増えるなど製品販売が好調で、収益を伸ばした。売上高、純利益ともに1~3月期としては過去最高を更新。全四半期ベー

    アップル純利益94%増 iPad2.5倍、iPhone88%増 - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2012/04/25
    iPhone4Sの人気と、4→4Sで原価が下がってる?のがうかがえる/ジョブズ追悼特需のようなものもあるんだろうか
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
  • アップル再び最高値、狂想曲いつまで(NY特急便) 米州総局・川上穣 - 日本経済新聞

    3日のダウ工業株30種平均は前日比64ドル安と反落した。米量的緩和第3弾(QE3)への期待感が後退し、午後の取引で下げ幅は一時130ドルを超えた。全体に利益確定売りが目立つなか、逆行高になった銘柄がある。世界最大の時価総額を誇るアップルだ。一時前日比2%高の632ドルまで上昇し、過去最高値を再び更新した。「アップル株は2014年に1000ドルに達し、時価総額は世界で初めて1兆ドルに達する」。

    アップル再び最高値、狂想曲いつまで(NY特急便) 米州総局・川上穣 - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2012/04/04
    まだマイクロソフトの史上最高額は越えてないのか/「今年の増加分(約2000億ドル)だけで、ソニーを約10社分買える」ほえー
  • 新型iPad、3日間で300万台を販売 ~17年ぶりの配当も実施

  • 米アップルがPC世界最大手に、iPad好調が寄与

    1月30日、2011年第4・四半期のPC市場では、タブレット型端末「iPad」の販売が好調だった米アップルが1位となったことが明らかに。写真は韓国ソウル市内の店頭に並ぶiPad。昨年10月撮影(2012年 ロイターJo Yong-Hak) [30日 ロイター] 調査会社カナリスが30日に発表した統計によると、2011年第4・四半期のパソコン(PC)市場で、米アップルが米ヒューレット・パッカード(HP)を抜いて1位となった。タブレット型端末「iPad(アイパッド)」の販売が好調だったことが寄与したという。

    米アップルがPC世界最大手に、iPad好調が寄与
    takeishi
    takeishi 2012/02/02
    タブレットを含む統計なら世界一/1996年頃はつぶれそうだったアップルなのに…
  • 気がつけば・・・

    [巨人ゴリアテに立ち向かうダビデ:image] この冬は寒さがこたえる。 アップルの快進撃は寒さなぞものともしないが、少し気懸かりな点もある。 アップルに対するきびしい見方が出始めたように思えるからだ。 「アップル製品はなぜ中国で作られるのか?」という NY タイムズの記事は、アメリカの製造業が技術と雇用の面でいかに空洞化したかをアップルをケーススタディとして分析した優れた記事だった。 しかしその後同紙に現れた「中国の低賃金はアップル製品に織り込み済み」という長文記事ははっきりとトーンが異なる。誰にも愛される iPad が過酷な低賃金搾取労働の象徴だというのだ。 NYTimes.com: “Apple’s iPad and the Human Costs for Workers in China” by Charles Duhigg and David Barboza: 25 Januar

    気がつけば・・・
    takeishi
    takeishi 2012/01/30
    その純利益1兆円もうちょっとアメリカ経済に還元してくれよ、という声はどうしても出るだろう