タグ

家族とSNSに関するtakeishiのブックマーク (3)

  • 祖父のTwitterがひどい

    このご時世だから、偶に電話するくらいで半年くらい祖父に会えてなかったんだけど、仕事で偶然祖父宅の近くまで行ったから、顔だけ見に行ったわけ。 そしたらTwitter始めた!って言われて。もともと機械に強い人じゃなかったからびっくりしたんだけど、祖母が亡くなったから趣味にあんまり手を出さなくなってたから、いいことだなってその時点では思った。 良かったら繋がってくれってID書いた紙渡されて、自分のTwitter垢はオタク垢しかないから繋がれねえなって思いながらも、新しくべ物の写真載せるだけとかの垢作って繋がろうかなって喜んでた。 ID検索して、アカウント見て、絶句。 アカウントの名前は名字名前全部書いた名。 「◯◯(政治家の名前)は無能!さっさと死ね!」 「コロナは風邪!マスクを付ける無能が多すぎる」 「ビルゲイツはワクチンで人類を滅亡させようとしている!」 AV女優や出会い系の垢に「エッチ

    祖父のTwitterがひどい
    takeishi
    takeishi 2020/11/25
    ブコメに神が居て祖父が救われた話
  • DeNA創業者・南場智子社長が退任 「家族の看病を優先」

    ディー・エヌ・エー(DeNA)は5月25日、創業者の南場智子氏が代表取締役社長を退任すると発表した。「病気療養中の家族の看病を優先するため、代表取締役の責務を果たすことが困難」という。取締役にはとどまる。後任には、Mobageをオープンから率いてきた守安功COOが昇格する。 6月25日予定の定時株主総会の終了をもって退任する。 南場氏は49歳。マッキンゼーのパートナーを経て1999年にDeNAを創業した。当初はオークションサイト「ビッダーズ」などを展開し、2006年2月にスタートした「モバゲータウン」が急成長。2010年度の連結売上高1127億円という国内有数のネット企業に育てた。 関連記事 DeNAの11年3月期、売上高は1127億円に 「Mobage」の課金収入が順調に増加し、DeNAの11年3月期は連結売上高が前期比2.3倍の1127億円、営業益が2.6倍の560億円になるなど、大幅

    DeNA創業者・南場智子社長が退任 「家族の看病を優先」
  • 夫の看病で社長を退任 DeNA - MSN産経ニュース

    クリックして拡大するトップ交代について説明するDeNAの南場智子社長=25日、東京都中央区の東京証券取引所(三塚聖平撮影) 携帯電話向け会員制ゲームサイト「モバゲー」を運営するディー・エヌ・エー(DeNA)は25日、南場智子社長(49)が、病気療養中の夫の看病に専念するために退任すると発表した。後任には守安功取締役(37)が6月25日付で就任し、南場社長は取締役に就く。上場企業のトップが家族の看病を理由に退任するのは異例だ。 南場社長は25日の会見で「夫の病気を克服するために、私も時間とエネルギーを振り向けることが必要になり、社長業の続行が難しくなった」と退任理由を説明した。現在、午後2時まで会社で働き、それ以降は夫の病室で看病をしながら、電子メールを使って仕事をしているという。 南場社長は平成11年にDeNAを創業し、17年に上場を果たした。今後について南場社長は「(夫の回復後に)別の事

  • 1