タグ

デマに関するtakeishiのブックマーク (150)

  • 「在日コリアンは強制送還」 ネットにデマ 入管が否定:朝日新聞デジタル

    「在日コリアンは今月から強制送還される」といったデマがインターネットで出回り、法務省入国管理局に、この誤情報に基づいた「通報」まで寄せられていたことがわかった。入管は「重大な事態」として、ホームページにデマを否定する内容を掲載した。 流布されたのは「7月9日以降、在日コリアンは不法滞在者になり、強制送還される」などのデマ。「知っている朝鮮人を入管に通報して、報賞金をもらおう」といったツイッターの書き込みもあった。不法滞在の情報を受け付ける入国管理局のページ(http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html)には9日を中心に、「明らかに退去強制事由に該当しない外国人に関する情報が多数寄せられた」(同局総務課)という。 外国人の在留管理制度の変更で、戦後に日国籍を失った在日コリアンとその子孫は、自治体発行の「外国人登録証明書」から、国発行の「特別永住者

    「在日コリアンは強制送還」 ネットにデマ 入管が否定:朝日新聞デジタル
  • 「歩きスマホが原因で人身事故」ツイートはデマ? - 東急広報部に聞く

    25日午前6時30分ごろ、東急田園都市線たまプラーザ駅で発生した人身事故について、Twitter上では「歩きスマホが原因」とするツイートが拡散されたが、東京急行電鉄広報部は「そういった情報は確認していない」とコメントした。 今回の人身事故の発生当初、Twitter上では「女子高生が歩きスマホによって線路に転落したことで発生した」とする旨のツイートが急速拡散し、それに関連して「歩きスマホはやめよう」、「自分も改めないと」など歩きスマホに関するツイートも多く見られた。 事故発生当時の状況について、東京急行電鉄広報部に問い合わせると、「朝からたくさんの問い合わせをいただいている。ただ、弊社に情報として上がってきているものに、そういった(歩きスマホが原因)ことはない」とコメント。事故原因は歩きスマホではないのでは、という見解を示していた。 今回の事故の原因が別のものだとしても、ラッシュ時のホーム上

    「歩きスマホが原因で人身事故」ツイートはデマ? - 東急広報部に聞く
    takeishi
    takeishi 2015/06/25
    デマでした
  • 「823年に一度の奇跡のカレンダー」の季節が今年もやってきました - 聴く耳を持たない(片方しか)

    2015年の今年、2月はこのようなカレンダーになっています。 1日が日曜日で28日分が綺麗に4段で収まっていますね。こうした配置は少し珍しいな、と感じる方も多いのではないでしょうか? すると、先日こんなツイートが投稿され、多数のRTを集めていました。 確かになかなかありませんが、823年というのはさすがに大袈裟で、少し調べるだけでも 2009年2月 2026年2月 と前後10年もせずにありますから、日付には定評のある東スポ(日付以外はあっていない、とも)のTwitterアカウントからもこうしてツッコミを受ける事態になっています。 この件そのものは、携帯電話やパソコンのカレンダー機能を使えばすぐに分かるだろ!……っていう即終了する話なんですが、問題はこのネタって定期的に湧いてくるんですよね。 さらに言えば日だけでなく、世界的に。少なくとも英語圏でも何度も見かけます。 ということで、これまで

    「823年に一度の奇跡のカレンダー」の季節が今年もやってきました - 聴く耳を持たない(片方しか)
    takeishi
    takeishi 2015/02/04
    なんで、823年なんだろう?
  • インターネット上の本学に関する流言について | 明治大学

    明治大学について 明治大学について 大学紹介 学長室 ビジョン・計画 キャンパス案内 情報公開 明治大学の取り組み 支援をお考えの皆さま 施設貸し出し 採用情報 ガイドブック・広報紙誌 教育/学部・大学院 教育/学部・大学院 学部 法学部 商学部 政治経済学部 文学部 理工学部 農学部 経営学部 情報コミュニケーション学部 国際日学部 総合数理学部 大学院 専門職大学院 資格課程 共通科目・教育支援 留学 学年暦・シラバス・科目ナンバリング 生涯学習 図書館 情報サービス(パソコン・ネットワーク) 付属高校との連携 研究 研究 研究・知財戦略機構 研究の企画推進 産官学連携 研究機関 学内教員・研究者用サイト 社会連携・社会貢献 社会連携・社会貢献 社会連携機構 地域社会との連携(地域連携推進センター) 生涯学習の拠点(リバティアカデミー) 震災等復興活動 明治大学×SDGs(特設サイト

    インターネット上の本学に関する流言について | 明治大学
    takeishi
    takeishi 2015/01/16
    典型的な流言だったな
  • 今、辻元清美はデマに苦しんでいます。

    辻元清美は、皆さんに支えられ、数々のふつうの人たちを支える政策を形にしてきました。 しかし、真っ向から立ち向かうからこそ、辻元清美を恐れる人びとなどから、 さまざまなデマが流され続けてきました。 今、辻元清美はデマに悩まされています。 政策を訴えても、政策を聞いてもらう前に、数多のデマに阻まれ、声が届かない状況に陥りました。 既に、ネット上に出回ったデマがあらぬ反感を育て、下記の動画のような事態を引き起こしています。 【衝撃映像 辻元清美とスタッフが襲われている場面に遭遇】 http://www.youtube.com/watch?v=3dbdlUdIags 選挙を助けてほしいとは言いません。応援してくれなくてもかまいません。 褒めていただかなくて結構です。 ですが、デマを消すことだけには、ぜひご協力をいただけないでしょうか? 辻元清美を他の候補者と同じスタートに立たせてください。 同じ舞

    今、辻元清美はデマに苦しんでいます。
  • ソチオリンピック2014デマまとめ

    ネット上の情報検証まとめ @jishin_dema “松潤と井上真央が電撃婚したという自動ツイートスパムが横行! - Infoseek ニュース” http://t.co/ppSQJByXsT 絶対に認証しないようお気を付け下さい。ちなみに写真は去年8月の九州スポーツ(東スポの九州版)の記事 2014-02-01 15:51:46

    ソチオリンピック2014デマまとめ
    takeishi
    takeishi 2014/02/25
    羽生選手の声は演技直前ではない、って事は直前のは別の人か
  • AP通信のTwitterがハッキング被害、「爆発で大統領が負傷」のデマ流す

    通信社のAPのTwitterに掲載された「ホワイトハウスで2度の爆発。オバマ大統領が負傷」という速報はデマだった。 「ホワイトハウスで2度の爆発。オバマ大統領が負傷」――。米大手通信社Associated Press(AP)のTwitterアカウントに4月23日、こんな「速報」が掲載された。APは直後に同社のアカウントが乗っ取られたと説明、この速報がデマだったことを確認した。 事件の経緯について伝えたAPの記事によると、“デマ速報”は現地時間の午後1時過ぎに掲載され、これを受けてダウ工業株平均が一時急落したが、すぐに値を戻した。ジェイ・カーニー大統領報道官は、定例会見でオバマ大統領の無事を確認した上で、「私も大統領と一緒にいた」とコメントしたという。 APの広報責任者ポール・コルフォード氏は同日、「日午後、@APのTwitterアカウントがハッキングされた。慎重を期してAPの他のTwit

    AP通信のTwitterがハッキング被害、「爆発で大統領が負傷」のデマ流す
  • 朝日新聞デジタル:ツイッター、偽情報に監視の目 米で真相を暴く動き拡大 - 国際

    「ニューヨーク証券取引所浸水」のツイッターデマの主を暴露したジャック・ステューフ記者=米ニューヨーク・ブルックリン、藤えりか撮影  【藤えりか】ツイッターにはウソの情報や合成写真もごまんと流通している。だが無数の利用者が自発的な監視役となって、真相を暴く取り組みも進みつつある。  昨年10月、ハリケーンから温帯低気圧に変わった「サンディ」が米東海岸を襲った夜、フリー記者ジャック・ステューフさん(24)はニューヨーク・ブルックリンの自宅で、ものすごい勢いでリツイートされていた書き込みに目を見張った。  「速報:ニューヨーク証券取引所(NYSE)が浸水と確認。立会場で3フィート(約91センチ)以上」 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら 関連記事「ネットで胸を見せた」 いじめ

    takeishi
    takeishi 2013/01/09
    うっかり「ニューヨークでワニが泳いでる」とか言えないのもちょっと寂しいが/デマ有りのつぶやきを自己申告する仕組みとかできないかな、見たくない人がフィルタできるように
  • 「ヱヴァQ」上映後合唱しよう! →2ちゃんねらーのデマで確定か 「釣り」告白の書き込み

    先日、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の上映終了後、「残酷な天使のテーゼ」を合唱しよう――という書き込みが広まっている件について報じたが、やはり2ちゃんねらーの「釣り」だった可能性が高いことが分かった。最初にネタを書き込んだ人(と思われる人物)が、その後「あの残テの件は俺が発端なんだよ」「アフィブログの記事になんの疑問も持たずにツイートしてる奴ばっか」と、釣りだったことを告白している。 「釣り」だったことを告白する書き込み 発端になったのは、11月9日に書き込まれた「今Twitterの方でQ上映終了後にみんなで残酷な天使のテーゼ歌おうって企画があるんだけど一応ここでも知らせとく」という書き込みだが、書き込んだという人物によると、これ自体が「釣り」目的の創作だったという。最初は拡散されないよう転載禁止と明記していたが、その後書き込みをもとにスレッドを立てる人が現れ、それを2ちゃんねるまとめ

    「ヱヴァQ」上映後合唱しよう! →2ちゃんねらーのデマで確定か 「釣り」告白の書き込み
  • 「ヱヴァQ」上映後に「残酷な天使のテーゼ」歌おう! → 緒方恵美さん「非常に哀しく、憤りを感じます」

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の世界最速上映終了後、「残酷な天使のテーゼ」を合唱しよう(もしくは三三七拍子をしよう)――という書き込みが広まっている件について、主人公・碇シンジ役の声優、緒方恵美さんがTwitterで「非常に哀しく、かつ、憤りを感じます」「絶対にやめて下さい」などとコメントした。 「…非常に哀しく、かつ、憤りを感じます。 『絶対にやめて下さい』。強く願います。」 発端は2ちゃんねるの「ニュー速VIP」板に書き込まれた、「今Twitterの方でQ上映終了後にみんなで残酷な天使のテーゼ歌おうって企画があるんだけど一応ここでも知らせとく。一応、流れは、その場で起立→ワンコーラスのみ→一締めという感じなんで参加できる人はよろしく」という書き込み。これを複数の2ちゃんねるまとめブログが取り上げたことで拡散され、作品のファ

    「ヱヴァQ」上映後に「残酷な天使のテーゼ」歌おう! → 緒方恵美さん「非常に哀しく、憤りを感じます」
    takeishi
    takeishi 2012/11/15
    そもそも釣り書き込みかもしれない件にも言及/もともとが釣りでも、真に受けて実行する人が出そうな、いやに的確な狙い目
  • ニセ残虐映像がもたらす果てしない混乱

    政府側や反体制派が敵の仕業として公開する残虐ビデオは、外国製だったり世界中の紛争で使われている「人気コンテンツ」だったりすることもある 血みどろの戦いが続くシリアでは、ネットで公開されるビデオ映像がプロパガンダとして重要な役割を果たしている。よくあるのは激しい攻撃や暴行、大量殺りくの映像だ。大勢の女性や子供の死体を映したものもある。 こうした映像は果たして信頼できるのか? 10月、激戦地の北部アレッポにいたある記者は、反体制派の兵士から壮絶なビデオを見せられた。政府に拘束されたらしい人物がチェインソーで首を切られる映像だ。 非常にリアルな映像だったが、実は5年近く前にメキシコで撮影されたもので、麻薬がらみの殺害だった。この映像は、シリアを始め世界各地の紛争地帯で反体制派に利用されているという。 偽物とはいえ、こうしたビデオは大きな影響力を持っている。先週には国連が、シリアの反体制派は戦争

    takeishi
    takeishi 2012/11/14
    「この映像は、シリアを始め世界各地の紛争地帯で反体制派に利用されているという」一人も実際には死んでないのに対立陣営の残虐性を訴えるフェイク映像のスケールばっかりエスカレートする戦争、とか有り得るのかな
  • 「韓国が“コリアン文明”を勝手に追加した」はデマ

    ハムスター速報から 韓国歴史のテストに挑戦!世界五大文明を答えろ:ハムスター速報 http://hamusoku.com/archives/7416231.html という記事が出る。 おそらくこれを受けてゴールドラッシュから 韓国で学ぶ世界史がすごい! 「世界四大文明」に“コリアン文明”を勝手に追加したよ – ゴールドラッシュ http://getgold.jp/p/13532 という記事が出る。 この記事によると 世界四大文明はメソポタミア文明、エジプト文明、インダス文明・黄河文明(中国文明)の4つを指す。学校でそれぞれ習ったのでみんなもご存じだろう。しかし韓国ではこれにさらにもう1つ加わり“コリアン文明”という文明が追加される。 私自身は“コリアン文明”は聞いたこと無い。そもそも世界的に考古学の記録に無い文明を韓国では“コリアン文明”と名付け学ばせているのだ。 ということだそう。

    「韓国が“コリアン文明”を勝手に追加した」はデマ
    takeishi
    takeishi 2012/08/30
    デマはいかん
  • 「一切関係ございません」 大津中2自殺事件で、ある病院がコメント

    テレビ局社員が自社で放映するアニメ番組に批判的なツイートをTwitterで投稿したとしてテレビ局が謝罪する騒ぎになり、この記事に関連する形で炎上関連記事がランクインした。 大津市で昨年中学2年生が自殺した問題で、生徒へのいじめに関与したとされる関係者の実名などがネット上で広まっている。発端となったのはフジテレビの「とくダネ!」だ。訴訟の準備書面を黒塗りして放送したが、この画面をキャプチャしてレタッチソフトで明るさを調整すると関係生徒の名前が見えてしまったという。同番組は9日、謝罪した。 一方、滋賀県の病院が「緊急のお知らせ」をネットに公開した。自殺した生徒のいじめに関与したという生徒の関係者が勤めているとネットで名指しされ、電話が殺到したようだ。だが病院は「当院および当院の職員は、一切関係がございません」とし、“電凸”の殺到が救急病院の診療に支障をきたすとして「良識ある言動」を呼びかけてい

    「一切関係ございません」 大津中2自殺事件で、ある病院がコメント
  • “北九州、瓦礫焼却による放射能拡散予想図”は「おそらくこんな感じだろう・・・」と作図されたものだった。

    @pace_naralard 大内様。失礼いたします。この資料は、どこが予想した図でしょうか。拝見してショックを受けています…。 RT @tamarinSHIZUKU: 北九州、瓦礫焼却による放射能拡散予想図(季節風を考慮)。 http://t.co/YnUUNSJZ #九州 #kyusyu #kyushu 2012-05-23 22:27:02 大内正伸 @tamarinSHIZUKU @pace_naralard 私がグーグルマップとフォトショップを使って「おそらくこんな感じだろう・・・」と作図したものです。数値的な根拠はありません。ふだん地図を見ない方は北九州と他地域の位置関係があやふやと思うので視覚化してみたのです。でもまあ、かなり近いのではないですか? 2012-05-23 22:36:15

    “北九州、瓦礫焼却による放射能拡散予想図”は「おそらくこんな感じだろう・・・」と作図されたものだった。
    takeishi
    takeishi 2012/05/24
    そのうちデモの参加者をphotoshopで水増しする人が出そうだ
  • またTwitterで根拠のない地震デマが拡散 「311ぐらぐら522ぐちゃぐちゃ。」 : ゴールデンタイムズ

    緊急通達 5月22日大きな災害が発生する! 3.11発生前に知的障害者の多くが「311ぐらぐら」と言っていたらしい 知り合いの人の娘が知的障害者で今回「522ぐちゃぐちゃ」と言った話を聞いたため、 調べたところ、全世界レベルで多くの知的障害者が同じようなことを言っていることが判明。 Twitterの伝言ゲーム 6 : かみのけ座銀河団(神奈川県) :2012/05/08(火) 01:50:12.88 ID:pOIo3s/A0 池沼バカにしてるだろw 42 : スピカ(東京都) :2012/05/08(火) 02:44:52.45 ID:5kDltjOS0 >全世界レベルで 10 : グレートウォール(やわらか銀行) :2012/05/08(火) 01:52:28.33 ID:reWd7mxE0 毎日が予言日すぎる 18 : ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) :2012/05/08(

    またTwitterで根拠のない地震デマが拡散 「311ぐらぐら522ぐちゃぐちゃ。」 : ゴールデンタイムズ
    takeishi
    takeishi 2012/05/23
    2012年はデマの材料も多そうだ
  • はちま寄稿がアニメ事業の売上で誤報を拡散 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    どうしても勘違いが混ざるのは仕方がないし、間違いを犯すなということを言いたいわけではないのだが、明らかにガセネタの部分はたとえ2ちゃんねるのコメント引用であったとしても編集して掲載している以上、サイト運営者の発言と捉えるわけですね。 アニメ2クール(6カ月)だと3億円 http://blog.esuteru.com/archives/5446793.html 元発言は電撃文庫の三木一馬さんの発言であり、これは別に構わないんですが、波料や代理店の話は2ちゃんねるのコメントを引用する形で解説されており、これがまた無茶苦茶で、「ネタをネタと」とか「荒らしに反応するのも荒らし」というレベルではないと思うので、理性があるのであればせめて撤回、修正して欲しいものです。 [引用]6 名前: なまえないよぉ~ 投稿日:2011/11/29(火) 23:42:04.05 ID:EQ878kcS テレビ局に5

    はちま寄稿がアニメ事業の売上で誤報を拡散 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    takeishi
    takeishi 2011/11/30
    3レス目だからなのか、まとめブログが皆"実際に製作に使われてるのは300万くらいで、残りは中抜きか"を入れて記事にしてるのはなんだかなあ、と。/立ったスレの最初の10レスくらいに好き勝手書いたらデマ拡散し放題?
  • ある若者の死が“原発事故の犠牲者”としてネットで広がり、否定されるまで

    ある男性の死が「原発事故の犠牲者」などと根拠もなくネットで取り上げられ、Twitterなどを通じて広がる事件があった。 ある男性の死が「原発事故の犠牲者」などと根拠もなくネットで取り上げられ、Twitterなどを通じて広がる事件があった。後に関係者がネットに出回った“情報”を具体的に否定したが、ニュースソースが明らかではない「2ちゃんねる」(2ch)のスレッドを元に「2chまとめサイト」がレスを編集して記事にし、これがTwitterで広がるというパターンをたどっていた。 発端となったのは11月26日に発売されたブラックバス釣り雑誌「Rod and Reel」(出版:地球丸)の1月号に掲載された、釣り師・阿部洋人さん(享年24歳)の追悼記事。阿部さんは宮城県に住みながら同誌に寄稿していたが、9月に死去した。同誌は「青春を竿に賭けて」と題した特集で阿部さんをしのんだ。 28日午前、2ちゃんねる

    ある若者の死が“原発事故の犠牲者”としてネットで広がり、否定されるまで
  • ロドリブログ : ご報告

    2011年11月28日19:52 カテゴリナカムラ ご報告 ここ数日、ブログへのアクセス数が異常な上昇を見せていたため、その原因を調べたところ、特定のブログやネット掲示板等で、誠に不意ながら、阿部洋人さんについての誤った憶測が飛び交っていることが発覚したため、そのような誤解を招いてしまう元の記事を作成した者として、この場を借りてご報告、訂正させていただきます。 誤った情報の要約。 ●福島県に住む祖父の田舎を、釣りをすることで応援するために、福島原発30km圏内で野宿をし、池や川で釣り上げた魚をべていた。 とのことですが、 阿部さんは福島原発の30km圏内で野宿もしていなければ、釣り上げた魚をべてもいません。おそらく、弊誌2012年1月号内で、高知県でアカメを求め野宿した、というエピソードが、誤って伝わってしまったものだと思われます。そもそも彼のおじいさまは、福島県在住ではありません。

    takeishi
    takeishi 2011/11/29
    なんで福島がうんぬん、という話になってしまったのか
  • ハムスター速報(ハム速)その他2ちゃんねるまとめブログしか見ない人は、お願いだから情報発信(ツイート・RT)しないで欲しい - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    ハムスター速報、と名指しで特定の2ちゃんねるまとめブログの名前を挙げるのに、もはや躊躇ない。 →ハム速のデマです - Togetter →みなさんハムスター速報のデマに気をつけてください! - Togetter ハムスター速報の「偽装米袋」に関してはこのありさまだったわけですが、 →とくダネ!で福島の農家がJA天草(熊)の米袋に産地偽装してるのが堂々と流れる(デマということで、元記事消してます) JAグループ熊の抗議。 →大いなる誤解!!JAグループ熊は消費者を裏切りません!! 10月19日(水)午前9時からのフジテレビ系「とくダネ!」で、福島の農家が、JAあまくさ(熊)の使用済の米袋に入れて米を廃棄している映像が放映されました。 その一部映像がカットされインターネット上に配信されました。 インターネット上の画像は「福島の農家がJAあまくさ(熊)の米袋に産地偽装しているのが堂々と

    ハムスター速報(ハム速)その他2ちゃんねるまとめブログしか見ない人は、お願いだから情報発信(ツイート・RT)しないで欲しい - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
  • ※言われなき中傷へのJAグループ熊本からお知らせ(第1報) 【JAグループ熊本】新着情報

    謂れなき中傷へのJAグループ熊からお知らせ(第1報) 10月19日(水)午前9時からのフジテレビ系「とくダネ!」で、福島の農家が、JAあまくさ(熊)の使用済の米袋に入れて米を廃棄している映像が放映されました。 その一部映像がカットされインターネット上に配信されました。 インターネット上の画像は「福島の農家がJAあまくさ(熊)の米袋に産地偽装しているのが堂々と流れる」タイトルになっており、あたかも産地偽装しているかの配信となっています。 これを見た一般消費者が、熊産米への不信感を抱き、購入しないなどの誤解が生じています。 しかしながら、この番組に登場した生産者は、米の廃棄を目的に袋詰めしたものであり一般の消費者に販売するものではありません。 福島県において熊県産米袋が、なぜ使用されているかとの質問が多数寄せられていますが、JAグループ熊として、熊県産米を全国に向けて販売してお