タグ

wikiに関するsso775のブックマーク (21)

  • wikipediaのワクワクする記事を教えてくれ : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 06:40:07.49ID:GDrHbKJ30 かっこいい項目名とか興味そそるような奴とかそんなんあったら教えてくれ 【絶叫する60度】 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B6%E5%8F%AB%E3%81%99%E3%82%8B60%E5%BA%A6 絶叫する60度 絶叫する60度(ぜっきょうする60ど、Shrieking Sixties、Screaming Sixties)は、南緯60度から70度にかける海域の俗称である。南極海を航行する船は、吠える40度、狂う50度を超えたこの海域でさらに強い嵐に見舞われる。南米最南端のティエラ・デル・フエゴと南極大陸最北端の南極半島の間、ドレーク海峡はこの海域に相当する。この緯度帯では、地球を周回する偏西風や海流(南極環流)の行く手

    wikipediaのワクワクする記事を教えてくれ : まめ速
  • ラッセルのパラドックス - Wikipedia

    ラッセルのパラドックス(英: Russell's paradox)とは、素朴集合論において、自身を要素として持たない集合全体からなる集合の存在を認めると矛盾が導かれるというパラドックス。バートランド・ラッセルからゴットロープ・フレーゲへの1902年6月16日付けの書簡においてフレーゲの『算術の基法則』における矛盾を指摘する記述に現れ[1]、1903年出版のフレーゲの『算術の基法則』第II巻(独: Grundgesetze der Arithmetik II)の後書きに収録された[2]。なお、ラッセルに先立ってツェルメロも同じパラドックスを発見しており、ヒルベルトやフッサールなどゲッティンゲン大学の同僚に伝えた記録が残っている[3][4]。 ラッセルの型理論(階型理論)の目的のひとつは、このパラドックスを解消することにあった[5]。 概要[編集] 「それ自身を要素として含まない集合」を「

  • ポアンカレ予想 - Wikipedia

    予想の提唱者アンリ・ポアンカレ (3次元)ポアンカレ予想(ポアンカレよそう、Poincaré conjecture)とは、数学の位相幾何学(トポロジー)における定理の一つである。 3次元球面の特徴づけを与えるものであり、定理の主張は 単連結な3次元閉多様体は3次元球面 S3 に同相である というものである[2][3]。2014年現在まで7つのミレニアム懸賞問題のうち唯一解決されている問題である。 ポアンカレ予想は各次元で3種類(位相、PL、微分)があり、かなり解けているが 「4次元微分ポアンカレ予想」「4次元PLポアンカレ予想」「高次元微分ポアンカレ予想の残り少し」は未解決である。 これらは非常に重要な問題である[4][5][6]。 概説[編集] 図のトーラス上の2色のループは双方共に1点に収縮できない。よってトーラスは球と同相では無い。 ポアンカレ予想は、1904年にフランスの数学者アン

    ポアンカレ予想 - Wikipedia
  • Wikipedia:珍項目 - Wikipedia

    0 - 9[編集] 0ルピー紙幣 インドの模造紙幣。役人からの贈賄要求に抗議するため、市民団体が作成した。 1に等しい数? 0.999... 循環小数 0.999...によって表される実数は、寸分違わずちょうど 1 に等しい。その証明と、そこから広がる数学の世界。 100年電球 1901年から点灯し続けている消防署の電球。 1956年メルボルンオリンピックのニセ聖火リレー事件 ナチズムに起源を持つとして聖火リレーに抗議した学生のイタズラ。 300ページのiPhone請求書 AT&Tモビリティから送られた、300ページにも及ぶiPhone使用料金の請求書。 4千年紀以降 まず誰もその目で確認できないであろう遠い遠い未来の予想。 4分33秒 ジョン・ケージの前衛音楽。「第1楽章:休み。第2楽章:休み。第3楽章:休み」。 5秒ルール 落としたべ物がもったいない! というときの奥の手。世界規模で

  • 読み応えのあるオススメまとめwiki教えて:じゅげむ2ch

    1:じゅげむじゅげむ…:2010/01/05(火) 22:24:59 ID:0 皆さんのオススメまとめwikiを教えて下さい。 因みに私のオススメ。 義実家にしたスカッとするDQ返し http://www26.atwiki.jp/suka-dqgaesi/ 真のエネミーは義実家ではなく配偶者 http://www21.atwiki.jp/enemy/ 発見!泥棒~手癖の悪いママ http://www11.atwiki.jp/doroboumama/pages/1.html 2ch不倫板@wiki 不倫される時 http://www3.atwiki.jp/sare/ 10:じゅげむじゅげむ…:2010/01/06(水) 18:58:28 ID:0 生活繋がりってことで。 ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない@まとめwiki http://www3

  • Nishi-Shinjuku - Wikipedia

    This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed. Find sources: "Nishi-Shinjuku" – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (August 2008) (Learn how and when to remove this template message) You can help expand this article with text translated from the correspondi

    Nishi-Shinjuku - Wikipedia
  • ジャンクスリープ - Wikipedia

    ジャンクスリープ(Junk Sleep)とは、テレビ音楽をつけっぱなしで寝ることで、十分な睡眠が取れない現象。 原因[編集] 睡眠中に外部から音、光などの刺激が脳に伝わり、脳が十分に休息できない。 影響[編集] これにより十分な睡眠が取れない。 外部リンク[編集] ガジェットがもたらす「ジャンクスリープ」、専門家が警鐘 - ITmedia ニュース、2007年8月29日 関連項目[編集] 睡眠 睡眠障害 睡眠学習法(en:Sleep-learning) ジャンク

    sso775
    sso775 2011/04/24
  • マルディグラ - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "マルディグラ" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2022年1月) マルディグラ(仏: Mardi gras)とは、フランス語で「肥沃な火曜日」の意で、謝肉祭の最終日、灰の水曜日の前日を意味する。英語では「告解火曜日」「懺悔の火曜日」「パンケーキ・デイ」を意味する「シュローブ・チューズデイ」[1]が相当する。 開催日[編集] マルディグラの日は、2月3日から3月9日の間の、各年の復活祭の日に影響を受ける移動祝祭日である。近年のマルディグラの日は以下の通り。 2008年2月5日 2009年2月24日 2010年2月16日 201

    sso775
    sso775 2011/03/09
    "また、女性が胸をあらわにして乳輪の大きさを競う風習もあり、毎年その様子を 撮影しようとする人々が訪れることで街は経済的に成り立っている。"
  • 最近の更新 - Wikipedia

    最近の更新のオプション 最近 1 | 3 | 7 | 14 | 30 日間の更新を最大 50 | 100 | 250 | 500 件表示 登録利用者を非表示にする | 匿名利用者を非表示にする | 自分の編集を非表示にする | ボットを表示する | 細部の編集を非表示にする | ページのカテゴリ追加・除外を表示する | ウィキデータを表示 2024年3月3日 (日)の20:35以降の更新を表示する 2017年版ソースエディター Androidアプリ編集 AutoWikiBrowser campaign-external-machine-translation CD ContentTranslation: High unmodified machine translation usage CropTool [1.5] DiBabel [1.2] discussiontools-added-c

    sso775
    sso775 2011/02/16
  • 永田洋子 - Wikipedia

    永田 洋子(ながた ひろこ、1945年〈昭和20年〉2月8日 - 2011年〈平成23年〉2月5日)は、日のテロリスト、新左翼活動家。連合赤軍中央委員会副委員長を務めた。複数のリンチ・殺人で死刑が確定していたが、執行前に脳腫瘍のため東京拘置所で獄死した。 経歴[編集] 東京都郷区元町(現・文京区郷)出身。籍地は神奈川県横浜市、元住居は川崎市[要出典]。生まれた2か月後に横浜市港北区綱島に疎開し、小学4年までは父親が勤務する電機会社の寮に住んでいた。 調布中学校・高等学校(現・田園調布学園中等部・高等部)を経て1963年に共立薬科大学薬学部に入学、在学中に共産主義者同盟マルクス・レーニン主義派の学生組織(社学同ML派)の活動に参加するようになり、1964年5月に社学同ML派に加盟する。 1967年の卒業後は、慶應義塾大学病院の研究生となり、同病院の薬局で無給の医局員を務めた後、東京都

    sso775
    sso775 2011/02/08
  • ゴルゴタの丘 - Wikipedia

    ゴルゴタの丘(ゴルゴタのおか)は、新約聖書においてイエス・キリストが十字架に磔にされたと記されているエルサレムの丘。されこうべの場所(古代ギリシア語: Κρανίου Τόπος、ラテン語: Calvariae Locus)ともいう。 名称について[編集] 『ヨハネによる福音書』(19:17)では、ゴルゴタ(Γολγοθα)はヘブライ語で「されこうべの場所」という意味であると書かれているが、実際にはヘブライ語ではなくアラム語で「頭蓋骨」を意味する「グルガルタ」(gulgaltā`)[1]あるいは「ゴルゴルタ」(golgolta`)[2][3]を写したものと考えられている。対応するヘブライ語は「グルゴレト」(גלגלת gulgōleṯ、列王記下9:35)である[2][4]。ゴルゴタの名は『マタイによる福音書』(27:33)と『マルコによる福音書』(15:22)にも見える。一方で『ルカによる

    ゴルゴタの丘 - Wikipedia
    sso775
    sso775 2011/02/03
  • 恵方巻 - アンサイクロペディア

    この項目では「黒くて太くて長く中にたっぷりと白いものが詰まった固いアレをほおばり、中の白いモノをたっぷりと味わう行事」について述べています。日の伝統行事については恵方巻 (儀式)をどうぞ。 この項目には、18歳未満には有害な記述が含まれています。 下の毛がまだ生えていない等の理由で情報入手に法的制約のある方は、お母さんに見つからぬよう背後の気配に細心の注意を払いつつ閲覧してください。アンサイクロペディアの連中は、そんな面倒臭い検閲を行っておりません。 節分の日に恵方と呼ばれる方向(毎年変わる)に向かって、黒くて太くて長く中にたっぷりと白いものが詰まった固いアレを、無言で願い事をしながらほおばると、その願いが叶う、と言われている。 近年から行われるようになったぼったくりキャンペーンであり、1970年代に大阪民国の海苔商人(あきんど)がでっちあげたイベントである。海苔を売りたいがための大阪

    sso775
    sso775 2011/02/03
  • 単数 - Wikipedia

    このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。

  • とりあえずビール - Wikipedia

    ビールでの乾杯 とりあえずビールは、日の宴会で見られる慣用句。「とりビー」と略称される[1][2]。1955年(昭和30年)ごろからの高度経済成長に伴ってビールという飲み物が大衆化し、一般庶民へ浸透した[3]。それまで良く飲まれていた燗酒に比べて短時間で供されることが受け、「宴会の席における最初の一杯」という意味合いを込めて、「とりあえずビール」という言い回しが用いられるようになった[3][4]。 近年ではこの「とりあえずビール」という用例が、ビールを好まない人への強制と捉えられる向きもあって、若い世代を中心に敬遠されつつある[5][6]。居酒屋でアルバイトを行っていた大学生の調査では、約80%の人が1杯目の飲み物にビールを選んでいたとの報告がある[7]。また、人によっては、「とりあえず」という表現が、ビールが他の酒類より格下に聞こえると感じ嫌がることもある。 概要[編集] 「とりあえず

    とりあえずビール - Wikipedia
    sso775
    sso775 2011/01/31
  • ほとんど (数学) - Wikipedia

    数学において、ほとんど (almost) という語は、ある厳密な意味で用いられる専門用語のひとつである。主に「測度 0 の集合を除いて」という意味であるが、それ単体で用いることはあまりなく、「ほとんど至るところで (almost everywhere)」「ほとんど全ての (almost all)」などの決まり文句でひとつの意味を形成する。 ほとんど至るところで[編集] 測度空間において、ある性質 P を満たさない点の集合の測度が 0 である (正確には、ある測度0の集合にそれが含まれる) 場合、ほとんど至るところで(英: almost everywhere、略して a.e.、仏: presque partout、略して p.p.)P を満たす、という[1]。実数上で考えている場合は、通常ルベーグ測度を用いる。 使用例[編集] f をディリクレの関数とすると、ほとんど至るところで f(x)

  • AppleScript - MacWiki

    AppleScript (アップルスクリプト) とは?[編集] 旧Mac OS (Mac OS 7) 時代から現在の Mac OS X まで標準搭載されているスクリプト言語です。 AppleScript 体だけでなく、さまざまな AppleScript 対応アプリケーションを同じ言語で操縦することができます。 言語の仕様としては、自然英語に近い構文を採用しているのが特徴です。 詳しくは Wikipedia:AppleScript などを参照してください。 AppleScript ヘルプ AppleScript Overview - Mac OS X Developer Library AppleScript Language Guide - Mac OS X Developer Library TN2065: do shell script in AppleScript - Mac OS

  • 今から使うvimperatorまとめ - 何かを勉強すると更新されるWiki

    FrontPage vimperatorって何? † firefoxをvim化してくれる拡張です。 マウス無しでブラウジングできます。 vimになれている人にはおすすめです。 ↑ 準備 † Firefox2用のvimperator 0.53と、Firefox3用のvimperator0.6以降は仕様がさっくり変わっているので、今から始めるならまずはFirefox3をインストール。 http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/beta/ ↑ インストール † vimperator体はFirefoxの拡張なので、 http://vimperator.mozdev.org/ からダウンロードしてインストールして、Firefoxを再起動してください。 再起動すると見た目がちょっと変わります。 もとに戻したいときは、 :set guiopti

  • Macショートカット - まとめうぃき

    Macショートカット 出典: まとめうぃき 移動: ナビゲーション, 検索 "http://matome.replore.com/index.php?title=Mac%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88" より作成 表示 文 ノート ソースを表示 履歴 個人用ツール ログイン ナビゲーション メインページ コミュニティ・ポータル 最近の出来事 最近更新したページ ヘルプ 検索 ショートカット Macショートカット Winショートカット エディター Emacsまとめ Emacs Lispまとめ Vimまとめ TextMateまとめ ブラウザ Firefoxまとめ vimperatorまとめ Unix関連 Unixコマンドまとめ screenまとめ zshまとめ プログラミング関連 C++まとめ C#

    sso775
    sso775 2010/12/23
    Macショートカット総まとめ
  • ジョック - Wikipedia

    ジョック(英語: jock)とは、アメリカ合衆国における人間の類型のひとつで、日における体育会系に近似する概念。単にアスリートの男性を指す場合もあるが、しばしば同国の社会、とりわけ学校社会における、いわゆるスポーツマンを主とした人気者の男性を指すステレオタイプである[注釈 1]。アメリカ合衆国の社会とりわけ学校社会のヒエラルキー(スクールカースト)の頂点に位置するジョックは、対概念たるナードとともに、米国の社会および文化の象徴の一として語られもする。但しアメリカでは、スクールカーストは「clique」(クリーク、派閥の意味)と呼ばれている。 概論[編集] ジョックの象徴と目されるアメフト選手 ジョックという概念は学校文化(School culture)、特に高校文化に深く根ざしたもので、これを抜きに論ずることはできない(#大衆文化)。 アメリカ合衆国の一般的な学校(特に高校)社会にあって

    ジョック - Wikipedia
    sso775
    sso775 2010/12/23
  • Ubuntu DesktopにSSHサーバーをインストールする方法 - Linuxと過ごす

    2023-04-25 逆引きUNIXコマンド 逆引きUNIXコマンド/ターミナルで動作するビジュアルなストレージ使用容量確認コマンド 2022-12-12 Ubuntu/GUI操作のWakeOnLAN・gWakeOnLan Ubuntu 2022-12-05 Ubuntu/Ubuntu22.04でデスクトップのアイコンのサイズを変更する手順 2022-08-25 Xubuntu/画面が勝手にオフされる場合の対処方法 2022-08-11 Xubuntu 2022-07-26 Linux環境設定/Windowsネットワークの名前解決と共有フォルダアクセス方法 2022-07-25 Xubuntu/Thunarでssh(sftp)接続しファイルブラウズする手順 2022-07-20 ソフトウェア/デスクトップ/Plankの設定画面を表示する ソフトウェア/デスクトップ ソフトウェア 2022-

    sso775
    sso775 2010/12/11
    openssh-serverインストール