タグ

Newsに関するsso775のブックマーク (142)

  • 「尻に当たったらラッキーと思った」 ホームで痴漢容疑の自衛官逮捕 千葉県警 - MSN産経ニュース

    駅のホームで女性の尻を触ったとして、千葉県警船橋署は25日、同県迷惑防止条例違反(痴漢)の現行犯で、海上自衛隊下総航空基地所属の1等海曹、下村義孝容疑者(41)=東京都葛飾区西新小岩=を逮捕した。 同署によると、下村容疑者は「(女性の)尻に当たったらラッキーだと思って手を振ったら当たった。触ったのではない」と容疑を否認している。 逮捕容疑は同日午後7時10分ごろ、同県船橋市西船のJR西船橋駅のホーム上で、前方で電車を並んで待っていた女性会社員(28)の尻をスカートの上から触ったとしている。 同署によると、警戒中の県警鉄道警察隊員が女性を物色しているような不審な様子の下村容疑者を発見。行動をマークしていたところ、女性の尻を触ったため取り押さえた。

    sso775
    sso775 2012/06/30
  • 「昨年、大学生らの自殺 初の1000人突破 就職失敗で」:イザ!

    ■「自分には価値がない」 平成23年の自殺者は3万651人と、10年以来初めて3万1千人を下回ったが、一方で就職活動の失敗を苦に10~20代の若者が自殺するケースが目立っていることが8日、政府が公表した24年版「自殺対策白書」で明らかになった。 白書によると、23年の大学生などの自殺は、前年比101人増の1029人で、調査を開始した昭和53年以来初めて千人を突破した。内閣府は「雇用情勢の悪化」を一因に挙げている。警察庁の統計では、「就職失敗」による10~20代の自殺者数は平成19年の60人から23年は150人にまで増加している。 大学新卒者の就職率(4月1日現在)は過去最低だった23年の91・0%から24年は93・6%と4年ぶりに上昇したが「改善とまではいえない。実際に80社以上申し込んでも内定が得られないという学生もいる」(大学関係者)。 全国自死遺族総合支援センターの杉脩子代表は「何

    sso775
    sso775 2012/06/09
  • 全小児科医が退職の意向 さいたま赤十字病院

    さいたま赤十字病院(さいたま市中央区)で、小児科の常勤医師4人全員が退職の意向を示し、小児科の対応が必要なハイリスク妊婦の新規受け入れや、小児科専門外来への新規紹介患者の受け入れを一時中止する事態に陥っている。同病院は早期に後任医師を確保したい考えだが、全国的に小児科医不足が深刻化する中、めどは立っていない。 同病院によると、小児科の常勤医は現在4人で、全員が今夏から秋までの間に退職を希望。病院側は引き留めているが、全員退職する可能性が高いという。退職の理由は明らかにされていない。 持病や高齢などで出産時に危険が伴う「ハイリスク妊婦」は、未熟児を出産する場合も多い。産婦人科だけでなく小児科の対応も必要となるため、当面はハイリスク妊婦の新規受け入れは困難と判断した。小児科専門外来への新規紹介患者についても、長期診療が必要な患者に迷惑が掛かるとして、受け入れを一時中止している。 5月下旬にはホ

    sso775
    sso775 2012/06/07
  • 菊地直子容疑者か 女が出頭 NHKニュース

    地下鉄サリン事件で、特別手配されていたオウム真理教の菊地直子容疑者とみられる女が警察署に出頭しました。 出頭したのは、オウム真理教の信者だった菊地直子容疑者(40)とみられる女です。 菊地容疑者は、平成7年3月に起きた地下鉄サリン事件で別の信者らとともに犯行に使われたサリンの製造に関わったとして、殺人の疑いで全国に特別手配されていました。

    sso775
    sso775 2012/06/03
  • 「爆弾仕掛けた」の電話、大学入学式が中止に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    9日午前10時40分頃、宇都宮市明保野町の市文化会館職員から、「『爆弾を仕掛けた。爆発させる』という電話がかかってきた」と110番があった。 同会館では午前10時から宇都宮大の入学式が開かれており、館内にいた新入生や親族、学校関係者ら約2000人が避難、入学式は中止になった。栃木県警が爆発物がないかなどを捜索している。 新入生の男子学生(18)は「最初はみんな半信半疑だったが、途中から警察や消防が来て騒然とした。まさか入学式がこんなことになるなんて」と肩を落としていた。

    sso775
    sso775 2012/04/09
  • テレ朝news

    テレビ朝日が配信しているニュースサイト。政治・経済・社会・国際から、スポーツ・エンタメまで、最新ニュースをいち早くお届け。ニュース速報やアクセスランキングなど今話題のニュースもひと目でわかります。

    テレ朝news
    sso775
    sso775 2012/04/08
  • セーラー服にカツラで下半身露出…警部補だった : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    女子高生に下半身を露出したとして、警視庁は8日、同庁交通総務課警部補の塚田和哉容疑者(37)(東京都武蔵野市境南町)を公然わいせつ容疑で逮捕した。 昨年10月以降、多摩地区で同様の事件が数件発生しており、同庁で余罪を追及している。 発表によると、塚田容疑者は同庁南大沢署交通課に勤務していた今年3月11日夜、武蔵野市内のマンションのエレベーターにセーラー服やカツラで女装して乗り込み、乗り合わせた住人の高校1年の女子生徒(16)に「見て下さい」などと下半身を見せた疑い。紺色のセーラー服姿にカツラをかぶり、化粧をしていた。7日夜、JR武蔵境駅近くで女装して歩いていたところを発見され、逮捕された。 自宅からは、女性用の衣類などが押収され、調べに対し、塚田容疑者は容疑を認め、「何件かやった」と供述しているという。 池田克史警務部参事官は「捜査を徹底して事実関係を明らかにし、厳正に対処したい」とコメン

    sso775
    sso775 2012/04/08
  • asahi.com:帝京大生の人工衛星 来夏打ち上げ-マイタウン栃木

    帝京大学宇都宮キャンパスの理工学部生たちがつくっている小型人工衛星が、2013年夏に宇宙へ打ち上げられることが決まった。「うれしさ半分、びっくり半分。大変なのはこれから」と、学生らは衛星の調整にいそしんでいる。 小型衛星の名は「TeikyoSat―3」。宇宙航空研究開発機構(JAXA)が2013年夏に打ち上げ予定の、H2Aロケットに相乗りする。昨年6月に民間企業や大学を対象にJAXAが公募し、12月、帝京大や信州大、筑波大など7大学の衛星が選ばれた。 製作したのは、理工学部生ら約20人でつくる学生サークル「宇宙システム研究会」。09年に設立され、人工衛星の模型をつくり、通信実験をしてきた。今回の衛星は、約30センチ角の立方体で重さ約20キロ。微生物の粘菌を中に入れ、無重力状態や宇宙放射線がどのような影響を与えるかを顕微鏡で観察し、デジタルカメラで観測する。 成功すれば、スペースシャト

    sso775
    sso775 2012/01/29
  • 落札したら自分のiPod 窃盗容疑で出品の学生逮捕 - 日本経済新聞

    インターネット上で落札し、届いた包みを開けば、盗まれた自分の携帯音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」――。石川県警金沢中署は25日までに、大学生の女性から盗んだiPodをネットオークションに出品した石川県野々市市の大学2年の男(22)を窃盗容疑で逮捕した。逮捕容疑は昨年12月20日ごろ、金沢市内の駐車場に止めた軽乗用車から、金沢市の大学4年の女性(22)のiPod(時価1万5千円相当)を盗

    落札したら自分のiPod 窃盗容疑で出品の学生逮捕 - 日本経済新聞
    sso775
    sso775 2012/01/28
  • 柔道、中高生114人死亡していた…名大調査 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    学校での柔道事故を巡っては、受け身の習得が不十分なまま投げ技練習に参加したり、頭を打った後に適切な救急措置を受けられなかったりした生徒が死亡するケースが後を絶たない。 名古屋大の内田良准教授(教育社会学)によると、柔道事故で死亡した中学、高校生は1983~2010年度の28年間に全国で114人(中学39人、高校75人)。中高ともに1年生が半数以上を占め、計14人が授業中の死亡例。また、後遺症が残る障害事故も83~2009年度で275件あり、3割は授業中だった。 中学の部活動における競技別の年間死者数(2000~09年度の平均、10万人当たり)を見ると、柔道が2・376人で、2番目のバスケットボール(0・371人)に比べても圧倒的に多い状況だった。死亡原因の大半は頭部外傷で、内田准教授は「首の筋力などが未発達なうちに、安易に立ち技や乱取りを行わせるのは危険」と警鐘を鳴らす。

    sso775
    sso775 2012/01/17
  • 柔道部練習後に高1死亡…名古屋、指導法見直し : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    名古屋市で昨年6月、市立高校1年の男子生徒が柔道部の練習中に頭を打ち、翌月に死亡していたことがわかった。 事故を受けて市は、柔道部を持つ市立高で外部講師による巡回指導を始めるなど再発防止に乗り出した。新年度から中学1、2年の体育で、柔道などの武道が必修化されることもあり、男子生徒の遺族は「事故の教訓を共有する仕組みを考えて」と訴えている。 市教育委員会などによると、亡くなったのは同市瑞穂区、倉田総嗣(そうし)さん(15)。昨年6月15日、部員同士で練習中、大外刈りで畳に後頭部を強打。その後、意識を失い、救急車で病院に運ばれて緊急手術を受けたが、7月23日、急性硬膜下血腫で死亡した。練習場には当時、部員と顧問の40代男性教員の計10人がおり、倉田さんら6人が組み手の練習中だった。 倉田さんは身長約1メートル60、体重約50キロ。中学では美術部に所属していたが、「体を動かしたい」と高校では自ら

    sso775
    sso775 2012/01/17
  • 全裸で局部切り取られる 49歳の男性死亡

    東京・昭島市のアパートで、全身から血を流して死んでいる男性が見つかりました。男性は裸で、局部を切り取られていたということです。  16日午前10時すぎ、昭島市のアパートを訪ねた男性から「ベッドの上で人が死んでいる」と110番通報がありました。警察官が駆けつけると、寝室のベッドで裸の男性が血を流して死亡していました。男性はこのアパートに住む矢口行さん(49)とみられ、首や胸など3カ所を刃物で刺されていました。さらに局部が切り取られ、ベッドの下に落ちていたということです。隣の部屋で包丁が見つかっていて、警視庁は殺人事件とみて調べています。

    sso775
    sso775 2012/01/16
  • asahi.com(朝日新聞社):産経新聞iPhoneアプリ、閲覧情報を無断送信 - 社会

    印刷 関連トピックスiPhone  産経新聞を多機能携帯電話iPhone(アイフォーン)で読めるソフト(アプリ)が、特定の利用者がどのページを読んだかといった情報を、利用者に無断でアプリ開発者側に送信する仕組みだったことがわかった。産経新聞社は12日、開発途中に試験的に組み込んだ機能で今も動いているとは知らなかったとして、仕組みをやめると明らかにした。  このアプリは産経新聞の記事を、通常の紙の新聞と同じレイアウトで読める。  同社によると、アプリが送信していたのは、アイフォーンに割り振られた固有の識別番号のほか、利用者が閲覧したページ番号、閲覧日時、各ページに滞在した時間。新聞を無料で丸ごと読めることから人気で、今回の機能が採用された昨年11月以降、今月3日までに計190万件のダウンロードがあったという。

    sso775
    sso775 2012/01/13
  • 名古屋の地下鉄:走行中の携帯使用、3月末から一部可能に - 毎日jp(毎日新聞)

    sso775
    sso775 2012/01/12
  • 「好きになっちゃいます」 同僚30代女性教諭に抱きつく 50歳男性教諭停職 - MSN産経ニュース

    sso775
    sso775 2012/01/12
  • 【海外こぼれ話】マリフアナ所持で逮捕の男 舌がもつれそうになる理由 - MSN産経ニュース

    米ウィスコンシン州で、ナイフやマリフアナを所持していたとして、男(30)が逮捕、訴追された。 男の名前はビーゾードゥードゥー・ゾピティボップボップボップ。昨年10月、ジェフリーという名前からわざわざ変更したのだとか。 変わった名前のせいで、地元当局者は舌がもつれそうな日々を送っている。(AP)

    sso775
    sso775 2012/01/12
    容疑者名不安感煽る
  • 「俺は東大生だぞ」酔ってホーム横断、駅員に暴行 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    「俺は東大生だぞ」酔ってホーム横断、駅員に暴行 大阪府警阿倍野署は9日までに、公務執行妨害で東京大2年生の男を現行犯逮捕した。逮捕容疑は8日午後10時10分ごろ、大阪市阿倍野区の市営地下鉄御堂筋線天王寺駅の御堂筋線ホームで、男性駅員(49)の顔を右手で叩いた疑い。成人式に出席するため実家に帰省中だった。 事件前は同駅付近で小学校の同窓会に出席。その後、実家の最寄りの梅田駅に向かおうとしたが、間違えて反対方面のホームに出てしまったという。階段を使えば逆のホームに行くことができたが、ホームから線路に下り、横断して反対側に移動。渡りきったところで駅員が注意した。  同署によると「危ないですよ」と注意した駅員に、容疑者は「現に渡りきってる。何の文句があるんだ」と激高。口論の末、駅員に手をあげたという。駅員にケガはなかった。容疑者は当時かなり酒に酔った状態で、通報を受け駆けつけた同署署員に「俺は東

    sso775
    sso775 2012/01/10
  • 戸塚ヨット訓練生、飛び降り?死亡…「辛い」と : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    9日午前7時35分頃、愛知県美浜町、「戸塚ヨットスクール」(戸塚宏校長)の3階建ての寮の前で、訓練生男性(21)が頭から血を流して倒れているのをスクール関係者が発見し、119番した。男性は搬送先の病院で死亡した。 寮の屋上には遺書のようなものが残されており、県警半田署は男性が飛び降り自殺したとみて調べている。 同署によると、男性は同日午前7時20分頃、寮の玄関付近を別の訓練生と2人で清掃していた。男性は「トイレに行ってくる」と話して寮の階段を上って行き、その約10分後に「ドン」という音が聞こえ、路上で倒れている男性が発見されたという。屋上には人のものとみられるジャンパーや眼鏡と一緒に「ヨットスクールの生活がつらく、このまま生きていくのもつらい」などと記された遺書のようなものが置いてあった。男性は2010年12月頃に入校したという。 同スクールでは、昨年12月20日にも訓練生の男性が屋上か

    sso775
    sso775 2012/01/09
  • 「男の子が好きで…」34歳男、男子生徒130人の裸画像収集 女子中学生装い送らせる+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    携帯電話のゲームサイト内で女子中学生になりすまし、知り合った男子中学生に裸の写真を送らせたなどとして兵庫県警に昨年逮捕された男が、同様の手口で男子中学生ら全国の約130人から裸の写真などを入手していたことが8日、捜査関係者への取材で分かった。男は「15~16歳の男の子が好きで、自分だけの画像がほしかった」と供述しているという。出会い系サイトに比べて健全とされる「非出会い系サイト」が犯行に利用されており、県警は注意を呼びかけている。 男は兵庫県西宮市の派遣社員、中山勇治被告(34)=公判中。昨年8月、中3男子に対する強制わいせつ容疑で逮捕され、その後、中学2年の男子生徒に裸の写真を送らせるなどしたとして児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で2度逮捕。いずれも起訴された。 捜査関係者によると、中山被告は女子中学生を装って複数の携帯ゲームサイトに登録。会員同士で連絡できる「ミニメール」機能を使って男子

    sso775
    sso775 2012/01/09
  • オリンパス上場維持へ…東証、違約金求める方向 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京証券取引所は、有価証券報告書に虚偽の記載をしていたオリンパスの株式について、上場を維持する方向で調整に入った。月内にも最終決定する。 損失隠しが10年以上にわたるなど、オリンパスの社内体制に問題があることを投資家に周知した上で、違約金の支払いを求める方向で検討している。 東証で、企業の上場審査や市場の監視を行っている「自主規制法人」が、オリンパス経営陣など関係者からの聞き取り調査をほぼ終えた。月内にも臨時理事会を開き、上場維持を最終決定する。「上場廃止になれば、現在の株主が過大な責任を負う」(幹部)との判断もあるとみられる。 だが、株式上場のルールを破って市場の信頼を傷つけたとして「上場契約違約金」1000万円の支払いを求めるほか、社内の管理体制や情報開示に問題があることを投資家に知らせる「特設注意市場銘柄」にも指定する方向で検討している。特設注意市場銘柄に指定された場合、オリンパスは

    sso775
    sso775 2012/01/09