タグ

パスタに関するsongeのブックマーク (1)

  • ちなみに私流のカルボナーラ - finalventの日記

    ちょっと変わっているのでお勧めはしないが。 カルボナーラというのは、以前いろいろ考えたことがあって、これって、アーリオ・オーリオがガーリック風味のオリーブオイル・ソースであるのに対して、熟成豚肉風味のラード・ソースなんじゃね、と思った。さらに、アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノが鷹の爪を使うのに対して、カルボナーラはコショウ。つまり、ある意味、同種類のオイルソースのパスタなんじゃないの。 だとすると、卵やチーズやクリームというのは、バリエーションであって、原型は違うのではないか。 で、こう作る。 当然、パンチェッタが重要になる。でもないときはっていうか、当初これ考えていたのは沖縄暮らしだったので、スーチカーを使っていた。内地だとスーチカーもないので、脂が出る上質な厚めのベーコンを使う。 これを厚切りというか、べやすい大きさに切って(5mm角棒状2cm長目安)、じっくりローストして脂を出す

    ちなみに私流のカルボナーラ - finalventの日記
    songe
    songe 2014/02/14
    なるほどラードソースか。面白い
  • 1