タグ

関連タグで絞り込む (255)

タグの絞り込みを解除

教育に関するshira0211tamaのブックマーク (366)

  • 経団連が「創造社会」実現へ 行動計画まとめる | NHKニュース

    経団連は、日の社会が目指すあるべき姿を「創造社会」と名付け、その実現に向けた行動計画をまとめました。AI=人工知能などの技術革新を見据えて、企業活動や教育などの分野で変革が必要になると提言しています。 AIやロボットなどのデジタル技術の進展によって個人の生活や産業構造が根的に変わるとし、その実現に向けて取り組むべき行動をアクションプランにまとめました。 ▽新興企業の育成、 ▽日型雇用慣行の見直し、 ▽文系と理系に分けた教育の見直し、などを掲げています。 経団連の中西会長は「未来社会をこのように作っていこうという提案だ。課題はあるものの、極めてポジティブに日はできるという論調でまとめた。提案しておしまいではなく、言ってみれば、行動宣言だ」と述べています。 経団連は今回の提言を検討するにあたって、これまでとは違う新しい考え方を導入しました。 日経済の長期的な在り方については2000年

    経団連が「創造社会」実現へ 行動計画まとめる | NHKニュース
    shira0211tama
    shira0211tama 2018/11/06
    妄想社会の間違いでは?
  • 校則違反で校外学習外す、鹿児島 肌着の色、公立中女子生徒 | 共同通信 - This kiji is

    鹿児島県の公立中学校で、制服の下に着ていた肌着の色が校則違反だとして、女子生徒1人が校外学習に参加できなかったことが2日、分かった。県教育委員会は、結果的に欠席させた対応を疑問視し「措置が妥当だったかどうか状況を確認する」としている。 県教委によると、同校は10月下旬、生徒約300人が校外学習に出発する前に服装検査を実施。黒いタンクトップを着ていた女子生徒と、シャツの下に何も身につけていない男子生徒の計2人が「このままでは参加できない」などと担任らから指導を受けた。 男子生徒は自宅へ着替えに戻り、予定通り参加。女子生徒は母親が迎えに来て、自宅に戻った。

    校則違反で校外学習外す、鹿児島 肌着の色、公立中女子生徒 | 共同通信 - This kiji is
    shira0211tama
    shira0211tama 2018/11/04
    マジで実在のブラック校則か…ブラックでも生温い変態キチ◯イ校則だな/ルールを守ろうとする心は大事だが同時に常にそのルールを疑うべき。という心が今の子には一切芽吹かないようで本当に教育の敗北
  • 奨学金、保証人の義務「半額」なのに…説明せず全額請求:朝日新聞デジタル

    国の奨学金を借りた人と連帯保証人の親が返せない場合に、保証人の親族らは未返還額の半分しか支払い義務がないのに、日学生支援機構がその旨を伝えないまま、全額を請求していることがわかった。記録が残る過去8年間で延べ825人に総額約13億円を全額請求し、9割以上が応じたという。機構の回収手法に問題はないのか。 機構は奨学金を貸与する際、借りた人が返せない場合に備え、連帯保証人1人(父か母)と保証人1人(4親等以内の親族)の計2人が返還義務を負う人的保証か、借りた人が保証機関に一定の保証料を払い、返せない時に一時的に肩代わりしてもらう機関保証を求める。最近は半分近くが機関保証を選んでいるが、約426万人の返還者全体でみると7割近くが人的保証だ。 法務省によると、この場合、連帯保証人は人と同じ全額を返す義務を負うが、保証人は2分の1になる。民法で、連帯保証人も含めて複数の保証人がいる場合、各

    奨学金、保証人の義務「半額」なのに…説明せず全額請求:朝日新聞デジタル
    shira0211tama
    shira0211tama 2018/11/01
    集団訴訟してもぎ取って団体潰しちゃえよ。んで、次からは奨学金じゃなくて学資ローン機構としてやり直せ。
  • 卓球部の顧問、賞状破る 生徒の面前で「やる気のため」:朝日新聞デジタル

    川崎市立西高津中学校(高津区久地1丁目、上杉岳啓校長)の卓球部顧問の50代の男性教諭が今月、市内の卓球大会に部員を引率した際、試合後に賞状を部員たちの目の前で破っていたことがわかった。 同校によると、教諭は6日と7日にあった市中学生卓球大会(新人戦)に部員を引率。団体戦があった6日の試合後、会場の一角で男女の部員たちを前に、47校中3位だった男子団体の賞状を破った。7日の個人戦を前に、生徒のやる気を出させるパフォーマンスとして破った、と説明しているという。 同校は、15日に届いた匿名の投書で状況を把握。教諭は同日、部員に謝罪し、保護者にも連絡をとって謝ったという。 上杉校長は「いかなる理由があろうと賞状を破ることはあってはならない。指導を徹底する」と話す。(斎藤茂洋)

    卓球部の顧問、賞状破る 生徒の面前で「やる気のため」:朝日新聞デジタル
    shira0211tama
    shira0211tama 2018/10/17
    お前はバンクシーじゃねぇんだぞ(?) ストレスフルで論理回路がコゲコゲダナ
  • 現代的アレンジ「検討に値する」 教育勅語巡り文科相: 日本経済新聞

    柴山昌彦文部科学相は2日の就任会見で、教育勅語に関し「同胞を大切にする、国際的協調を重んじるといった基的な記載内容について現代的にアレンジして教えていこうと検討する動きがあると聞いており、検討に値する」と述べた。教育勅語を巡り政府は2017年3月、「憲法や教育法に反しないような形で教材として用いることまでは否定さ

    現代的アレンジ「検討に値する」 教育勅語巡り文科相: 日本経済新聞
    shira0211tama
    shira0211tama 2018/10/03
    おーい 全員野球内閣 早速外野だかショートだかがエラーしたぞ、全員で球取りに行けよ/虎の威を借る狐がごとく…いや正直中二病中学生でももうちっとまともな頭の回し方すると思うんだがな…
  • 「作文が書けない子」に本当に必要な訓練の話

    先日、東洋経済さんでこんな記事を拝読しました。 「作文」が書けない子に教えたい3つの言葉 文章を書くことは、観察し、驚きを見つけ、考えることです。これがステップ1からステップ3への手順に当てはまるのです。 (東洋経済オンライン) 正直なところ、この記事を書いた方は「作文が書けない子」のレベルをかなり高く見積もっているなあ、と感じました。 いや、文中のテクニック、文中の手法が悪い、というわけではないのです。ここに書かれていることは、それはそれで非常に有用、非常に有効なことだと思います。 「観察→深堀りと整理→考察」という思考法は、あらゆる表現、あらゆる論考で重要な手順です。 小さい頃からこの手順になじんでおくことはとても有益ですし、その際の教え方、かみ砕き方として、文中提示されているような言い方をするのも有効でしょう。そこについては何の文句もないんです。 ただ、ここでいう「作文が書けない子」

    「作文が書けない子」に本当に必要な訓練の話
    shira0211tama
    shira0211tama 2018/09/12
    昔から漠然と言われる「本を読め」の理由?答え?のひとつがこれだよなーと。児童書でもラノベでもそこそこ質担保されたサンプルに触れるの大事。ココで新聞じゃないと…とかアレルギー誘発教育すると悲劇が起こる。
  • アイザック on Twitter: "息子の小学校の道徳の教科書 例えば「朝早く起きるためにはどうすればいいか」という課題に対して 「朝早く起きれない弱い心を無くすようにしましょう」と心で解決させる論旨ばかりだ この教科書で育つと「失敗した人は失敗しないようにする心が… https://t.co/0j0I7ojx5j"

    息子の小学校の道徳の教科書 例えば「朝早く起きるためにはどうすればいいか」という課題に対して 「朝早く起きれない弱い心を無くすようにしましょう」と心で解決させる論旨ばかりだ この教科書で育つと「失敗した人は失敗しないようにする心が… https://t.co/0j0I7ojx5j

    アイザック on Twitter: "息子の小学校の道徳の教科書 例えば「朝早く起きるためにはどうすればいいか」という課題に対して 「朝早く起きれない弱い心を無くすようにしましょう」と心で解決させる論旨ばかりだ この教科書で育つと「失敗した人は失敗しないようにする心が… https://t.co/0j0I7ojx5j"
    shira0211tama
    shira0211tama 2018/08/26
    呆れる。そんな教科書放り捨てて早く寝よう。
  • 公立中に部活動指導員1万2000人配置へ 教員の負担軽減 | NHKニュース

    教員の長時間勤務が問題となる中、文部科学省は部活動での負担軽減のため、全国の公立中学校に新たに部活動指導員1万2000人を配置することを決め、そのための費用13億円を来年度予算案の概算要求に計上する方針を固めました。 こうした中、長時間労働の要因の1つとなっている部活動での指導の負担を軽減する必要があるとして、全国の公立中学校に新たに部活動指導員1万2000人を配置することを決め、そのための費用13億円を来年度予算案の概算要求に計上する方針を固めました。 一方、海底地震と津波の観測網の空白域の解消に向け、高知から宮崎県沖にかけての海底に、水圧や揺れなどを観測できる多数のセンサーをケーブルでつなげた観測網を整備するため32億円を概算要求に盛り込むことにしています。 さらに、スーパーコンピューター「京」の後継機について、2021年までの稼働を目指して格的な製作に入るのに伴い、開発費用として2

    公立中に部活動指導員1万2000人配置へ 教員の負担軽減 | NHKニュース
    shira0211tama
    shira0211tama 2018/08/23
    公立の市や区が運営するか、いくつかの学校まとめた地区部活みたいなのにしてせめて学校単位はやめた方が。子供減って団体系部活が成立しにくくなってるから触れる機会的にも。運営ノウハウはまた別で必要だろうけど
  • 石井飛鳥 on Twitter: "電子書籍、便利なんだけど「親の本棚」が家に構築されないのは将来的に人類にとってヤバイ予感がする。"

    電子書籍、便利なんだけど「親の棚」が家に構築されないのは将来的に人類にとってヤバイ予感がする。

    石井飛鳥 on Twitter: "電子書籍、便利なんだけど「親の本棚」が家に構築されないのは将来的に人類にとってヤバイ予感がする。"
    shira0211tama
    shira0211tama 2018/08/13
    両親ともに今も昔も本なんて一切読まない家庭ですが自分は現在作家の端くれですが何か?
  • 「エアコン使うな、教委通達」講師の虚偽ツイートが拡散:朝日新聞デジタル

    大阪府箕面市の市立中学校の男性非常勤講師(23)がツイッターで「エアコンを使わないよう教育委員会から通達があった」との虚偽内容を投稿した。市教委に見つかり人が2日後に削除したが、すでに5万件リツイートされ、まとめサイトもできてしまった。火消しに回る市は「デマの拡散は残念」と話している。 市教委によると、講師は7月18日、自身のツイッターで「体育館にエアコンをつけたのに、『1回で2500円の電気代がかかるから、使用しないでください』との教育委員会からのお達しが」、翌19日にも「『使ってもいいよ!でもお金は払ってね!』という指示に変わりました(笑)」とツイートした。前後の文面で箕面市とわかり、誕生日や採用年の記載から講師を特定した。 市教委は通達を出していない。「1回2500円」は体育館を貸し出すときの1時間のエアコン代の実費。講師は「なかなかエアコンをつけてもらえず、金がかかるからではない

    「エアコン使うな、教委通達」講師の虚偽ツイートが拡散:朝日新聞デジタル
    shira0211tama
    shira0211tama 2018/08/11
    一般の場合広まる場合とそうでない場合って言うなら今回は広まっちゃったからアウト〜でいいんじゃん?難しくないよ簡単簡単。そも広まらなきゃ内部資料お漏らししてもいいって所から本質的にはアウトなんだから。
  • 「桃が5個あります。3個もらうと全部で何個になりますか」 足し算とも引き算ともとれる算数の問題が難しい

    「桃が5個あります。3個もらうと全部で何個になりますか」という、一見簡単そうで解答に困る算数の文章題がTwitterで話題となっています。桃がどこから誰へ移動しているのか、文章が不明瞭でどうとでも解釈できてしまう。 この問題、自分が5個持っているところに、さらに3個もらったとして、「5+3=8」で「桃は全部で8個」と答えさせたいように見えます。しかし、どこかに5個ある桃を3個取ったとすれば、もともとの桃は5-3で2個になるとも読めます。文章としては「どこかから3個もらったのだから、手元にある桃は全部で3個」「5個あるうちの3個が移動しようと、桃は全部で5個」といった解釈もでき、考えるほどに正解が分からなくなってきます。 問題文は投稿主のゆき乃(@yukiNoy)さんが、小学1年生の息子さんと解いたドリルを紹介したもの。息子さんは「もともと5個ある桃は誰のなの?」と困惑しながら、どこかに5個

    「桃が5個あります。3個もらうと全部で何個になりますか」 足し算とも引き算ともとれる算数の問題が難しい
    shira0211tama
    shira0211tama 2018/08/01
    一概に問題が悪とせず、採点側がここで2でも8でも正解にするのが柔軟性やら自尊心やら果ては寛容さまでも育てる事に繋がるような気がするんだけどね。作成側も採点側も駄目だね。大人側が「考えてない」
  • 「学生が人の苗字に 様 をつけてメールをよこしてきた」

    Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein 何を勘違いしたのか 履修学生で 人の苗字に様をつけてメールをよこしたものがあった 単位など出さないほうが人のためではないかと思う こんな非礼が通ると勘違いしないよう きちんと教えてやるのが適切だろう 2018-07-26 02:04:56 Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein 例えば村上陽一郎先生でも 見田宗介先生でも あるいは小出先生でも杉先生でも 難波先生でも 教養時代にご指導いただいた先生を 裏で さんづけでお呼びすることはあっても 二人称に 様 は ありえない。驚きあきれて言葉もでない。 2018-07-26 02:07:10

    「学生が人の苗字に 様 をつけてメールをよこしてきた」
    shira0211tama
    shira0211tama 2018/07/27
    その内「先生」が小馬鹿にする敬(?)称になりそうだな。
  • 小野田紀美【参議院議員_岡山選挙区】 on Twitter: "憲法で定められた国民の義務は「勤労、納税、教育を受けさせること」。義務を果たしていれば権利を主張して良いと思うし、どんな生き方をしようとどんな考えを持とうと、それが犯罪でなければ個人の自由だと私は思っています。自由には責任が伴いますが、それを覚悟で私も自由に生きています。"

    憲法で定められた国民の義務は「勤労、納税、教育を受けさせること」。義務を果たしていれば権利を主張して良いと思うし、どんな生き方をしようとどんな考えを持とうと、それが犯罪でなければ個人の自由だと私は思っています。自由には責任が伴いますが、それを覚悟で私も自由に生きています。

    小野田紀美【参議院議員_岡山選挙区】 on Twitter: "憲法で定められた国民の義務は「勤労、納税、教育を受けさせること」。義務を果たしていれば権利を主張して良いと思うし、どんな生き方をしようとどんな考えを持とうと、それが犯罪でなければ個人の自由だと私は思っています。自由には責任が伴いますが、それを覚悟で私も自由に生きています。"
    shira0211tama
    shira0211tama 2018/07/26
    義務を果たさねば権利は〜教ってどこから湧いてんだろうな? 政治家がこの認識では呆れる
  • 「部員少なく限界です」に激高 酔った顧問が生徒に暴行:朝日新聞デジタル

    和歌山県立星林高校(和歌山市)のラグビー部顧問の男性教諭が、部活動の合宿中に飲酒し、部員の男子生徒に暴行してけがをさせていたことが分かった。 同校や県教委によると、教諭は、校内で合宿していた15日夜、夕時に飲酒。その後、3年生の男子部員を倒して頭を踏むなどの暴行を加えた。グラウンドの整備を巡って教諭が「整備が遅い」と話した際、部員が「部員の人数が少ないので限界です」と答えたことに激高したという。生徒はけがをしたが、入院はしていない。 同校は「おわび申し上げる。再発防止に努める」と謝罪。県教委は「厳正に対処していく」としている。事件後、ラグビー部は活動していないという。 仁坂吉伸知事は24日の定例会見で、「理屈を述べたとたんに暴力をふるうとはとんでもない。こんなことを許してはいけない」と述べた。(土井恵里奈)

    「部員少なく限界です」に激高 酔った顧問が生徒に暴行:朝日新聞デジタル
    shira0211tama
    shira0211tama 2018/07/26
    アメフト問題の時ラグビーとばっちりかな〜とも思ったけど今回はちゃんとラグビーだった。てかなんで合宿監督中に呑んでんの?頭おかしい
  • 小学校の過酷な夏ルールの理由について

    追記 ブックマークの引用の仕方がわからなかったので、いきなり言及してしまいました。すみません。 http://b.hatena.ne.jp/entry/s/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180720-00010003-binsider-soci このダイアリーは、上記のコメントの中に、このルールを支持している教師の意見が聞きたいとあったので書いています。 一保護者としてはあの記事にあるようなルールはまったく容認できません。 ただ同業者としてみると、ルールが作られた背景は理解できるというスタンスで書きました。 ーーーーーーーー 小学校低学年の子どもがいる、中学校教員です。 実際、そのルールを運用している側ではないけれど、担任の先生から聞いた理由と、教員としての個人的な推測を少し書きます。 子どもの通う小学校は、お茶か水をいれた水筒持参可、登下校中の給水は気をつけて

    小学校の過酷な夏ルールの理由について
    shira0211tama
    shira0211tama 2018/07/21
    せんせいは屁理屈がうまいなぁ~  まぁ夏休み広げるのが一番現実的かね
  • 部活顧問「校舎の周り80周走れ」 男子生徒が熱中症に:朝日新聞デジタル

    大津市教育委員会は14日、同市赤尾町の市立南郷中学校(木塚聡明校長)で、男子ソフトテニス部所属の中学2年の男子生徒(14)が同部顧問の男性教諭(31)に「校舎の周囲を80周走れ」と指示され、脱水症状を起こして救急搬送されたと発表した。木塚校長は「一歩間違えば生死に関わる理不尽な指導だった。心からおわび申し上げたい」と話した。 市教委によると、12日午後の部活動の練習中、サーブミスが目立ったペナルティーとして、教諭が1周約230メートルの校舎の周りを走るよう指示。教諭が「何周走るんだ」と尋ね、生徒は「4周」と答えたが、「それではあかん。80周走れ」と指導したという。 生徒は午後4時半ごろから走り始め、9周目に敷地内で倒れた。工事業者が見つけ救急搬送された。脱水症状を起こしており、熱中症の診断を受けたが12日夜に退院。自宅で静養しているという。男性教諭は現在、自宅謹慎している。12日夕の大津市

    部活顧問「校舎の周り80周走れ」 男子生徒が熱中症に:朝日新聞デジタル
    shira0211tama
    shira0211tama 2018/07/15
    同年代でこの脳味噌の教師とか……半分でもいいからお前が走ってみてどうかやってみろよと/てゆーかまた大津かよ 生徒間だけじゃなく教師の方にもいじめ根性染み付いてるんじゃ?
  • [追記あり2]義務教育でもっと◯◯をやるべき

    ・職業教育 ・労働関連法の教育英語 ・プログラミング ・性教育 他には? 義務教育はお前の妄想を満たす器じゃねえっつーの [追記] 正しい指摘。現代文の回答として80点を差し上げられる。他にも合格点のブコメはあると思うが、大多数が落第点。 gyogyo6 増田の主張は「ろくな見識もないのに思いつきで適当な提案をする奴多すぎ」って話では?なのにブコメで適当な提案が続出している。義務教育で国語(日語)やり直さないと [追記2] kingate 追記で「釣りでした」宣言は最低のクソ野郎。 最初から「義務教育はお前の妄想を満たす器じゃねえっつーの」って言ってるだろ? ぶち◯◯ぞクソカスが 反撃が来ないと思ってブコメから好き勝手言えると思ったら大間違いだぞゴミめ

    [追記あり2]義務教育でもっと◯◯をやるべき
    shira0211tama
    shira0211tama 2018/07/13
    税務と金の話。職業訓練はいらん。
  • 富士通はじめての「じぶん」パソコン、これだから富士通はというスペックに : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    富士通はじめての「じぶん」パソコン、これだから富士通はというスペックに : 市況かぶ全力2階建
    shira0211tama
    shira0211tama 2018/06/13
    そも富士通のプリインスト盛り盛り設定がこのスペックで動くのか?起動して眺めてるだけじゃね?譲りに譲ってもコミコミ3万がせいぜいで、まとめてセットで押し付ける割で1.5万が限度だ。
  • 息子の高校に行ってきた

    どうにもやりきれなくて、もやもやを書き出してみる。 今日、息子の高校に行ってきた。 昨日の夕方、携帯に息子の担任の先生から連絡があった。 内容は 6限目の数Ⅱの小テスト中に、記述方法で息子が質問をしてきた。 質問は禁止だったから他の生徒の迷惑になるので叱って机を廊下に出そうとした。 息子が抵抗したので息子の部活のラケットを鞄から出して取り上げようとしたら、それにも抵抗された。 息子が校長に訴えると怒鳴って校長室に行った。 校長は出張中で不在のため、学年主任が代わりに話を聞いた。 私がはい、はい、とただ返事をして聞いていると そこで、学年主任に電話が変わって、もう一度、今度は息子から聞いた内容を説明された。 息子はもともと、提出物を全く出さない、とか、質問で授業を止めるなど問題行動が多い。 正直、先生が大変手を焼いていることもわかっていて、特にこの担任の先生とは相性が悪いから申し訳ないなと思

    息子の高校に行ってきた
    shira0211tama
    shira0211tama 2018/06/05
    絶対に息子を信じて守れ。親としては間違ってない。理不尽強引な要求はなしにせよ基本的な権利は守られるべき。部活人質はおかしい。そも担任の他の対応もちょっとおかしく感じる。もみ合いするほど?
  • 幼児教育・保育の無償化 来年10月から実施へ | NHKニュース

    幼児教育や保育の無償化について、政府は、来年10月から実施する方針を固めました。 消費税率の10%への引き上げと時期を合わせることで、子育て世代の消費意欲の落ち込みを和らげたい考えです。 そして無償化を実施する時期について、政府は当初、5歳児は来年4月から先行して実施し、0歳児から4歳児も含めた全面的な実施は2020年4月からとする方向で検討を進めてきましたが、最終的に、来年10月から実施する方針を固めました。 政府としては、無償化の開始時期をそろえることで行政手続きの混乱を最小限に抑えるとともに、消費税率の10%への引き上げが予定される来年10月に開始時期を合わせることで、子育て世代の消費意欲の落ち込みを和らげたい考えです。 一方、結論が先送りされていた認可外の保育施設の無償化について、政府は、就労状況などに基づいて市区町村から保育の必要性が認定された世帯であれば、施設の種類を問わず一定

    幼児教育・保育の無償化 来年10月から実施へ | NHKニュース
    shira0211tama
    shira0211tama 2018/05/29
    これで自分だけ良ければ層の点数を稼ぎ、全体的には不平等格差が進むのであった。/消費税絡みも真面目に検討するなら、 家計が浮いてるから使う なんだから同時期じゃ意味ねーだろ馬鹿か。