タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

iCloudに関するsekretoのブックマーク (3)

  • まさにiCloudの真骨頂!フォトストリームで私が試したことをまとめてみました - もとまか日記乙

    iCloudの中でもひと際目立ってて、誰もが気になる機能。それがフォトストリームでしょう。 でも、実際のところ、どうなの?どれくらい使えるの? と思ってたので、色々と試してみたメモ。 結論だけ先に言うと「まさにiCloudの真骨頂」と言える機能でした。 フォトストリームで試してみたことリスト 以下、フォトストリームで試してみたリストです。 基的な事項が以下。・「新しく発生した画像データ」がフォトストリームに流れる。・フォトストリームに動画は流れない。・「フォトストリームの上限は1000枚、30日間保存」について・フォトストリームのリセットはWebから可能・「フォトストリーム」ビューを完全に奇麗にするには「オフ+リセット」・フォトストリームに流れるのはオンにした後に発生した写真だけ iPhoto関連が以下。・iPhotoでフォトストリームを有効にするとMacへの自動取り込みが可能・iPho

  • iCloudの真髄はメモ同期!とさえ思える進化っぷりが神レベルな件 - もとまか日記乙

    皆さんは、iCloudになって一番嬉しいことって何ですか? 私は、実を言うと「メモ同期」だったりします。 いつも使ってた標準アプリの「メモ」が、見た目も今まで通りなのに、iOSデバイスをiCloud対応するだけで神レベルに進化してしまいました。 例えばiPadでこんな風に下書きしてたものが、 iPhoneに即時反映されちゃいます。 ごめんなさい、「即時反映」は言い過ぎです。当はアプリ起動して数秒後ですm(_ _)m でもその間は、もちろん何も操作する必要なし。 iPadで快適に文章書きたい時もあれば、iPadはちょっと出しにくいなーって時もあるわけで、そんな時にはiPhoneで、さっきiPadで書いてた続きを書ける。 この「何も考えなくていい」感、ヤバい超ヤバい。 そして最後のまとめは、もちろんMacBook Airで。 Lion標準のメールアプリを起動して「メモ」ボタンを押すだけで、i

    sekreto
    sekreto 2011/10/19
    考察おとすのに活用できそう。
  • 備忘録 - iCloudではじめにやっておくこと : 404 Blog Not Found

    2011年10月16日14:00 カテゴリTipsiTech 備忘録 - iCloudではじめにやっておくこと Steve, you are right. It just works. でもそうなる前に、やっておくべきことを。 すべてのデバイス上でiCloudを有効に まあ当然といえば当然ですが。 アップル - iCloud - あなたのすべてのデバイス上でiCloudを設定する方法。 MobileMeのメンバーだった人は、引っ越しを。 サービスイン直後は無茶込みでこんなになってましたが… 半日後にの引っ越しをやった際にはあっという魔に終わったので今は大丈夫だと思います。 Photo Stream を全てのデバイスでオンに MobileMe と iCloud の見た目の違いで一番大きいのがこれ。 アップル - iCloud - 撮影した写真を、あなたのすべてのデバイスに。 iOSデバイス

    備忘録 - iCloudではじめにやっておくこと : 404 Blog Not Found
  • 1