タグ

肉と食に関するsds-pageのブックマーク (5)

  • ユダヤ教もイスラム教もキリスト教も「豚」を忌み嫌うのはなぜか? | 多神教の社会では生け贄として神々に捧げられたのに…

    豚は、古代世界でことさら珍重された。紀元前3000年紀、エジプトの農民は豚を飼育し、大量に消費した。そこに豚を見下す風潮はなかった。それどころか、その肉はオシリスの神に捧げるのに相応しいものとされていた。 多神教の社会(ギリシャ、ローマ、ゲルマン、北欧、ケルト、スラブ)では、神々を讃えるために豚を生け贄に捧げた。豚は人々の命を支えるべ物だった。その肉はごちそうであり、その脂は灯りに使い、皮革と腱は楽器の弦に、毛はブラシや筆になった。 では、なぜ一神教では、豚が蔑視されることになったのか。

    ユダヤ教もイスラム教もキリスト教も「豚」を忌み嫌うのはなぜか? | 多神教の社会では生け贄として神々に捧げられたのに…
    sds-page
    sds-page 2023/04/12
    生肉以外にも飼育環境が不衛生ってのはあるかもしれん。都市生活は堕落の象徴とか。あとは多神教から別れるときに豚肉食ってる奴らと敵対する神を信仰してる派閥だったとか。遊牧民なら
  • ステーキ嚙み切れない問題に世間の人はどう対処してるのか

    おれは一度たりともステーキを美味いと……正確に言うと、喰っていて幸福感のあるい物と思ったことがない。 なぜなら、ステーキは、嚙み切れないからだ。 特別歯が悪いわけではない、虫歯もない普通の歯だ。しかしステーキが噛み切れない、ぐちゃぐちゃとひたすら筋の部分が口の中に残る、結局それをがんばって一気に呑み込むか吐き出すかしないといけないのだが、吞み込むとなるとごくんと一仕事をしないといけないし最悪喉の奥のスイッチを押して反射的に嘔吐感がでてくる(小学生のころ屋台の串肉でマジで吐いたことがある)。吐き出すのは見た目が最悪で、を継続する気が失せていく。 もしかしたら、高い肉は口の中でとろけるんだよ安い肉ばっか喰ってんじゃねえと言われるかもしれない。実際、べつに高い肉を喰ったことがあるわけではない。ただし、何度も噛み切れない体験をしたのはステーキのレストランチェーン店の一枚1500円ぐらいのプレー

    ステーキ嚙み切れない問題に世間の人はどう対処してるのか
    sds-page
    sds-page 2022/11/05
    味もしないし噛み切れない生肉を有り難がる謎風潮。ハンバーグでいいじゃない
  • 焼肉屋で冷凍の肉でることあるけどあれって品質に直結するのかな

    5枚で2800円するタンを頼んだら冷凍だった 普通においしくべられたけど一緒に事してた人が「この店安くないのに冷凍なんだね」と感想を持っていた 私自身は全く気になってなかったんだけどそれを言われてちょっと気になった けど別に冷蔵が必ず冷凍よりも優れているという考えを持ってなかったし、鮮度を保つ技術として冷凍は今めちゃくちゃ進化しているだろうからそんな気にするほどのことじゃないよなあと思ってる 詳しくは知らないし、なんの根拠も持ってなかったので相槌として「うん、凍ってるね」で済ませたけど、正直個人的に焼肉はタレの味と値段でってるようなものなのでどうでもいいというのが支配的だったりする

    焼肉屋で冷凍の肉でることあるけどあれって品質に直結するのかな
    sds-page
    sds-page 2021/06/07
    羊肉のスライスは凍ったまま出てくるイメージある
  • つけ麺屋「麺を○○に変更できるよ!」客「つけ麺の定義壊れる」→その発想が実に斬新

    タンパク質を摂取して糖質カット

    つけ麺屋「麺を○○に変更できるよ!」客「つけ麺の定義壊れる」→その発想が実に斬新
    sds-page
    sds-page 2016/09/06
    こんにゃく麺的な物になるかと思いきや
  • 低温調理器を使った - パル

    こんにちは。どうですか? さて、よく低温調理器なんて言いますが、色んなのがあって、今回採り上げるものは何なのかというと「容器にセットすることで長時間水温を一定に保つ装置」です。実験室に恒温槽とかあって、あれは恒温槽というひとかたまりの設備ですが、これは鍋とか箱と合体して恒温槽になるみたいな感じです。湯を吸って電熱で温めて吐き出すんですね。 これは Anova Precision Cooker です。ていうか Nomiku2 って別の低温調理器が命だったんですが、クラウドがファンドってる製品なので開発が超絶遅れててこれはワンチャンポシャるまであるな、と思ったので急遽導入しました。これは120Vのやつで、もろもろ込みで28000円くらいです。普段から低温調理やりまくっている僕からすると神製品なので値段とかどうでもいい(よくない)ですが、そうでない人には全く必要のない物体です。温泉卵を大量生産

    低温調理器を使った - パル
    sds-page
    sds-page 2015/08/10
    発砲スチロールの箱の中に入れるとか断熱面でもう一工夫欲しい
  • 1