タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

宇宙に関するrocoroco3310のブックマーク (2)

  • インドの山奥で発見! 「月の世界」 (2007年6月23日) - エキサイトニュース

    (上2枚)荒涼とした岩の大地が続く「月の世界」。<br>(下)月の世界を抜けると、突如現れるラマユルの村 いまやJTBでも宇宙旅行が買える時代。昔に比べたらグッと身近になった宇宙だけど、月旅行のお値段が約1億円もすることを考えると、庶民にとってはまだまだ雲の上の話。 それでも月に行ってみたい――そんなふうに夢みている人にはインドがオススメ! 実はインドには地上にいながらにして月の世界の雰囲気を感じられる場所があるのだ。その名も「月の世界」。 灼熱と喧騒のインドにそんな場所があるの?! と思う人もいるかもしれないが、「月の世界」があるのはインドの山奥。インドの首都デリー(ニューデリー)から飛行機で北へ1時間強ほどのラダック地方にある。「インドの小チベット」とも呼ばれる、チベット文化を色濃く残す独特の地域だ。 ヒマラヤ山脈とカラコルム山脈に挟まれた山間に広がるのどかなラダック地方。 空港がある

    インドの山奥で発見! 「月の世界」 (2007年6月23日) - エキサイトニュース
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2007/06/23
    月に行った事がないのに「まるで月みたい」と感じることができるんだろーか。地球とはにわかに信じ難い風景とか?それともあまりに何も無いことの比喩?
  • 「ブラックホールは存在しない」米物理学者らが新説 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    rocoroco3310
    rocoroco3310 2007/06/22
    観測上は存在するように「見える」とな・・・。ほんとに科学者の説明がこういうものだったのか、まとめた記者が理解できなくてこうなったのか・・・
  • 1