タグ

お菓子と料理に関するrocoroco3310のブックマーク (2)

  • 材料費たったの250円!究極の節約『濃厚チーズテリーヌ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆究極の節約濃厚チーズテリーヌ☆ 今回は、1250円で出来上がる究極の節約『濃厚チーズテリーヌ』を作りました。 来のチーズテリーヌはクリームチーズを使用して作りますが、クリームチーズはちょっと値段が高いんですよね…。 そこで今回もクリームチーズは使わずに、安価なピザ用チーズを使い〝節約版のチーズテリーヌ〟を作りました。 激安で出来上がるのに、濃厚でチーズの香りがしっかりとしてズッシリねっとりして、とても美味しい格味のチーズテリーヌに仕上がります。 ワンボールでどんどん混ぜるだけでとても簡単なので、ぜひお試しください! レシピ(18cmパウンドケーキ型) 材料 ピザ用チーズ 150g 牛乳 200cc 砂糖 70g 卵 2個 レモン汁 大さじ1 薄力粉 大さじ2 作り

    材料費たったの250円!究極の節約『濃厚チーズテリーヌ』の作り方 - てぬキッチン
  • 身近な材料で作れる!簡単ホロホロクッキーの作り方 - はらぺこグリズリーの料理ブログ

    どうもはらぺこグリズリーです。 今回はクッキーを作ってみました。 クッキーって市販のものもすごく美味しいのですが、手作り作ったクッキーも「謎の手作り感の味」がしてやっぱり市販のクッキーでは味わえない美味しさがあるんですよね! 材料・費用 1、卵 1個 18円 2、小麦粉 100g 15円 A、砂糖 大さじ2 B、オリーブオイル 大さじ4 計、33円 作り方 1、卵を卵黄と白身に分ける 2、ボウルに1の卵黄、砂糖大さじ2を入れて混ぜる 3、2のボウルに小麦粉100gをふるい入れ、オリーブオイル大さじ4を入れて木べらでさっくり混ぜる。 4、ラップで包んで四角形、もしくは丸型にし、冷蔵庫で30分寝かせる ※やり終わった後に気づいたのですが、ラップの芯がちょうど丸型なのでそれに当てはめれば綺麗な丸型で作れたのではないかと思っています 5、ラップを外して5mmぐらいの厚さに切る。切った表面に1の白身

    身近な材料で作れる!簡単ホロホロクッキーの作り方 - はらぺこグリズリーの料理ブログ
  • 1