並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 77件

新着順 人気順

石の検索結果1 - 40 件 / 77件

  • 諏訪大社、伊勢神宮…有名神社が軒並み断層の上に鎮座しているのはなぜか──。『火山と断層から見えた神社のはじまり』蒲池明弘|注目の一冊|COLORFUL

    諏訪大社、伊勢神宮…有名神社が軒並み断層の上に鎮座しているのはなぜか──。『火山と断層から見えた神社のはじまり』蒲池明弘 各地で巨大噴火が起き、大地は生き物かのように動く。それが火山地帯に属する、太古の日本列島の姿。災害である一方、人類にとっての恩恵ももたらす地球の営み。NHK『ブラタモリ』でタモリさんも語った、有名神社が軒並み「断層」の上に鎮座しているフシギ。『火山と断層から見えた神社のはじまり』は、境内の由緒書きよりもずっと古い「スーパー聖地」誕生の秘密を「地面」から探求する、本邦初公開の〈神社の地質学〉です。 文=蒲池明弘 交通の便がよいわけでもなく、古代の都があった場所でもないところに存在する、由緒ある大規模神社。「パワースポット」としても人気ですが、誰かがそこに決めたわけでもありません。しかし、その地に誕生した確かな理由が必ずあるはずです。「なぜ? いつから?」そこにあるのか、キ

      諏訪大社、伊勢神宮…有名神社が軒並み断層の上に鎮座しているのはなぜか──。『火山と断層から見えた神社のはじまり』蒲池明弘|注目の一冊|COLORFUL
    • 商用でも完全に無料ですごい! デザインやイラストでかなり使える有料レベルの高品質なテクスチャ素材 -ResourceBoy

      個人でも商用でも完全に無料で利用できる、高品質でさまざまな種類が揃った高解像度8K, 4Kのテクスチャ素材を紹介します。 ゴールド、大理石、煉瓦塀、スモーク、花火、蜘蛛の巣、シャドウ、クラフトペーパー、ブラックペーパー、チョークボード、段ボール、デニム地、水彩、グラデーションなどがそれぞれカテゴリごとにまとめてダウンロードできるので、非常に便利です。 難点があるとすれば、ファイルサイズが大きいので、ダウンロードに時間がかかるくらいでしょうか。 ResourceBoy ResourceBoyはテクスチャ素材をはじめ、ブラシ素材、グラデーション素材、モックアップ素材など、商用利用無料の数多くのリソースをダウンロードできます。以前にも紹介しましたが、その時からさらにテクスチャ素材の種類が増え、パワーアップしています。 ResourceBoy ライセンスは独自で、個人でも商用でも無料、ロイヤリティ

        商用でも完全に無料ですごい! デザインやイラストでかなり使える有料レベルの高品質なテクスチャ素材 -ResourceBoy
      • 石を割ったら中からすごいの出てきて採集したご本人もびっくり「日本でこのクオリティは本当に凄い」

        ぽにょ @Ponyok222 自然と触れ合える趣味が多数、やりたい事多過ぎて時間が足りない、お金が足りない 鉱物採集 化石採集 クワガタ採集 ボトルディギング 山菜採り ウランガラス(ミニ)盆栽?古銭?ハオルチア ?

          石を割ったら中からすごいの出てきて採集したご本人もびっくり「日本でこのクオリティは本当に凄い」
        • 珪乳石(メニライト) - Ushidama Farm

          珪乳石(メニライト)は、すべすべの質感で、丸い形で構成された白い石です。 1500万年前の新生代新第三紀中新世の珪藻土層から産出し、ケイ酸分が濃縮して固まったノジュールの一種で、オパールの変種です。 化学組成はSiO₂・nH₂O、モース硬度は5~6.5です。 こぶり石、菩薩石、仏石とも呼ばれています。 珪藻土は、二酸化ケイ素の殻を持つ珪藻というプランクトンでできていて、珪乳石は、珪藻土中の二酸化ケイ素が溶けて、コロイド状になり脱水して、オパール質の石になったと考えられています。 1つ1つの形が異なり、抽象的な彫刻作品のように見え、イマジネーションを刺激してくれる石です。

            珪乳石(メニライト) - Ushidama Farm
          • 観光客の手で磨かれてハチ公の石化ちょっと解けてない?「封印が解けかかっているじゃないか!」「愛されてる証拠ではあるよな」

            林瑞絵 @mizueparis 伝記映画が公開中の歌姫ダリダ。 モンマルトル・ダリダ広場の胸像を久々に見た。 ガイドさんが「片胸触れば7年・両胸触れば14年間幸せになれる」と 紹介するから、みんな触る。胸の色がはげて可哀想。 でも、すいません、自分も触りました。 あとから娘に「respect 敬意がない」と軽蔑され反省(×_×) pic.twitter.com/tNMB0Gt9pr 2018-06-19 22:54:45

              観光客の手で磨かれてハチ公の石化ちょっと解けてない?「封印が解けかかっているじゃないか!」「愛されてる証拠ではあるよな」
            • これは…素直に「石」やな ※石は草の反対語で面白くないの意

              これは…素直に「石」やな ※石は草の反対語で面白くないの意

                これは…素直に「石」やな ※石は草の反対語で面白くないの意
              • 韓国で生きたペットの代わりに「石」を愛玩する若者たちが増加している | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                韓国では、少子化問題が深刻になっており、韓国統計庁が発表した合計特殊出生率は、昨年の0.72人から今年は0.68人に落ち込むと言われている。 若者は結婚や出産をしたがらず、代わりに「ペット産業」が盛んになっていることは以前このコラムでも伝えた。 「ペット」とは、愛玩を目的として飼育される動物を指す。代表的なのは犬や猫であるが、爬虫類や大型の動物、または虫や植物もペットにしている。ところがいまでは、愛玩を目的として飼育するのが必ずしも動物ではなくなっている。 さらに、単なる愛玩を超えて、人間の生活のなかで精神的に感情を共有するという意味で、「コンパニオンアニマル(伴侶動物)」、または「伴侶植物」という単語も生まれている。 以前の韓国では生涯の伴侶として、男女が結婚をしたわけだが、最近では伴侶は必ずしも人ではなくなっているのだ。また、このところ「バンリョドル(伴侶ドル)」「エワンドル(愛玩ドル

                  韓国で生きたペットの代わりに「石」を愛玩する若者たちが増加している | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                • 河原の石を水槽に入れたら…国内報告1例の「まりも」が出現 | NHK

                  神奈川県内にすむ男性が河原で拾った石を熱帯魚を飼育している水槽に入れていたところ「まりも」が現れ、国立科学博物館で調べた結果、これまで国内で1例しか報告例がない珍しい「まりも」だったことが分かりました。 研究チームは、ほかにも見つかる可能性があるとして情報提供を呼びかけています。 見つかったのは、まりもの一種「モトスマリモ」です。 北海道の阿寒湖などに生息する「マリモ」と富山県などで確認されている「タテヤママリモ」の2種に続く国内3種目としておととし、山梨県の個人が所有する水槽から発見されました。 国立科学博物館によりますと、神奈川県内の住宅の水槽の中にまりもが現れ、遺伝情報などを調べた結果、国内2例目の「モトスマリモ」と確認されたということです。 水槽の持ち主の男性に聞いたところ、3年前、多摩川の河原で拾った石を熱帯魚を飼育している水槽に入れたところ、しばらくしてから石の表面に付着した藻

                    河原の石を水槽に入れたら…国内報告1例の「まりも」が出現 | NHK
                  • 謎の石「ブルーアイス」とある鉱物コレクターがその石の存在を知ったのは、2022年の10月。見知らぬインドネシア業者から送られてきたDMが全ての始まりだった。

                    青と風景の石コレクター まき @penguin_mineral 青色鉱物コレクター 。世界観のある、想像力を刺激するような石も大好きです。フローライトとアゲートがメイン。一部コレクションをメルカリでお譲りしています。苔、読書、林業についてもつぶやきます。F外失不要。フォローお気軽に。 mercari.com/jp/u/499071664/ 青と風景の石コレクター まき @penguin_mineral 謎の石「ブルーアイス」について語ります。 私がはじめてブルーアイスを知ったのは、2022年の10月。 知らないインドネシア業者からDMで、以下の写真が送られてきた。 なにこれ?と聞くと pic.twitter.com/shjyoL14Kn 2024-03-26 18:21:25

                      謎の石「ブルーアイス」とある鉱物コレクターがその石の存在を知ったのは、2022年の10月。見知らぬインドネシア業者から送られてきたDMが全ての始まりだった。
                    • 名古屋城の石垣見れば作った大名の力量が分かる 名工大・浜田晋一准教授調査:中日新聞Web

                      「名古屋城の石垣をよく見ると、石垣を造った各大名の力量が分かる」。約3年前から石垣を調査してきた名古屋工業大の浜田晋一准教授(41)=日本建築史=は、こう語る。全体の7割程度が江戸時代初期の姿を残しており、大名によって石の加工や積み方、石材の種類が異なることが明らかになってきた。浜田さんに石垣の魅力や大名ごとの特徴を解説してもらった。

                        名古屋城の石垣見れば作った大名の力量が分かる 名工大・浜田晋一准教授調査:中日新聞Web
                      • 「ワイ、戦国武将・長宗我部元親(ちょうそかべもとちか)の末裔説」を本気で検証してみた。佐賀の『はじまりの名護屋城。』をきっかけに遠い先祖(?)へ思いを馳せる

                        定説では「長宗我部氏の本流は途絶えた」とされていますが……©コーエーテクモゲームス All rights reserved.こちらは前田利家の陣跡に設置された周遊サイン! そして前田利家陣跡! 立派な石垣もあって「陣というより、もはやお城じゃん」という感覚になってしまいました。 他にも豊臣秀吉、徳川家康、伊達政宗、石田三成、加藤清正など錚々たる面子が集結しており、まさに戦国オールスター! そして名護屋城跡には今回はじめてお邪魔したのですが、めちゃくちゃデカくてびっくりしてしまいました。 それもそのはず、当時大坂城に次ぐ全国2番目の規模のお城で、日本の100名城にも選ばれているお城が名護屋城なのであります。 天守台から見た風景。眺めは最高なんだけど、海が目の前で風がすさまじいので、「こんな所で暮らすの大変ですね」って言ったら、学芸員の方も「やはり風を嫌ってか、豊臣秀吉は本丸に住まずにすこし下

                          「ワイ、戦国武将・長宗我部元親(ちょうそかべもとちか)の末裔説」を本気で検証してみた。佐賀の『はじまりの名護屋城。』をきっかけに遠い先祖(?)へ思いを馳せる
                        • 石で描かれたユダヤ人の遠い記憶

                          イスラエルのガリラヤ地方で見つかった5世紀に建設されたシナゴーグの床は、モザイク画で飾られていた。右側に描かれているのは、エルサレムの大祭司とアレクサンドロス大王が会談している場面とも考えられる。(PHOTOGRAPH BY MARK THIESSEN) 埋もれていた古代ローマ時代のシナゴーグ(ユダヤ教の会堂)から巧妙に作られたモザイク画がいくつも発見された。そこに描かれた場面は、長く信じられてきた古代ユダヤ人に関する物語を覆すようなものだった。 考古学者のジョディ・マグネスは、何が見つかるのだろうかと確信をもてないまま、ガリラヤ湖を見下ろす日当たりの良い丘を登っていった。2010年夏のことだ。イスラエル北東部に位置するこの地にはかつて、フコックと呼ばれる古代ユダヤ人の村があったが、そのとき彼女の目に映ったのは、数百年前に建てられた石造りの建物の残骸や比較的新しいがれき、そして咲き乱れるノ

                            石で描かれたユダヤ人の遠い記憶
                          • ウグイの放流(西宗川) - 太田川漁協日記

                            もうすぐ放流の時期がやってきます。 一年って早いですね 今年はアユの放流の前にウグイを放流することになりました。 ウグイは石についた微生物をエサとしています。 ウグイを放流することで、石が綺麗になりアユが食べる良い苔がつくと言われています。 今日、琵琶湖から届いたウグイを西宗川に放流しました。 約500キログラム 3,500匹のウグイを放流しました たくさんエサを食べて川をきれいにしてね 3月下旬にはアユを放流する予定です

                              ウグイの放流(西宗川) - 太田川漁協日記
                            • STONE PROJECT クセある石の紹介 Stone Gallery | ETSURO SUGITA

                              石は先人たちの「夢の跡」を伝えてくれます。 それは孕んだ葛藤を異形にあらわした奇妙な石が見る人を圧倒するビジュアルで 今もなお私たちに強く語りかけてくれます。 高く積まれた石積みは権威の象徴でもあり、彫り込まれた石材は見る人の意表をつきます。 石はその夢が大きければ大きいほど、情熱が強ければ強いほど多くの人をひきつけてやみません。 Stone projectは日本の伝統を呼び起こすことで、新たな自己存在感を呼び起こします。

                              • 【日本初】「厄介者は宝の山だった」シラスがコンクリートの材料に!CO2排出量は従来の93%減|KYT NEWS NNN

                                火山が生み出すシラスを活用した全国初の取り組みです。県工業技術センターがシラスから火山ガラス微粉末と呼ばれる物質を取り出す技術を確立しました。コンクリートの材料になり、セメントと比べ二酸化炭素を大幅に減らすことができるということです。 (内田直之キャスター) 「鹿児島のシンボル桜島が今日も綺麗に見えます。火山がもたらす厄介者と言われてきたのがこのシラスです。このシラスを分類して火山ガラスの物質を取り出すことができました。コンクリートの材料になるということです」 県庁で行われた研究報告には県の職員や関係者などが出席しました。 (県・総合政策部 前田洋一部長) 「台風や大雨の時は崖崩れなどの災害を引き起こす厄介者と習った。何とか有益な物にできないかと県工業技術センターで研究を重ねてきた」 県工業技術センターは、昭和30年代からシラスの活用法を研究してきました。このほど、特殊な装置でふるいにかけ

                                  【日本初】「厄介者は宝の山だった」シラスがコンクリートの材料に!CO2排出量は従来の93%減|KYT NEWS NNN
                                • SF大作『デューン 砂の惑星』聖地の砂丘が危機に、米オレゴン州

                                  オレゴン州中央部に広がる大規模な砂丘の生態系が、フランク・ハーバートが1965年に発表した小説『デューン』のテーマにインスピレーションを与えた。(PHOTOGRAPH BY CHRISTIAN HEEB, LAIF/REDUX) ヨルダンのワディ・ラム砂漠やアフリカ南部のナミブ砂漠の象徴的な風景は、フランク・ハーバートが1965年に発表したSF大作『デューン 砂の惑星』に登場する架空の惑星アラキスにインスピレーションを与えたものとして長い間称えられてきた。しかし、ハーバートの想像力の本当の源は、より身近な米オレゴン・コーストの霧深い海岸沿いにあった。 オレゴン州の大部分は、岩だらけの岬や霧に覆われた森、そして降り続ける雨に象徴されるように、アラキスの荒涼とした砂漠風景よりも、むしろアトレイデス家が先祖代々統治している惑星カラダンの緑豊かな海の世界に似ている。しかし、海岸沿いの中央部には別世

                                    SF大作『デューン 砂の惑星』聖地の砂丘が危機に、米オレゴン州
                                  • 見事なヒスイの石仮面を古代マヤの王墓で発見、「闇の時代」に光

                                    翡翠(ヒスイ)のモザイクでできた小さな仮面。目と歯にはウミギクガイの殻が使われ、嵐の神を表している。紀元350年ごろにチョチキタムに埋葬された王の胸の上に置かれていた。(PHOTOGRAPH BY RUBÉN SALGADO ESCUDERO) チョチキタム遺跡は、中米グアテマラのヤシの木が茂る熱帯雨林の中、落ち葉と石の塊に埋もれた場所にある。これまでほとんど知られていなかったこの遺跡は、考古学的な大発見が起こるような場所にはとても見えないかもしれない。ましてや、長い間、研究者たちを悩ませてきた闇の時代の手がかりが見つかるとは、誰も考えなかったはずだ。 しかし、それが現実になった。この場所で、翡翠(ヒスイ)を組み合わせて作ったミステリアスな仮面が発見されたのだ。これまで知られていなかったマヤの王のものだと考えられている。(参考記事:2024年3月号特集「ベールを脱ぐ古代マヤ」) 調査を率い

                                      見事なヒスイの石仮面を古代マヤの王墓で発見、「闇の時代」に光
                                    • 南極で8キロ近い隕石が見つかる

                                      南極で8キロ近い隕石が見つかる2024.03.03 16:3546,556 Kevin Hurler - Gizmodo US [原文] ( たもり ) 黒い隕石と雪のコントラスト…。南極の“白い砂漠”にて16.7ポンド(約7.6kg)の隕石を発見 しました Image: Maria Valdes 2023年1月22日の記事を編集して再掲載しています。 南極大陸で隕石を探索した研究チームが、ツンドラで5個の隕石を発見。しかもそのうち1個は重さが17ポンド(8kg)近くもありました。 南極は隕石研究には理想的な場所米イリノイ州のフィールド自然史博物館とシカゴ大学のリサーチ・サイエンティストMaria Valdes氏たちのチームは計5個の隕石を発見し、そのうち1個は重さが16.7ポンド(約7.6kg)もありました。 この遠征チームが隕石を見つけた南極では、白い雪原に隕石の黒さが目立ちます。南極

                                        南極で8キロ近い隕石が見つかる
                                      • ただの石でもこうなると何かありがたいものに見えてきてしまう不思議「すごく抽象化された神様の可能性ややある」

                                        トミィ🎈 @tommyhana これって普通に犬のマーキングはここでってやつじゃないの???🐕自分ちの塀を守ってるんでは。それかいけず石ってやつ。2.3万人が本当に御神体だと思ってる?そういうノリ?同じ意見が見当たらなくて呟いた… 2024-02-17 06:53:11 リンク Wikipedia いけず石 いけず石(いけずいし)とは、主に京都市内でみられる、車よけのために住宅等の敷地の角や端に設置される石。 主に狭い路地や曲がり角に建つ住宅等の敷地の角や端に設置される漬物石~ひざ下程度の大きさの石で、車両の進入による塀や外壁などへの接触・損傷を防ぐ。 全国各地でみられるが、特に京都市内には数千個のいけず石があるとされる。町が碁盤目状に形成されており、道が狭く曲がり角も多く隅切りも不十分なことから、車両による家屋への接触事故に対する自衛手段として、また事故による揉め事を事前に回避するこ

                                          ただの石でもこうなると何かありがたいものに見えてきてしまう不思議「すごく抽象化された神様の可能性ややある」
                                        • 「正直やべえなと思いました」“幻の城”が現実に『坂本城』と思われる石垣と外堀が住宅街で見つかる…井戸の跡など生活の痕跡も | TBS NEWS DIG

                                          “幻の城”が現実に!滋賀県大津市内にある住宅街で歴史的な大発見です。 (記者リポート)「“幻の城”と呼ばれる坂本城の外側と思われる30mもの石垣が初めて見つかったということです」 坂本城は1571年…

                                            「正直やべえなと思いました」“幻の城”が現実に『坂本城』と思われる石垣と外堀が住宅街で見つかる…井戸の跡など生活の痕跡も | TBS NEWS DIG
                                          • 世界でも珍しい新島の特産「コーガ石」を追いながらの新島観光ガイド

                                            東京葛飾生まれ。江戸っ子ぽいとよく言われますが、新潟と茨城のハーフです。 好きなものは犬と酸っぱいもの全般。そこらへんの人にすぐに話しかけてしまう癖がある。上野・浅草が庭。(動画インタビュー) 前の記事:調布の飛行場から東京の島に飛んだら大地がずっと近くて大興奮だった! > 個人サイト twitter コーガ石は緑色のガラスになる! コーガ石を高熱で溶かすとオリーブ色のとても美しいガラスになり、新島ガラスと呼ばれる。 コーガ石について、私が一番感動したことだ。 右のコーガ石を砂状にして1200度で溶かすと、左のような緑色のガラスになります!不思議! 左のガラス玉はお土産に買ったもの。 気泡がまるで海の泡のようでとても美しい。 気泡の数や形がそれぞれ違うため、世界に1つだけのお土産だ。 これがまた、新島の碧い海にかざすとさらに美しく、大変気に入っている。 めちゃくちゃきれいですよね!サイズに

                                              世界でも珍しい新島の特産「コーガ石」を追いながらの新島観光ガイド
                                            • 太陽よりも輝く「石」 化石燃料時代の終わりを告げるか

                                              カリフォルニア州フレズノ(CNN) 人類の黎明(れいめい)期のあるとき、平均よりも賢いホモ・サピエンスが暖を取るために石を火から遠ざけて熱電池を発明した。 それから100万年以上が経過し、人類が気候危機を回避するために化石燃料を超える進化を遂げようと奮闘するなか、その簡素な考え方が現代によみがえりつつある。文字通り、また、比喩的にも、岩石への蓄熱はかつてないほど熱くなっている。 「箱の中(の石)は現在、1600度だ」とアンドリュー・ポネックさんは小さな建物ほどの大きさの熱電池の横に立って語った。鉄の融点よりも温度が高いという。 ポネックさんの白熱した石の箱が非常に重要なのは、それらが大量の石炭やガスを燃やして加熱されたのではなく、ポネックさんの試作品を囲む何千もの太陽光発電ソーラーパネルが太陽光を受けることで加熱されたという点だ。 もし成功すれば、ポネックさんとその新興企業アントラ・エナジ

                                                太陽よりも輝く「石」 化石燃料時代の終わりを告げるか
                                              • 「ゴトゴト石」を揺れないように固定、大学生6人が略式起訴される…使用不能にした器物損壊罪

                                                【読売新聞】 パワースポットとなっている高知市土佐山桑尾の巨岩「ゴトゴト石」を揺れ動かなくなるようにしたとして、高知区検は27日、20歳代の大学生男女6人を器物損壊罪で簡裁に略式起訴した。もう1人も関与していたとして捜査している。

                                                  「ゴトゴト石」を揺れないように固定、大学生6人が略式起訴される…使用不能にした器物損壊罪
                                                • これが埋まっていたの!? 造成中に巨石が続々…費用4億円増と工期の遅れ 市民からは観光地化の声も【福島発】(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                  「いや、まさか…」「想像しなかった」福島県田村市民も驚いたのは巨大な石。田村市常葉町に整備が進んでいる、東部産業団地。ここの造成中に想定外の巨石が出現した。大きすぎる想定外に市も困惑している。 【画像】造成中に10mはある巨石が続々 その近くにはさらに大きな石が 想定外の巨石出現産業団地内にそびえたつ巨大な石。重機も見上げるほどのその大きさは、少なくとも10m以上と推計される。地図上で横幅を見ても、近くにある住宅がすっぽりと入ってしまうほど。 巨石の出現に、田村市の白石高司市長は「一つであれだけのものというのは、想像をはるかに超えたものだった。近くに民家があるので、限られた工法の中で撤去すると、費用と期間が大幅に延長になる」と困惑していた。 以前の土地所有者も驚き元々は、小さな山のようになっていたこの場所。わずかに石の部分が見えていたが、これだけの大きさは「想定外」だった。 以前の土地の所

                                                    これが埋まっていたの!? 造成中に巨石が続々…費用4億円増と工期の遅れ 市民からは観光地化の声も【福島発】(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                  • 遡る石 - 齋藤なずな

                                                    ・メールが届かない場合は、迷惑メールボックス等をご確認ください ・登録メールアドレスはアカウント設定ページから変更いただけます

                                                      遡る石 - 齋藤なずな
                                                    • 硫黄島で噴石伴う噴火 数分に1度、20m噴き上げ 本社機撮影 | 毎日新聞

                                                      硫黄島南側の沖で噴火する火口。噴出物によって島のような陸地ができている。奥は摺鉢山=東京都小笠原村で2023年10月30日午後0時23分、本社機「希望」から手塚耕一郎撮影 小笠原諸島の硫黄島で30日、噴石を伴った噴火が起きたことが、上空の毎日新聞社機から確認された。専門家によると、マグマと海水が接触したことに伴うマグマ水蒸気爆発とみられる。 噴火場所は硫黄島の南側に位置する翁浜の沖合約1キロ地点。数分に1度の頻度で、火山灰と海水の混合物が約20~30メートルの高さまで激しく噴き上がっていた。黒い噴石も確認され、噴火口…

                                                        硫黄島で噴石伴う噴火 数分に1度、20m噴き上げ 本社機撮影 | 毎日新聞
                                                      • 鳥島近海で“軽石”見つかる 海保が注意呼びかけ 発生源不明 | NHK

                                                        伊豆諸島の鳥島の近海で軽石のようなものが浮いているのが見つかり、海上保安庁は付近を通る船に注意を呼びかけています。気象庁によりますと、発生源は分かっていないということです。 海上保安庁によりますと、20日午後2時半ごろ伊豆諸島の鳥島から西に50キロほど離れた海上で軽石のようなものが南北80キロにわたって点在して浮いているのが見つかりました。 鳥島近海で今月2日以降地震活動が活発になったことを受けて、海上保安庁が航空機で上空から観測を続けていました。 近くには鳥島と孀婦岩の2つの活火山がありますが、噴煙や火山活動に伴う海面の変色などは確認されていないということです。 同行した東京工業大学の野上健治教授は、このエリアで活動的な海底火山は確認されていないことから、かなり深い場所で新たな火山が形成されている可能性もあるとしています。 海上保安庁は、航行警報を出して付近を通る船に注意を呼びかけていま

                                                          鳥島近海で“軽石”見つかる 海保が注意呼びかけ 発生源不明 | NHK
                                                        • 高濃度の「金」 藻のシートで回収成功 東京 青ヶ島沖の深海|NHK 首都圏のニュース

                                                          海洋研究開発機構などの研究グループは東京・青ヶ島沖の深海の熱水から、高濃度の「金」を特殊なシートに吸着させて回収することに成功しました。 研究グループは深海からの回収をすぐに商業化することは難しいものの、この方法を陸上の温泉などに応用することで新たな金の採取方法となると期待しています。 東京・青ヶ島沖の水深700メートルの深海では、270度ほどの熱水が噴き出す熱水噴出孔が見つかっていて、周辺の岩石には高濃度の金が含まれていることがわかっています。 海洋研究開発機構と大手機械メーカーIHIの研究グループは、この熱水から金を回収しようと金を吸着する特殊な藻を加工したシートを開発しました。 研究グループはおととし8月、青ヶ島沖の熱水噴出孔の周辺にこのシートを設置し、2年近く経過したことし6月に引き揚げました。 分析の結果、シートには最大でおよそ20ppm=1トンあたり20グラム相当の「金」が吸着

                                                            高濃度の「金」 藻のシートで回収成功 東京 青ヶ島沖の深海|NHK 首都圏のニュース
                                                          • ビッグサンダーマウンテンに乗って尿管結石が出た人続出…実証研究で排石率は先頭席12.5%、最後部席63.9% 乗馬やヨガで振動やGの力を利用して石を動かす画期的治療法も

                                                            アメリカ宇宙局(NASA)や軍隊で任務中の発作を予防するために膨大な予算をかけ研究が行われている尿管結石。岡山大学医学部の中尾篤典教授が、その画期的な治療法を見つけようと米国の大学が手掛けたビッグサンダーマウンテンの研究結果(2018年にイグノーベル医学賞を受賞)を紹介する――。 ※本稿は、中尾篤典・毛内拡(著)、ナゾロジー(協力)『ウソみたいな人体の話を大学の先生に解説してもらいました。』(秀和システム)の一部を再編集したものです。 おしっこにまつわる謎・尿管結石の新しすぎる治療法 少し汚い話ですが、次はおしっこと膀胱ぼうこうの話です。 尿管結石は、腎臓から膀胱までの尿が通る管の中に石ができる病気です。石が詰まることで腎臓で作られた尿が出なくなり、腎臓が腫れて大変な痛みが出ます。救急外来でよく見られるありふれた疾患で、ライフスタイルや遺伝等も影響するといわれていますが、実は未だにはっきり

                                                              ビッグサンダーマウンテンに乗って尿管結石が出た人続出…実証研究で排石率は先頭席12.5%、最後部席63.9% 乗馬やヨガで振動やGの力を利用して石を動かす画期的治療法も
                                                            • 新鉱物「桐生石」と「群馬石」を発見 ネット上の地質図への“違和感”がきっかけに

                                                              新鉱物発見のきっかけは、インターネット上で地質図を確認できるサイト「地質図ナビ」を見ていた際に覚えた“違和感”だった。「桐生市山中の地形をみたとき、チームの1人が『周りがマンガンだらけの中にタングステンがポツンとあること』に気付き、そこに違和感を覚えた」(研究チーム) 桐生市よりも北にある群馬県の足尾山地には、マンガン鉱山が複数存在しているが、桐生市山中にはマンガンではなくタングステンを目的に開発された鉱山がかつて存在していた。地形図の違和感から、桐生市山中に特異な地質作用が記録されていると考えて調査を実施したところ、2つの石英脈(石英で形成した鉱脈)からそれぞれ新鉱物を発見した。 この研究成果は、科学雑誌「Journal of Mineralogical and Petrological Sciences」に10月12日付けで掲載された。 関連記事 新鉱物「北海道石」、石油生成の謎を解く

                                                                新鉱物「桐生石」と「群馬石」を発見 ネット上の地質図への“違和感”がきっかけに
                                                              • 数学嫌いの分かれ道、「みはじ」の深くて暗い川

                                                                小説『火垂るの墓』で知られる故・野坂昭如という人は、私にはかなり理解が難しい作家で、その作品を読んで面白いかというと、あまり面白いとは思えない。が、物心ついた頃はよくテレビ番組に出演していて、トレードマークだったサングラスと共にその風貌は記憶に焼き付いている。 いや、同じテレビでも、番組ではなく、むしろテレビコマーシャルでの印象のほうが強い。そりゃそうだ。小中学生は野坂昭如が出るような番組はめったに見なかったが、野坂昭如の出演する酒のコマーシャルは、傍若無人にも小中学生がテレビを見る時間帯にも放送されていたから。彼が「ソクラテスか、プラトンか」と歌うサントリーのCMは、今でも歌えたりする。調べると1976年の放送。自分は中学3年生か。でっかいわ~、大物よ~、っと。(さすがに若い人はわけが分からないと思うので「野坂昭如 ソクラテス」あたりで動画サイトで検索してみてください) そんな野坂昭如の

                                                                  数学嫌いの分かれ道、「みはじ」の深くて暗い川
                                                                • ダイヤモンドにかかった魔法が解ける日。天然ダイヤの終焉?|nayadia

                                                                  2023年はダイヤモンド業界にとって大きな変革な時になりそうです。これを書いているのが、2023年7月28日ですが、今ダイヤモンド業界は揺れに揺れています。 ダイヤモンドの相場の下落が止まりません以下はラパポートの最新のニュースです。 簡単にまとめると デビアス、厳しい上半期で業績が下降 デビアスの利益は、消費者需要の低迷、平均販売価格の低下、経費の増加を受けて、今年上半期に大幅に減少した。 ダイヤモンド鉱山会社の基礎収益は83%急落し、8500万ドルとなったと親会社アングロ・アメリカンが木曜日に報告した。販売量は1,530万カラットで横ばいにもかかわらず、収益は前年比21%減の28億3,000万ドルとなった。平均価格は23%下落し、1カラット当たり163ドルとなった。 他のニュースには書いてますが、前年比−30%以上くらい、利益が減っています。 デビアスとは? みなさんご存知のように、ダ

                                                                    ダイヤモンドにかかった魔法が解ける日。天然ダイヤの終焉?|nayadia
                                                                  • 天然ダイヤ、ブライダル市場で輝き失う-人工石がシェア奪い価格急落

                                                                    米国でラボグロウン(人工)ダイヤモンドの婚約指輪を選ぶ人が増える中で、ブライダル用の天然ダイヤ原石の価格が急落している。 新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)後にダイヤ需要は全般に軟化した。消費者は旅行などへの支出を再開しているが、経済的逆風が贅沢品への支出を圧迫している。安価な1、2カラットのソリティア(一石)タイプのブライダルリングが米国で人気だが、それに使われるようなダイヤ原石は、他の種類より急激に値下がりしている。 業界関係者によると、人工ダイヤの需要急増が原因という。消費者がとりわけ価格に敏感なこのカテゴリーに人工ダイヤの業界は特に目を向けてきたが、その努力が今や実を結びつつある。

                                                                      天然ダイヤ、ブライダル市場で輝き失う-人工石がシェア奪い価格急落
                                                                    • 消毒液を「毒薬」と思いこんだ住民が暴徒化し... コレラ蔓延した鴨川で孤軍奮闘した医師の末路に「歴史を学ぶ重要さ実感」(全文表示)|Jタウンネット

                                                                      これが手作り...だと? 父親が我が子に贈った「仮面ライダー変身セット」が凄すぎると話題「親父さんの愛を感じる」

                                                                        消毒液を「毒薬」と思いこんだ住民が暴徒化し... コレラ蔓延した鴨川で孤軍奮闘した医師の末路に「歴史を学ぶ重要さ実感」(全文表示)|Jタウンネット
                                                                      • 紫外線で光る新鉱物「北海道石」発見 大阪大など研究グループ | NHK

                                                                        紫外線を当てると鮮やかに光る新たな鉱物が北海道で見つかり、「北海道石」として国際機関に登録されました。地層の中の生物の遺骸が火山の地熱を受けてできたものと推定され、石油ができるメカニズムの解明にもつながる可能性があるとしています。 新たに見つかった「北海道石」は、炭素や水素など生物が持つ元素でできた「有機鉱物」の一種で、自然光では淡い黄色ですが、紫外線を当てると鮮やかな黄色や黄緑色の蛍光を発するのが特徴です。 学名は「hokkaidoite」 ことし1月に国際機関に登録 相模中央化学研究所や大阪大学などの研究グループが、北海道鹿追町の山林で得た宝石の一種オパールの中に含まれていたほか、北海道愛別町でアマチュアの鉱物研究家が見つけた岩石にも含まれていました。 研究グループが詳しく分析したところ、石油などにごくわずかに含まれる「ベンゾペリレン」と呼ばれる物質で構成される新種の鉱物であることが分

                                                                          紫外線で光る新鉱物「北海道石」発見 大阪大など研究グループ | NHK
                                                                        • 世にも奇妙な鉱物。人間や動物の遺体に形成されるネクロクリスタル「ビビアナイト」 : カラパイア

                                                                          ちょっとダークなおとぎ話のようだが、人間や動物の遺体にできる不思議な鉱物がある。世にも珍しい闇属性のクリスタルの名を「ビビアナイト(藍鉄鉱)」という。 死体に形成されることだけでなく、空気に触れると色が変わるところも神秘的だ。 濃青色や緑青色が美しい結晶でありながら、腐敗した遺体に形成されるのは一体なぜなのだろうか? ネクロクリスタルの異名を持つビビアナイトの謎に触れてみよう。

                                                                            世にも奇妙な鉱物。人間や動物の遺体に形成されるネクロクリスタル「ビビアナイト」 : カラパイア
                                                                          • 永久に続けたいサブスクと出会ってしまった / differencee「廃棄宝石の定期便」

                                                                            サービスが終了するか、お金が支払えなくなるか……どちらかの状態になるまで一生添い遂げたいサブスクと出会ってしまった。 それは「廃棄宝石」の定期便。なにかしらの理由で通常販売できなくなった廃棄宝石を毎月1100円で送ってくれるというサブスクである。 廃棄品かぁと思いながらも安さに惹かれて購入してみたのだが……今現在、猛烈に後悔している。なんでもっと早く始めなかったんだ……ってね。 もしタイムマシンが使えるのならば、過去の自分に「今すぐ宝石のサブスク始めろ!!!!」と伝えたいくらいである。 ・世界中でたくさんの宝石が捨てられているって本当!? 「廃棄宝石の定期便」はdifferenceeという宝石屋さんが始めたサブスクリプション。なにかしらの理由で販売に至らなかった宝石が毎月1100円で3つ届くというものだ。 宝石が3つで1100円って時点で、購入前は全然期待してなかった。だって宝石だよ? 3

                                                                              永久に続けたいサブスクと出会ってしまった / differencee「廃棄宝石の定期便」
                                                                            • ロボットが彫刻家の仕事を99%まで代行することが現実のものに

                                                                              イタリア・トスカーナ州のカッラーラは大理石の生産地として古来から知られており、特に名産品である「カッラーラ・ビアンコ」と呼ばれる白大理石は古代ローマの時代から彫刻に使われています。そんなカッラーラ・ビアンコの原石から超人的な精度で像を彫刻するロボットが登場して話題になっています。 ‘We Don’t Need Another Michelangelo’: In Italy, It’s Robots’ Turn to Sculpt - The New York Times https://www.nytimes.com/2021/07/11/world/europe/carrara-italy-robot-sculptures.html Could robots do the work of master marble sculptors? This one is "99%" there,

                                                                                ロボットが彫刻家の仕事を99%まで代行することが現実のものに
                                                                              • [特別読切2]初孫 - 城戸みつる | 少年ジャンプ+

                                                                                カワイスギクライシス 城戸みつる <毎週火曜更新!最新2話無料>宇宙帝国の調査員、リザ・ルーナが降り立った星は地球。文明レベルの低さから、最初はさっさと滅亡させてしまおうとするリザだったが、地球で初めて遭遇した未知の可愛すぎる生物“ねこ”に衝撃を受けて――…。 [JC7巻発売中]

                                                                                  [特別読切2]初孫 - 城戸みつる | 少年ジャンプ+
                                                                                • 巨大隕石から地球になかった「新種」の鉱物を発見、3種類も

                                                                                  エル・アリ隕石の断片。断面には結晶構造に由来する格子のような模様が見られる。このような模様は鉄隕石によく見られるが、エル・アリ隕石には、地球の自然界では見つかったことのない3種類の新しい鉱物も含まれていた。(ABDULKADIR ABIIKAR HUSSEIN, ALMAAS UNIVERSITY) ソマリアのエル・アリという町のはずれに、牧夫や家畜がのどを潤しに集まる井戸がある。その近くにはかつて、赤みがかった金属質の巨石があった。重さは約15.2トン。ラクダ飼いたちは代々、刃物を研ぐための鉄床(かなとこ)として利用してきた。しかし、この巨石の歴史はさらに古く、太陽系の創成期にまでさかのぼる。 この金属塊は「エル・アリ隕石」として知られ、これまでに発見されている隕石の中では9番目に大きい。地球に落下してきた時期ははっきりしない。 科学者たちは最近、この隕石に、地球上の自然界で見つかったこ

                                                                                    巨大隕石から地球になかった「新種」の鉱物を発見、3種類も