タグ

TVに関するnunnnunnのブックマーク (6)

  • 「バカにしてる」キズナアイ番組スポンサー降板

    BS日テレYouTubeより バーチャルYouTuberキズナアイ初の冠番組からスポンサーの1社が降板することになった。スマホゲーム開発会社グリモア代表の神谷友輔社長(ラルルP)が24日、BS日テレの番組「キズナアイのBEATスクランブル」からスポンサーを降りるとツイッターで明かした。「この番組が視聴者やユーザー、スポンサーをバカにしていると感じたから」という。番組は4月6日0時にはじまったばかり。 神谷代表はソーシャルゲーム「ブレイブソード×ブレイズソウル」開発・運営元として「みんなが私たちに期待して課金してくれたお金をうまく使えませんでした。全て社長である私の責任です」ともコメント。番組スポンサーは降りたものの「Vtuberやネット発のコンテンツが様々なことに挑戦していくこと自体は出来うる範囲で応援していきたいと思っています」とくくっている。 キズナアイは2016年から活動をはじめた世

    「バカにしてる」キズナアイ番組スポンサー降板
    nunnnunn
    nunnnunn 2018/04/24
    もっと低予算になるね
  • 懸賞生活はやっぱり地獄!? 元電波少年なすびと土屋Pが和解へ - トゥギャッチ

    【PR】 こんにちは、ヨッピーです。 突然ですが、みなさんは映画「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」をご存じでしょうか? Michael Keaton as “Riggan” in BIRDMAN. Photo by Alison Rosa. Copyright © 2014 Twentieth Century Fox. マイケル・キートン演じる主人公のリーガン・トムソンは、かつてスーパーヒーロー「バードマン」を演じたスター俳優。しかし、その後はヒットに恵まれず、落ちぶれたみじめな生活を送るハメになる。 その後、再起をかけてブロードウェイ進出を目論む、というような内容なのですが、すべてワンカットで繋がる斬新な演出などで英語圏の批評サイトでは軒並み高評価を得る。アカデミー賞では作品賞、監督賞、脚賞、撮影賞と根こそぎ獲得して世界中でヒットした作品なのであります。 けど、「バ

    懸賞生活はやっぱり地獄!? 元電波少年なすびと土屋Pが和解へ - トゥギャッチ
  • エムキャス

    お使いのブラウザには Adobe Flash Player がインストールされていないため、正しく動画が再生されない可能性があります。快適に視聴するために、最新版の Adobe Flash Playerをインストールしてご利用ください。

    エムキャス
    nunnnunn
    nunnnunn 2015/07/01
    地方でもアニメに不自由しない時代
  • テレビ局の仕込みが画面に映ってしまった! | simatyan2のブログ

    テレビ局の仕込みが画面に映ってしまった! 何か事件や事故が起こるたびにニュースで目にする光景と言えば 通行人に意見を聞く街頭インタビューです。 この街頭インタビューでマイクを向けられる通行人が全て当の 一般人だと思ってる人は少ないと思います。 でもうっかり見てるとつい騙されてしまいます。 もちろん普通に一般人にも聞いているのですが、テレビ局の方針 にそぐわない返答が返ってきた場合はカットするんですね。 そして時間があれば予定のコメントを貰えるまでインタビューを 続行しますが、それでも無理なときは仕込みをします。 このブログでも何度も「仕込み」「やらせ」の実態を書いてきま したが、今回その「仕込み」の瞬間が別のテレビ局の画面に 映ってしまうという珍しい現象が起きました。 下の画像がそれです。 http://www.lifeshot.jp/files/photos/1306059992/14

    テレビ局の仕込みが画面に映ってしまった! | simatyan2のブログ
    nunnnunn
    nunnnunn 2014/07/09
    “ぶっつけ本番で インタビューして返答してもらうのが本物なんですよ。 前もって打ち合わせするのを仕込みと言うのです。”
  • 「彼女はガチです」 「やらせ」疑われた“ASKAファン”の正体 ライターが取材記事を公開

    「彼女はエキストラなどではなくガチです ほんとうに元気な方です」――覚醒剤取締法違反の容疑で逮捕されたASKA容疑者の保釈時、警察署前で“ASKAファン”として街頭インタビューに応じた女性を取材した記事を、フリーライターの高橋ユキさんがTwitterで公開した。 女性は秋志保さん。これまで、押尾学さんや酒井法子さんなど著名人の裁判の傍聴に訪れ、ファンとしてテレビの街頭インタビューに答えていた。同じ人物がさまざまな裁判のインタビューに登場するため、ネットでは「彼女はテレビ局が用意したエキストラで、“やらせ”なのでは」と疑う声が上がっていた。 高橋さんが関係各所の許可を得て公開したという秋さんの取材記事は、2011年に「漫画ナックルズ」に掲載されたもの。「犯罪者を追いっかける最強2ショット女」というタイトルで、酒井法子さんや上祐史浩さん、田代まさし受刑者など逮捕歴のある著名人や、マイケル・

    「彼女はガチです」 「やらせ」疑われた“ASKAファン”の正体 ライターが取材記事を公開
    nunnnunn
    nunnnunn 2014/07/09
  • 【演出x偽装】「ほこxたて」の「ハッカーvsセキュリティ」の裏側

    昨日放送された「ほこxたて」の「ハッカーvsセキュリティ」が想像以上にひどかった。その結果として、視聴者に多大な誤解が蔓延している。 詳細は、防御側であるNet Agent代表取締役の杉浦氏およびハッカー側のマラット氏がいずれ明かしてくださることを期待して、今回は誤解を少しだけでもといておくために、このエントリを書くことにする。なお、以下の記述は、主に防御側である杉浦氏のツイートを元に記述しているので、注意されたし。 この対決では、以下の様なメールが防御側から攻撃側に送られてスタートしている。 3人の人物を撮影した写真を3分割し、 A、B、C各パソコンに1枚ずつ隠しています。 1枚目の写真のファイル名は「takahiro.jpg」です。 正解すれば次のステージの情報をお伝えします。 対象となるパソコンは透明なボックスに入れられ、厳重に鍵がかけられたので、リモートから侵入しなければならない。

    【演出x偽装】「ほこxたて」の「ハッカーvsセキュリティ」の裏側
    nunnnunn
    nunnnunn 2013/06/10
    この解説読めただけでも放送してくれてよかった
  • 1