タグ

災害に関するnunnnunnのブックマーク (135)

  • 大阪なんばにて、豪雨によって行き場を失ったゴキブリがマンホールから大量発生で、地獄絵図らしい!

    役立たずの雌豚CAMO @sumanko さっき、なんばパークス歩いてたら夜どっかの店がバルサンかけたんだろうけど、ゴキブリの御遺体が転々とパークスに転がってた。しかも微妙に生きてるのいたし。あれだけ死んでるってことはそれ以上の数が逃げたりしたんだよな、と思いつつ出勤 2012-08-15 09:51:12

    大阪なんばにて、豪雨によって行き場を失ったゴキブリがマンホールから大量発生で、地獄絵図らしい!
  • 「こんなんで原稿を書けなくなるのかと思うと許せなかった」 作家/被災者 冲方丁<インタビュー「3.11」第10回>

    「天地明察」で吉川英治文学新人賞・屋大賞、「マルドゥック・スクランブル」で日SF大賞を受賞した作家・冲方丁(うぶかた・とう)に新たな経歴が加わった。東日大震災が起きたその時、福島市の自宅にいた「被災者」という肩書きだ。 冲方氏は、被災直後に北海道へと避難したものの、福島から離れて約1年経った今も、震災への「怒り」が収まらないという。そして、その「怒り」のために、あえて被災したことについて「書く」ことを止めた冲方氏が、作家ではなく被災者としてのノンフィクション・ストーリーを明かしてくれた。 ・東日大震災 3.11 特集 http://ch.nicovideo.jp/channel/311 (聞き手:大住有) ■被災した直後は、容器が無くゴミ袋に水を入れて運んだ ――東日大震災が起きた時、福島市の自宅にいたとのことですが、その直後の様子はいかがでしたか? 電気は来ていたんですよ。でも

    「こんなんで原稿を書けなくなるのかと思うと許せなかった」 作家/被災者 冲方丁<インタビュー「3.11」第10回>
  • 3.11の話題が新聞の一面から次第に消えていくのを見える化してみた

    日を増すごとに新聞の一面からは東日大震災関連の記事が次第に姿を消していき、日常に戻っていくわけですが、その様子を一面の記事の移り変わりでまとめてみました。 使ったのは2011年3月11日から12月31日までの朝日新聞(大阪版) 上から下へざーっとスクロールさせれば、どんどん話題が風化していく様子がよくわかります。 2011年3月11日~3月17日 3月18日~3月24日 3月25日~3月31日 4月1日~4月7日 4月8日~4月14日 4月15日~4月21日 4月22日~4月28日 4月29日~5月5日 5月7日~5月13日(5月6日は休刊日) 5月14日~5月20日 5月21日~5月27日 5月28日~6月3日 6月4日~6月10日 6月11日~6月18日(6月13日は休刊日) 6月19日~6月25日 6月26日~7月2日 7月3日~7月9日 7月10日~7月17日(7月11日は休刊日

    3.11の話題が新聞の一面から次第に消えていくのを見える化してみた
  • 3.11以降に更新が途絶えたブログ - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/04(日) 22:01:15.01 ID:hFurtXQQ0 更新が途絶えたというだけで死んだと言うわけでもなく、 今頃仮設住宅暮らしをしているかもしれない ただ中にはブログ仲間から亡くなったことが伝えられたり 犠牲者名簿に管理人と同じ名前が記されていたりするものも 少なくはない そんなブログをいくつか簡単な紹介とともに書いていこうと思う 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/04(日) 22:02:18.76 ID:uCf2aJqE0 ちょっと興味あるな 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/04(日) 22:02:40.06 ID:OxldL40X0 被災してパソコンが扱える環境にないだけと信じたいな 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお

    3.11以降に更新が途絶えたブログ - ゴールデンタイムズ
    nunnnunn
    nunnnunn 2012/03/05
    ユアネット君・・・
  • ポリフォニカは終わったコンテンツなのか 『GOSICK』が社内表彰され、その賞金が東日本大震災の義援金になる。

    【したらば売りスレ避難所(仮)】 722 名前:売りスレ民@無断転載禁止[sage] 投稿日:2012/01/05(木) 00:09:33 ID:wm1fE5.IO はいゴシック大勝利 725 名前:売りスレ民@無断転載禁止[sage] 投稿日:2012/01/05(木) 00:09:57 ID:.w9X7icY0 >>722 ゴシック大勝利いいいいいいいいいいいいいいい 729 名前:売りスレ民@無断転載禁止[sage] 投稿日:2012/01/05(木) 00:10:25 ID:H/HUH9l20 >>722 ゴシック圧倒的勝利ではないか 730 名前:売りスレ民@無断転載禁止[sage] 投稿日:2012/01/05(木) 00:10:26 ID:dltLrszw0 >>722 スタッフで飲めるほどの金額ではなかったのかなと邪推してしまう 736 名前:売りスレ民@無断転載禁止[sa

  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 2 裏ピク 3 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 4 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 5 世界の法則 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, Inc. A

  • タイの洪水 国土三分の一が水没 : 痛いニュース(ノ∀`)

    タイの洪水 国土三分の一が水没 1 :名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 19:11:29.49 ID:cUnLcevJ0 ?PLT 8 :名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 19:13:07.41 ID:4cWj2R/z0 水没シスギ 10 :名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 19:13:25.32 ID:ntH6YEHG0 なんてこっタイ 13 :名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 19:13:54.48 ID:6L6uR3dB0 スゲーなw 15 :名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/16(日) 19:14:05.36 ID:suynAMZ70 こんなに大事だったのか 20 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/16(日) 19:15:04.62

    タイの洪水 国土三分の一が水没 : 痛いニュース(ノ∀`)
    nunnnunn
    nunnnunn 2011/10/17
    伝染病怖い
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 2 裏ピク 3 AV女優2chまとめ 4 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 5 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

  • セブンイレブンのお弁当の食材について衝撃のツイート→ソースは今から探します #genpatsu

    炒飯 @genthalf 確認できる情報ソースありますか?RT @miekosakai0323: @genthalf @eyesmemorize こんばんわ。炒飯さん。セブンイレブンのお弁当は放射能汚染地域の品つかっていますので、少し気を付けて下さいね。※東北関東以外のセブンは分かりませんが。 2011-07-02 23:39:38

    セブンイレブンのお弁当の食材について衝撃のツイート→ソースは今から探します #genpatsu
    nunnnunn
    nunnnunn 2011/07/04
    前も炎上した人
  • 【東日本大震災】釜石市役所に襲来した津波 Kamaishi 個人撮影

    2011.3.11 午後3時20分釜石市只越町、桑畑書店から釜石市役所までの通りに襲来した津波。

  • チリの火山噴火の写真がマジでやばいと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    チリの火山噴火の写真がマジでやばいと話題に 1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 18:13:14.24 ID:HIauYXi40 ?2BP 【チリ】 噴火した火山の写真がマジでやばい 4日、チリ南部のプジェウエ(Puyehue)火山(標高2240メートル)が半世紀ぶりに噴火した。 海外メディアによれば、噴煙は上空10kmまで舞い上がっており、3500人以上の人が避難したという。また、火山灰はアルゼンチンまで到達するなど、多くの人たちを現在もなお恐怖の渦に巻き込んでいる。 そんな中、この噴火の写真が衝撃すぎると話題だ。これは、海外ニュースメディア 「the Atlantic」がまとめているものだが、稲を伴った噴煙や、噴煙が街中を 包みこむシーンなどその様子は我々の想像を超えている。火山灰も数十センチほど 道に降り注いでおり、その光景はまるで砂漠のよう。 この

    チリの火山噴火の写真がマジでやばいと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 小説家が占いを好きなわけ。 - 小説家わかつきひかるのブログ:楽天ブログ

    2011.05.19 小説家が占いを好きなわけ。 カテゴリ:カテゴリ未分類 私は社交的なタイプではありませんが、それでも同業者の友人が何人かいます。 彼ら彼女らの中には、占いが好きな人がわりといます。 自分でタロットカードを繰る人もいるし、占い師のもとを尋ねる人もいます。 小説家って占いが好きなのかな、それともたまたまなのかな、どっちかなと考えていたのですが、林葉直子先生(元女流棋士で元少女小説家、「しおんの王」漫画原作者かとりまさる氏)が占い師に転身しておられることを知り、やっぱり小説家って占いが好きなんだろうなぁと思うようになりました。 【送料無料】しおんの王(2) 私は、占いは、ネットで星占いを見る程度で、タロットカードを操ったり、占い師に見てもらったりはしません。 自分の人生は自分で切り開くべき、と考えているからです。 編集が支払伝票を切ってくれず、原稿料が支払われない。だったら編

    nunnnunn
    nunnnunn 2011/05/19
    >震災後に出た私の本は、数字が出ませんでした。
  • asahi.com(朝日新聞社):がれきに囲まれ「青空コンビニ」営業中 宮城・南三陸 - 社会

    津波で店舗が流された場所で、営業を再開したセブンイレブン志津川天王前店=10日午後、宮城県南三陸町志津川、西畑志朗撮影  「飲み物、売ってまーす」。がれきの山が広がる宮城県南三陸町の道路脇で、1軒のコンビニエンスストアが営業を再開した。店舗は小さなテーブル一つ。店員は家族5人とその友人たちだ。  再開したのは志津川地区で15年前から営業を続けてきた「セブンイレブン志津川天王前店」。オーナーの渡辺隆さん(48)は「少しずつ、できることからやろうと思って」と段ボールで作った「営業中」の看板を掲げる。  2カ月前、津波で店舗は根こそぎ流された。数日間途方に暮れたが、「家族5人はみんな無事なんだ」と思い直し、再開を決意した。  店員はと3人の子どもたち。店舗前の駐車場に小さなテーブルを広げると、力が湧いてくるような気がした。冷蔵設備を備えた小型トラックを借り、隣接する登米(とめ)市の系列店から仕

  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 4 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 5 AV女優2chまとめ ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

    nunnnunn
    nunnnunn 2011/04/16
    カバオ卑怯すぎる
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 4 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 5 お~い!お宝 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, Inc.

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 新刊と新シリーズのお話

    例によって更新が遅くてすいません。 ご無沙汰しております。とうとう4月になりました。例によって一月ぶりの更新でございます。 今日は話題がいくつか。 まず、今月二十日発売予定の『火の国、風の国物語第12巻 傑士相求』の著者見が届きました。 こんな感じです。 帯にネタバレが入ってるんでなんとなく隠してみました。まあ屋で見かけたら一目瞭然なんですけどね! 以前のあとがきでも触れましたが、火風シリーズは予定通りあと二冊、13巻で無事完結となりそうです。 12巻は言ってみればラストバトル前編でして、しかも今回は担当様はもとより、毎度イラストをお願いしております光崎さんまで「面白かった」と珍しくご感想を頂きました。ですので多分ご期待頂いていいんじゃないかと思います。 発売はいつも通り、4月20日です。もし屋で見かけましたら、お手に取って頂ければ幸いです。 では、続きましてようやく日最後の話題で

    新刊と新シリーズのお話
  • 南三陸町の津波

    津波が襲来する南三陸町。志津川中学校から撮影

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 避難所の生活空間を改善する「ダンボールシェルター」…工学院大学が開発 - ライブドアブログ

    避難所の生活空間を改善する「ダンボールシェルター」…工学院大学が開発 1 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/08(金) 17:40:10.68 ID:v/+rF6eu0 ?2BP 工学院大学建築学部建築学科の鈴木敏彦教授は、東日大震災において被災されて避難所などで避難生活している方の生活空間の改善に役立つ「ダンボールシェルター」を開発した。 ダンボールシェルターは、段ボールを材料として、簡単に製作・組み立てられる1人用のテントだ。たとえば、体育館のような広い空間で多数の人が密着して生活していると、プライバシーを守るのが難しく、また、朝夕の冷え込みにも耐えなけれならない。こうした状況を少しでも改善するために、鈴木教授は建築家としての活動や経験を活かして、この1人用の小さな家を考案たという。 ダンボール4・8板(1200mm x 2400mm)があればカッターだけ

    nunnnunn
    nunnnunn 2011/04/09
    後のダンボール戦機
  • ラノベを送ろう: ラノベ365日

    いまさら寄付なんて遅せーよとか言われるのも承知の上だけど、言い訳をさせてください。 「ヤシマ作戦だー」とか節電してファンヒーター切ってたら風邪を引いてダウンしてたり、銀行の取引業務が中断して振込みができなかったり、たまたま計画停電で日の出てる時間にコツコツやるしかなくて、整理するのに時間がかかったんだ……すみません、一番最後のが主な原因です。普段から棚を整理しなかった私の不徳の致すところ。 まあまだ赤十字に集まった寄付金の県ごとの割り当ても決まってないみたいだし、セーフだよね。ね? 写真の1箱あたり200冊ほど入ってます。99%が初版で95%帯付きでどれも1、2回しか読んでませんし保管には気を使ってるから、減額対象になる汚れや歪みなどは一切ないはず。 箱に詰め終わった後、棚のある2階から下ろせないことに気づき、さらにダンボール箱の底が抜けそうになったので、一旦すべて出して玄関先に箱だ