タグ

居酒屋に関するnekonyantaroのブックマーク (4)

  • 旅行者「これ値段高くない?」→オタクめ!ズリネタ自由戦士!外に出ろ!貧乏人とリプがつく

    アトキンス @hanzawanaok 熱海の居酒屋2軒目 磯料理 うお咲 お通しめちゃくちゃ美味しかった。440円でこのクオリティはめっちゃ得した気分 刺身盛り合わせ(2200円)は見た目も素敵だし、味も最高だな。「これで2200円ってお得すぎじゃね?」って思える満足感 また熱海来る機会があれば訪問したい pic.twitter.com/XV4tlysLIj 2022-11-26 19:40:48

    旅行者「これ値段高くない?」→オタクめ!ズリネタ自由戦士!外に出ろ!貧乏人とリプがつく
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2022/11/29
    一人で店に入るときは一人客を想定した店か考える必要あり、ということか。
  • 【緊急事態】激ウマなのに2か月間も客がこない居酒屋「味ん輝」がTwitterで悲鳴 / 客がこない衝撃の原因判明 | バズプラスニュース

    4年前にオープンしながら、ほとんど客が来ず、Twitterで悲鳴をあげている居酒屋が存在する。この居酒屋の書き込みによると、ここ最近は約2か月間ひとりも客が訪れず、出稼ぎに出かける日々のようだ。 ・2か月間一人もこないなんてありえるの? いや、どんなにマズイ店だとしても、うっかり店に入ってしまう客ぐらいいるのではないだろうか? いくらなんでも、「2か月間客が一人もこない」というのは話を誇張しすぎなのではないか? ウケを狙って店主がジョークを書き込みしているのではないか? しかしながら、店主の書き込みはジョークというには重すぎる。飲店を営む者が、ジョークで「客がこない」と書けるものだろうか。以下に、店主のTwitterコメントを一部引用してご紹介したいと思う。 ・店主のコメント 「日付変更線を過ぎたがなにもおきない」 「外に出ては人通りがあるのに店の中はいつも通り暇では無く誰も来ない」 「

    【緊急事態】激ウマなのに2か月間も客がこない居酒屋「味ん輝」がTwitterで悲鳴 / 客がこない衝撃の原因判明 | バズプラスニュース
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2016/09/26
    この店主、人柄は良いし料理の腕も抜群な様だが、マーケティングとか接客でいろいろ残念な勘違いがある様だ。アドバイスしてくれる良いお友達が居ないのかな?
  • 八丁畷で見つけた“世界一入りにくい”居酒屋の正体|ニフティニュース

    ■連載/カーツさとうの週刊★秘境酒場開拓団 世界一入りにくい居酒屋!川崎『T(仮名)』の評価 オヤジス度    ★★ エルドラ度    ★★★ オヤジナリティー ★★  呑み屋のなかにはどうも入りにくい店というのがある!  物怖じしちゃうっていうんですかね。  知らない街のスナックなんかを想像するとわかりやすい。一見さんを寄せつけないオーラといいますかね。店の中がまったく見えない構造だったりすると、そのオーラはさらに倍加する。 「オレ、この店入っても歓迎されないんじゃないか?」  そんな想像が渦巻いたことは、みなさんも必ずやあるだろう。  それに比べると居酒屋は入りやすい。むしろ入りにくい要素を見つけるのが難しいほどに、ウエルカムムードがみなぎっている。それが居酒屋だ!   しかし、 そんな常識を覆す居酒屋を偶然見つけてしまった!!  場所は川崎の八丁畷。もうこの時点で“入りにくい”の前に

    八丁畷で見つけた“世界一入りにくい”居酒屋の正体|ニフティニュース
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2016/08/22
    一見さんでも追い返されなかった。
  • 飲んべえの聖地・北区赤羽の24時間営業酒場へAM6:30に行ってみた【朝っぱらからビール】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    『メシ通』読者の皆さん、初めまして。メシ通レポーターのもちづき千代子です。 突然ですが、私はお酒を飲むことが好きです。 特に、一日の始まりとともに体へと浸み込んでいく「朝酒」が大好き! 人としてあまり褒められた行為じゃないとわかっているけど、好きすぎるゆえに私の休日は朝ごはん感覚でお酒を楽しめる店の探索に費やされているといっても過言ではありません。 う〜ん、それにしても他人サマにはオススメできないライフスタイルですね。 そんな私が愛してやまない街が、最近すっかりメジャーとなった赤羽です。 数えきれないほどの居酒屋が立ち並び、日の出ている時間からベロベロに酔っ払うダメな大人で溢れかえる……そんなイメージで有名なこの地には、もちろん朝から飲めるお店もちらほら。 ですが、この日私が降り立った時間は、朝酒の概念を軽く凌駕するAM6:30! 始発待ちの酔っ払いすら見当たらない、紛うことなく爽やかな早

    飲んべえの聖地・北区赤羽の24時間営業酒場へAM6:30に行ってみた【朝っぱらからビール】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2016/03/31
    ダメ人間育成所(笑)
  • 1