タグ

関連タグで絞り込む (317)

タグの絞り込みを解除

人生に関するnarwhalのブックマーク (4,771)

  • どちらの人生が幸せだったのか

    大学の漫研で友人だった現知人が連載を持ってるのは知ってたが、彼の漫画がドラマ化していたのを最近知った。 ツイッターでもたびたびバズっており、デビューして10年以上になるが今でも連載を持っており、そこそこ売れっ子のようだ。 大学ではよく他の友人とあわせて5~6人でつるんで遊んでいたが、今では日常的な連絡はとっておらず、俺の結婚式に呼んだり他の友人結婚式で顔を合わせたりする程度の付き合いだ。 もともとは俺が先に漫画・・・とはいえないようなイラストを描いてて、彼のほうが後から描き始めたのだが、漫画適正とやる気があった彼はメキメキ上達し、漫画家のアシスタントの道へと進み、そこから新人賞を取りプロデビューした。 俺はといえば、大学生のうちはダラダラとイラストを週に何枚か描く程度で、漫画家への憧れはあったものの(今でもある)プロの道に進むための努力もやる気も、就職を捨て漫画の道を選ぶ勇気もなく、大学

    どちらの人生が幸せだったのか
    narwhal
    narwhal 2024/05/31
    国民の幸福のため、婚姻を廃止し出産を法律で禁止しよう。
  • おれの潰れそうな会社の現状について - 関内関外日記

    寄稿いたしました。 blog.tinect.jp 黄金時代の終わり。月に19万円も手取りがあったのに、これがなくなる。それどころか、会社自体が消滅してしまう。おれは失業者になって路上に放り出される。 ……と、思っていたが意外な展開を見せた。元親会社の重役に社長が「親会社の社長にこんなことを言われた」むねのメールを送ったところ、向こうで「ちょっと(親会社の)社長は黙っていてください」ということになった。 結果、親会社に対する二千万くらいの負債は帳消し、関係は解消ということになった。むろん、赤字会社なので銀行に対する借金はある。ただし、いきなりの破産はなくなった。 とはいえ、これは親会社がつくまえの状況に戻るということであって、自転車操業もいいところの、給料の遅配、無配どころか平社員のおれから金を借りるということになる。しかしながら、もはや二十年以上働いているわれわれはもうそれで転職する気もな

    おれの潰れそうな会社の現状について - 関内関外日記
  • 手取り19万円の栄光の終わりに

    舵のない舟 かくて早くも彼の心は、洗練された隠遁の地、心地よき無人の境、人間的愚かさの絶えざる氾濫を遠く逃れた、びくとも動かぬ、なまぬるい方舟を夢みつつあった。 ユイスマンス『さかしま』 さかしま (河出文庫) 思えばおれの人生というのは舵のない舟に乗って川を流れてきただけだ。みすぼらしい帆や、壊れかけのエンジンはついていたかもしれない。ただ、流れてくるように、流れてきた。 おれは人生に興味がなかった。正確にいえばおれはおれの人生に興味がなかった。明日、どうしよう。五年後、どうしよう。大人になったら、どうしよう。なに一つ向き合ってこなかった。 親だとか誰かだとかにいわれるがままに、適当に流れてきた。意思というものがなかった。 べつに親だとか誰かだとかを信じていていたとか、そんな話もない。自分は確固たる意思をもって、意思を持たずに生きてきた。 人生の岐路に立って自分で道を選んだという覚えもな

    手取り19万円の栄光の終わりに
  • 「ホストの恋人から刺されそうに」「かわいそうな子でパトカーが家に何度か」 新宿タワマン刺殺事件、殺害された平澤俊乃さんの凄絶な半生(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    住まいは東京副都心・新宿にそびえ立つ60階建てのタワマン。経営する店では、タワーのように並べたグラスになみなみとシャンパンを注ぐことが誇りだった。一見、ゴージャスな日々を過ごしていたかに思えた刺殺事件の被害者・平澤俊乃さんが送った、凄絶な半生とは――。【前後編の後編】 【写真】事件の背景を考える手掛かりにも… 被害者のSNSから浮かび上がる“ド派手”で“華麗”な「リッチ生活」 *** 平澤さんの故郷は新潟県上越市。古くは上杉謙信が春日山城を構えた城下町で、風情のある街並みが随所に見られる。 彼女の幼い頃を知る実家周辺の住民いわく、 「俊乃ちゃんの両親は幼い頃に離婚しているんです。彼女を引き取ったお母さんが男の人と再婚し、妹と弟が生まれた。だけど、いつも一人でいた印象です。継父も実母も、なぜか俊乃ちゃんの扱いが次女や長男とは違って突き放す感じで、かわいそうな子だった。パトカーが家に何度か来て

    「ホストの恋人から刺されそうに」「かわいそうな子でパトカーが家に何度か」 新宿タワマン刺殺事件、殺害された平澤俊乃さんの凄絶な半生(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
  • Midasさんを思い出す「二度と行けないあの店で」

    「二度と行けないあの店で」(都築響一編)を読んでいる。 このに収録されている、矢野優による「羽田の運河に浮かぶ船上タイ料理屋」を読んで、あれ、この文章に出てくるA君ってMidasさんのことじゃない?と思った。 詳細は書かない。どうしてA君がMidasさんかもって思ったかも書かない。 けど、読んでいて胸が苦しくなった。と言うか胸が痛んだ。失ったものが大きすぎることを思い出して。 「A君はやっかいな男だった。自分が関心を持った人間には友好的だが、そうでなかったら(ほとんどの場合はそうだ)露骨に見下す」 人生のあるひととき、わたしはMidasさんと毎日のように電話で話をしていた。 その頃のわたしは引きこもりの無職で、収入も貯金もなく、親から頼まれたおつかいのお釣りをちょろまかしてビールを買い、昼間からそれを飲んで親を激怒させるなどしていた。第三のビールとか発泡酒じゃなくて、一番搾りを飲んでいた

    Midasさんを思い出す「二度と行けないあの店で」
  • 35歳、婚活 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    35歳で婚活をはじめて結婚できた女性はいらっしゃいますか? また、お相手のご年齢、出会いの場所、きっかけなどをおうかがいできるととても助かります。 そして、今理想がかなったのか、そうでないのかお聞きしたいです。また、今幸せか、そうでないかも…。 私は最近婚活をはじめ、相談所にはいり、自分の市場価値を知りましたが、 最近もう結婚しないでこのまま40歳くらいまで生きて、終わりにしようかなと考えるようになりました。 そうするともう婚活仕事貯金にがんばらなくていいし、 生き方が変わると思うんてます。 今が決断のときかなって。 とにかく辛くて、何も前向きになれなくて、たくさん悩んでいます。 少なからず、いままで素敵な女性になれるよう努力してきたつもりだっのですが、世の中にはもっとすごい素敵な女性はたくさんいるし、自分の価値ないんだろうなって、感じました。 まわりから焦りすぎと言われることもありま

    35歳、婚活 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2024/05/25
    「最近もう結婚しないでこのまま40歳くらいまで生きて、終わりにしようかなと考えるようになりました。そうするともう婚活や仕事に貯金にがんばらなくていいし生き方が変わると思うんてます。今が決断のときかなって
  • 学歴コンプレックスを卒業した 1/4

    約十年前に、とある4年制大学を卒業した。名を佛教大学という。 高校生の頃は、仏教を学ぶための大学だと思っていたが、それはごく一部の人に限ったことである。 実際には文科系総合大学だった。ちょっとだけど理系もある。 なんで、この増田でこんなことを書こうと思ったのか。それは、この大学での思い出や記憶に踏ん切りがついたからだ。人生の一部に納得ができたというか。それで、卒業シーズンということで、今回書いてみようと思った。書き始めは3月下旬である。ずいぶん時間がかかってしまった。 普段から増田に投稿してるわけじゃないから、ヘタクソな箇所があるかもしれん。ご容赦を。なお、「学歴コンプレックス」という言葉は、当日記中では使用していない。 佛教大学は、いわゆる中堅私大と呼ばれるところだった。平均偏差値は……なんとも言えない。理学療法士や作業療法士になるための学部は高偏差値なのだが、それ以外の学部はお世辞にも

    学歴コンプレックスを卒業した 1/4
  • 一度は恋をしたかった-恋愛感情なき結婚への後悔 | 夫婦関係・離婚 | 発言小町

    結婚22年目、52歳の男です。には結婚当初から恋愛感情を持ったことは一切ありません。 私は、若い頃から容姿にコンプレックスがあり、恋愛願望は強くあったもの、その時々で好きになった女性へのアプローチもできぬまま年を重ねた結果、情けない話ですが、女性との交際経験が一切ないまま、親の勧めた見合いで紹介されたと手もつながない数回のデートで婚約。結婚さえすれば恋愛感情も沸くかと期待しながら結婚しました。 でもやっぱりダメでした。も私には恋愛感情はなく、曰く「普通の人だから結婚した」と公言してます。当然、結婚当初からセックスレスです。(子どもはが懇願したため体外受精で授かりました。) 何とか恋愛感情を持とう、夫婦の営みも自然にある当たり前の夫婦を築こうと試みましたがだめでした。 それから20年、お互いにもう、その事には触れず、表面上は暖かい家族を築いてます。いや、夫婦生活さえ除けば、むしろ同年

    一度は恋をしたかった-恋愛感情なき結婚への後悔 | 夫婦関係・離婚 | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2024/05/02
    やはり婚姻は悪い文明!!粉砕する!!
  • 夫に裏切られました | 夫婦関係・離婚 | 発言小町

    夫と結婚して20年。 入籍はしていませんが、結婚式を挙げお互いの親族との交流はあります。 仕事の都合で遠距離に住んでいるため、夫と一度も同居した事はなく、結婚当初から夜の夫婦生活はありません。 でも20年間ほぼ毎日電話(たまにテレビ電話)をしていて、身体は離れていても精神的な繋がりが強く、とても信頼し合っている関係です。 このままずっと仲良し夫婦でいて、定年退職後は一緒に住んで歳を重ねていくのだろうと、未来を思い描いていました。 私の職業は教育関係なのですが、先日、私の勤め先に保護者らしき方から匿名で「夫が3年前から不倫していて、その彼女の部屋で半同棲している」いう投書がありました。 夫は真面目なうえに内気なタイプなので、最初は不倫なんてするはずないと思ったのですが、相手の女性のSNSの投稿内容が夫の行動範囲と合致しており、いくつか夫とのツーショット写真が堂々と掲載されており、その投書の信

    夫に裏切られました | 夫婦関係・離婚 | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2024/05/01
    「夫と結婚して20年。入籍はしていませんが結婚式を挙げお互いの親族との交流はあります。仕事の都合で遠距離に住んでいるため、夫と一度も同居した事はなく、結婚当初から夜の夫婦生活はありません」これ夫なのか?
  • 58歳。資産1億円になって早期退職した。 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    58歳、独身で長いこと働いてきました。元々人間関係で悩むことが多く(上司からのイジメ等)出来るなら早期退職したいと、FP の先生と相談しながら準備をしてきました。不動産資産4000万円(ローンなし)金融資産約6000万円で、普段は月の支出が15万円位の質素な生活なので「働かなくても100歳まで大丈夫」とシミュレーションして頂いたので、この3月でオールリタイアしました。 周りからは「勿体ない」とか「貴女みたいにバリバリ働いていた人が辞めると、最初の一週間位は楽しくても飽きるよ」といわれましたが、全然退屈しません。天候の悪い日に電車が遅延したニュースを見て「ああ、今日は家でのんびりしよう」と思える幸せ。お金のかからない趣味(自治体主催の手話講座やパン作り、句会)や、昔から習っていたクラシックバレエ(発表会はお金がかかるし、人間関係が面倒なのでレッスンだけ)で暇をもて余すこともありません。 洋服

    58歳。資産1億円になって早期退職した。 | 生活・身近な話題 | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2024/05/01
    58歳女性。金融資産 60M, 不動産 40M.
  • 低収入の方との結婚 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    長年交際し、同棲している彼がいます。結婚も考えていますが、経済面と人間性から、お別れをしようか迷っています。 彼は年上のアラフォー自営業、収入が上がる見込みがありません。話し合いをしようとすると、怒ってしまい話にならないところが不満です。 一方私は精神疾患を抱えるアラサーの無職(一応就活中です)実家の家族にも問題があります。収入はありませんが、自分で生活費を出し、彼と折半しています。前職では彼より年収が上でした。どちらかが相手を養うということは今後もないと思います。 もしお別れを選んでも、私には結婚はおろか交際してくれる相手すらできないと思います。 収入や話し合いのできないところに不満はありますが、お互い様だと思い一緒になるのが良いのでしょうか?

    低収入の方との結婚 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2024/04/29
    「一方私は精神疾患を抱えるアラサーの無職」
  • キャリアパスと人生の選択について

    結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki 「進学」「就活」「就職」のように季節の行事めいて語られると誤解しがちですが、進学も就活も就職も個人活動ではないかとよく思います。 2014-06-13 17:39:42 結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki 世の中の差別や不平等や、個人の能力差など、いろんな意味でのバラツキが現実には存在していて(もちろんそれを改善する活動は必要でしょうけれど)、その中で各人が「自分の次の一手」を決めないといけない。それは現実世界のできごとです。 2014-06-13 17:41:27 結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki よく「敵を知り、己を知れば百戦あやうからず」といいますが、進学・就活・就職もそういう側面があります。どういうことかというと、深く深く「自分」と対話できているならば、安定した活動ができるということです。 201

    キャリアパスと人生の選択について
  • 自分の限界がわかってきたので、婚約する際「今後も収入を上げることはできない」とはっきり言った話

    かける@未完成フリーター @kakeru385893 適応障害持ちパートタイマーの資産形成&日常アカウント。 31歳無能男。月収14〜17万。職業は倉庫作業員。奨学金324万円を7年かけて完済しました。2022.8〜つみたてNISA開始。2023.7〜iDeCo開始。不器用ですが精一杯の生き様を綴ります。リプライ、DMの返信は遅くなります。 かける@未完成フリーター @kakeru385893 たった31年間しか生きていないのに決め付けはよくないかもしれませんが、休職や転職を繰り返し、仕事で「これが自分の限界だ」とだんだん分かってきました。 なので今のと婚約する際、「今後も収入を上げることはできない」とはっきり言いました。このままのペースでずっとバイトを続けるよと。 ↓ 2024-04-20 02:21:18 かける@未完成フリーター @kakeru385893 ↓ そこで振られていたと

    自分の限界がわかってきたので、婚約する際「今後も収入を上げることはできない」とはっきり言った話
  • 小岩のイトーヨーカドーで教わった、自分が大人になったこと|文・古賀及子 - SUUMOタウン

    写真・文: 古賀及子 埼玉の実家から東京の短大に通っていた私は、入学半年ほどで通学に音を上げた。 実家は大宮とか川口といった東京に近い都市ではない、もっとずっと奥、気の埼玉だ。学校へは片道2時間。通えなくはない、でも正直かなり遠い。実家の最寄駅を走る路線の電車の数が少ないのにも参った。帰宅時、うっかり1逃がすと家に着くのが1時間遅くなってしまう。 幸いにして父方の祖父母が東京に暮らしていた。まだ元気だった祖父母は喜んで私を居候として受け入れると言ってくれたから、すぐに実家を出て転がり込んだ。品川区の街だった。 祖父母にかわいがられ、すっかり居心地よくぼんやり暮らしているうちに気づけば短大の卒業はすぐそこにやってきた。短大では軽音サークルに所属していた私は、格的に音楽活動に打ち込むのだという先輩たちに流されて、なんと就職しなかった。先輩方と違い、私はバンドにも楽器にも気で取り組んで

    小岩のイトーヨーカドーで教わった、自分が大人になったこと|文・古賀及子 - SUUMOタウン
  • 【全文公開】STAP細胞騒動の小保方晴子さん、昨年ひそかに結婚していた お相手は同い年の「最大の理解者」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    《私にウェディングドレスを着る日は来ない》。STAP細胞騒動を振り返った自身の著書に、小保方晴子さん(40才)は自らの未来をこう記していた。「あの日」から10年、彼女の隣には、ひとりの男性の姿があった──。 【写真】ややほっそり、額を見せた小保方晴子さん。他、右目の下と鼻に刺繍入りの白ハンカチを当てる小保方さん、タイトな黒ニット姿も 都心の一等地にそびえ立つタワーマンションの一室。洗練された街並みに映える都会的な外観に加え、部屋からは東京湾の夜景が一望できるとあって、竣工当時から人気の高い物件だ。 数年前からここに住む彼女は、かつての研究室と同じようにこの部屋をもう“自分色”に染めていることだろう。「あの騒動」からちょうど10年。日中を騒がせた若き女性科学者も40才を迎えた。小保方晴子さん──彼女はいま、まったく新しい人生を歩み始めていた。 ピンクや黄色の壁紙に囲まれ、実験器具はムーミン

    【全文公開】STAP細胞騒動の小保方晴子さん、昨年ひそかに結婚していた お相手は同い年の「最大の理解者」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    narwhal
    narwhal 2024/04/16
    「Aさんは小保方さんと同い年で、彼女と同じ早稲田大学出身。現在は有名企業の研究員として勤務しています。特許申請の書類にも名を連ねる敏腕科学者です」「大学院時代から小保方さんを見てきました。おそらく誰よ
  • 昔は薄給に耐えたのに、年を取ったら若手厚遇……納得がいきません

    悩み:昔は薄給に耐えたのに、年を取ったら若手厚遇…納得がいきません 上田さん、初めまして。私は現在59歳サラリーマンで、若く感じていた自分がいつの間にかこの年齢になっていました。今後の生き方や選択肢について相談したいと思っています。 最近、政府主導の企業改革や賃金上昇、人的資への投資などの対策が進んでいますが、それにもかかわらず何かが足りないと感じます。若いころは薄給でしたが、「おまえもいつかは給料がぐんと上がる」と言われて、サービス残業や休日出勤も我慢してこなしてきました。そこそこの昇給はしましたが、50代以降の私はかつての先輩たちの境遇と比べるとはるかにレベルが低いです。 会社としては若い社員を厚遇し、新卒社員の初任給は毎年のようにどんどん上がります。まだ社会人になりたてで何もできない人に好条件を出す。一方、長く勤めてきた私に対して、心ない役員が「おまえは給料が高い」と言ってきました

    昔は薄給に耐えたのに、年を取ったら若手厚遇……納得がいきません
    narwhal
    narwhal 2024/04/09
    派遣会社を起業して若者を搾取すればいいんじゃないかな
  • 自身の人生のキツさは「中学>小学>>高校>>>>大学>>社会人」の順だって話…「金のない大学は地獄」「小中は地獄」など

    Mii @Drmiidr 単純に、『学校〜部活〜塾』の流れがキツい。部活が週6~7日、さらに勉強がある。高校は6時半に家を出て、23時に帰宅してた。 大学は勉強がないだけラク。授業に出なくてもテストで点を取れれば良いし。 2024-03-15 07:52:05

    自身の人生のキツさは「中学>小学>>高校>>>>大学>>社会人」の順だって話…「金のない大学は地獄」「小中は地獄」など
  • 若くして結婚(25-27歳あたり)した新卒同期の男たちが、ここ数年のタイミングでぼちぼち離婚し始めてる。ペアローン組んでないかな…

    ギンギン👺 @ropponginza 若くして結婚(25-27歳あたり)した新卒同期の男たちが、ここ数年のタイミングでぼちぼち離婚し始めてるんだよな。昨日また風の噂で耳にした。お子さんがいらっしゃる家庭ばかりなので色々と大変そう。ペアローンで家を買ってないことを祈る。 2024-03-18 11:17:53

    若くして結婚(25-27歳あたり)した新卒同期の男たちが、ここ数年のタイミングでぼちぼち離婚し始めてる。ペアローン組んでないかな…
    narwhal
    narwhal 2024/03/19
    婚姻はオワコン。
  • 人生でそんなに後悔してること無いけど、高校生の頃の3万円を10年間定額貯金してたのはとんでもないミスだった→遊んどくべきだった

    ふみ @rnornota @wanwaninugasuki 今から50万円を考え得る最大に有意義な使い方しても高校生の頃に使う3万円に敵わない気がする。 20-30年後には500万円をどれだけ有意義に使ったて今使う50万円には敵わないかもしれない。 それでも金融資産の殆どは65歳以上に集中する。 2024-03-14 21:53:40

    人生でそんなに後悔してること無いけど、高校生の頃の3万円を10年間定額貯金してたのはとんでもないミスだった→遊んどくべきだった
  • アイドルから慶應行って女子アナになってプロ野球選手と結婚して4人目の子供が出来たというニュースに重すぎるヤフコメがついてしまう→共感の数1万超えに

    リンク Yahoo!ニュース 元「モー娘。」紺野あさ美さん、第4子妊娠を発表「現在は安定期に入って、すくすくと育ってくれています」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース プロ野球・日ハムの杉浦稔大投手(32)ので、「モーニング娘。」のメンバーとしても活躍した、元テレビ東京アナウンサーの紺野あさ美さん(36)が13日、自身のYouTubeチャンネル「こんこんちゃ 1 user 13

    アイドルから慶應行って女子アナになってプロ野球選手と結婚して4人目の子供が出来たというニュースに重すぎるヤフコメがついてしまう→共感の数1万超えに