タグ

interfaceとPinterestに関するkamei_rioのブックマーク (5)

  • Pinterestから買い物が可能に--Apple Pay対応購入ボタン「Buyable Pins」を追加へ

    写真、ウェブサイト、製品などのアイテムを仮想ボードに「ピン留め」して他のユーザーに公開できるデジタルスクラップブックサイトで人気を集めているPinterestが待望の購入ボタンを発表し、ついにEコマース戦争に参入する。 Pinterestは米国時間6月2日、「Buyable Pins」機能を発表した。これにより近日中に、青色の「Buy it」(購入)ボタンをタップして「Apple Pay」またはクレジットカードを利用することで、Pinterestから製品を直接購入できるようになる。ユーザーは、200万の「ピン留めされた」製品から選択できるという。これらの製品のページでは、赤色の「Pin it」(ピン)ボタンの隣に新しいボタンが表示される。 Pinterestの最高経営責任者(CEO)を務めるBen Silbermann氏は、この機能を2015年6月中に公開するとサンフランシスコの同社社で

    Pinterestから買い物が可能に--Apple Pay対応購入ボタン「Buyable Pins」を追加へ
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/06/03
    ついに来たbuyボタン戦国時代
  • Pinterest、「Pinnability」を発表--機械学習により関連性の高いコンテンツを表示

    企業価値が110億ドルを超え、今も高くなり続けていると評価されるPinterestは、自らの価値を証明すべき時期に来ている。 それを簡単に実現できそうな方法がある。適切なユーザーに対し、過去の傾向に基づいて適切なコンテンツが表示されるようにすることだ。それを実行すれば、PinterestのEコマースへの取り組みも活性化するはずだ。 Pinterestは社内の取り組みでこれを実現する道を選択し、米国時間3月20日、「Pinnability」を発表した。 ユーザーのボードやフィードは既に300億以上の「Pin」で満たされている。そうした現状でPinterestが目指しているのは、機械学習を通してそれらすべてのPinをより深く理解することだ。 Pinnabilityは、ホームフィードの改善のために現在開発中の高度な機械学習モデルの総合的な開発コード名だ。 Pinterestによると、Pinを使

    Pinterest、「Pinnability」を発表--機械学習により関連性の高いコンテンツを表示
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/03/23
    機械学習は銀の弾丸?
  • アマゾン、Pinterest風の「Amazon Collections」を米サイトで公開

    Amazonはソーシャルネットワークの「Pinterest」からいくつかのヒントを得ているようだ。Amazonは米国時間8月1日、「Amazon Collections」と呼ばれる機能を米サイトでリリースした。同機能を利用すると、ほしい物リストをさまざまなカテゴリに分類することができる。 Collectionsはショッピングを重視しているが、そのルックアンドフィールはPinterest風だ。ユーザーがウェブで見つけたさまざまなアイテムの画像を「ピン」で止めて分類できるPinterestと同様、Collectionsもほかのユーザーをフォローしたり、画像をさまざまなリストに追加したりできる機能を提供する。 Amazonのサイトには、「Collectionsは、好きな物やほしい物、おすすめの物を集めて共有する機能をユーザーに提供する。Collectionを作成して、自分のユニークなスタイルを紹

    アマゾン、Pinterest風の「Amazon Collections」を米サイトで公開
    kamei_rio
    kamei_rio 2013/08/03
    欲しいものリストがもっとぱわーあっぷすべきなのは確か
  • Pinterest、ピン留めした商品の値下がりを通知する新機能を追加

    Pinterestは米国時間8月1日、ボードに貼り付けた商品の価格が下がるとユーザーに通知する新機能を導入した。 Pinterestが提供するこの新機能は、有効な「Product」(商品)ピン、つまり、価格など商品に関する追加情報を含むピンが対象となる。記載されている価格が下がると、Pinterestからユーザーに電子メールが送信される。Pinterestによると、ユーザーの受信箱がメールで溢れ返ったりしないよう、通知をまとめて電子メールの数はできるだけ少なくするという。 Pinterestによれば、5月に商品ピンを導入して以来、企業は「膨大な数の」商品ピンを作成してきたという。 これは、ピンをもっとユーザーの役に立つようにして企業の売り上げを増やすという、Pinterestの計画の新たな一歩に過ぎない。 買い物やお買い得情報を理想的な気晴らしと考えているであろうユーザーにサービスを提供し

    Pinterest、ピン留めした商品の値下がりを通知する新機能を追加
  • Googleで探せない「発見」を――創業者が語る、Pinterestに込めた思い

    Googleで探せない「発見」を――創業者が語る、Pinterestに込めた思い:新経済サミット2013(1/2 ページ) 「Pinterest」(ピンタレスト)は、2010年にオープンした米国発の画像共有SNSだ。Web上の画像や動画を「ピンボード」に「Pin」(スクラップ)し、テーマごとにまとめて整理したり、興味の近いユーザーのコレクションをチェックし、自分のピンボードに加えられる。女性を中心に世界で5000万人近いユーザーをかかえているとされ、昨年5月には楽天からの出資を受けた。 「子どものころのコレクションを、Webに再現したい」。そんな気持ちで始めたサービス。Webサービスながら「PCをシャットダウンし、実社会で行動してほしい」という思いも込められている。共同創業者のベン・シルバーマン氏がこのほど来日。「新経済サミット2013」で、Pinterestの成り立ちやミッションを語った

    Googleで探せない「発見」を――創業者が語る、Pinterestに込めた思い
    kamei_rio
    kamei_rio 2013/05/06
    なるほどネット民に向けてない感じはそういう理由か
  • 1