タグ

事故に関するgood2ndのブックマーク (11)

  • バカ発見器として有能な機内ペット連れ込み論争 | 山本一郎(やまもといちろう) / マイノート by 夜間飛行

    あけました。めでたいかどうかはお前次第。年もよろしくお願いします。 ということで、新年早々能登半島で大地震は起きるわ飛行機事故はあるわ大火災は発生するわで大変なお正月でありました。私も風邪ひいて寝込んでたし。 https://note.com/kirik/n/n7778b41bb7c8 で、さっそく能登半島では行政分野で「あんな過疎地に支援部隊を1,000人も突っ込めば兵站続かないんだからかなり無理筋だろ」から「津田大介が現地NGOだかからの呼び出しで現地入りしようとして渋滞に巻き込まれたうえ物品を現地調達で物議」など論争が絶えません。 また、羽田での日航空機と海上保安庁の期待が滑走路上で接触し、奇跡的な乗客全員離脱が世界的に話題になったうえで場所が全日空よりのC滑走路だったこともあり全日空ほか空港職員さんたちも献身的に事態対処されていたことを知り、凄いなと思ったわけです。それ以上に、

    バカ発見器として有能な機内ペット連れ込み論争 | 山本一郎(やまもといちろう) / マイノート by 夜間飛行
    good2nd
    good2nd 2024/01/07
    こういう人にバカ呼ばわりされるのは気にならないし、バカ呼ばわりして何も考えないよりも何かうまい手は本当にないもんかねと考える方を選びたい。
  • JAL機炎上でペット犠牲受け「同伴搭乗」求める声が加速…“貨物扱い”禁止を求める署名は2日で1.6万人超え(女性自身) - Yahoo!ニュース

    1月2日、羽田空港の滑走路で発生した日航空機(JAL)と海上保安庁機の衝突事故。日航機は激しい炎に包まれたものの、幼児8名を含む乗客367名、乗務員12名の全員が退避し無事だった。しかし海上保安庁機は、搭乗していた職員6名中5名が死亡。機長1名は脱出したが、重傷を負った。 【写真あり】衝突事故でペットを失った当事者のコメントを紹介した笠井アナウンサー 元日に能登半島を襲った地震に次ぐ凄惨な事故に、日中が悲しみに包まれている。さらに海上保安庁機は被災地に物資を搬送するため、新潟の航空基地へ向かう途中だったという。 いっぽう航空機の事故をめぐって、ネットを中心に議論が巻き起こっているのは“ペット問題”だ。 「SmartFLASH」が3日に公開した記事によれば、JALの広報部は衝突した日航機にはペットの預かりが2件あったと明かしている。その上で「残念ながら救出ができませんでした。お悔やみを申

    JAL機炎上でペット犠牲受け「同伴搭乗」求める声が加速…“貨物扱い”禁止を求める署名は2日で1.6万人超え(女性自身) - Yahoo!ニュース
    good2nd
    good2nd 2024/01/05
    はてブってこういう話になると無理無理無理無理の大合唱になるよね。人間の「気持ち」が嫌いすぎるよ。
  • 石田ゆり子「動物を機内に持ち込めることを許して欲しい」 羽田衝突事故受けペットの“物扱い”に違和感(スポニチ) | 毎日新聞

    羽田空港で日航機と海上保安庁の航空機が衝突して炎上し海保機の乗員5人が死亡した事故で、日航機の貨物室に預けられたペットは救出できなかったという報道を受け、女優の石田ゆり子(54)が思いを明かした。 2日に起きた事故では日航機の乗客、乗員379人全員が脱出。ただ、手荷物として貨物室に預けられたペットは救出できなかったという報道もある。元フジテレビでフリーの笠井信輔アナウンサーは4日、自身のインスタグラムで、海外の航空会社ではペットを客室に同伴することが可能な社もあるとし、「条件を定めて、日でも試験的に始めてみては、どうでしょうか?」と提案。その後「追伸」として「脱出時の乗客の安全など、様々な課題がある事はわかっておりますが 何かそれを乗り越える方法があるのではないかなと、『無理に決まっている』と、決めつけるのではなく今の新しい技術やアイディアで検討していただけたらとそんな思いで、書かせてい

    石田ゆり子「動物を機内に持ち込めることを許して欲しい」 羽田衝突事故受けペットの“物扱い”に違和感(スポニチ) | 毎日新聞
    good2nd
    good2nd 2024/01/05
    そんな叩きまくるような発言じゃないでしょ。同乗可の会社もあるんだし、検討の余地があるなら議論してほしい、てだけじゃん。こういう声があって色々変わっていくんだから、無闇に潰すのはよくないと思う。
  • 「陥没した道路に車が水没した」と通報、駆けつけたパトカーも同じ穴に

    【読売新聞】 11日午前8時35分頃、兵庫県南あわじ市阿那賀志知川の県道で、軽乗用車を運転していた男性から「陥没した道路に車が転落して水没した」と、南あわじ署に通報があった。当時、現場では激しい雨が降っていて路面は冠水。男性は車が完

    「陥没した道路に車が水没した」と通報、駆けつけたパトカーも同じ穴に
    good2nd
    good2nd 2023/09/12
    無事だったから安心して笑える。昔のギャグアニメみたいな展開
  • 被告は“超高齢者”「運転控えるべきだった」97歳被告に執行猶予付き有罪判決 車暴走5人死傷事故 | 福島のニュース│TUF

    2022年11月、97歳の男が運転する車が歩道に突っ込み、5人が死傷した事故の裁判で、被告の男に禁錮3年、執行猶予5年の有罪判決が言い渡されました。過失運転致死傷の罪で判決を受けたのは、福島市の無職・波汐國芳…

    被告は“超高齢者”「運転控えるべきだった」97歳被告に執行猶予付き有罪判決 車暴走5人死傷事故 | 福島のニュース│TUF
    good2nd
    good2nd 2023/04/13
    免許とってないのでわからんのだけど、家族にやめるよう言われる人が更新できるのはちょっと不思議。実態どうなってるのか検証したほうがよさそう。
  • 「ひどい話ですよ」福井県が道路の側溝のフタを外す“落とし穴“を作った驚きの理由(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

    福井県敦賀市近辺で’22年春に開通した市道西浦2号線鈴ケ崎トンネル付近。手前にある側溝に気づかず、Aさんは車のタイヤがはさまって車に傷がついてしまった(Aさん提供) 東日大震災による福島第一原発の事故から12年経った現在。原子力発電所を有する全国の自治体では原発災害時の避難道路が整備されつつある。日原子力発電所がある福井県敦賀市近辺にも原発事故が起きた時の事故制圧や避難用の道路が県や市によって続々と開通した。2022年春に開通した市道西浦2号線鈴ケ崎トンネルもその一つだ。 【写真はこちら】ひどい…修理代が60万円におよんだAさんの車 ◆「駐車をしないよう側溝のフタを外してほしい」 敦賀市在住のAさんが体験した「落とし穴事故」は昨年11月13日、その鈴ケ崎トンネルのすぐ近くで発生した。 「その日はマツダデミオで敦賀市色浜近辺の県道141号線を北(鈴ケ﨑トンネル)に向かっていました。ふと気

    「ひどい話ですよ」福井県が道路の側溝のフタを外す“落とし穴“を作った驚きの理由(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
    good2nd
    good2nd 2023/04/03
    にわかに信じがたいというレベルの酷さ。県庁側の言い分がこれで全部なら、責任者の処分が必要だし賠償も満額+αじゃないとおかしい。
  • 【速報】「ベントレー」がタクシーと衝突 運転していた女性「右折やめて直進したら、ぶつかった」 現場は東京・日本橋 3人負傷|FNNプライムオンライン

    【速報】「ベントレー」がタクシーと衝突 運転していた女性「右折やめて直進したら、ぶつかった」 現場は東京・日橋 3人負傷 東京・日橋の交差点できょう午前、高級外車のベントレーとタクシーが衝突する事故があり3人が軽いけがをしました。 午前11時前、中央区日橋の交差点で高級外車のベントレーと対向車線から右折しようとしたタクシーが衝突しました。この事故でタクシーの運転手と乗客ら3人が首や腰の痛みなどを訴えて病院に搬送されましたがいずれも軽傷です。 事故が起きた現場(31日午後 東京・日橋) この記事の画像(16枚) 衝突したベントレーも、車の前部が激しく損壊していた。 警視庁によりますとベントレーを運転していた女性(60代)は調べに対し「右折レーンに入ったが、右折をやめて直進して交差点に進入したら、右折してきたタクシーとぶつかった」と話していて警視庁は事故の詳しい状況を調べています。 衝

    【速報】「ベントレー」がタクシーと衝突 運転していた女性「右折やめて直進したら、ぶつかった」 現場は東京・日本橋 3人負傷|FNNプライムオンライン
    good2nd
    good2nd 2022/11/01
    動画怖い。直進なら少し左に寄る必要があるのにホントまっすぐ来てる。タクシー側が止まっててもぶつかりそう。
  • 梨泰院圧死事故:「立ったまま圧死した犠牲者多い」証言複数…専門家推定の死因は「圧着性窒息死」(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    29日にソウル市竜山区の繁華街・梨泰院(イテウォン)で発生した「ハロウィーン圧死事故」の犠牲者の多くは立ったまま死亡していたと伝えられた。一部の報道機関では消防当局の話として、「犠牲者たちは下敷きになって圧死したのではなく、立っている状態で押しつぶされて圧死した」と報道した。インターネット上にも「立ったまま失神した人がいた」という現場での目撃談が投稿されている。事実、あるインターネット放送運営者が事故発生時、現場からリアルタイムでアップロードした動画には、ある女性が立ったまま四方八方から押され、その圧力のために苦しくなり悲鳴を上げ、まもなく力が入らなくなったかのようにぐったりする様子がとらえられていた。 【写真】梨泰院の雑踏事故現場で死亡者を搬送する救急隊員たち こうしたことについて、ネット上には衝撃的に受け止める人や、信じられないという人の反応もある。一般的に圧死と言えば「転倒して下敷き

    梨泰院圧死事故:「立ったまま圧死した犠牲者多い」証言複数…専門家推定の死因は「圧着性窒息死」(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    good2nd
    good2nd 2022/10/31
    転倒したら体を丸める、というのは覚えておこう。
  • ソウル イテウォン転倒事故 日本人女性2人の死亡を確認 外務省 | NHK | 2022年10月30日 18時25分

    韓国ソウルの繁華街のイテウォン(梨泰院)で29日夜、大勢の人が折り重なるようにして倒れ、153人が死亡した事故で、日人2人が含まれていたことが分かりました。日の政府関係者が明らかにしました。 外務省によりますと、亡くなった日人は、10代の女性が1人、20代の女性が1人の合わせて2人ということです。 ソウルの日大使館がさらに詳しい情報の確認を急いでいます。

    ソウル イテウォン転倒事故 日本人女性2人の死亡を確認 外務省 | NHK | 2022年10月30日 18時25分
    good2nd
    good2nd 2022/10/30
    若いのに、楽しみで行っただろうに、本当にかわいそう。
  • 君は将棋倒しの雰囲気を体験したことがあるか?

    東京なんかで超満員電車に乗るとそれが体験できる だいたい100%超えたくらいでは電車の揺れに踏ん張れるんだけど 150%超えてくると隣の人との距離がゼロになって、踏ん張れなくなる 大体肋骨が圧迫され痛くなり、手やかばんが挟まれて動かせなくなるレベル (私は秋葉原〜上野感でよく体験した) その状態で大きな揺れが来て、一番端の人が態勢を崩すと全員がそちらにコケる感じになる、あの状況は体験してみないと想像しづらいかもしれない 少しの余裕があって誰かが踏ん張って耐えたらそこで止まるんだけど 揺れが大きくて全員がそっちに揺らされた場合は、数人分の大きな負荷が来るので力自慢でも踏ん張りきれなくないことがある そしてその瞬間は更に大きな負荷になってしまう まさに全員で転けるような感じになる 例)電車内を輪切りにしたイメージ ←への大きな揺れ、●が踏ん張ってる |◯◯◯ ●◯◯◯◯| この状態で●が倒れる

    君は将棋倒しの雰囲気を体験したことがあるか?
    good2nd
    good2nd 2022/10/30
    そういえば満員電車でなすすべもなく倒れたりしてることあるね。吊り革も棒もない場所であれが何十倍もの人数となると確かに怖い。
  • ソウル転倒事故 151人死亡 82人けが 死者に外国人19人 | NHK

    韓国ソウルの繁華街のイテウォン(梨泰院)で29日夜遅く、ハロウィーンを前に仮装した大勢の若者が密集し、折り重なるようにして倒れ154人が死亡した事故で死者に日人が2人含まれていたことが分かりました。日の政府関係者が明らかにしました。 韓国政府などによりますと、ソウルの繁華街イテウォン(梨泰院)で29日午後10時すぎ、大勢の人が折り重なるようにして倒れた事故では、これまでに154人の死亡が確認されました。 このうち140人余りは身元が判明しているということです。 また、133人がけがをし、このうち37人は重傷だとしています。 日政府関係者によりますと、死者に日人2人が含まれていることが分かりました。 関係者によりますと10代の女性が1人、20代の女性が1人だということです。 今回の事故で死傷者の多くは10代と20代の若者で、現場では、当時、ハロウィーンを前に仮装などをした大勢の若者が

    ソウル転倒事故 151人死亡 82人けが 死者に外国人19人 | NHK
    good2nd
    good2nd 2022/10/30
    転倒事故で犠牲者の数がこんなに多くなるものなのか。痛ましい。
  • 1